ランキング226位
獲得票なし
ランキング1位
77票獲得
性格悪い
O脚
ニコチン臭そう
ゴリラみたい
うるさい
目が変 死人の目
一番嫌いなタイプの男性
仕事せず 必殺遊び人
ウザイ暑苦しい
胃が飛び出した幼児体型
首が太い
態度が下品
人相が悪い
カッコつけたハゲ
ハゲ&カツラ
時代遅れ
息が臭い
顔がデカイ
首が短い
男のしゃべりは嫌い
白い便器みたいな透明感のない歯が気持ち悪い
そこで!って大声出すな
コイツが低視聴率の原因
脚本に口出す
プー太郎
女々しい奴
共演NG最多
合コンマニア婚
芝居が出来ない
化粧濃すぎ
英語の発音変やろ
私服ダサ 貧乏か?
ドラマ中に松葉杖や車椅子 自己管理しろや
民放の仕事なくなってNHKに挨拶に来た
実力ないからフジテレビに根回し
ドケチ
脱線者
がに股
笑顔が不細工
身長177cm絶対ないやろ
カツラめくれた瞬間見てしまった
目尻にまで整形の傷跡あるよね
台詞が何言ってるのかわかんない芝居の基礎から勉強し直せ
への字口がトカゲみたい
笑い方が嫌い
保険のCM不細工過ぎ
劣化し過ぎやろ
勘違い野郎だから
大声出すな
やかましいオッサン
尻がデカくて女みたい
過去の人
ハゲ頭
ニコチン臭そう
声がデカくてイモ
たるんだ皮膚でキモイ
音痴なのに歌うところ
でしゃばり
大根役者の代表
入れ歯みたいな歯も口も気持ち悪い
目立ちたがりで整形繰り返して気持ち悪いから
織田 裕二(おだ ゆうじ、1967年〈昭和42年〉12月13日 -)は、日本の俳優、歌手。
神奈川県出身。BAC CORPORATION所属。
● 来歴
桐蔭学園小学校・中学校・高等学校卒業。中学1年から高校1年までテニス部に所属していたが膝を壊して退部。高校時代はDepsという名のバンドを組み、ギターを担当していた(その後、「Deps」というバンド名は、織田自身のファンクラブの名称になっている)。高校卒業後はピッツバーグ大学日本校へ入学するも、俳優の道へ進む。
1987年4月公開の東映映画『湘南爆走族』に、出演者オーディション数万人の参加者の中から、望んでいた石川役に抜擢されてデビュー。同時に主役デビューの江口洋介と共演。当時は二輪免許は持っておらず、映画撮影のために取得した。
1989年6月公開の東宝映画『彼女が水着にきがえたら』で主演の原田知世の相手役に起用された。
1991年、フジテレビ系ドラマ『東京ラブストーリー』の永尾完治(カンチ)役で大ブレイク。「月9」という言葉もこの作品から生まれた。
1992年にTBS『あの日の僕をさがして』では民放連ドラで初めて主役の古賀森男役を演じたが、前作と違って作品にうまく貢献することができず、失敗作で終わり、「駄目だ。何をしたいかを一所懸命固めなきゃ駄目だ。人から役をもらうだけじゃなくて、こっちから「何をしたい」って言わなきゃ駄目だ。無いんだったら、何か無理矢理でもテーマを作るぞ。そう思った。」と語っている。そのため、以降の作品では企画の段階から作品に関わるという姿勢を強めることになる。
1993年、フジテレビ系ドラマ『振り返れば奴がいる』で、石黒賢とダブル主演で出演。
1997年のフジテレビ系ドラマ『踊る大捜査線』は、ドラマ放送終了後のビデオレンタルなどで評判が良く、映画化されて人気を博した。また、本作で演出を担当した本広克行は織田の推薦によってチーフ演出を任されたという経緯がある。劇場版1作目の『踊る大捜査線 THE MOVIE』は興行収入101億円、観客動員数700万人を記録し、それに続く『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ』も、興行収入173.5億円、観客動員数1250万人と、前作を大きく上回るばかりか実写邦画歴代1位(2022年現在)の記録を残し、自身の代表作となった。
2016年11月公開の『映画 ボクの妻と結婚してください。』で4年ぶりに映画主演を務める。2014年10月末に長男が誕生した。誕生後2年間仕事をほぼセーブし、子育て中心の日々を過ごした。
2024年10月、『世界陸上2025』のスペシャルアンバサダーに就任。
● 人物
・25年間にわたって『世界陸上』中継番組のメインキャスターを務めた織田と中井の両名に対して、「陸上競技の認知度向上に著しく寄与した」として、『JAAFアスレティックス・アワード2022』において日本陸上競技連盟から連盟特別賞を授与された。
・ 2001年、主演ドラマ『ロケット・ボーイ』放送時、持病の腰痛が悪化し、椎間板ヘルニアによる緊急入院で撮影を中断する事態となった。そのため『ロケット・ボーイ』は全11話の予定だったが全7話に再構成され、第2話放映後の4週分は『ロケット・ボーイ』を休止し、同作共演のユースケ・サンタマリア、市川染五郎の新撮シーンと『踊る大捜査線』の再放送で穴埋めするという異例の措置が取られた。
・ 2007年4月19日放送『うたばん』では、本人に説明なく行われた体力測定で実年齢39歳にして25歳と診断されていた。
・ 2007年8月23日放送『うたばん』にて12年ぶりに的場浩司と共演した際、互いを「織田ちゃん」と「マッキー」の名で呼び合うほど当時は仲が良かったと話している。
・ スズキ・ジムニーのCMキャラクターとして起用されたことがあり、織田自身もジムニーを所有している。
・ 多趣味であり、主にゴルフやパイプ、葉巻、熱帯魚、ベラブナ釣り、野鳥観察などを挙げている。釣りに関してはかなり詳しく、バラエティ番組に出演した時に、よく釣り好きを公言している。この多趣味な部分は自身の父親からの影響だとエッセイ『脱線者』で語っている。
・ 恋愛観については、自分の足りないところを足してくれる相手が好きであり、同時に相手の足りないところを足せるような自分になれたらと語っている。
・シッコウ〜犬と私と執行官〜で共演したファーストサマーウイカをショカショカちゃんと呼ぶ
● エピソード
・俳優の石黒賢とは親友の間柄である。2人はドラマ『振り返れば奴がいる』『真夜中の雨』でも共演しており、当時、石黒が司会の1人を務めていたテレ朝系トークバラエティ番組『君といつまでも』に織田がゲスト出演し、他局にもかかわらず番組冒頭で『振り返れば奴がいる』のパロディまで披露している。2016年10月16日放送の『IQ246〜華麗なる事件簿〜』では、織田が主演、石黒が第1話のゲストで共演した。
・『踊る大捜査線』において、いかりや長介に請われてテレビドラマでの演技のノウハウを教えた。劇中の関係とは逆であるが、1999年4月13日放送のフジテレビの特別番組『踊る織田裕二』での対談で、いかりや本人が、「剣豪に倣って、あなたの芝居は何流か? と問われれば、織田流だと答える」と述べて謝意を表している。また、いかりやの自伝『だめだこりゃ』にも同様の言葉が掲載されている。織田は、いかりやが亡くなって以後も大変慕っている。
・一時期ダートトライアル競技に出場していた。結果などについてはほとんど公にはされていないものの、通信教育のユーキャンのCMにおいて一瞬ではあるが運転シーンが挿入されていた。また、写真集『OFF TIME〜風のない午後に…』(主婦と生活社)およびビデオ『ROAD SHOW』においてラリー・オブ・キャンベラ出場時(A5クラス2位で完走)の様子を一部見ることが出来る。
・好きな食べ物は寿司。
・映画『アマルフィ 女神の報酬』のイタリアロケでは、イタリア人スタッフの仕事のやり方に学ぶことが多かったので、イタリアを舞台にしたことは正解だったと語っている(『プラスアクト』インタビュー)。その反面、公開前に出演した『笑っていいとも』では、習慣の違いや通行人がスタッフ用のコーヒーを飲んでしまうなどのハプニングを笑い話として話している。
・同作品では、イタリア語堪能な外交官という役どころのため、イタリア語台詞の特訓をしたと語っている。しかし、イタリア人俳優のアドリブ芝居では言葉が理解できず、最終的に台本の台詞の「この単語だけは抜かさないでくれ」と頼み込んで撮影を乗り切った。
● 受賞歴
◎ 俳優
1988年
・ 文化庁芸術作品賞(『北の海峡』)
1989年
・ 熊本映画祭 ヤングシネマ男優賞(『彼女が水着にきがえたら』)
1991年
・ ギャラクシー薦賞(『新説三億円事件』)
・ ATP賞91(『新説三億円事件』)
1992年
・ 第1回TV-LIFE年間ドラマ大賞 主演男優賞(『東京ラブストーリー』)
1993年
・ ATP賞93 ザ・テレビジョン読者賞
・ テレビガイド TVドラマ大賞 主演男優賞
1994年
・ 第2回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 主演男優賞(『お金がない』)
1996年
・ 第10回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 主演男優賞(『真昼の月』)
1997年
・ 第12回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 主演男優賞(『踊る大捜査線』)
・ 日本レコード協会 プラチナシングル賞(『Love Somebody』)
1999年
・ 第22回日本アカデミー賞
・ 優秀主演男優賞
・ 話題賞
(『踊る大捜査線 THE MOVIE』)
・ わかやま市民映画祭 最優秀主演男優賞(『踊る大捜査線 THE MOVIE』)
・ 第13回ビデオ&DVDでーた大賞 ベストタレント賞(男優部門)
2000年
・ 第25回報知映画賞 最優秀主演男優賞(『ホワイトアウト』)
・ 第18回ゴールデングロス特別賞 マネーメーキングスター賞(『ホワイトアウト』)
・ 第13回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞 主演男優賞(『ホワイトアウト』)
2001年
・ 第24回日本アカデミー賞 優秀主演男優賞(『ホワイトアウト』)
・ 第43回ブルーリボン賞 主演男優賞(『ホワイトアウト』)
2003年
・ 第48回アジア太平洋映画祭 最優秀主演男優賞(『T.R.Y.』)
・ 日刊スポーツ映画大賞 主演男優賞(『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ』)
2004年
・ 第27回日本アカデミー賞 優秀主演男優賞(『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ』)
・ 第23回藤本賞(『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ』 に製作側からも多大な貢献をしたことによる。俳優としては高倉健(第14回特別賞)に続き二人目の受賞)
◎ その他
1991年
・ ベストドレッサー賞
・ 日本レコード協会 プラチナシングル賞(『歌えなかったラヴ・ソング』)
1992年
・ ベストジーニスト賞
1999年
・ ベストドレッサー賞
2005年
・ 第19回日本ゴールドディスク大賞 ソング・オブ・ザ・イヤー部門(Yuji Oda with Butch Walker名義として)(『Last Christmas/Wake Me Up GOGO』)
2012年
・ GQ Men of the Year 2012
● 出演
◎ テレビドラマ
・ 桃色学園都市宣言 河田工業高校電気科(1987年10月 - 1988年3月、フジテレビ) - 不良グループのリーダー 役
・ プロゴルファー祈子(1987年10月 - 1988年4月、フジテレビ) - 秋葉清 役
・ 北の海峡(1988年5月3日、NHK) - 坂上康男 役
・ ドラマ23 涙日記(1988年6月27日・30日、TBS) - 坂上高次 役
・ 風雲江戸の夜明け(1989年1月 - 3月、テレビ東京) - 徳川家光 役
・ 土曜ドラマ(NHK)
・ 十九歳(1989年1月) - 初主演・村上大介 役
・ ママハハ・ブギ(1989年7月 - 9月、TBS) - 水谷誠 役
・ 邪魔してゴメン(1989年10月 - 1990年3月、TBS) - 主演・織田裕二(本人)役 ※主題歌「週末だけは少年」も担当
・ あいつがトラブル(1989年12月 - 1990年3月、フジテレビ) - 城野剛 役
・ 卒業(1990年1月 - 3月、TBS) - 吉沢聡 役
・ 予備校ブギ (1990年4月 - 7月、TBS) - 橘薫 役
・ 世にも奇妙な物語 「ロッカー」(1990年5月3日、フジテレビ) ‐ 主演・悟 役
・ 東京ラブストーリー(1991年1月 - 3月、フジテレビ) - 永尾完治 役
・ 東京ラブストーリー特別編(1993年2月12日)※回想シーンのみ
・ 金曜ドラマシアター 初恋の殺人者(1991年7月26日、フジテレビ) - 斎木亮 役
・ 実録犯罪史シリーズ 新説・三億円事件 史上空前の現金強奪 少年A犯行の全真相…?(1991年12月27日、フジテレビ) - 主演・大場誠 役
・ あの日の僕をさがして(1992年4月 - 6月、TBS) - 主演・古賀森男 役
・ 振り返れば奴がいる(1993年1月 - 3月、フジテレビ) - 主演・司馬江太郎 役
・ 振り返れば奴がいるスペシャル(1993年12月29日)
・ 素晴らしきかな人生(1993年7月 - 9月、フジテレビ) - 芝木貢 役
・ お金がない(1994年7月 - 9月、フジテレビ) - 主演・萩原健太郎 役 ※主題歌「OVER THE TROUBLE」も担当
・ 正義は勝つ(1995年10月 - 12月、フジテレビ) - 主演・高岡淳平 役 ※主題歌「愛までもうすぐだから」も担当
・ 真昼の月(1996年7月 - 9月、TBS) - 主演・富樫直樹 役
・ 踊る大捜査線シリーズ - 主演・青島俊作 役 ※スピンオフを除くシリーズ全編で主題歌「Love Somebody」も担当
・ 踊る大捜査線(1997年1月 - 3月、フジテレビ)
・ 踊る大捜査線 歳末特別警戒スペシャル(1997年12月30日)
・ 湾岸署婦警物語 初夏の交通安全スペシャル(1998年6月19日)
・ 踊る大捜査線 秋の犯罪撲滅スペシャル(1998年10月6日)
・ 踊る大捜査線 THE LAST TV サラリーマン刑事と最後の難事件(2012年9月1日)
・ 恋はあせらず(1998年4月 - 7月、フジテレビ) - 主演・喜屋武明 役 ※主題歌「Shake it UP」も担当
・ ロケット・ボーイ(2001年1月 - 3月、フジテレビ) - 主演・小林晋平 役 ※主題歌「空のむこうまで」を担当
・ 真夜中の雨(2002年10月 - 12月、TBS) - 主演・都倉隆 役 ※主題歌「そんなもんだろう」を担当
・ ラストクリスマス(2004年10月 - 12月、フジテレビ) - 主演・春木健次 役 ※主題歌「ウェイク・ミー・アップ・ゴー!ゴー!」も担当
・ 冗談じゃない(2007年4月 - 6月、TBS) - 主演・高村圭太 役 ※主題歌「Hug,Hug」も担当
・ 太陽と海の教室(2008年7月 - 9月、フジテレビ) - 主演・櫻井朔太郎 役 ※「君の瞳に恋してる」も担当
・ 外交官 黒田康作(2011年1月 - 3月、フジテレビ) - 主演・黒田康作 役
・ Oh,My Dad(2013年7月 - 9月、フジテレビ) - 主演・新海元一 役
・ 奇跡の教室(2014年6月28日、日本テレビ) - 主演・柳州二 役
・ 株価暴落(2014年10月 - 11月、WOWOW) - 主演・板東洋史 役
・ IQ246〜華麗なる事件簿〜(2016年10月 - 12月、TBS) - 主演・法門寺沙羅駆 役
・ 監査役 野崎修平(2018年1月 - 3月、WOWOW)- 主演・野崎修平 役
・ SUITS/スーツ(2018年10月 - 12月、フジテレビ) - 主演・甲斐正午 役
・ SUITS/スーツ2(2020年4月、7月 - 10月、フジテレビ)
・ 頭取 野崎修平(2020年1月 - 2月、WOWOW)- 主演・野崎修平 役
・ ガラパゴス(2023年2月6日(前編)、2月13日(後編)、NHK BSプレミアム・BS4K)- 主演・田川信一 役
・ シッコウ〜犬と私と執行官〜(2023年7月4日 - 9月12日、テレビ朝日) - 小原樹 役
・ 水滸伝(放送日未定、WOWOW)- 主演・宋江 役
◎ 映画
・ 湘南爆走族(1987年4月25日、東映) - 石川晃 役
・ 愛はクロスオーバー(1987年11月14日、東映クラシックフィルム) - 河村ユウジ 役
・ 将軍家光の乱心 激突(1989年1月14日、東映) - 砥部左平次 役
・ 彼女が水着にきがえたら(1989年6月、東宝) - 吉岡文男 役
・ BEST GUY(1990年12月15日、東映) - 主演・梶谷英男 役
・ 波の数だけ抱きしめて(1991年8月31日、東宝) - 小杉正明 役
・ 就職戦線異状なし(1991年6月22日、東宝) - 主演・大原健雄 役
・ エンジェル 僕の歌は君の歌(1992年11月7日、東宝) - 主演・大川竜彦 役
・ 卒業旅行 ニホンから来ました(1993年9月4日、東宝) - 主演・三木靖男 役
・ きけ、わだつみの声 Last Friends(1995年6月3日、東映) - 主演・勝村寛(少尉) 役
・ 踊る大捜査線 シリーズ(1998年 -) - 主演・青島俊作 役
・ 踊る大捜査線 THE MOVIE (1998年10月31日、東宝) ※主演
・ 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ(2003年7月19日、東宝) ※主演
・ 踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ(2010年7月3日、東宝) ※主演
・ 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望(2012年9月7日、東宝) ※主演
・ 室井慎次 生き続ける者(2024年11月15日、東宝) ※ノンクレジット
・ 踊る大捜査線 N.E.W.(2026年公開予定、東宝) ※主演
・ ホワイトアウト(2000年8月19日、東宝) - 主演・富樫輝男 役
・ T.R.Y.(2003年1月11日、東映) - 主演・伊沢修 役
・ 県庁の星(2006年2月25日、東宝) - 主演・野村聡 役
・ 椿三十郎(2007年12月1日、東宝) - 主演・椿三十郎 役
・ アマルフィ 女神の報酬(2009年7月18日、東宝)- 主演・黒田康作 役
・ アンダルシア 女神の報復(2011年6月25日、東宝)- 主演・黒田康作 役
・ 映画 ボクの妻と結婚してください。(2016年11月5日、東宝) - 主演・三村修治 役
◎ ネットドラマ
・ アマルフィビギンズ(2009年、ドコモ動画) - 主演・黒田康作 役
・ 係長 青島俊作 THE MOBILE 事件は取調室で起きている(2010年、ドコモ動画) - 主演・青島俊作 役
・ 係長 青島俊作2 事件はまたまた取調室で起きている(2012年、NOTTV) - 主演・青島俊作 役
◎ 吹き替え
・ バック・トゥ・ザ・フューチャー(1990年4月7日、フジテレビ) - マーティ・マクフライ 役(マイケル・J・フォックス) ※ゴールデン洋画劇場版
◎ テレビ番組
○ ドキュメンタリー
・ 花王ファミリースペシャル「織田裕二 '95 北へ」(1995年1月8、関西テレビ・フジテレビ)
・ アフリカ大自然スペシャル(TBS)
・ 織田裕二 アフリカ大自然スペシャル 象物語(2005年5月18日)
・ 織田裕二 アフリカに贈る歌(2005年5月15日)※上記前番組
・ 月曜ゴールデン アフリカ大自然スペシャル『僕らはサルだ!織田裕二の類人猿とふれ合う感動紀行』(2007年8月20日)
・ ヒューマニエンス 40億年のたくらみ(2020年10月 - 、NHK BSプレミアム・BS4K)
・ ヒューマニエンスQ(クエスト)(2022年4月 - 6月、NHK総合)
・ ヒューマニエンスQ(クエスト)シーズン2(2023年1月 - 3月、NHK総合)
○ スポーツ番組
・ 世界陸上(TBS、1997年 - 2022年、TBS) - メインキャスター
◎ ラジオ
・ 風に乾杯(1991年10月 - 1992年9月)ラジオの初レギュラー番組。最終回「屋形船から生中継」は野球中継のため放送されずに番組終了となった。
・ 織田裕二 風と歩こう(TOKYO FM)
・ 織田裕二 RADIO DEPS(FM横浜)
◎ CM
・ NHK衛星放送開局記念
・ 資生堂「HG」
・ サントリー「缶コーヒーウエスト」
・ 日本赤十字社「献血キャンペーン」
・ 明治製菓
・ 「ティラミスチョコレート」
・ 「ガトーマロンチョコレート」
・ 「チョコトルテ」(山瀬まみと共演)
・ 参天製薬「サンテFX」
・ AGF「マキシムレギュラーコーヒー」
・ サッポロビール「焙煎ビール」
・ NTT DoCoMo「携帯電話・ポケットベル」(1996年 - 1998年)
・ IDO/セルラー電話各社 「cdmaOne」(1999年 - 2001年)※NTTドコモの契約終了直後にCMが放送され話題となった。だが、2009年、映画『アマルフィ』公開の際にはそのスピンオフが“ドコモ動画”でのみ公開されたことから再びドコモのCMに出演した
・ 東芝エアコン
・ 味の素
・ 「紅花オリーブオイル」
・ 「アミノバイタル」
・ スズキ
・ 「セルボモード」
・ 「ジムニー」
・ 「ジムニーワイド」
・ 日清食品「カップヌードル」
・ ポッカコーポレーション「ポッカコーヒーガティ」
・ ライオン「デンター」
・ カネボウ「JAKE」
・ コカ・コーラ「まろ茶」
・ 全日空「ANAマイレージクラブ」
・ 日本生命「生きる力」
・ U-CAN (ユーキャン)
・ 武田薬品工業「新アリナミンA」
・ アサヒビール「アサヒ新生」
・ 日本郵政公社「ゆうパック」
・ JCB
・ 横浜ゴム
・ 「ECOタイヤ」
・ 「アイスガード」
・ JRA2007年キャラクター
・ 世界陸上2007大阪(2007年)
・ 大塚製薬「UL・OS」
・ ペプシコーラ「ペプシスペシャル」
・ サンヨー食品「サッポロ一番 麺の力」
・ オープンハウス「犬のジョン」シリーズ(2013年 - 2017年)
・ アサヒ飲料「WONDA 金の微糖・金の無糖」(2014年)
・ 佐川急便(2015年 -)
・ イーデザイン損害保険(2015年 -)
◎ コンサート
1988年
2ヶ所2公演
11月6日 横浜ビブレ
11月27日 Egg-man
1989
年
4ヶ所-公演
8月、9月、12月 新潟、静岡、大阪、東京で開催
1991年
12ヶ所15公演
7月24日 渋谷公会堂
7月25日 渋谷公会堂
7月26日 大阪厚生年金会館 中ホール
7月27日 大阪厚生年金会館 中ホール
9月9日 熊本市民会館
9月10日 福岡サンパレス
9月11日 愛媛県民文化会館
9月14日 名古屋市民会館
9月16日 宮城県民会館
9月18日 札幌市民会館
9月21日 長野市民会館
9月23日 大阪厚生年金会館
9月25日 磐田市民文化会館
9月26日 中野サンプラザ
9月27日 中野サンプラザ
1992年
15ヶ所16公演
6月12日 長野市民会館
6月13日 大阪厚生年金会館
6月14日 大阪厚生年金会館
6月17日 新潟県民会館
6月20日 静岡市民文化会館
6月23日 名古屋市民会館
6月25日 高松市民会館
6月26日 福岡サンパレス
6月28日 神奈川県民ホール
6月29日 大宮ソニックシティホール
7月1日 室蘭市民文化センター
7月2日 札幌厚生年金会館
7月4日 石川厚生年金会館
7月6日 仙台サンプラザ
7月8日 秋田県民会館
7月11日 NHKホール
1993年
10ヶ所12公演
9月27日 鹿児島県文化センター
9月28日 福岡サンパレス
9月30日 大阪厚生年金会館
10月1日 大阪厚生年金会館
10月3日 京都会館第一ホール
10月4日 岡山市民会館
10月5日 広島厚生年金会館
10月7日 松山市民会館
10月9日 静岡市民文化会館
10月10日 名古屋市民会館
10月15日 日本武道館
10月16日 日本武道館
1994年
20ヶ所25公演
9月20日 栃木県総合文化センター
9月22日 紀南文化会館
9月23日 大阪厚生年金会館
9月24日 大阪厚生年金会館
9月26日 高松市民会館
9月28日 メルパルクホール広島
9月30日 福岡サンパレス
10月1日 宮崎市民会館
10月5日 サンシティ越谷市民ホール
10月6日 静岡市民文化会館
10月8日 名古屋市民会館
10月9日 名古屋市民会館
10月13日 飯田文化会館
10月14日 新潟テルサ
10月15日 伊勢崎市文化会館
10月17日 札幌市民会館
10月19日 帯広市民文化ホール
10月21日 仙台イズミティ21
10月24日 中野サンプラザ
10月25日 中野サンプラザ
10月27日 金沢市観光会館
10月28日 京都会館第一ホール
10月30日 長野市民会館
11月4日 中野サンプラザ
11月5日 中野サンプラザ
1995年-1996年
10ヶ所14公演
《1995年》
12月7日 柏市文化会館
12月10日 フェスティバルホール
12月13日 中野サンプラザ
12月14日 中野サンプラザ
12月21日 東京厚生年金会館
12月22日 東京厚生年金会館
《1996年》
1月13日 横須賀芸術劇場
1月15日 名古屋センチュリーホール
1月16日 フェスティバルホール
1月24日 札幌市民会館
1月30日 神戸国際会館 ハーバーランドプラザ
2月1日 福岡サンパレス
2月3日 渋谷公会堂
2月4日 渋谷公会堂
1996年
15ヶ所17公演
9月28日 三郷市文化会館
10月2日 静岡市民文化会館
10月5日 東京厚生年金会館
10月6日 東京厚生年金会館
10月10日 ひたちなか市文化会館
10月11日 栃木県総合文化センター
10月21日 札幌市民会館
10月22日 釧路市民文化会館
10月25日 福岡サンパレス
10月27日 名古屋センチュリーホール
11月1日 飯能市市民会館
11月2日 神奈川県民ホール
11月4日 市川市文化会館
11月7日 宮城県民会館
11月13日 フェスティバルホール
11月14日 フェスティバルホール
11月18日 中野サンプラザ
1998年
10ヶ所14公演
11月8日 浦安市文化会館
11月12日 和光市文化センター サンアゼリア
11月15日 フェスティバルホール
11月17日 野洲文化ホール
11月20日 神戸国際会館 ハーバーランドプラザ
11月21日 フェスティバルホール
11月25日 鈴鹿市民会館
11月27日 多治見市文化会館
11月28日 名古屋センチュリーホール
10月30日 福岡サンパレス
12月5日 Zepp Sapporo
12月12日 朝日町サンリーナ
12月24日 東京国際フォーラム ホールA
12月25日 東京国際フォーラム ホールA
1999年
2ヶ所3公演
2月18日 日本武道館
2月19日 日本武道館
2月27日 大阪城ホール
2000年
13ヶ所18公演
7月6日 よこすか芸術劇場
7月8日 名古屋センチュリーホール
7月9日 名古屋センチュリーホール
7月14日 静岡市民文化会館
7月16日 金沢市文化ホール
7月21日 Zepp Tokyo
7月22日 Zepp Tokyo
7月23日 Zepp Tokyo
7月29日 Zepp Fukuoka
7月30日 Zepp Fukuoka
8月1日 広島郵便貯金ホール
8月2日 高松市民会館
8月4日 Zepp Sendai
8月6日 Zepp Sapporo
8月10日 新潟PHASE
8月12日 Zepp Osaka
7月22日 Zepp Osaka
8月16日 沖縄コンベンション劇場
2001年
14ヶ所16公演
10月6日 熊谷会館
10月8日 フェスティバルホール
10月9日 フェスティバルホール
10月12日 倉敷市民会館
10月18日 新潟市民芸術文化会館・劇場
10月20日 パシフィコ横浜 国立大ホール
10月26日 宮城県民会館
10月28日 センチュリーホール
10月29日 センチュリーホール
11月8日 札幌ペニーレイン
11月10日 青森Quater
11月14日 鹿児島CAPARVOホール
11月16日 福岡市民会館
11月18日 高知県民文化ホール
11月19日 西条市総合文化会館
11月23日 東京国際フォーラム ホールA
2003年
15ヶ所19公演
(公開リハーサル:9月13日 三郷市文化会館)
9月18日 パシフィコ横浜 国立大ホール
9月22日 宮城県民会館
9月24日 岩手県民会館
9月27日 愛知県芸術劇場
9月28日 静岡市民文化会館
10月1日 フェスティバルホール
10月2日 フェスティバルホール
10月4日 長野県松本文化会館
10月6日 新潟テルサ
10月10日 愛知厚生年金会館
10月11日 愛知厚生年金会館
10月14日 富山オーバード・ホール
10月17日 Zepp Sapporo
10月18日 Zepp Sapporo
10月23日 東京国際フォーラム ホールA
10月24日 東京国際フォーラム ホールA
10月28日 広島厚生年金会館
10月29日 香川県民ホール
10月31日 福岡サンパレス
2005年
5ヶ所9公演
9月17日 横浜BLITZ
9月18日 横浜BLITZ
9月21日 Zepp Nagoya
9月22日 Zepp Nagoya
9月26日 Zepp Osaka
9月27日 Zepp Osaka
9月29日 Zepp Sapporo
10月3日 Zepp Tokyo
10月4日 Zepp Tokyo
2007年
22ヶ所23公演
9月27日 サンシティ越谷市民ホール
9月29日 愛知厚生年金会館
9月30日 静岡市民文化会館
10月2日 香川県民ホール
10月4日 高知県民文化ホール
10月5日 松山市民会館
10月7日 名古屋センチュリーホール
10月8日 大阪厚生年金会館
10月10日 長崎市公会堂
10月12日 福岡サンパレス
10月17日 広島ALSOKホール
10月19日 鳥取県民文化会館
10月20日 倉敷市民会館
10月22日 渋谷C.C.Lemonホール
10月26日 山形県民会館
10月28日 宮城県民会館
10月30日 函館市民会館
11月1日 Zepp Sapporo
11月3日 フェスティバルホール
11月7日 新潟市民芸術文化会館 劇場
11月8日 妙高市文化ホール
11月12日 東京国際フォーラム ホールA
11月13日 東京国際フォーラム ホールA
2008年
7ヶ所7公演
11月1日 Zepp Sapporo
11月9日 Zepp Sendai
11月11日 Zepp Tokyo
11月13日 Zepp Nagoya
11月15日 Zepp Osaka
11月24日 Zepp Fukuoka
11月29日 東京国際フォーラム ホールA
● 作品
◎ ディスコグラフィー
○ シングル
1
1987年4月25日 BOOM BOOM BOOM/Hold You Tight
東宝映画「湘南爆走族」挿入歌
「NORDICA」ラジオCMイメージソング
2
1989年7月25日 週末だけは少年 Hold You Tight TBS系ドラマ「邪魔してゴメン」エンディングテーマ
3
1991年2月6日 歌えなかったラヴ・ソング 永遠の灯 スズキ「セルボ・モード」イメージソング
4
1991年6月21日 現在、この瞬間から 風だった時代を AGF「マキシムレギュラーコーヒー」イメージソング
参天製薬「サンテFX」CMソング
5
1991年11月6日 Happy Birthday Just Rain 明治製菓「ガトーマロン」CMソング
6
1992年1月29日 KODO-鼓動- 光の一粒 参天製薬「サンテFX」CMイメージソング
7
1992年5月27日 あの夏が聴こえる STAY BLUE 東芝 「ツインロータリーエアコン'92」キャンペーンソング
8
1993年7月19日 決心 030 参天製薬「サンテFX」CMイメージソング
フジテレビ系ドラマ「素晴らしきかな人生」挿入曲
9
1994年7月8日 OVER THE TROUBLE ひたすらな君だった フジテレビ系ドラマ「お金がない」主題歌
10
1994年10月5日 Never Rain/失くしかけた約束
参天製薬「サンテFX」イメージソング
参天製薬「サンテコンタクト」イメージソング
11
1995年11月8日 愛までもうすぐだから I'll Be Back To You フジテレビ系ドラマ「正義は勝つ」主題歌
T-FM「織田裕二 風と歩こう」エンディングテーマ
12
1996年10月28日 Mirage 口笛 参天製薬「サンテFX」イメージソング
参天製薬「サンテコンタクト」イメージソング
13
1997年1月29日 Love Somebody
(織田裕二 with マキシ・プリースト名義) Moon フジテレビ系ドラマ「踊る大捜査線」主題歌
14
1997年7月16日 Over and Over Again/FLY HIGH
TBS「世界陸上アテネ大会」テーマソング
NTT docomo CMソング
15
1998年2月4日 Freedom
スズキ「ジムニーワイド」CMソング
16
1998年5月13日 Shake it UP
フジテレビ系ドラマ「恋はあせらず」主題歌
17
1998年10月28日 Love Somebody-CINEMA Version
踊る大捜査線 秋の犯罪撲滅スペシャル 主題歌
映画「踊る大捜査線 THE MOVIE」主題歌
18
1999年3月17日 SOMETHING TO SAY
IDO「cdmaOne」イメージソング
19
1999年8月25日 Together Diggin' on YOU TBS「世界陸上1999スペイン」テーマソング
TBS「筋肉番付」エンディングテーマ
20
2001年2月28日 空のむこうまで
フジテレビ系ドラマ「ロケット・ボーイ」主題歌
21
2001年8月8日 今、ここに君はいる
TBS「世界陸上2001エドモントン」テーマソング
22
2002年11月13日 そんなもんだろう Love Love Love TBS系ドラマ「真夜中の雨」主題歌
23
2003年1月1日 We can be Heroes T.R.Y. 主演映画「T.R.Y.」主題歌
24
2003年6月25日 Love Somebody
12cmシングルとして再発売
25
2003年7月16日 Love Somebody CINEMA Version II (Oda Yuji featuring MYA名義)
映画「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」主題歌
26
2004年11月3日 Last Christmas/Wake Me Up GOGO
(Yuji Oda with Butch Walker名義)
フジテレビ系ドラマ「ラストクリスマス」
主題歌&オープニングタイトル
27
2007年4月25日 Hug,Hug 「ありがとう」 TBS系ドラマ「冗談じゃない!」主題歌
28
2007年7月25日
All my treasures
FLY HIGH TBS「世界陸上1997アテネ」テーマソング
Together
TBS「世界陸上1999セビリア」テーマソング
今、ここに君はいる TBS「世界陸上2001エドモントン」テーマソング
29
2007年12月5日 FEEL LIVE
JRA CMソング
30
2008年8月20日 君の瞳に恋してる(UZ名義)
フジテレビ系ドラマ「太陽と海の教室」主題歌
○ アルバム
※ オリジナル・アルバム
1
1991年3月20日 ON THE ROAD
2
1991年7月12日 逆風
3
1992年2月19日 KODO-鼓動-
4
1993年9月22日 決心
5
1994年9月7日 Screen Play
6
1995年12月6日 River
7
1996年11月11日 STAY HERE
-
1997年3月26日 STAY HERE+2 『STAY HERE』に「Love Somebody」2ヴァージョン追加
8
1998年6月17日 Shake
9
1999年9月29日 My Pocket
10
2000年7月5日 SECRET RENDEZ-VOUS 「SECRET RENDEZ-VOUS」 映画「ホワイトアウト」主題歌
11
2003年8月20日 11 Colors
12
2007年9月26日 ありがとう デビュー20周年作品
「Days」 ユーキャンCMソング
「ありがとう」 TBS系「織田裕二アフリカ大自然スペシャル象物語」テーマ
13
2012年9月5日 Love Someday 完全盤 「踊る大捜査線」シリーズ主題歌「Lovesomebody」の12バージョン(Lovesomebody~LovesomedobyCINEMAversion IV)までをすべて完全収録
※ ベスト・アルバム
1
1991年10月30日 SINGLES
2
1991年12月10日 SONGS
3
1995年9月27日 THE BEST
4
1998年11月26日 THE BEST TRACKS
5
2001年3月23日 Hot & Sweet - Sour Soup 〜BEST of LOVE SONG〜
6
2008年10月15日 BEST OF BEST 〜20th Anniversary〜
7
2024年3月20日 GOLDEN☆BEST 織田裕二
○ ビデオ・DVD
1
1992年3月11日 Birth - Music Documentary -
2
1994年4月20日 FACE - 武道館コンサート
3
1994年10月19日 ROAD SHOW
4
1994年12月21日 '94 Concert Tour BREAK OUT
5
1996年7月5日 '95 - '96 YUJI ODA Concert Tour River DVD 2002年11月13日発売
6
1998年2月4日 YUJI ODA 10th Anniversary Special Live DVD 2002年11月13日発売
7
1999年2月10日 Concert Tour '98 - '99 Shake DVD 2002年11月13日発売
8
2000年9月13日 LIVE & MOVIE 2000 - WHITEOUT - DVD 2000年12月23日発売
9
2004年3月24日 YUJI ODA CONCERT FILM 2003 COLORS 2001 今、ここに僕はいる,U-kai
10
2008年10月15日 YUJI ODA 20th Anniversary Special Live 3920
なお、『Birth - Music Documentary - 』から『'94 Concert Tour BREAK OUT』(いずれも東芝EMI)までの作品は未だにDVD化されていない。これらの作品の発売元が異なる(DVD化されているのはユニバーサル・シグマ|(旧 KittyMME=合併前名称・マーキュリー・ミュージック・エンターテインメント)以降の作品)ため。
◎ 書籍
「織田裕二」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2025年5月9日23時(日本時間)現在での最新版を取得
![踊る大捜査線 BOXセット [ 織田裕二 ] 21,244円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2086/4988632112086.jpg?_ex=64x64)
![お金がない! DVD-BOX [ 織田裕二 ] 18,451円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2329/4988632132329.jpg?_ex=64x64)
![踊る大捜査線 歳末特別警戒スペシャル 完全版 [ 織田裕二 ] 3,617円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1805/4988632111805.jpg?_ex=64x64)

![踊る大捜査線 秋の犯罪撲滅スペシャル 完全版 [ 織田裕二 ] 3,548円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1843/4988632111843.jpg?_ex=64x64)
![振り返れば奴がいる DVD-BOX [ 織田裕二 ] 21,147円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2244/4988632132244.jpg?_ex=64x64)
![踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!【Blu-ray】 [ 織田裕二 ] 4,367円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2627/4988632502627_1_2.jpg?_ex=64x64)
![踊る大捜査線 THE MOVIE【Blu-ray】 [ 織田裕二 ] 4,305円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2610/4988632502610_1_2.jpg?_ex=64x64)
![踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望 スタンダード・エディション【Blu-ray】 [ 織田裕二 ] 4,136円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3457/4988632503457_1_2.jpg?_ex=64x64)
![ボクの妻と結婚してください。【Blu-ray】 [ 織田裕二 ] 5,145円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6599/4988104106599.jpg?_ex=64x64)
![踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!【限定版】 [ 織田裕二 ] 3,960円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4988/4988632501149.jpg?_ex=64x64)
![ボクの妻と結婚してください。 [ 織田裕二 ] 4,524円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6605/4988104106605.jpg?_ex=64x64)



![きけ、わだつみの声【Blu-ray】 [ 織田裕二 ] 2,669円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4235/4988101214235.jpg?_ex=64x64)
![【中古】 ドキュメント織田裕二 / ぴあ / ぴあ [大型本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】 656円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/05346964/bkoljg9mwxzvr2on.jpg?_ex=64x64)








![あの日の僕をさがして DVD-BOX [ 織田裕二 ] 14,630円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1684/4582224461684.jpg?_ex=64x64)



![【中古】 Love Somebody/CDシングル(12cm)/PHCL-12034 / 織田裕二 / マーキュリー・ミュージックエンタテインメント [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】 1,089円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/no_image.jpg?_ex=64x64)
好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
俳優の無作為ピックアップ
Powered by

