ランキング31位
1票獲得
ランキング27位
獲得票なし
南 こうせつ(みなみ こうせつ、本名:南 高節、1949年〈昭和24年〉2月13日 -)は、日本のフォークシンガー・元かぐや姫のリーダー。ベリーファーム所属。
大分県大分市竹中(旧:大分郡竹中村)出身。大分県立大分舞鶴高等学校卒業、明治学院大学社会学部中退。妻はエッセイストの南いくよ(南育代)。
かぐや姫時代に「神田川」が大ヒットし、続けて「赤ちょうちん」「妹」がヒット。解散後のソロ活動においても「夢一夜」「夏の少女」などのヒット曲を生んでいる。現在、大分県杵築市在住。
● 来歴
3人兄弟の三男で、実家は曹洞宗勝光寺。寺は次兄・光洋が継ぐ予定だったが早世し、現在は、東京でサラリーマンをしていた長兄・慧昭 (えしょう) が定年退職後に跡を継ぎ、住職を務めている。その長兄は2006年に民教協のドキュメンタリー番組「生きる×2」(大分放送制作)で取り上げられた。なお、竹中と言う地名はかぐや姫の楽曲「ひとりきり」の歌詞にも出てくる(南が作詞を担当)。
1970年4月『最後の世界 / むなしいうた』でソロデビューする。同じ年10月「南高節とかぐや姫」としてベース奏者、大島三平らと『酔いどれかぐや姫』をリリースする。認知度を上げるため、所属事務所の指示で全日本歌謡選手権に出場、4週勝ち抜いた翌週、審査員をしていた竹中労に「フォークをやるならこの番組に出るべきでない」と言われ、落選した。その後山田パンダ、伊勢正三と新生かぐや姫を結成、かぐや姫解散後にソロ活動を開始した。
1976年3月、日本武道館で、日本人ソロ・シンガーソングライターとしては初めてのワンマン公演を開催する。同年5月には追加公演も行われた。
1980年代はオールナイトの野外コンサート『サマー・ピクニック』を毎年九州で中心となって開催し、多数の観客を集めた。
1983年6月には、フジテレビ系列「ミュージックフェア」にて、ジョン・デンバーとデュエットで「故郷へかえりたい」を歌った。その後2人は親交を深め、翌年琵琶湖で行われた「世界湖沼会議」の前夜祭にてジョンとともにライブを行った。また1990年には、ジョンとのデュエット作品『岩を砕く花のように』を発売している。
1993年12月1日に福岡ドーム、12月2日に東京ドームで行なわれたサイモン&ガーファンクルの来日コンサート「Event of a lifetime Tour」東京公演で、前座を務めた。その中で、こうせつ自身が(自身も尊敬する)「サイモン&ガーファンクルの前座で緊張してんだぞ」と発言した。
2009年9月には、こうせつの還暦記念として、つま恋でサマー・ピクニック・コンサートが行われ、約2万人の観客を集めた。
2010年6月13日放送の『ザ☆スター』で、杵築の自宅の広大な土地で気に入った樹木を植えて育てている様子が紹介された。仕事を終えて自宅に戻ると、決まってそれらの樹と話をするという。また、家庭菜園にも勤しんでいると紹介された。さらに同番組で、南の歌声を日本音響研究所で分析したところ、通常人には聞こえない超音波の域まで声が出ていることと、風鈴や梵鐘の音にみられるようなゆらぎがあって、聞く者に癒しを与えるという結果が出た。
2014年1月1日に発売された「3B junior(ももいろクローバーZ・私立恵比寿中学・チームしゃちほこ・たこやきレインボー)」を象徴する歌となる「七色のスターダスト」の作曲を手掛ける。
● 人物
名前を平仮名表記にしているのは、レコードに印刷された「南高節」という文字を見て、「私はこの『なんこうぶし』という曲を聴いてみたい」と近所に住んでいた老人が発言したから、と本人が「徹子の部屋」や「TALKゲリラ」で説明している(小室等がこうせつの持ってきたデモテープのラベルに「南高節」と書かれていたのを、「なんこうぶし」と読んだというエピソードもある)。
● エピソード
・ かつて、大の飛行機嫌いであったため、国内移動ではできる限り陸路を使っていた。過去に飛行機での移動がストレスとなり、あまりの恐怖で手にカビが生えるという奇病にかかったことがある。後に飛行機嫌いは克服している。
・ 明治学院大学を中退しているが、上京する理由を作るために大学進学したため、実際にはほとんど通うことなく中退している。
・ 現在は大分県杵築市に広大な土地を購入して家族と生活しており、仕事が入れば上京する。それまでは富士山の麓などで生活するが、夫婦共に冬の寒さに限界を感じたのがきっかけで大分県への引っ越しを決意する。
・ 大分県内にある明豊中学校・高等学校の校歌を、妻の育代と共に手がけている(育代作詞・こうせつ作曲)。また、杵築市立山香中学校の校歌も手がけている(こちらは作詞・作曲ともにこうせつ)。明豊高校の校歌はニューミュージック調で、硬式野球部が甲子園球場での全国大会・全国高等学校野球選手権大分大会の試合へ出場する際に場内やテレビ・ラジオ中継でこうせつ自身の歌唱音源を流していることから、高校野球ファンにも広く知られている。
・ 普段の活動で見せる人の良さとは裏腹に、吉田拓郎より喧嘩が強いらしい。デビュー当時、こうせつの前座を務め、世話になっていた長渕剛の話では、新幹線で移動の際、同じグリーン車両で酒を飲んで横柄な態度をとっていたヤクザに対し、胸座をつかんで「ハイ 皆さん、どうも南こうせつでございます。こういう方は許して良いんでしょうか皆さん」と言ったという。基本的に他人のコンサートゲストは断る長渕だが、2019年、こうせつの芸能活動50周年コンサートではゲストに駆けつけている。
・ 『鶴瓶の家族に乾杯』のロケが在住の杵築市で行われた際、地元住民の一人として出演している。
・ 細野晴臣のアルバム『トロピカル・ダンディー』収録曲でかつシングルでも発売された(アルバムと同日発売)「絹街道」に「ホイヤー」というコーラスで参加している。一方、細野も同時期に南のアルバム「かえり道」にエレキベースで参加している。
・ 『南こうせつのオールナイトニッポン』でパーソナリティを務めていたとき、ある少女から一通のファンレターが送られてきた。南の大ファンだが、1975年4月12日のかぐや姫解散コンサートに行くことができないとあった。何故なら少女は不治の病に侵されており、この手紙は病院のベッドの上で書かれたものだった。それを収録で読んだ南は「何弱気な事言ってるんだ 必ず会場に来てくれよ」とマイクを通じてエールを送った。だが数日後、あの少女の友人と名乗る人物から手紙が届いた。「彼女は亡くなりました。でも、今度のコンサートには彼女の写真を持って行きます」と書かれていた。南は涙ながらその手紙を読み、後日コンサートが行われた。当時のコンサートにはラジカセを持ち寄り録音する観客が多く、南のコンサートに訪れた観客たちが「(録音したテープの中の)間奏中に女の子の声がする」とコンサート主催のニッポン放送に電話が殺到した。この話を聞いた南はディレクターに頼み、会場の集音マイクの音源を確認すると、会場の喧噪を遮るように「わたしにも聞かせて」と寂しげな女性の声が入っていた。これを聞いた南は号泣し、その一部始終を見聞きしたのが、当時おなじく『オールナイトニッポン』のパーソナリティだった稲川淳二であった。なお、その直後から稲川とその関係者に降りかかる異常事態が怪談『生き人形』であり、作中ではこの南のエピソードを導入部としている。
・ 蓮池薫が帰国した直後、自作曲『国境の風』を入れたMDを送り、話題を呼んだ。
・ 吉田拓郎の楽曲「野の仏」(『たくろうLIVE'73』収録)の歌詞に登場している。
・ OBS大分放送のみで放送される『八鹿酒造の天気予報』のサウンドロゴが、デビュー前の地元ミュージシャンとして活躍していた南こうせつのものとされる。
・ オペラ歌手の錦織健が、中学の頃かぐや姫の歌をギターで弾き語りしており、南に憧れていたと語り、ステージで「帰れソレントへ」を2人で歌った。
・ 『神田川』など数々の曲を手がけた盟友で作詞家喜多條忠が肺がんのため、2021年11月22日に死去したとの訃報を知り、所属レコード会社日本クラウンを通じて追悼の以下のコメントを出している。
● ディスコグラフィー
◎ シングル
日本クラウン / PANAM
1st
1976年2月10日
今日は雨
たぬき囃子
7インチシングル
ZP-12
21位
2nd
1977年1月25日
愛する人へ
雪手紙
7インチシングル
ZP-22
29位
3rd
1977年6月5日
夏の少女
男たちよ
7インチシングル
ZP-28
32位
4th
1978年10月25日
夢一夜
君といっしょなら
7インチシングル
ZP-41
3位
5th
1979年3月5日
れくいえむ
ソルティードック
7インチシングル
ZP-45
27位
日本クラウン / ORPLID
6th
1979年9月25日
旅立つ想い
ゆっくりゆうやけ こっくりこやけ
7インチシングル
OPL-2
51位
7th
1980年6月25日
海と君と愛の唄
さびしい椅子
7インチシングル
OPL-101
50位
8th
1980年9月15日
思い出にしてしまえるさ
九州へ帰る友へ
7インチシングル
OPL-103
キャニオン・レコード / SOH
9th
1981年3月21日
ときめき
デイゴの花
7インチシングル
7A-0062
97位
10th
1982年1月21日
美映子
丘の上の子供たち
7インチシングル
7A-0147
31位
11th
1982年9月5日
友ありて
多恵
7インチシングル
7A-0209
73位
12th
1983年2月21日
上海エレジー
さよならにかえて
7インチシングル
7A-0251
59位
13th
1983年8月5日
青い旅人
帰郷
7インチシングル
7A-0305
14th
1984年1月21日
Bye Bye TYO
プライベート・ソング
7インチシングル
7A-0352
15th
1984年4月5日
ワイルド・ワン
ナイス・ゲーム
7インチシングル
7A-0365
16th
1984年10月5日
ひとときの別れ
100万マイル気分
7インチシングル
7A-0429
46位
17th
1985年2月21日
めぐる春
夢のはじまり
7インチシングル
7A-0462
18th
1985年10月21日
ゆらめく景色
イーゼルと長い髪
7インチシングル
7A-0528
19th
1986年2月5日
Cindy
ひとりぼっちのRockin' Girl
7インチシングル
7A-0553
20th
1986年7月5日
渚に消えた涙
ポロシャツの頃
7インチシングル
7A-0602
21st
1986年10月21日
ふたりの物語
旅酔い
7インチシングル
7A-0650
22nd
1987年5月21日
君が泣いた日
南の島の少女
7インチシングル
7A-0729
23rd
1987年9月21日
北の旅人
セレクションに5時
7インチシングル
7A-0772
ポニーキャニオン / SOH
24th
1990年4月21日
あの日の空よ
ヘイヘイマイフレンド
8cmCD
PCDA-00072
25th
1991年9月21日
HARA HARA
心の鍵
8cmCD
PCDA-00223
26th
1992年2月21日
星のデッキにしゃがんで
見えない贈物
8cmCD
PCDA-00283
27th
1992年5月21日
ありがとう
愛をこめて〜'91南こうせつ武道館より
8cmCD
PCDA-00312
28th
1992年11月20日
Alone
少年
8cmCD
PCDA-00389
29th
1993年3月19日
夢の時間
鳥
8cmCD
PCCA-00441
30th
1994年6月17日
それを恋人と呼べば
北の旅人
8cmCD
PCDA-00605
31st
1994年12月7日
愛を宿して
君への誓い
8cmCD
PCDA-00676
32nd
1995年2月17日
あの日から
通り雨
8cmCD
PCDA-00693
33rd
1995年7月5日
ひと夏のしずく
Summer♪Angel
8cmCD
PCDA-00741
87位
34th
1996年6月21日
初恋は夢のように
風のページ
8cmCD
PCDA-00875
35th
1997年12月17日
風のように星のように
風のように星のように(オリジナル・カラオケ)
8cmCD
PCDA-01022
36th
1998年4月29日
わたしの花を咲かせたい
俺らはハイ・ハイ・ハイ
8cmCD
PCDA-01055
37th
1999年4月21日
夕暮れまで
おかえりなさい
8cmCD
PCDA-01159
日本クラウン / PANAM
38th
2001年7月5日
息子
幼い日に
Maxi
CRCP-71
満天の星
38th
2002年7月3日
あゝ旅の宿
心ひととき
Maxi
CRCP-94
39th
2002年7月3日
国境の風
さよなら おやすみ
Maxi
CRCP-510
49位
40th
2004年8月25日
たどり着く言葉
LOVE & PEACE
Maxi
CRCP-539
ギターを鳴らせ
41st
2007年3月7日
恋 はるか
友の唄が聴こえる
Maxi
CRCP-10166
168位
まごころに生きる
42nd
2009年9月2日
二人のラプソディ
風に吹かれて再会編
Maxi
CRCP-577
43rd
2014年3月19日
からたちの小径
神田川(2014年新録音)
Maxi
CRCP-584
89位
44th
2015年6月10日
微笑みに出会うために
元気でね
Maxi
CRCP-587
○ デュエットシングル
南こうせつ & ジョン・デンバー
1990年10月3日
岩を砕く花のように
CARELESSLY
8cmCD
PCDA-00114
ポニーキャニオン
板尾こうせつ
(板尾創路・南こうせつ)
2010年3月10日
君とボクと
君とボクと(Instrumental)
CD+DVD
YRCN-90106
109位
よしもとアール・アンド・シー
◎ シングル(その他)
空よ大地よ(全国障害者スポーツ大会テーマソング)
AIZU その名の情熱(会津若松市イメージソング)
風の贈り物(土浦市イメージソング)
◎ アルバム
○ オリジナル・アルバム
日本クラウン / PANAM
1st
1975年7月15日
かえり道
LP
GW-4014
2位
2nd
1976年3月5日
ねがい
LP
GW-4019
3rd
1977年6月25日
今こころのままに
LP
GW-4030
1位
日本クラウン / ORPLID
4th
1978年11月25日
こんな静かな夜
LP
GWS-4003
1位
5th
1979年11月5日
旅立てばそこから男
LP
OPL-1005A
4位
キャニオン・レコード / SOH
6th
1981年4月25日
MY HEART
LP
C28A-0158
11位
7th
1982年2月21日
ひとりごと
LP
C28A-0206
12位
8th
1983年3月21日
SEASIDE STORY
LP
C28A-0264
34位
1983年9月21日
CD
D35A-0015
9th
1984年2月21日
帰郷
LP
C28A-0315
28位
1984年9月21日
CD
D35A-0040
10th
1986年2月21日
僕は緑の風
LP
C28A-0470
54位
CD
D32A-0160
11th
1987年6月21日
翔びそこねていた君へ
LP
C28A-0576
87位
CD
D32A-0294
ポニーキャニオン / SOH
12th
1989年9月6日
stéla
CD
D27A-1049
13th
1990年6月21日
サマーピクニック
CD
PCCA-00087
14th
1991年9月21日
帰れない季節
CD
PCCA-00307
15th
1993年4月21日
夢の時間
CD
PCCA-00441
16th
1995年7月21日
青春の日々
CD
PCCA-00785
17th
1997年4月9日
心の虹
CD
(HDCD)
PCCA-01095
18th
1999年6月17日
夢の彼方へ
CD
PCCA-01344
日本クラウン / PANAM
19th
2003年4月23日
ときのしらべ
CD
CRCP-20325
20th
2007年9月12日
野原の上の雨になるまで
CD
CRCP-20407
199位
21st
2019年2月13日
いつも歌があった
CD
CRCP-20560
81位
○ ミニ・アルバム
日本クラウン / PANAM
1st
2011年10月5日
愛よ急げ
CD
CRCP-20474
212位
2nd
2014年7月2日
からたちの小径
CD
CRCP-20512
191位
3rd
2021年9月8日
夜明けの風
CD
CRCP-20578
94位
○ ライブ・アルバム
日本クラウン / PANAM
1st
1976年7月10日
GOOD VIBRATION Mr.Kohsetsu in 武道館
LP
GWX-41/2
2位
2nd
2003年12月3日
ライブ イン ニューヨーク at THE TOWN HALL
CD
CRCP-20339
3rd
2009年12月2日
サマーピクニック フォーエバー in つま恋
CD
CRCP-20445
190位
4th
2015年2月4日
サマーピクニック Love & Peace
CD
CRCP-20517
247位
5th
2020年2月5日
サマーピクニック 〜さよなら、またね〜
CD
CRCP-20565/6
197位
○ セルフカバー・アルバム
ポニーキャニオン / SOH
1st
1988年7月21日
HOME COMING
LP
C28A-0656
CD
D32A-0381
日本クラウン / PANAM
2nd
2001年4月25日
いつか来た道
CD
(HDCD)
CRCP-20269
3rd
2009年5月8日
ポロシャツの頃〜青春のとりこぼし〜
CD
CRCP-20440
171位
○ カバー・アルバム
ポニーキャニオン / SOH
1st
1993年11月19日
フォークソング
CD
PCCA-00505
○ 公式ベスト・アルバム
キャニオン・レコード / SOH
1st
1985年3月21日
KOHSETSU MINAMI BEST SELECTION 夢のはじまり
LP
C28A-0401
CD
D32A-0061
ポニーキャニオン / SOH
2nd
1995年8月19日
25th Anniversary KOSETSU BEST
CD
PCCA-00789
BerryfarmRecords
3rd
2002年9月15日
THE ULTIMATE SELECTIONS
CD
日本クラウン / PANAM
4th
2005年6月22日
songs of the best ギターを鳴らせ
CD
CRCP-20376
5th
2009年5月8日
南こうせつの40曲
CD
CRCP-20437/9
156位
6th
2019年2月13日
南こうせつの50曲
CD
CRCP-20557/9
80位
○ 非公式ベスト・アルバム
日本クラウン / PANAM
1st
1980年9月15日
グレイテスト・ヒッツ
LP
POL-4002
19位
2nd
1982年12月25日
作品集
LP
GWX-141
78位
3rd
1982年12月25日
南こうせつ BEST SELECTION 12 MEMORIES
CD
35CDC-2005
ポニー
4th
1986年12月5日
SUPER BEST
CD
D32P-6029
5th
1987年8月5日
南こうせつ best
CD
D32P-6101
ポニーキャニオン
6th
1987年11月21日
南こうせつ BEST
CD
D32P-6155
日本クラウン / PANAM
7th
1987年12月5日
17SONGS
CD
ZL-95
8th
1989年10月4日
南こうせつ ベスト
CD
ZL-5003
9th
1991年3月21日
南こうせつベスト 17SONGS
CD
CRCP-28042
ポニーキャニオン
10th
1992年1月21日
THE BEST
CD
PCCA-00344
日本クラウン / PANAM
11th
1992年7月23日
ベスト15
CD
CRCP-28054
12th
1992年10月21日
南こうせつ全曲集
CD
CRCP-28068/9
1994年11月21日
南こうせつ全曲集〜夢一夜
CD
CRCP-28093
1995年10月21日
南こうせつ全曲集
CD
CRCP-28100
13th
1993年9月21日
ベストヒット
CD
CRCP-28086
14th
1996年10月23日
オール・ザ・ベスト
CD
CRCP-28108
15th
1998年3月4日
スーパーセレクト 南こうせつ ベスト35
CD
CRCP-28116/7
16th
1998年9月23日
ベスト・ヒット16 〜夢一夜・夏の少女〜
CD
CRCP-28126
17th
2003年5月1日
南こうせつ セレクション
CD
CRCP-20318
ポニーキャニオン
18th
2015年6月17日
プラチナムベスト 南こうせつ
UHQCD
PCCA-50201
296位
◎ 映像作品
ポニーキャニオン / SOW
1st
1990年10月21日
夏日記“私のサマーピクニック”
VHS
PCVP-10336
サマーピクニックFINAL・ドキュメント
VHS
PCVP-10337
サマーピクニック・セット
VHS
PCVP-10338
日本クラウン / PANAM
2nd
2008年5月7日
コンサート・イン・武道館2008
DVD
CRBP-14/6
143位
3rd
2015年2月4日
サマーピクニック Love & Peace
DVD
CRBP-17
103位
4th
2020年2月5日
サマーピクニック 〜さよなら、またね〜
DVD
CRBP-22
53位
◎ タイアップ曲
夢一夜
資生堂 '78年冬のキャンペーンソング
シングル「夢一夜」
1978年
旅立つ想い
フジテレビ系ドラマ『ご近所の星』主題歌
シングル「旅立つ想い」
1979年
友ありて
東宝映画『海峡』主題歌
シングル「友ありて」
1982年
青い旅人
フジテレビ系金曜劇場『別れていい友』テーマ曲
シングル「青い旅人」
1983年
帰郷
ワイルド・ワン
国際スポーツフェア イメージソング
シングル「ワイルド・ワン」
1984年
フィルムリンク制作/東宝東和配給『プロ野球を10倍楽しく見る方法PART2』主題歌
ひとときの別れ
TBS系テレビ金曜8時『東中学3年5組』主題歌
シングル「ひとときの別れ」
めぐる春
日本テレビ系全国ネット カネボウ・ヒューマンスペシャル『かんころもちの島で』 主題歌
シングル「めぐる春」
1985年
ふたりの物語
AJINOMOTO『ほんだし』イメージソング
シングル「ふたりの物語」
1986年
君が泣いた日
AJINOMOTO『ほんだし』CFイメージソング
シングル「君が泣いた日」
1987年
北の旅人
NHK札幌『北海道中ひざくりげ』主題歌
シングル「北の旅人」
あの日の空よ
サマーピクニック・テーマソング
シングル「あの日の空よ」
1990年
僕は風になりたい
FNS九州8局ネット「We Love 九州」イメージソング
アルバム『サマーピクニック』
星のデッキにしゃがんで
郵便局の学資保険 CMイメージソング
シングル「星のデッキにしゃがんで」
1992年
見えない贈物
miki HOUSE CMイメージソング
ありがとう
資生堂カラーリンスナチュラル CMイメージソング
シングル「ありがとう」
Alone
テレビ東京系『徳光のTVコロンブス』エンディングテーマ
シングル「Alone」
夢の時間
セシール第1回制作映画『結婚』主題歌
シングル「夢の時間」
1993年
それを恋人と呼べば
TaKaRa「純 レジェンド」CMソング
シングル「それを恋人と呼べば」
1994年
愛を宿して
テレビ東京系12時間ドラマ『豊臣秀吉・天下を獲る』主題歌
シングル「愛を宿して」
1995年
君への誓い
メガネのヨネザワ イメージ・ソング
あの日から
フジテレビ系『よ大将みっけ』エンディングテーマ
シングル「あの日から」
そんなに悲しくなるのなら
NHK福岡『南こうせつの向こう8県両隣』エンディングテーマ
アルバム『青春の日々』
初恋は夢のように
雪印北海道バター CMソング
シングル「初恋は夢のように」
1996年
僕の鏡
NHK福岡ワンダーランド九州『こうせつの金印テレビ』エンディングテーマ
アルバム『心の虹』
1997年
PLANT A TREE 〜そこに一本の木〜
“PLANT A TREE PLANT LOVE” テーマソング
風のように星のように
九州・沖縄地区「ラジオ新時代キャンペーンふるさとの歌詞」グランプリ曲
シングル「風のように星のように」
わたしの花を咲かせたい
テレビ東京系ドラマシリーズ・家族『飛んで火に入る春の嫁』主題歌
シングル「わたしの花を咲かせたい」
1998年
俺らはハイ・ハイ・ハイ
NHK『BS日本のうた フォーク大集合』南こうせつとアコースティック・フレンズ テーマソング
おかえりなさい
ユニバーサルホーム CMソング
シングル「夕暮れまで」
1999年
きらり
朝日放送・テレビ朝日系『にっぽん菜発見 そうだ、自然に帰ろう』エンディングテーマ
ベストアルバム『songs of the best ギターを鳴らせ』
2005年
恋 はるか
NHKラジオ深夜便「深夜便のうた」より
シングル「恋 はるか」
2007年
君を愛したい
朝日放送・テレビ朝日系『にっぽん菜発見 そうだ、自然に帰ろう』エンディングテーマ
アルバム『野原の上の雨になるまで』
二人のラプソディ
テレビ東京系『ミューズの晩餐』エンディングテーマ
シングル「二人のラプソディ」
2009年
君とボクと
日本テレビ系『連続ドラマ小説 木下部長とボク』主題歌
デュエットシングル「君とボクと」
2010年
微笑みに出会うために
東和薬品「ワタシの、センタク。」CMソング
シングル「微笑みに出会うために」
2015年
● 提供楽曲
・ 伊藤つかさ「少女人形」(作曲のみ、作詞:浅野裕子)「童話色」、「私はブルーバード」(いずれも作曲のみ)
・ 大竹しのぶ「こころくん こころさん」(作曲のみ、作詞:つかこうへい)
・ 柏原芳恵「黄昏通り」「約束」(作曲のみ、作詞:竜真知子)
・ 小泉今日子「Candy Kiss」(作曲のみ、作詞:湯川れい子)
・ 小西博之・清水由貴子「銀座の雨の物語」(作曲のみ、作詞:阿久悠)
・ 榊原郁恵「雨音に口づけを」(作曲のみ、作詞:伊勢正三)
・ さだまさし「歌紡ぎの小夜曲(セレナーデ)」(作曲のみ、作詞:さだまさし)
・ 3B junior「七色のスターダスト」(作詞:伊勢正三と共作、作曲)- オリコン週間2位
・ 島倉千代子「からたちの小径」(作詞:喜多條忠と共作、作曲)
・ 田口清「北恋歌」(作曲、作詞:畑正憲)
・ テレサ・テン「ノスタルジア」(作曲のみ、作詞:松井五郎)
・ 富田靖子「今日子」「よりみち」(作曲のみ、作詞:松井五郎)
・ 中山圭子「パパが私を愛してる」(作曲のみ、作詞:阿木燿子)
・ はたあすみ「いつもしあわせ」「マイ・フレンド」(作曲のみ、作詞:畑正憲)
・ 藤あや子「夢のまにまに」(作曲・プロデュース、作詞:売野雅勇)
・ 雪村いづみ「可愛いい女」(作曲のみ、作詞:松本一起)
・ ロブバード「素顔のあなたが好き」(作曲のみ、作詞:畑正憲)
● 出演番組
◎ テレビドラマ
・ 東中学3年5組(1984年) - 主演・理科担当教師 役
◎ 音楽番組
・ プレミア音楽祭(2011年7月1日) - 司会
・ ザ・フォークソング〜青春のうた〜(2014年8月10日・8月17日、NHK BSプレミアム) - 司会
◎ NHK紅白歌合戦出場歴
1992年(平成4年)/第43回 初 神田川 04/28 イルカ
1993年(平成5年)/第44回 2 妹 07/26 由紀さおり・安田祥子
1995年(平成7年)/第46回 3 上を向いて歩こう 21/25 田村直美
1996年(平成8年)/第47回 4 夢一夜 15/25 杏里
1997年(平成9年)/第48回 5 うちのお父さん 10/25 長山洋子
◇ 注意点
・ 出演順は「出演順/出場者数」で表す。
● CM
・ 味の素(1980年代後半、夫婦で出演)
・ 資生堂「カラーリンス」(1991年)
・ ハウス食品(1992年)
・ 日清オイリオグループ「日清オイリオギフト 唄で交流'10冬篇」(城島茂、山口達也と共演)
・ うすき製薬 「後藤散かぜ薬」(CMソングはかぐや姫の『僕の胸でおやすみ』)
・ メガネのヨネザワ
・ 東和薬品 「ワタシの、センタク。」(2014年11月 - 、黒柳徹子と共演)
・ ユニバーサルホーム
● 関連人物
・ 伊勢正三
・ 山田つぐと(山田パンダ)
・ イルカ(フォーク歌手)
・ 風(フォーク・デュオ)
・ 喜多條忠(作詞家)
・ 岡本おさみ(作詞家)
・ 吉田拓郎
・ 富田靖子(アルバム『だるまさんがころんだ』に楽曲を提供)
● ラジオ
・ 南こうせつ 週末はログハウスで(JFN、~2009年6月28日)
・ 南こうせつの夢のかよひ路(RKB毎日放送他九州・沖縄のJRN系ネット、1996年10月 - 2007年4月1日)
・ 南こうせつ大きな空の木の下で(RKB毎日放送他九州・沖縄のJRN系ネット)
・ ラジオ深夜便(2005年3月20日 NHK80周年・深夜便15周年スペシャル「シンガーソングライターの時代」ゲスト)
・ 南こうせつのオールナイトニッポン(ニッポン放送、木曜1部 1975年4月~1976年12月・1978年4月~1979年3月)
・ 星の道草帰り道(ニッポン放送、1980年初頭? 日曜 PM22時からの30分番組 「あの人は今何処に」コーナーの「あの人音頭」が一部で話題に)
・ 南こうせつのこちら地球村放送局(文化放送)
・ オールナイトニッポンアゲイン(ニッポン放送、2007年1月21日 ゲスト出演)
・ 南こうせつの思いっきりDo曜日(ニッポン放送27局ネット、沢田富美子と)
・ こうせつと仲間たち(NHKラジオ第1放送、隔週火曜日、2009年3月31日~)
・ 東和薬品Presents ワタシの、センタク。(ニッポン放送、NRN加盟局の一部でも放送)
● TV
・ なるほどザ・ワールド(フジテレビ、ナレーター)1990年代
● CD BOOK
・ 『今語る あの時 あの歌 南こうせつ―旅の7章―』interview&text 石原信一 アートデイズ2006
「南こうせつ」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2023年6月7日8時(日本時間)現在での最新版を取得
![サマーピクニック~さよなら、またね~ [ 南こうせつ ] 2,806円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1200/4988007291200.jpg?_ex=64x64)
![サマーピクニック~さよなら、またね~ [ 南こうせつ ] 4,338円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1217/4988007291217.jpg?_ex=64x64)
![いつも歌があった [ 南こうせつ ] 2,367円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6800/4988007286800.jpg?_ex=64x64)
![南こうせつの50曲 [ 南こうせつ ] 4,175円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6794/4988007286794.jpg?_ex=64x64)
![夜明けの風 [ 南こうせつ ] 2,200円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5598/4988007295598.jpg?_ex=64x64)
![こんな静かな夜 [ 南こうせつ ] 2,162円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/ogs_410710/4107101886.jpg?_ex=64x64)
![ねがい [ 南こうせつ ] 1,998円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7674/4988007227674.jpg?_ex=64x64)
![南こうせつの40曲 [ 南こうせつ ] 3,565円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4498/4988007234498.jpg?_ex=64x64)

![GOOD VIBRATION Mr,Kohsetsu in 武道館 [ 南こうせつ ] 2,939円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7681/4988007227681.jpg?_ex=64x64)
![南こうせつ ベスト [ 南こうせつ ] 1,683円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4988/4988007228060.jpg?_ex=64x64)
![サマーピクニック Love & Peace [ 南こうせつ ] 2,610円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7977/4988007267977.jpg?_ex=64x64)
![かえり道 [ 南こうせつ ] 2,164円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7667/4988007227667.jpg?_ex=64x64)
![いつも歌があった [ 南 こうせつ ] 2,200円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6251/9784636966251.jpg?_ex=64x64)



![南こうせつ/CONCERT IN 武道館 [DVD] 8,470円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/guruguru2/cabinet/746/crbp-14.jpg?_ex=64x64)







![【中古】 The Best 南こうせつ / 南こうせつ / [CD]【メール便送料無料】【あす楽対応】 410円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/no_image.jpg?_ex=64x64)
![【送料無料】サマーピクニック〜さよなら、またね〜/南こうせつ[DVD]【返品種別A】 4,290円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/217/crbp-22.jpg?_ex=64x64)

![南こうせつ / 夜明けの風 [CD] 1,830円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/guruguru2/cabinet/598/crcp-20578.jpg?_ex=64x64)

好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
歌手の無作為ピックアップ
Powered by

