好きな俳優
ランキング226位
獲得票なし
嫌いな俳優
ランキング116位
獲得票なし
植草克秀


  • 50%


  • 50%
なぜ好きなの?
なぜ嫌いなの?

植草 克秀(うえくさ かつひで、1966年〈昭和41年〉7月24日 -)は、日本の俳優、歌手、タレント。男性アイドルグループ少年隊のメンバー。愛称は、カッちゃん。 千葉県千葉市出身。ジャニーズ事務所を経て、2Steps所属。血液型O型。息子は樋口裕太。

● 来歴
1980年2月にジャニーズ事務所に入所したことを植草自身が12月22日発売の女性誌のインタビューで明かした。2013年10月に2歳年下の女性と再婚、同月に女児が誕生。少年隊についてはその後「グループとして活動の予定はない」が、同事務所所属のグループとして名前は存続する。東山は事務所に残って活動を続ける。同年9月より錦織と共同でYouTubeチャンネルを開設。 2021年12月12日、東京ドームホテルでディナーショーを行った。ショーには錦織がサプライズ登場。少年隊としては2008年以降表立った活動をしていなかったため、舞台では13年ぶりの共演となった。 2023年5月2日から30日まで、2度目となるソロコンサートツアー「KATSUHIDE UEKUSA 2023 MOVING ON〜Second Season〜」を3会場(7公演)で開催した。東京公演最終日となる5月4日の日本橋三井ホールで行われたコンサートは、リハーサルから本番、舞台裏まで密着取材された。その模様は2023年9月・10月にチャンネルNECOの特別企画「2ヶ月連続・植草克秀特集」にて放送された。

● 人物
趣味は釣り・レーシングカート・キャンプ。バス釣りが好きで、後輩から「連れてってください」と声を掛けられることが多く、長瀬智也や岡田准一などを連れて行ったことがあった。

● ディスコグラフィー


◎ シングル

1   2021年12月21日   SHOW&TIME   
 1  SHOW&TIME
 2  Letter...
  -   Polaris   ディナーショー及びFC限定発売


◎ ミニアルバム

 1    2023年10月10日    Polaris   
 1  Polaris
 2  SHOW&TIME
 3  Letter...
 4  sha la la
 5  さよなら
 6  美 Amore
   24位    
  
 1  Polaris
 2  SHOW&TIME
 3  Letter...
 4  sha la la
 5  さよなら
 6  100%のLove Song



● ジャニーズ時代の作品


◎ 少年隊CD収録曲

・ My Little Simple Words(少年隊の1枚目のミニアルバム『WONDERLAND』に収録)
・ April hurricane(少年隊の2枚目のアルバム『PRIVATE LIFE 〜Light & Shadow〜』に収録)
・ ヘルプ・ミー (少年隊の3枚目のアルバム『TIME・19』に収録)
・ ロングタイム・ロマンス(少年隊の3枚目のアルバム『TIME・19』に収録)
・ どんなにいいかもネ!(少年隊のの2枚目のミニアルバム『PARTY』に収録)
・ 氷の国(少年隊の4枚目のアルバム『Heart to Heart 5years 少年隊・・そして1991』に収録)
・ 愛は強いはずなのに(少年隊の5枚目のアルバム『愛は続けることに意味がある』に収録)
・だんぜん愛さ(少年隊の5枚目のアルバム『愛は続けることに意味がある』に収録)
・ 君に降るMelody(少年隊の6枚目のアルバム『prism』に収録)
・ Season of love (少年隊の6枚目のアルバム『prism』に収録)
・ @リンゴ(少年隊の24枚目のシングル『ロマンチックタイム』に収録)
・My Little Simple Words[New Vocal(少年隊の2枚目のベストアルバム『少年隊 35 th Anniversary BEST』に収録)
・ロングタイム・ロマンス(少年隊の2枚目のベストアルバム『少年隊 35 th Anniversary BEST』のアウトテイクの未発表バージョンに収録)

◎ ミュージカル『PLAYZONE』関連楽曲
特記なき場合、曲の名義は少年隊。
タイトル 作詞 作曲 JASRAC作品コード 収録作品 備考
 天使か悪魔か      054-4234-6    サウンドトラック『PLAYZONE'88 カプリッチョ -天使と悪魔の狂想曲-』  
 チャンス      050-5866-0  
 独り祭りの夜に      073-1058-7    サウンドトラック『PLAYZONE'89 Again』  
 恋はいつも      033-1502-9  
 Believe      082-6821-5  サウンドトラック『PLAYZONE'90 MASK』
サウンドトラック『PLAYZONE2002 愛史』  
 Super Star      082-6855-0  サウンドトラック『PLAYZONE'90 MASK』  
 ×1      026-1069-8  サウンドトラック『PLAYZONE'94 MOON』  
 星屑のスパンコール      077-8632-8  サウンドトラック『PLAYZONE'96 RHYTHM』  
 ジュリエットへの手紙      040-4698-6  サウンドトラック『PLAYZONE'97 RHYTHM II』  田原俊彦名義
 Always      060-9285-3  サウンドトラック『PLAYZONE'98 5night's』
VHS『PLAYZONE'98・5nights』  VHSでは「Always〜これは恋なのか〜」
 Angel In My Arms      066-5862-8  サウンドトラック『PLAYZONE'99 Goodbye & Hello』  
 Vere bilirim      078-7860-5    サウンドトラック『PLAYZONE2000 THEME PARK』  
 夜明け      078-8492-3
 Love's In Your Heart      0M6-2693-1    サウンドトラック『PLAYZONE2001 “新世紀”EMOTION』  
 danger in the night      091-2738-1
 Legend of Dream      103-8185-6    サウンドトラック『PLAYZONE2002 愛史』  
 Love History      103-8195-3
 お気に召すまま      081-3357-3    サウンドトラック『PLAYZONE2003 Vacation』  オリジナルタイトル「KISS THE SUN」
 YOUR DAY      0P6-7639-5
 PANDORA'S BOX      110-4528-1
 その日が来るまで      125-5428-6    サウンドトラック『PLAYZONE2005 〜20th Anniversary〜 Twenty Years…そしてまだ見ぬ未来へ』
 Dear…      125-5430-8
 あのときの誓い      0V3-6912-6  サウンドトラック『PLAYZONE2006 Change』
 19times  植草克秀  佐藤宣彦  082-1966-4    VHS『PLAYZONE'89・Again』  
 ケンのHard Rock  花房徹  石田勝  030-3695-2  
 Oh My God  宮下智  宮下智  082-1970-2  
 かがやきの日々      0A5-9076-6  VHS『PLAYZONE'91・Shock』  原曲タイトル「THINGS THAT DREAMS ARE MADE OF」
 リッチマンになろう    森浩美    長岡成貢  022-4303-2    VHS『PLAYZONE'93・WINDOW』  
 普通に暮そう  022-4351-2  
 僕のMoon Child  平出よしかつ
MOON COMPANY  ボブ佐久間  028-8939-1  VHS『PLAYZONE'94・MOON』  植草克秀名義
 夢をこの手に  米山朋也  山下俊  084-1302-9  VHS『PLAYZONE2000 THEME PARK』  
 Scat And Bebop      0B4-0859-7  VHS・DVD『PLAYZONE2001 “新世紀”EMOTION』  



◎ その他

タイトル 収録作品 備考
 SILENT LADY  VHS『NEW YEAR CONCERT'87 武道館LIVE』  
 ラスト・ダンスは私に  VHS『SHONENTAI DINNER SHOW』  
 いいかげん  VHS『SPRING TOUR 92』  原曲:近藤真彦



● 出演


◎ テレビドラマ

・ 野良犬伝説PART1(テレビ東京、ヤンヤン歌うスタジオ』内の5分枠ドラマ)
 ・ 野良犬伝説PART2
・ 胸さわぎの放課後(1983年10月24日、フジテレビ系、月曜ドラマランド) - 克久 役
 ・ 胸さわぎの放課後2(1983年12月19日)
・ 少年隊のただいま放課後スペシャル(1984年6月4日、フジテレビ系、月曜ドラマランド)
・ 少年隊 ショーアップ★ハイスクール(1985年3月4日、フジテレビ系、月曜ドラマランド)
・ 七人の孫(1987年1月2日、TBSテレビ系、新春ドラマスペシャル)
・ 心はロンリー気持ちは「…」V (1987年3月20日、フジテレビ系)
・ 微笑みの秋(1988年9月25日、TBSテレビ系、東芝日曜劇場) - 柏木陽介 役
・ 江夏八重子の生涯(1988年10月27日、日本テレビ系、木曜ゴールデンドラマ) - アルバート・ウィリス 役
・ 忠臣蔵・いのちの刻(1988年12月27日・28日、TBSテレビ系) - 大石主税 役
・ 間違えられた男(1989年1月13日、フジテレビ系、男と女のミステリー) - 内海健一 / 康二 役(二役)
・ 翔べひよっ子(1989年3月11日 - 18日、NHK総合、土曜ドラマ) - 西村道夫 役
・ いけない女子高物語(1990年1月13日 - 3月24日、日本テレビ系、土曜グランド劇場) - 西野孝 役
・ 家族の迷路(1990年3月8日、日本テレビ系、木曜ゴールデンドラマ) - 久能淳 役
・ 別れを告げに来た男(1990年5月18日、フジテレビ系、男と女のミステリー) - 田崎保夫 役
・ 風ものがたり・白いキャンバスよもういちど(1990年8月5日、関西テレビ制作フジテレビ系、花王ファミリースペシャル) - 塙大作 役
・ さすらい刑事旅情編シリーズ(1990年 - 1995年、テレビ朝日系) - 桜田亮太 役
 ・さすらい刑事旅情編III(1990年10月10日 - 1991年3月20日)
 ・ さすらい刑事旅情編IV(1991年10月16日 - 1992年3月25日)
 ・ さすらい刑事旅情編V(1992年10月14日 - 1993年3月31日)
 ・ さすらい刑事旅情編VI(1993年10月20日 - 1994年3月30日)
 ・ さすらい刑事旅情編VII(1994年10月5日 - 1995年3月22日)
・ 世にも奇妙な物語「真夜中」(1991年3月21日、フジテレビ系) - 岩淵茂 役
・ 熱血新入社員宣言(1991年4月9日 - 6月25日、TBSテレビ系) - 羽生克己 役
・ 拝啓オグリキャップ様(1991年9月30日、TBSテレビ系、月曜ドラマスペシャル)
・ 木曜21時枠 渡る世間は鬼ばかりシリーズ(1993年 - 2012年
 ・ 渡る世間は鬼ばかり第2シリーズ(1993年4月15日 - 1994年3月31日)
 ・ 渡る世間は鬼ばかり第3シリーズ(1996年4月4日 - 1997年3月27日)
 ・ 渡る世間は鬼ばかり第4シリーズ(1998年10月1日 - 1999年9月30日)
 ・ 渡る世間は鬼ばかり第5シリーズ(2000年10月5日 - 2001年9月27日)
 ・ 渡る世間は鬼ばかり第6シリーズ(2002年4月4日 - 2003年3月27日)
 ・ 渡る世間は鬼ばかり第7シリーズ(2004年4月1日 - 2005年3月31日)
 ・ 渡る世間は鬼ばかり第8シリーズ(2006年4月6日 - 2007年3月29日)
 ・ 渡る世間は鬼ばかり第9シリーズ(2008年4月3日 - 2009年3月26日)
 ・ 渡る世間は鬼ばかり第10シリーズ(2010年10月14日 - 2011年9月29日)
 ・ 渡る世間は鬼ばかり ただいま2時間スペシャル(2012年9月)
 ・ 渡る世間は鬼ばかり2週連続スペシャル(2013年5月)
 ・ 渡る世間は鬼ばかり 史上初3時間スペシャル(2017年9月18日)
 ・ 渡る世間は鬼ばかり 第2回目3時間スペシャル(2018年9月17日)
 ・ 渡る世間は鬼ばかり 第3回目3時間スペシャル(2019年9月16日)
・ 君に伝えたい 第7話「彼女が最高」(1994年5月15日、毎日放送制作TBS系、ドラマBOX) - 高村亨 役
・ 女囚〜塀の中の女たち 2(1995年10月5日、TBSテレビ系)
・ おふくろ刑事柏木桃子 越後路殺人捜査行(1995年12月9日、テレビ朝日系、土曜ワイド劇場) - 柏木琢郎 役
・ 最高の食卓(1997年4月17日 - 6月26日、テレビ朝日系) - 遠山満 役
・ 宗像教授シリーズ(2000年 - 2007年、TBSテレビ系) - 田村亮一 役
 ・ 宗像教授の伝奇考(2000年11月20日、月曜ドラマスペシャル)
 ・ 宗像教授の伝奇考2(2003年9月1日、月曜ミステリー劇場)
 ・ 宗像教授の伝奇考3(2007年3月10日、月曜ミステリー劇場)
・ 少年タイヤ〜セレクトステージ(フジテレビ系)
 ・ 熱海殺人事件(2001年10月16日 - 11月6日) - 熊田留吉 役
 ・ ジプシー(2001年11月20日 - 12月11日) - 現場監督 役
・ 美空ひばり誕生物語 おでことおでこがぶつかって(2005年5月29日、TBSテレビ系) - 小川正一 役
・ はぐれ刑事純情派(2005年 - 2006年、テレビ朝日系) - 夏目修二 役
 ・ ファイナルシリーズ(2005年4月27日 - 6月29日)
 ・ 帰ってきた安浦刑事そして…さようなら田崎刑事(2005年12月21日)
 ・ 帰ってきた安浦刑事殉職…さらば夏目刑事(2006年12月30日)
・ 内田康夫旅情サスペンス・岡部警部シリーズ(2006年 - 2009年、フジテレビ系、主演:近藤真彦) - 上田(刑事) 役
 ・ 倉敷殺人事件(2006年9月2日、金曜エンタテイメント)
 ・ 多摩湖畔殺人事件(2007年8月31日、金曜プレステージ)
 ・ 十三の墓標(2008年9月5日、金曜プレステージ)
 ・ シーラカンス殺人事件(2009年11月27日、金曜プレステージ)
・ 港町人情ナース(2006年 - 2008年、テレビ東京系、水曜ミステリー9) - 当麻順平 役
 ・ 信濃寝かせ唄殺人事件(2006年9月20日)
 ・ 伊豆温泉リゾート殺人事件(2007年8月8日)
 ・ 富士五湖〜湯けむり地蔵殺人事件(2008年7月9日)
・ 検事・霞夕子 「森を歩く死体」(2011年2月4日、フジテレビ、金曜プレステージ) - 長沢章 役
・ 真夜中のパン屋さん 第7回(2013年6月9日、NHK BSP、プレミアムドラマ) - 美作元史 役
・ 刑事の十字架(2014年5月7日、テレビ東京系、水曜ミステリー9) - 野村健一 役
・ 月曜ゴールデン おふくろ先生の診療日記「忘れない20年前の約束 神戸・淡路島編」(2015年4月6日、TBSテレビ系・毎日放送) - 大橋恭介 役
・ ショカツの女10(2015年5月16日、テレビ朝日・朝日放送、土曜ワイド劇場) - 高柳信一 役
・ 水戸黄門 スペシャル(2015年6月29日、TBSテレビ系、月曜ゴールデン特別企画) - 徳川綱吉 役
・ 未解決の女 警視庁文書捜査官 第5話(2018年5月17日、テレビ朝日系) - 松河正一 役

◎ バラエティ番組

・ レッツゴーヤング(1982年 - 1984年、NHK総合) - サンデーズのメンバー(レギュラー)
・ クイズ体にいいTV(1988年 - 1989年 日本テレビ)
・ 歌えヒット・ヒット(1988年 - 1989年 テレビ東京)
・ クイズダービー(1991年 - 1992年、TBS) - 6代目1枠レギュラー解答者
・ まいっか(1998年 - 1999年、テレビ朝日)
・ 世界まる見えテレビ特捜部(1998年 - 2012年、日本テレビ)

◎ 映画

・ 胸さわぎの放課後 (1982年4月17日、東映、主演:ひかる一平)
・ 嵐を呼ぶ男(1983年8月4日公開、東宝、たのきんスーパーヒットシリーズ第6弾、主演:近藤真彦) - 国分英次 役
・ Love Forever (1983年8月4日公開、東宝、主演:田原俊彦)
・ あいつとララバイ (1983年12月24日公開、東宝、主演:少年隊) - 太田一夫 役
・ 19 ナインティーン (1987年8月1日公開、東宝、主演:少年隊) - サウス 役
・ ヴイナス戦記(1988年3月11日公開、松竹) - ヒロ 役(声の出演)

◎ コンサート

・ 植草克秀初単独クリスマスディナーショー(1997年12月25日、東京全日空ホテル / 12月29日、大阪帝国ホテル)
・ 植草克秀クリスマスディナーショー(1998年12月25日、東京全日空ホテル / 12月28日、大阪帝国ホテル)
・ Johnnys' Countdown 2014-2015(2014年12月31日 - 2015年1月1日、東京ドーム)
・ KAZUKIYO NISHIKIORI & KATSUHIDE UEKUSA presents ふたりのSHOW&TIME『SONG for YOU』(2022年10月1日・2日、東京ドームホテル / 12月25日・26日、ハイアットリージェンシー大阪 リージェンシーボールルーム)
・ KATSUHIDE UEKUSA 2023 MOVING ON〜Second Season〜(2023年5月2日 - 4日、日本橋三井ホール / 5月18日・19日、DIAMOND HALL / 5月29日・30日、なんばHatch)

◎ 舞台

・ ミュージカルアドベンチャー『ザ・サスケ』(1985年4月 - 5月、梅田コマ劇場) - 田黄三郎 役
・ 藤十郎とお梶(1989年10月、日生劇場) - 坂田織部 役
・ かたき同志(1995年5月、芸術座) - 清太郎 役
・ 渡る世間は鬼ばかりシリーズ - 本間英作 役
 ・ 渡る世間は鬼ばかり(1999年5月、芸術座)
 ・ 渡る世間は鬼ばかり=21世紀版=(2002年1月2日 - 2月27日、芸術座)
 ・ 渡る世間は鬼ばかり(2006年1月、明治座)
・ ワンス・アポン・ア・マットレス(2000年11月3日 - 30日、青山劇場) - プリンス・ドーントレス 役
・ 簪マチ子(2003年9月 - 10月、芸術座) - 桜井刑事 役
・ 女たちの忠臣蔵(2006年9月、明治座 / 11月、名鉄ホール) - 大石瀬左衛門 役
・ Endless SHOCK - オーナー・ウエクサ 役
・ シー・ラヴズ・ミー(2009年12月12日 - 2010年1月31日、シアタークリエ) - スティーブン・コダリー 役 ※特別出演
・ 33の変奏曲(2010年10月8日 - 31日、ル テアトル銀座 by PARCO / 11月4日 - 7日、シアター・ドラマシティ) - マイク・クラーク 役
・ 朗読劇「ラヴ・レターズ」(2011年11月24日、PARCO劇場)
・ ドリームジャンボ宝ぶね〜けっしてお咎め下さいますな〜(2013年1月6日 - 13日、青山劇場 / 1月26日、梅田芸術劇場メインホール) - 主演・伊藤博文 役
・ 40カラット(2013年9月2日 - 15日、大阪松竹座 / 9月18日 - 24日、東京芸術劇場プレイハウス)

◎ ラジオ

・ 植草克秀の冒険ロフト(文化放送)
・ Coke Sunday Morning 植草克秀のSOUND CALL(文化放送)

◎ CM

・ デルモンテ「トマトケチャップ」
・ ハウス食品
 ・ とんがりコーン(1993年)
 ・ カリー工房(1994年頃) - 安達祐実と共演
・ サンヨー食品「サッポロ一番カップラーメン」

◎ 書籍

・ 「Basser collection だからバスフィッシングがやめられないーアウトドアエッセイ集」(2000年5月25日、つり人社)

「植草克秀」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/
2025年3月20日0時(日本時間)現在での最新版を取得

好き嫌い決勝

好きな俳優は どっち?

1位 vs 2位


VS

好きな俳優を お選びください。

嫌いな俳優は どっち?

1位 vs 2位


VS

嫌いな俳優を お選びください。

好き嫌い準決勝

好きな俳優は どっち?

3位 vs 4位


VS

好きな俳優を お選びください。

嫌いな俳優は どっち?

3位 vs 4位


VS

嫌いな俳優を お選びください。

好き嫌い準々決勝

好きな俳優は どっち?

5位 vs 6位


VS

好きな俳優を お選びください。

嫌いな俳優は どっち?

5位 vs 6位


VS

嫌いな俳優を お選びください。

好き嫌い7位決定戦

好きな俳優は どっち?

7位 vs 8位


VS

好きな俳優を お選びください。

嫌いな俳優は どっち?

7位 vs 8位


VS

嫌いな俳優を お選びください。

好き嫌いTOP10圏内確定戦

好きな俳優は どっち?

9位 vs 10位


VS

好きな俳優を お選びください。

嫌いな俳優は どっち?

9位 vs 10位


VS

嫌いな俳優を お選びください。

俳優の無作為ピックアップ

好きな俳優は どっち?

投票すると俳優ランキングが閲覧できます!


VS

好きな俳優を お選びください。

現在 451回の投票があります!

嫌いな俳優は どっち?

投票すると俳優ランキングが閲覧できます!


VS

嫌いな俳優を お選びください。

現在 405回の投票があります!


Powered by イーオンラインサービス   楽天ウェブサービスセンター