ランキング94位
獲得票なし
ランキング29位
1票獲得
エオトリケラトプス (Eotriceratops) は中生代後期白亜紀のカナダ・アルバータ州に生きていた角竜類ケラトプス科の恐竜。長さ約3メートルの頭骨を含む骨格一点で知られている。推定全長は約7~9メートル。その化石はホースシューキャニオン累層で発見された。
● 発見と命名
1910年初秋、バーナム・ブラウンはアメリカ自然史博物館の探検に参加し、アルバータ州南部レッドディア川西岸に位置するドライアイランドで大きな化石を発見した。 だがブラウンは同じロケーションで大量のアルバートサウルスの標本が見つかった関係でそちらの方に気を取られ、前者の化石は見なかったことにした。ブラウンの発見は2001年にロイヤル・ティレル古生物学博物館とカナダ自然史博物館がドライアイランドを探検するまでの90年間、現場に放置され続けた。その探検隊の料理人グレン・ガスリー(Glen Guthrie)がその年、アクシデントによりその骨格に気づいた。
ホロタイプRTMP 2002.57.5はホースシューキャニオン累層上部で見つかった。年代は白亜紀後期マーストリヒチアン、約6760万年前。下顎骨を欠く頭骨を含む部分的な骨格で構成される。フリル側の部分的な頭骨を保存しており、近縁のトリケラトプスのように目の上に巨大な角、鼻の上に小さな角がある。最低でも7つの頸椎、5つの胴椎、肋骨、そして骨化した腱が修復された。この標本は頁岩による保存が甘く、ほとんどの骨が壊れてしまっていた為、大部分が関節していない状態で見つかった が、これは他の研究者たちのフォローが得られず無視された。
参照できる他の標本として、別の種に分類されたオジョケラトプスとトロサウルス・ユタヘンシスがある。それらは同時代にニューメキシコに暮らしていた動物で、実際はエオトリケラトプスであった可能性がある。
● 分類的な位置付け
ネドケラトプス、トリケラトプス、トロサウルス、ないし、最近の子孫の直接の祖先。アリノケラトプスの子孫。
● 系統
◎ 系統
{{clade style=font-size:85%
◇ line-height:85%
label1=カスモサウルス亜科
1={{clade
1=
2={{clade
1={{clade
1={{clade
1=
2= }}
2= }}
2={{clade
1=
2={{clade
label1=トリケラトプス族
1={{clade
1={{clade
1=レガリケラトプス
2=エオトリケラトプス
3=オジョケラトプス
4={{clade
1=ティタノケラトプス
2= }} }} }} }} }} }} }} }}
「エオトリケラトプス」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2024年10月12日6時(日本時間)現在での最新版を取得
好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
恐竜の無作為ピックアップ
Powered by