ランキング219位
獲得票なし
ランキング109位
獲得票なし
石田 太郎(いしだ たろう、本名:石田 弦太郎(いしだ げんたろう)。1944年3月16日 - 2013年9月21日)は、日本の男性俳優、声優、僧侶。別名義として本名のほか、石田 絃太郎(いしだ げんたろう)を1980年代の一時期に使用していた。
京都府、オフィスPSCなどを経て、最後はグランパパプロダクションに所属していた。血液型はB型。身長181cm、体重84kg。
浄土真宗本願寺派の僧侶でもあり、石川県金沢市乗敬寺の住職も務めた。
● 経歴・特色
父は俳優の石田茂樹。妻は女優の立花房子。
劇団雲、劇団昴所属時代から舞台だけではなくテレビドラマ・映画出演もこなしていた。
『新刑事コロンボ』など、洋画吹き替えを中心に声優としても活躍。アニメでは悪役・権力者役が多かった。
初代コロンボの声優を務めた小池朝雄は劇団の先輩に当たり、『スーパーマンII 冒険篇』のテレビ放送版でも、前作で小池が演じていたレックス・ルーサー(ジーン・ハックマン)を引き継いだ。生前から宴会の余興等でよく小池のものまねを披露し、業界では有名であった。ただし、小池の演じたコロンボの声は小池の地声よりかなり低いものであり(石田や他の役者仲間からも言われていた)、反対に石田の演ずる声は自身の地声に近く、当初は小池の声を意識して演じていたが、晩年はごく自然にコロンボを演じていたという。
ハックマンをはじめ、ジャック・ニコルソン、アンソニー・ホプキンス、ジョン・グッドマン、ブライアン・デネヒーを多く担当していた(中でも『羊たちの沈黙』から始まる「レクターシリーズ」ではホプキンス演じるハンニバル・レクターをシリーズ全作品で担当し、同時にシリーズ全ての吹き替えに関わった唯一の役者でもある)。
石田によるアンソニー・ホプキンスの吹き替えは同業者間でも評価が高く、上述の『羊たちの沈黙』でクラリス・スターリング役として共演した戸田恵子は「とても印象深い太郎さんのホプキンス」と評している。
上記のようなシリアスな役柄を多く演じているが、『くまのプーさん』のイーヨーのようなおっとりした役柄、『リトル・マーメイド』の続編で担当したトリトン王のような厳格さと温和さを併せ持つ役柄も演じ、『コマンドー』(テレビ朝日版)や『48時間』(日本テレビ旧版)、『ハドソン・ホーク』(日本テレビ版)などではコミカルな演技も披露した。
NHK大河ドラマの常連であり、1984年に『山河燃ゆ』、1985年に『春の波涛』、1986年に『いのち』、1987年に『独眼竜政宗』と4年連続出演する(しかも『いのち』が現代劇だったために時代劇ファンのために放送された同年の『武蔵坊弁慶』にも出演している)など、生涯の中で実に15作の大河に出演した。
1989年の『春日局』と2000年の『葵 徳川三代』では、同じ大久保忠隣役を演ずるという常連俳優ならではの経験もしている。
『芋たこなんきん』では、石田のために原作にない住職役が作られた。
2008年に発売された『ディシディア ファイナルファンタジー』では『ファイナルファンタジーV』の悪役エクスデスの声優として起用される。
特技は京都弁。関係者によると、7年ほど前から心臓に異常があり、薬を服用していた時期もあったという。
石田は、1997年に死去した父の後を継ぎ、石川県金沢市にある浄土真宗本願寺派乗敬寺住職に就いていた。就任後は東京と金沢を行き来しながら俳優を続けていたが、「あと2年ほどで俳優業を引退し、金沢で住職に専念したい」と門徒らに話しており、2013年秋に行われる報恩講を前に、仏具や椅子を新調するなど意欲的だったという。ある門徒は、石田の読経を「映画のせりふのようにすてきだった」と述懐している。
● 代役・後任
石田の死後、持ち役を引き継ぎ、出演予定だった作品を代演したのは以下の通り。
後任役名概要作品代役・後任の初担当作品
津川雅彦 高倉雄二 『独身貴族』 (放送前の配役差し替え)
磯部勉 小河良利 『軍師官兵衛』
菅生隆之 レックス・ルーサー 『スーパーマンII』旧テレビ朝日版 WOWOW版追加収録
オズワルド・コブルポット / ペンギン 『バットマン リターンズ』テレビ朝日版
銀河万丈 スキッパー・レイリー 『プレーンズ』 『プレーンズ2/ファイアー&レスキュー』
ジグソウ / ジョン・クレイマー 『ソウ』シリーズ 『ジグソウ:ソウ・レガシー』
レイモンド・ホーガン 『推定無罪』テレビ朝日版 WOWOW版追加収録
ニコラス・ヴァン・ヘルシング(ドクター) 『キャノンボール』フジテレビ版
楠見尚己 エクスデス 『ディシディア ファイナルファンタジー』シリーズ 『アーケード版』
若本規夫 ベネット 『コマンドー』テレビ朝日版 吹替の帝王版
石塚勇 イーヨー 『くまのプーさん』シリーズ 『プーと大人になった僕』
石田圭祐 トリトン王 『リトル・マーメイド』シリーズ 『キング・トリトンのコンサート』
● 出演作品(俳優)
◎ テレビドラマ
・ 大河ドラマ(NHK)
・ 竜馬がゆく(1968年) - 後藤象二郎
・ 天と地と(1969年) - 原大隅
・ 春の坂道(1971年) - 鳥居新太郎
・ 新・平家物語(1972年) - 平康頼
・ 獅子の時代(1980年) - 田辺太一
・ 山河燃ゆ(1984年) - 通訳官
・ 春の波涛(1985年) - 福井喜兵衛
・ いのち(1986年) - 高原弘道
・ 独眼竜政宗(1987年) - 畠山義継
・ 春日局(1989年) - 大久保忠隣
・ 炎立つ(1993年) - 清原光頼
・ 花の乱(1994年) - 太田垣光景
・ 毛利元就(1997年) - 宍戸元源
・ 元禄繚乱(1999年) - 堀内伝右衛門
・ 葵 徳川三代(2000年) - 大久保忠隣※「春日局」(1989年)以来2度目の同役
・ 坊つちやん(1968年8月6日、MBS) - 主演・坊っちゃん
・ テレビ文学館 -名作に見える日本人- / 富岡先生(1968年9月3日、MBS)
・ 銀河ドラマ→銀河テレビ小説(NHK)
・ 闇からの声(1970年) - 大野木
・ 天からやって来た猫(1982年)
・ 男どき女どき(1985年)
・ 長時間ドラマ / たそがれよとまれ(1970年9月26日、NHK)
・ 大忠臣蔵(1971年、NET) - 富森助右衛門
・ テレビスター劇場 / おバカさん(1971年、MBS)
・ 天下御免 (1971年、NHK)
・ さぼてんとマシュマロ 第9話(1971年、NTV / ユニオン映画)
・ あおによし (1972年、NHK) - 小野
・ 土曜日の女シリーズ 天使が消えていく(1973年、NTV)
・ 女・その愛のシリーズ / 白鷺 第2話(1974年、NET)
・ 傷だらけの天使 第26話「祭りのあとにさすらいの日々を」(1975年、東宝 / NTV) - オカマバーのママ
・ 夜明けの刑事 第25話「蒸発したマイホームパパ」(1975年、TBS)
・ 太陽にほえろ(東宝 / NTV)
・ 第205話「ジョーズ探偵の悲しい事件簿」(1976年) - 七曲署巡査
・ 第247話「家出」(1977年) - 七曲署巡査
・ 第375話「護送」(1979年) - 安田刑事
・ 第405話「時効」(1980年) - 上原文彦
・ 第605話「離婚」(1984年) - 坂崎勇作(港南署捜査一係長)
・ 第668話「絆」(1985年) - 吉岡太一
・ 第701話「ヒロイン」(1986年) - 高梨
・ NHK特集 / 斑鳩の白い道の上に(1976年、NHK)
・ 祭ばやしが聞こえる 第16話 (1977年、NTV)
・ 鉄道公安官 第29話「目撃者・C57とヤエモン」(1979年、ANB)
・ 旅がらす事件帖 第21話「寒い国の死刑台」(1981年、国際放映 / KTV) - 和久半兵衛
・ Gメン'75 第315話「独房の中の花嫁」(1981年、TBS) - 北岡忠男
・ 火曜サスペンス劇場(NTV)
・ 球形の荒野(1981年、三船プロ) - 亮子の夫
・ 偽りの未亡人(1983年、東宝) - 田中
・ おりんさん(1983年、フジテレビ) - 万ちゃん
・ あなたに似た人(1987年、ヴァンフィル)
・ 飛ぶ男、墜ちる女(1991年8月20日) - 末松彰
・ 盲人探偵・松永礼太郎 第4作「警察嫌い」(1995年)
・ 小京都ミステリー
・ 第16作「みちのく角館殺人事件」(1996年) - 守屋慶吾 役
・ 第19作「奥信濃殺人事件」(1997年) - 三国竜造 役
・ 松本清張スペシャル・中央流沙(1998年) - 矢吹
・ 弁護士・高林鮎子 第31作「寝台特急トワイライトエクスプレスの罠」(2003年) - 鎌田刑事部長 役
・ うさぎと亀 -川の流れのように-(2004年、アズバーズ) - 刑事
・ 北ホテル (テレビドラマ)1(2004年) - 山野恭一 役
・ ポーツマスの旗(1981年、NHK)
・ 時代劇スペシャル (CX)
・ 怪盗夢吉忍び控(1982年)- ナレーター
・ 夕陽の用心棒(1983年) - 角川太郎右衛門 役
・ 連続テレビ小説(NHK)
・ おしん 第25話 - 第169話(1983年) - 八代清太郎 役
・ はっさい先生 第110話(1987年)
・ ひらり(1992年) - 加賀谷敏明 役
・ 芋たこなんきん(2006年10月 - 2007年) - 一真住職 役
・ カーネーション(2011年10月 -) - 神宮寺源蔵 役
・ おりんさん(1983年、THK) - 万ちゃん 役
・ 大江戸捜査網 第629話「私を妻に 十蔵女難騒動」(1984年、TX) - 望月甚内
・ ザ・サスペンス / 狙われた女教師(1984年、TBS)
・ 風にむかってマイウェイ(1984年、TBS) - 大里正和
・ 新・事件 断崖の眺め 第4話(1984年、NHK) - 高橋検事 役
・ 金曜ドラマ(TBS)
・ ふぞろいの林檎たち - 浜野部長 役
・ ふぞろいの林檎たちII(1985年)
・ ふぞろいの林檎たちIII(1991年)
・ おとなの選択(1992年)
・ 誇りの報酬(東宝 / NTV)
・ 第3話「賭けをするなら命がけ」(1985年) - 城南署刑事長
・ 第31話「狙撃者を追え」(1986年) - 高松隆三
・ ドラマ人間模様 / 樋口一葉 〜われは女成りけるものを〜 第1話、第2話(1985年、NHK)
・ 木曜ドラマストリート / 一日だけの殺し屋(1986年、CX)
・ 私鉄沿線97分署 第52話「モーレツパパを家出でKO」(1985年、ANB / 国際放映) - 武内
・ 新大型時代劇 / 武蔵坊弁慶(1986年、NHK) - 梶原景時 役
・ あによめ(1986年、THK)
・ 金曜女のドラマスペシャル(1986年、CX)
・ やさしいボタン
・ その年の冬
・ 大都会25時 第23話「逃亡犯 遅すぎた母の愛」(1987年、ANB)
・ 銭形平次 第27話「命くれない」(1987年、ユニオン映画 / NTV) - 松造
・ 12時間超ワイドドラマ→新世紀ワイド時代劇→新春ワイド時代劇(TX)
・ 花の生涯 井伊大老と桜田門(1988年) - 岡本半介 役
・ 宮本武蔵(1990年) - 酒井忠勝 役
・ 宮本武蔵(2001年) - 岩間角兵衛 役
・ 白虎隊〜敗れざる者たち(2013年) - 神保内蔵助 役
・ 翼をください(1988年、NHK)
・ 月曜・女のサスペンス / 夜の終る時(1991年、TX)
・約束の夏(1992年、THK) - 桜井剛
・ if もしも 第5回「セールスマンの大災難 不幸を呼ぶのは右手か左手か」(1993年5月27日、CX)
・ ドラマ30 / 娘からの宿題(1993年、CBC)
・ 闇を斬る大江戸犯科帳 第14話「筆頭老中への陰謀」(1993年、ユニオン映画 / NTV) - 後藤金右衛門 役
・ さすらい刑事旅情編VI 第16話「消えた資産家・愛犬が目撃者?」(1994年、ANB)
・ 水曜ドラマ / 夜に抱かれて(1994年、NTV) - 土橋竜五郎 役
・ 警部補 古畑任三郎 1st season 第5話「汚れた王将」(1994年、CX) - 立花
・ 月曜ドラマスペシャル→月曜ミステリー劇場→月曜ゴールデン(TBS)
・ 西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ
・ 第7作「豪華特急トワイライト殺人事件」(1995年) - 戸村浩一
・ 第15作「尾道・倉敷殺人ルート」(1998年) - 木島和義
・ 第23作「終着駅殺人事件」(2001年) - 三浦警部補
・ 第33作「東北新幹線「はやて」殺人事件」(2004年) - 岸田伸一郎
・ 第51作「京都〜小浜殺人迷路〜八百比丘尼伝説の怪〜」(2014年) - 相原剛
・ 弁護士芸者のお座敷事件簿 第1作(1997年)
・ ホステス探偵危機一髪 第2作(2000年) - 黒崎吾郎
・ 陰の季節 - 山之内豊(神奈川県警刑事部長)
・ 第2作「動機」(2001年)
・ 第7作「清算」(2004年)
・ 真実を追う男 第1作(2002年) - 大林院長 役
・ 棟居刑事シリーズ 第2作「高層の死角」(2003年) - 久住政之助
・ 探偵 左文字進 第8作「鶴富姫伝説の殺意」(2003年) - 高村平治
・ 税務調査官・窓際太郎の事件簿 第12作(2005年1月10日) - 花菱朔太郎
・ 名奉行 大岡越前 第1シリーズ 第1話(2005年4月18日) - 横山玄柳
・ 浅見光彦シリーズ 第26作「津和野殺人事件」(2008年) - 朱鷺寛一
・ 家族〜あなたに死刑が宣告できますか?(2009年) - 古木田良介
・ 美食カメラマン 星井裕の事件簿 第1作「京都 大文字送り火 恩讐の殺意」(2010年) - 南川和雄 役
・ 愛の劇場(TBS)
・ あした家族になあれ(1995年)
・ 温泉へ行こう 第3シリーズ(2002年) - 山中
・ 温泉へGo(2008年、テレパック) - 村上宗興 役
・ 愛と罪と(1995年、THK) - 秋葉要
・ 剣道少女(1995年、CX)
・ NHK正月時代劇 / 命捧げ候〜夢追い坂の決闘〜(1996年、NHK) - 赤木屋六兵衛
・ 翼をください(1996年、CX) - 志村幹夫 役
・ 将太の寿司(1996年、CX) - 笹木虎雄
・ 土曜ワイド劇場(ANB→EX)
・ タクシードライバーの推理日誌 第7作「真夜中の殺人招待状 夢を捨てた女の危険な誘惑…」(1997年) - 郷田宗助
・ 女弁護士 朝吹里矢子 第5作「小さな共犯者」(1998年) - 山口警部
・ 京都の芸者弁護士 第4作(2000年) - 谷口純一郎
・ 棟居刑事シリーズ 第5作「棟居刑事の黙示録」(2000年) - 箱田伝蔵
・ 西村京太郎トラベルミステリー 第35作「能登半島殺人事件」(2001年) - 平野康生
・ おばはん刑事流石姫子 第6作「婚約者連続殺人 花びら舞い散る死体に謎が…」(2001年) - 辰巳浩三
・ 鬼子母神(2001年) - 谷山
・ 殺人ロケ(2003年) - 横森知久
・ おかしな刑事 第2作「飛騨高山・郡上八幡に隠された男と女の殺意」(2005年) - 猪瀬茂夫
・ 終着駅シリーズ 第24作「終着駅」(2010年) - 暮坂武雄
・ 新聞記者・鶴巻吾郎 第4作(2010年) - 北田武治
・ 土曜ドラマ(NHK)
・ 女たちの帝国(1997年)
・ 監査法人(2008年) - 久山
・ 鉄の骨(2010年) - 迫水社長
・ 月曜ドラマ・イン / ガラスの仮面(1997年、ANB) - 青柳草一郎
・ 新・半七捕物帳 第17話「張子の虎」(1997年、NHK総合) - 伊勢屋善八
・ 君の手がささやいている(1997年 - 2001年、ANB) - 野辺靖彦
・ 3年B組金八先生 SP9(1998年、TBS) - 山屋校長
・ ショムニ 第1シリーズ第10話「社運をかけた見合い」(1998年、CX) - 加藤頭取
・ はみだし刑事情熱系(ANB)
・ PART3 第2話「強奪された花嫁 二人の父の哀しい秘密」(1998年) - 竹内良明
・ PART6 第12話「狙われた広域隊 みゆきを連れ去った女…」(2001年) - 岩倉
・ 水曜シリーズドラマ / 必要のない人(1998年、NHK)
・ 水曜劇場 / ナオミ(1999年、CX) - 永井教頭
・ 世にも奇妙な物語(CX)
・ 秋の特別編「マニュアル警察」(1999年) - 辻警部
・ 春の特別編 「太平洋は燃えているか?」(2001年) - 総理大臣
・ 金曜エンタテイメント→金曜プレステージ
・ 果つる底なき(2000年) - 柳葉朔太郎
・ 浅見光彦シリーズ
・ 第15作「金沢殺人事件」(2003年) - 宮本警部
・ 第27作「竹人形殺人事件」(2007年) - 瀬木山代議士
・ 第47作「平城山を越えた女」(2013年) - 細岡英太郎
・ 日曜劇場(TBS)
・ サラリーマン金太郎 第2期(2000年) - 峰岸宗一郎
・ 華麗なる一族(2007年) - 安田社長
・ 花村大介 第5話「20億の遺産私にください」(2000年、CX) - 村沢良夫
・ 木曜ドラマ(ANB→EX)
・ スタイル(2000年) - 伊藤本部長
・ 7人の女弁護士 第2シリーズ(2008年) - 一ノ瀬平蔵
・ DOCTORS〜最強の名医〜 第1シリーズ 第2話「夜間救急は3倍儲かりますよ」(2011年) - 木ノ内克明
・ ドラマ家族模様 / バブル(2001年、NHK) - 下浦雄高
・ ココだけの話 第9回「我が家の流儀」(2001年3月10日、ANB)
・ 女と愛とミステリー(TX)
・ 佐野洋サスペンス 優雅な悪事 第1作(2001年) - 平岡圭之助
・ ミイラが呼んでいる (2002年) - 千崎完三
・ 部長刑事シリーズ・シンマイ。(2001年、ABC) - 光の父
・ 水戸黄門(TBS)
・ 第29部 第10話「石屋は頑固で石頭 -湊川-」 (2001年6月4日) - 伝兵衛
・ 第30部 第9話「娘が知った父の秘密 -久保田-」(2002年3月4日) - 石川屋忠兵衛
・ 第31部 第18話「消えた御老公 -福山-」(2003年2月24日) - 中山主膳
・ 第33部 第19話「殿が見初めた物売り娘 -長岡-」(2004年8月30日) - 山本勘兵衛
・ 第34部(2005年)
・ 第8話「荒くれ旅籠に咲いた花 -花巻-」 - 黒木大膳
・ 第20話「恐怖の吊り天井 -宇都宮・江戸-」 - 勘兵衛
・ 第37部 第16話「美人妻と武士の一分 -遠野-」(2007年7月23日) - 宮前左近
・ 第40部 第10話「赤い恐怖 心の叫び -久保田-」(2009年10月12日) - 大澤織部
・ 第41部 第1話、第2話「恋と嵐の江戸の春(前編)(後編) -江戸-」(2010年) - 外海屋久右衛門
・ 十手人 第7話「炎の記憶 幻の娘が生きていた」(2001年、ANB) - 仁兵衛
・ 金田一少年の事件簿 (2001年、NTV) - 山野勝巳
・ 金曜時代劇→土曜時代劇(NHK)
・ 山田風太郎 からくり事件帖-警視庁草紙より- 第1話「人も獣も天地の虫」(2001年)
・ 浪花の華〜緒方洪庵事件帳〜(2009年) - 和泉屋
・ ナショナル劇場(TBS)
・ こちら第三社会部 第7話「幻の同窓会」(2001年)
・ 特命刑事どん亀(2006年) - 一ノ瀬康晴
・ その時歴史が動いた 田中正造、足尾鉱毒事件に挑む 〜環境保護運動 ここに始まる〜(2002年、NHK) - 田中正造
・ 木曜劇場(CX)
・ 恋ノチカラ 第7話「悲しいとき近くにいてほしい人」(2002年) - JPNリゾート社長
・ 美女か野獣 第5話 「悲しいプロポーズ」(2003年) - 田辺一徳(建設交通大臣)
・ 新宿鮫 氷舞 (2002年、NHK-BS2)
・ ダブルスコア 第11話 「涙の最終回男達の最後の闘いと別れ」(2002年、CX) - 岸本英二郎(議員)
・ 仮面ライダー555(2003年 - 2004年、ANB) - 添野錠二(刑事)
・ 月曜ドラマシリーズ(2003年、NHK)
・ 風子のラーメン - 藤島志郎
・ 夢みる葡萄〜本を読む女〜 第8話
・ 剣客商売 第4シリーズ 第7話「騙された男」(2003年、CX / 松竹) - 笠原源四郎
・ 時空警察 PART3(2003年、NTV) - 吉良義央
・ 東京湾景(2004年、CX) - 井上龍弘(朴龍弘)
・ ドラマ30(MBS / TBS)
・ 新・いのちの現場から(2004年) - 高間良介
・ 新・いのちの現場から2(2006年) - 高間良介
・ 土曜ドラマ(NTV)
・ 愛情イッポン(2004年) - 海老原刑事
・ 喰いタン(2006年) - 山下正治
・ 忠臣蔵(2004年、EX) - 大野九郎兵衛
・ 愛のソレア(2004年9月 - 12月、CX) - 田所源一
・ DRAMA COMPLEX(NTV)
・ 戦国自衛隊・関ヶ原の戦い(2006年) - 平岡頼勝
・ 松本清張スペシャル・共犯者(2006年)
・ 弁護士のくず(2006年、TBS) - 黒田幸造
・ 八州廻り桑山十兵衛〜捕物控ぶらり旅 第4話(2007年5月29日、テレビ朝日) - 津国屋祐右衛門
・ 獣拳戦隊ゲキレンジャー 第28話「ピシピシピキーンで押忍」(2007年、EX) - 久津権太郎
・ 幻十郎必殺剣(2008年、TX) - ナレーション
・ だいすき(2008年、TBS) - 園長
・ 絶対彼氏〜完全無欠の恋人ロボット〜(2008年、CX) - 三浦店長
・ 古畑中学生(2008年、CX) - 和尚
・ 刺客請負人 シーズン2(2008年、TX)
・ 土曜ドラマ / 33分探偵(2008年、CX) - 大杉
・ 稲垣吾郎の金田一耕助 悪魔の手毬唄(2009年、CX) - 仁礼嘉平
・ Lドラ / サギ師リリ子(2009、TX) - 遠矢総一郎
・ 必殺仕事人2009 第8話「一発勝負」(2009年、EX) - 永井又五郎
・ 落日燃ゆ(2009年、EX) - 板垣征四郎
・ 木曜ミステリー(EX)
・ 科捜研の女 SEASON 9 CASE VIII「もう一人の容疑者 呪われた映画の秘密」(2009年)
・ おみやさん スペシャル(2010年) - 田宮公彦
・ 相棒 season8 元日SP(2010年、EX) - 古屋茂吉
・ ドラマ10 / セカンドバージン(2010年、NHK) - 三沢賢吉
・ 忠臣蔵〜その男、大石内蔵助(2010年、EX) - 吉田忠左衛門
・ 遺留捜査 第1シリーズ 第5話「書きかけのカード」(2011年、EX) - 中沢宗平
・ よる★ドラ / 眠れる森の熟女(2012年9月 - 10月、NHK) - 松下会長
・ ドラマWスペシャル / 尋ね人(2012年11月3日、WOWOW) - 坂本洋之
・ TRICK 新作スペシャル3(2014年
◎ カセットブック
・ シャーロック・ホームズ ボヘミアの醜聞(1987年) - ボヘミア国王
◎ CD
・ シャーロック・ホームズ 赤毛組合 - 質屋の店主ジェイベズ・ウィルスン
・ ドラマCD 方言恋愛2 京都府・山口県[第3話「京都府」](源さん)
◎ CM
・ JR東日本『こまち』(不明、総督の声)
・ トヨタ・カローラ『E110系』(1995年 - 1996年、コロンボ警部(ピーター・フォーク)の声)
・ キリンビール『主義・初代醸造長ヘルマン・ヘッケルト ヘッケルト 篇』(2000年、ヘルマン・ヘッケルトの声)
・ 湯の川プリンスホテル 渚亭(2005年、ナレーション)
・ 『相棒 -劇場版II- 警視庁占拠 特命係の一番長い夜』 BD・DVD(2011年、コロンボ警部(ピーター・フォーク)の声)
・ 日清紡ホールディングス『ドッグシアター/BAR篇』(2013年、マスターの声)
◎ その他のコンテンツ
・ こどもにんぎょう劇場「風のくれたおくりもの」
・ 東京ディズニーランド
・ プーさんのハニーハント(イーヨー)
・ ピーターパン空の旅(酋長(チーフ))
「石田太郎」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2023年12月4日15時(日本時間)現在での最新版を取得



![まんが日本絵巻 二 [ 石田太郎 ] 2,464円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1228/4944285031228.jpg?_ex=64x64)
![まんが日本絵巻 五 [ 石田太郎 ] 2,464円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1259/4944285031259.jpg?_ex=64x64)




![相転移・相変化[本/雑誌] (単行本・ムック) / 石田太郎/著 1,980円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_670/neobk-1369548.jpg?_ex=64x64)






![まんが日本絵巻 十一 [ 石田太郎 ] 2,464円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1310/4944285031310.jpg?_ex=64x64)
![【中古】AKIRA [Blu-ray]/岩田光央、佐々木 望、小山茉美、石田太郎、大友克洋 2,609円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kaitoriouji/cabinet/202103261504/b000opp8ik.jpg?_ex=64x64)












好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
俳優の無作為ピックアップ
Powered by

