好きな歌手
ランキング87位
獲得票なし
嫌いな歌手
ランキング30位
獲得票なし
丸山圭子


  • 50%


  • 50%
なぜ好きなの?
なぜ嫌いなの?

丸山 圭子(まるやま けいこ、1954年5月10日 -)は、日本のシンガーソングライター、大学教員。1976年の「どうぞこのまま」のヒットで知られる。埼玉県浦和市(合併後:さいたま市浦和区)出身。ドリーム・ウィーバーと業務提携。

● 人物・来歴
3歳からピアノを習う。中学に入るとフォークソングが盛り上がりをみせ、自身も友達のギターを借りジョーン・バエズから五つの赤い風船、ベッツィ&クリスなどを弾き語る。ただし当時はまだ音楽よりスポーツ中心の毎日を送っていた。 高校は埼玉県立浦和第一女子高等学校に入学。友達3人で「サンデースプリング」というバンド名で練習するが、当時はフォークギターを持つだけでも問題視される時代で、職員室に呼ばれたというされた。1973年、ピピ&コットに加入。解散後キングレコードに移籍し、1976年3月にアルバム『黄昏めもりい』、シングル「ひとり寝のララバイ」を同時リリースし、アルバム5タイトル(ベスト盤含む)、シングル6タイトルをリリースした。1979年7月に第一子(サトウレイ)を出産。1980年代に入ると、ビクター、トーラスレコードに所属してアルバム5タイトル、シングル6タイトルをリリースした。トーラス時代の1983年には後述のようにテレビドラマの主題歌を2曲リリースし、1984年、浜田省吾のカバーシングル「片想い」のリリースを最後に活動を休止摘出手術を受けた。結果は幸いにも「良性の卵巣嚢腫」だったが、1か月に及ぶ術後の入院生活のあいだに今後の2子との生活や歌手活動について考える機会となった。丸山の素性を知った入院患者でミュージシャン志望の女性から音楽の指導を乞われたのがきっかけとなり、退院後は指導者としての道が開けた。個人レッスンや音楽専門学校の講師などを経て、2009年から新設された、洗足学園音楽大学ロック&ポップスコースの客員教授に就任した。丸山は両親とも教員であり、「教育者としての遺伝子」が覚醒したのかもしれない。1999年には、丸山と太田裕美、須藤薫、水越けいこによるジョイントコンサート「MAMA's MUSIC PIE」をプロデュースして同年9月に開催した(於、ON AIR EAST)。2000年代以降、アルバム制作やライブ活動も精力的にこなしている。 2009年12月31日、『第42回年忘れにっぽんの歌』(テレビ東京)に生出演。 2020年代に入り、ビクター時代のアルバム『MISS LONELY』の初CD化とネット配信開始、トーラス時代のアルバム『誰かが私を愛してる~LADY-GOOD』、『XANTHIPPE』のCD化、さらに、デビュー50周年記念としてキングレコード在籍中の全アルバムのネット配信開始
   2011年10月25日    (CD)  A  Sometime Somewhere〜いつかどこかで〜    丸山圭子    丸山圭子
Ray Sato
 B  足跡


◎ アルバム

○ オリジナルアルバム

 エレックレコード
 1972年11月1日    そっと私は  LP  ELEC-2014  
 1994年6月17日  CD  FLCF-3516  フォーライフ・レコードより再発
 2006年4月26日  CD(紙ジャケ)  VPCC-84545  バップより再発
 2013年10月23日  CD  WPCL-11558  2013年デジタルリマスター盤
ワーナーミュージック・ジャパンより再発
 キングレコード
 1976年3月5日    黄昏めもりい  LP  SKD-1036  
 1978年  LP  SKA-1020  
 1994年2月5日  CD  KICS-8001  
 2002年9月4日  CD  KICX-7110  ボーナス・トラック入
 2012年2月22日  CD(紙ジャケ)  KICS-91750  2012年デジタルリマスター盤
 1977年3月5日    春しぐれ  LP  SKA-1001  
 2012年2月22日  CD(紙ジャケ)  KICS-91751  2012年デジタルリマスター盤
ボーナス・トラック入
 1977年12月5日    MY POINT OF VIEW  LP  SKA-1019  
 2012年2月22日  CD(紙ジャケ)  KICS-91752  2012年デジタルリマスター盤
ボーナス・トラック入
 1978年6月21日    裸足で誘って  LP  SKS-1010  
 1994年2月5日  CD  KICS-8002  
 2012年2月22日  CD(紙ジャケ)  KICS-91753  2012年デジタルリマスター盤
 ビクター音楽産業 / Zen
 1980年3月20日  やさしさの香り  LP  ZEN-1013  
 1980年10月5日    MISS LONELY  LP  ZEN-5002  
 2021年6月23日  CD  VICL-65532  
 1981年3月20日    MORE・愛  LP  ZEN-5004  
 2021年10月20日  CD  VICL-65609  
 Taurus
 1983年3月5日    誰かが私を愛してる〜LADY GOOD  LP  28TR-2016  
 1995年4月26日  CD  TACX-2449  
 2022年8月31日  CD  UPCY-90107  ユニバーサル ミュージックより再発
 1983年7月5日    XANTHIPPE  LP  28TR-2026  
 2022年8月31日  CD  UPCY-90108  ユニバーサル ミュージックより再発
 プライエイド
 2001年5月23日  ただひとりのあなたへ  CD  WECM-2004  
 ポニーキャニオン
 2009年2月18日  Inside My Love  CD  PCCA-02860  
 SPACE SHOWER MUSIC
 2015年9月2日  傍らの愛  CD  XQGF-1008  
 2018年2月21日  レトロモダン〜誘い  CD  XQGF-1010  
   
 2022年9月25日  On Your Side~Love Piano Songs  CD  KM-0001  

○ カバー・アルバム

 2014年1月29日  COVERS BEST 〜Now & Then〜  ワーナーミュージック・ジャパン  CD  WPCL-11702

○ ベスト・アルバム

 1977年11月25日    BRIDGE  CD(紙ジャケ)  BRIDGE-206
 2021年6月23日  CD  BT-206
 1978年11月5日    KEIKO~丸山圭子ベスト・アルバム    キングレコード  LP  SKS-1019
 2012年2月22日  CD  KICS-91754
 1980年  ベストコレクション  LP(2枚組)  SKW-1025/6
 1982年    どうぞこのまま  LP  K22A-308
 1987年3月21日  CD  K32X-149
 1985年2月1日  ヴィンテージ・ワイン  Taurus  CD  DS160920-38
 1986年10月21日  ベスト・アルバム  アポロン  CD  BY32-19
 1989年4月21日  カタログ・コレクション BEST    Taurus  CD  TACX-2307
 1992年9月30日  for your Good Days  CD  TACX-2371
 1996年11月21日  SPECIAL 1800  CD  TACX-9003
 1999年4月21日  ベスト・アルバム  バンダイ・ミュージックエンタテインメント  CD  APCA-1084
 1999年11月26日  コレクション  キングレコード  CD  KICX-7080
 2001年2月21日  ベスト撰集  角川書店 / アイネットワーク  CD  EWCC-86021
 2006年8月26日  All For Your Love 〜Live Selection 1976-2006  サウンドフォルテ  CD  SFJP-1004
 2011年12月7日  丸山圭子 パーフェクト・ベスト    キングレコード  CD  KICS-1729
 2014年8月27日  Light Mellow 丸山圭子  CD  KICS-3094


◎ タイアップ一覧

  ガラスの森   MBS・TBS系TVドラマ 木曜座『誰かが私を愛してる』挿入歌   シングル「ガラスの森」
  ラ・ムール   フジTV系 平岩弓枝ドラマシリーズ『湖水祭』主題歌   シングル「ラ・ムール」


● 主な提供楽曲

・麻丘めぐみ
 ・夢のつづき(1984年、作詞)
・石川ひとみ
 ・夕暮れて(1981年、作詞・作曲) ※作曲は佐藤準との共作。
・石野真子
 ・フルーツ・ベイビー(1979年、作詞・作曲)
 ・シルバー・ムーン(1979年、作詞・作曲)
・岩崎宏美
 ・季節のかほり(1978年、作詞・作曲)
・香坂みゆき
 ・FREAKY FRIDAY(1978年、作詞・作曲)
 ・恋のシーソー・ゲーム(1978年、作詞・作曲)
・沢田亜矢子
 ・今宵二人で(1981年、作詞)
 ・霧に濡れた朝(1981年、作詞)
・大地真央
 ・Strange Affair(1982年、作詞)
・高田みづえ
 ・マイ・オンリー・ロンリー・ボーイ(1982年、作詞)
・多岐川裕美
 ・マリン・ラヴ・アゲイン(1983年、作詞・作曲)
 ・午前5時前に(1983年、作詞・作曲)
・田中好子
 ・誘ってLOVER BOY(1984年、作詞・作曲)
 ・Feel My Love Inside(1984年、作詞・作曲)
・南沙織
 ・木枯しの精(1977年、作詞・作曲)
 ・つぶやき(1977年、作詞・作曲)
・山口百恵
 ・水鏡(1978年、作詞・作曲)
 ・空蝉(1978年、作曲)
・由紀さおり
 ・シングル・ナイト(1983年、作詞・作曲)
 ・琥珀色の悲しみ(1983年、作詞・作曲)

● 著書

・ 「どうぞこのまま」(小径社) 2014年 ISBN 9784905350033 *「丸山圭子の作詞作曲・自由自在」(言視舎)2020年

● 出演


◎ ラジオ

・ キョーリンヘルスフォーク・圭子のソネット(1973年1月 - 1975年7月、ラジオ関東) - 9月26日、クローバーラジオ)

◎ 書籍

「丸山圭子」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/
2025年5月10日1時(日本時間)現在での最新版を取得

好き嫌い決勝

好きな歌手は どっち?

1位 vs 2位


VS

好きな歌手を お選びください。

嫌いな歌手は どっち?

1位 vs 2位


VS

嫌いな歌手を お選びください。

好き嫌い準決勝

好きな歌手は どっち?

3位 vs 4位


VS

好きな歌手を お選びください。

嫌いな歌手は どっち?

3位 vs 4位


VS

嫌いな歌手を お選びください。

好き嫌い準々決勝

好きな歌手は どっち?

5位 vs 6位


VS

好きな歌手を お選びください。

嫌いな歌手は どっち?

5位 vs 6位


VS

嫌いな歌手を お選びください。

好き嫌い7位決定戦

好きな歌手は どっち?

7位 vs 8位


VS

好きな歌手を お選びください。

嫌いな歌手は どっち?

7位 vs 8位


VS

嫌いな歌手を お選びください。

好き嫌いTOP10圏内確定戦

好きな歌手は どっち?

9位 vs 10位


VS

好きな歌手を お選びください。

嫌いな歌手は どっち?

9位 vs 10位


VS

嫌いな歌手を お選びください。

歌手の無作為ピックアップ

好きな歌手は どっち?

投票すると歌手ランキングが閲覧できます!


VS

好きな歌手を お選びください。

現在 245回の投票があります!

嫌いな歌手は どっち?

投票すると歌手ランキングが閲覧できます!


VS

嫌いな歌手を お選びください。

現在 93回の投票があります!


Powered by イーオンラインサービス   楽天ウェブサービスセンター