好きな歌手
ランキング87位
獲得票なし
嫌いな歌手
ランキング30位
獲得票なし
松岡英明


  • 50%


  • 50%
なぜ好きなの?
なぜ嫌いなの?

松岡 英明(まつおか ひであき、1967年12月23日 -)は日本のロックミュージシャン。愛称は「松BOW」。 ユニット「D▶K▶R▶」のボーカル。実姉は声楽家の松岡理枝。

● 人物

・ 自ら作詞・作曲・編曲を手がけ、代表曲は『以心伝心』『STUDY AFTER SCHOOL』『Kiss Kiss』『SHAKE YOUR FIST』『シェリーと夏と僕』『恋はあせらず』など。『VISIONS OF BOYS』『Kiss Kiss』などでは英語詞も手がける。
・ 同時期に同じレコード会社からデビューした岡村靖幸などと並び、アイドル的な人気を得た。流暢なトークと飾らない人柄から、テレビやラジオのパーソナリティとしても活躍した。
・ 『シェルブールの雨傘』『森は生きている』などのミュージカル出演や声優としても活動。 原発問題・放射能問題についての団体「オペレーション・コドモタチ」の賛同者である。

● 来歴
デビュー前
・ 中学生の頃にデュラン・デュランに影響を受け高校時代から音楽活動を行う。 1985年
・ EPIC・ソニー(現エピックレコードジャパン)のオーディション"BEE"に応募し優勝する。 1986年
・ 11月1日、布袋寅泰&ホッピー神山プロデュースのシングル『VISIONS OF BOYS』、アルバム『VISION OF BOYS』同日リリースデビュー。 1993年
・ 『ロック・オペラ・ハムレット』でミュージカルの初舞台を踏む。 2003年
・ エピックレコードジャパン25周年記念イベント「LIVE EPIC 25」に参加。 2007年
・ 自らのライブ・舞台で共演して知り合った18歳年下の若手アイドル鈴田林沙との交際を発表した。 2008年
・ 2月17日、鈴田林沙と電撃入籍。同年7月26日に第一子(長女)が誕生した。 2011年
・ 3月14日、東日本大震災被災者支援の一環としてYouTube上にオリジナル曲『HELLO』(Guitar福田智樹・Bass笠原佑介・Piano柴田吾朗)のPVを公開し、同月から宮城県石巻市でボランティア活動を行う。
・ 4月、「子守唄プロジェクト -被災地復興支援-」(発起人後藤冬樹)に参加し、同月4日YouTube上にオリジナル曲『おひさまおつきさままたあした』(Piano柴田吾朗)を公開。
・ 5月22日、アーティスト活動の封印を発表した。
・ 8月16日、都内のカフェでフロア係のアルバイトをしている事が、サイゾーウーマンによって報じられた。 2012年
・ 1月26日、鈴田林沙との離婚を発表。 2014年
・ 1月11日、恵比寿LIVE GATE TOKYOでのライブを皮切りに、音楽活動を再開。 2015年
・ 9月、ライブなどにサポートメンバーとして参加していた福田智樹(Guitar)・笠原佑介(Bass)とユニット「D▶K▶R▶」を結成。
・ 10月、TVアニメ『コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜』(TOKYO MXほか)第6話挿入歌「幻想レボリューション」の作詞を担当。TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUNDとのコラボレーションユニット「マウンテンホース」(TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND feat. 松岡英明)で楽曲参加。 2016年
・ 1月、「D▶K▶R▶」に石坂翔太(Keyboard、元Purple Days)が加わったユニット「D▶︎K▶︎R▶︎a.k.a.松田翔介」を結成。
・ 11月、デビュー30周年プレミアム東名阪ツアーを行う。 2017年
・ 10月、D▶K▶R▶無期限活動休止を発表。 2018年
・ 4月、「Complete東名阪ツアー06」ファイナル公演をもってD▶K▶R▶無期限活動休止。
・ 10月、ライブシリーズthe ONE 01より ソロ活動再開。以後継続してライブを開催。 2019年
・ 5月、鈴川真樹・奈良部匠平らとライブシリーズ DUO を開催。
・ 9月、愛知県国際展示場 で開催された GOJISAT.ROCK WAVE 2019 に出演。 2020年
・ 3月、オンライン配信「The One SP Online Edition 01 (Online)」を開催。 2021年
・ 2月、ライブシリーズThe One 2nd Season を配信にて開催。
・ 2月、「松岡英明さんとsummer time を歌ってみた / 榎本温子✕松岡英明」をYoutubeで配信。
・ 11月、35周年記念を記念して松岡英明自選ベストアルバム「REWIND -35th Anniversary Best-」をリリース。「Hello」「Visions of Boys 2020」がCD初収録。
・ 11月、35周年記念ライブ The One -REWIND- を有観客ライブとして開催。
・ 12月、Instagramの個人アカウント開設。
・ 12月、35周年記念ライブ The One -REWIND- 東名阪ツアー3箇所全6公演を開催。 2022年
・ 03月、35周年記念を記念して REMIND -35th Anniversary Box-をリリース。TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUNDとのコラボ曲2曲(「メトロポリス」「Visions of Boys ‐Do the boys vision of techno?‐」)をCD初収録。
・ 03月、「Visions of Boys 2020」のMVをYoutubeで配信。
・ 03月、ミュージカル Tricky Mouse に出演。
・ 05月、35周年記念ライブ the ONE -REMIND-を開催。
・ 08月、35周年記念ライブ the ONE -REMIND- 東名阪ツアー 3箇所全6公演を開催。
・ 08月、「Baby let me take you」をリリース。作詞・作曲をのびら、編曲・プロデュースを松岡英明、ボーカルをぺぱろにんが担当。
・ 08月、『大川直人写真展 -GOOD TIME MUSIC-』トークショーに出演。
・ 09月、 炸裂!あまびえ姫。「第10話 真夏の恋の物語の巻」にて声優として初出演。
・ 08月、picorin主催「最後のe-force」に出演。
・ 10月、デビュー36周年記念LIVE 《松岡英明の音の世界 -SIDE a-》を開催。
・ 10月、「Baby let me take you feat.ぺぱろにん」のMV(Long Ver、Short Ver)を配信。
・ 10月、「GROOVE 2022 DAY2-NORI LIVE at Billboard Live Tokyo-」にシークレットゲストとして出演。
・ 10月、神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホールで開催された「PATi-PATi×GB 『THE GREATEST HITS』」に出演。
・ 11月、デビュー36周年記念LIVE 《松岡英明の音の世界 -SIDE b-》を開催。
・ 11月、「CANON FESTA 154 Mole」出演。
・ 12月、《松岡英明の音の世界》 東名阪ツアー 3箇所全6公演を開催。 2023年
・ 03月、Twitter(現X)の松岡英明 スタッフアカウント開設。
・ 03月、ミュージカル「アイドルは行方不明?」に出演。
・ 04月、Twitter(現X)の松岡英明 個人アカウント閉鎖。
・ 04月、the ONE 2nd Seasonを有観客ライブとして改めて開催。
・ 06月、炸裂!あまびえ姫。Season2「第10話(22話)マッキーランドの秘密の巻」にて声優として出演。
・ 06月、rebirth12周年記念月間企画「SHOW MUST GO ON 2023」に出演。
・ 07月、≪in our room≫ 原田真二×松岡英明×中村ゆうじに出演。
・ 07月、テレビ朝日動画 ≪logirl≫ 『アンナプルナの午睡』特別編に出演。
・ 10月、デビュー37周年記念東名阪ツアー≪3×7WONDERS≫を開催。
・ 11月、配信限定<ゆる松ライブ>シリーズ開催。以後継続的に配信。 2024年
・ 02月、「テクノエレガンス2024」に出演。
・ 02月、大橋ヒカルバースデーライブに出演。
・ 05月、「Come on Let's Dance / TM NETWORK cover by 未来飛行機」をYoutubeにて公開(VOCAL+MIXを担当)。
・ 07月、雑誌掲載「バディットマガジン 2 EPICソニー総論」にインタビュー掲載。
・ 08月、配信イベント 松岡英明〜能登復興復旧・応援配信〜「Not Fade away」プレイベント『Forget me not』を金沢で開催。
・ 08月、能登半島地震 復興支援チャリティーライヴ 「Not fade away」を今浜海岸 ビーチカフェ・ルアナで開催。
・ 11月、デビュー38周年記念・東名阪ツアー《松岡英明の音の世界2024》 3箇所全6公演を開催。
・ 12月、配信イベント《ゆる松ライブ10 Forget me not 2》を金沢にて開催。
・ 12月、Very Merry Xmas 2024東名阪ツアー《松岡英明の音の世界2024》〜オールタイムベスト編〜 3箇所全6公演を開催。
・ 12月、《配信限定!松岡英明⭐️お誕生会2024🎂》スタッフ「FUZINUMA」完全プロデュースお誕生会!!を開催。
・ 12月、新曲「Very Merry Xmas to You」のMVをYoutubeで配信。

● 出演


◎ テレビ(レギュラー)

・JUST POP UP(1988年4月9日 - 1989年3月25日、NHK総合テレビジョン) - 司会
・ミュージックトマトWorld Friday(1986年4月 - 1988年3月、テレビ神奈川) - ランディー木崎に続き2代目の司会者。ちわきまゆみとの共同司会
・第19回東京音楽祭世界大会(1990年6月、TBSテレビ) ※銀賞受賞
・あらぶんちょ(東京ケーブルネットワーク) - 「神保町昭和歌謡倶楽部」コーナー出演

◎ ラジオ(レギュラー)

・松岡英明の不可思議ミュージアム〜夜空は星の宝箱〜(1987年4月 - 1988年9月、FM AICHI)
・ロッテリアPOP ON POP(1989年4月8日 - 1990年10月6日、TBSラジオ)
・MIDNIGHT ROCK CITY PART1(1991年5月 - 1992年9月、NACK5) - 月曜日担当
・サタデーホットリクエスト(1997年4月 - 2000年3月、NHK-FM)
・ミュージックデリバリーDX「松岡英明のポップランデブー」(2015年10月 - 、レインボータウンFM) - 毎月第4土曜日

◎ 舞台

・ハウス食品スペシャル『楽園伝説』(1995年)
・ミュージカル『シェルブールの雨傘』(1997年)
・ミュージカル『森は生きている』(2005年、2006年)

◎ 広告

・ヤマハ発動機『ヤマハ・ジョグ』(1990年) ※モデルカタログ・宣伝用ポスター

● ディスコグラフィ


◎ シングル

 EPIC・ソニー
1  VISIONS OF BOYS  1986/11/01  EP  07・5H-321
2  あたらしいシンパシー  1987/02/26  EP  07・5H-341
3  Dance in Versailles  1987/05/21  EP  07・5H-357
4  Young Pirates  1987/09/02  EP  07・5H-373
5  VIRGINS  1987/12/09  12inch  12・3H-322
 EPIC/SONY RECORDS
 6   Wonderland   1988/06/01  EP  07・5H-3029
 8cmCD  10・8H-3029
7  以心伝心  1988/08/26  8cmCD  10・6H-3050
8  CATCH  1988/12/09  8cmCD  10・8H-3077
9  STUDY AFTER SCHOOL  1989/03/25  8cmCD  10・8H-3096
10  Kiss Kiss  1989/07/14  8cmCD  10・8H-3123
11  I WANNA KNOW BECAUSE I DON'T KNOW  1989/11/10  8cmCD  ESDB-3010
12  Vision  1990/04/13  8cmCD  ESDB-3084
13  Again Again Again  1990/08/01  8cmCD  ESDB-3129
14  SHAKE YOUR FIST  1990/10/10  8cmCD  ESDB-3147
 Epic/Sony Records
15  シェリーと夏と僕  1992/04/22  8cmCD  ESDB-3291
16  恋はあせらず  1992/06/21  8cmCD  ESDB-3314
17  キミは完璧  1993/04/01  8cmCD  ESDB-3340
18  Déjà-vu  1994/02/21  8cmCD  ESDB-3461
 ALTERMAN RECORDS
19  Here Comes the Wild Times/あの恋のメロディ  1995/08/25  8cmCD  AMDV-6141
20  そばにおいで/Hi-Fashion  1996/01/25  8cmCD  AMDV-6149
21  すべてはきみの瞳の中に  1997/04/10  8cmCD  WPDV-7107
22  コズミック・パズル  1998/09/25  8cmCD  WPDV-7161
 La peache
23  Mysterious Stranger from Mars/Look @ me/百年の恋  2002/01/30  CD  LPCD-0001
 AT'S FACTORY
24  天使  2002/11/22  CD  AFCD-0005
 TV-NOiZ
25  Vanilla  2004/05/12  CD  TNCD-0003


◎ アルバム

○ オリジナル・アルバム

 EPIC・ソニー
 1    VISIONS OF BOYS    1986/11/01  LP  28・3H-251
 CD  32・8H-88
 2014/05/12  Blu-spec CD2  DQCL-497
 2    Divine Design    1987/06/21  LP  28・3H-288
 CD  32・8H-122
 2014/05/12  Blu-spec CD2  DQCL-498
 EPIC/SONY RECORDS
 3    以心伝心    1988/06/22  LP  28・3H-5027
 CD  32・8H-5027
 2014/05/12  Blu-spec CD2  DQCL-499
 4    Kiss Kiss    1989/09/08  LP  YKL-046
 CD  32・8H-5111
 2015/12/22  Blu-spec CD2  DQCL-579
 5    Light and Colour  1990/12/09  CD  ESCB-1110
 2015/12/22  Blu-spec CD2  DQCL-580
 Epic/Sony Records
6  シェリーと夏と僕  1992/05/21  CD  ESCB-1297
7  We Love You  1993/05/21  CD  ESCB-1404
 ALTERMAN RECORDS
8  Ondine  1996/05/21  CD  AMCV-4241
9  Eyes of the EINSTEIN ZOO  1997/04/25  CD  WPCV-7404
10  新世界  1998/09/25  CD  WPCV-7433
 TV-NOiZ/ネオプレックス
 11  Future Toy -premium edition-  2003/03/05  CD+DVD  TNCD-0001
 Future Toy  2003/03/05  CD  TNCD-0002
12  TOFFEE & LEMONADE unplugged 2003  2004/1  CD  TNCD-0003
13  テクノの遺伝子(TV-NOiZ名義)  2005/11/12  CD  TNCD-0005

○ ベスト・アルバム

 Epic/Sony Records
1  "18" 〜Matsuoka Hideaki Best〜  1997/06/01  CD  ESCB-3217
 Epic Records
2  THE LEGEND  2003/01/01  CD  ESCL-2367
 Sony Music Direct/GT music
3  Is This My Vision?〜HIDEAKI MATSUOKA THE BEST IN EPIC YEARS〜  2007/03/21  CD+DVD  MHCL-1046/8
4  GOLDEN☆BEST 松岡英明〜シングルズ1986-1994〜  2011/04/06  CD  MHCL-1867
5  REWIND -35th Anniversary Best-  2021/11/01  CD  MHCL-2950/1
6  REMIND -35th Anniversary Best-  2022/03/14  CD  DQCL-3628~3630

○ オムニバス・アルバム
東京BABYLONイメージ・サウンドトラック(1992年7月22日、ソニー・ミュージックレコーズ) ※1.シー・ストライクス・バック、10.ヴィジョンズ・オブ・ボーイズ 東京BABYLONイメージ・サウンドトラック2(1994年3月9日、ソニー・ミュージックレコーズ) ※1.レッド・ムーン、10.デジャ・ヴ 汝子校戰艦シンフォニア~体験入学 発進編 上巻(2005年01月26日、ネオプレックス)※7.If You Want 汝子校戰艦シンフォニア~体験入学 発進編 下巻(2005年04月06日、ネオプレックス)※5.未来 トーキョーエレポップコレクションvol.00 (2008年07月04日、アクシス・ミュージック) ※10.TV-BOYS/TV-NOiZ コム生CD(2012年10月10日、フォーライフミュージックエンタテイメント) ※4. 魅女と夜獣 TVアニメ「コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜」神化・傑作曲集(2015年12月23日、ランティス) ※「6.幻想レボリューション」に「マウンテンホース」(TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND feat. 松岡英明)として参加。

◎ 映像作品

 EPIC・ソニー
 1    VISIONS OF A BOYS〜OUTSIDE〜    1988/06/22  VHS  38・2H-127
 LD  43・4H-127
 2    VISIONS OF A BOYS〜INSIDE〜    1988/07/21  VHS  38・2H-128
 LD  43・4H-128
 3    WONDERLAND IN WHITE    1988/12/21  VHS  38・2H-153
 ベータ  38・1H-153
 LD  43・4H-153
 4    WONDERLAND IN BLACK    1988/12/21  VHS  38・2H-154
 ベータ  38・1H-154
 LD  38・4H・154
 5    LADY STUDY GO    1989/04/21  VHS  38・2H-175
 ベータ  38・1H-175
 LD  43・4H-175
 6    SHAKE YOUR FIST    1990/12/21  VHS  ESVU-310
 ベータ  ESUU-3310
7  five・five・six TOUR 1990-1991 色彩  1991/03/21  VHS  ESVU-317
 Epic/Sony Records
8  Party CLUB MATT  1993/03/10  VHS  ESVU-366
 ALTERMAN RECORDS
9  SCREAMING LIVE SESSIONS  1997/06/25  VHS  WPVY-7503
 TV-NOiZ/ネオプレックス
10  LIVE FUTURE TOY  2004/01/28  DVD  TNDV-0001
11  UNPLUGGED-Night with her Train of Stars-  2005/01/26  DVD  TNDV-0002
12  LIVE TV BOYS DVD TV-NOIZ (TV-NOiZ名義)    DVD  TNDV-0003
 Link.id
13  Live Strawberry Coloured Dream 〜hideaki matsuoka 20th Anniversary Live〜  2009/09/23  DVD  LIDAL-5001


◎ BOX

 Sony Music Direct/CS RECORDS
1  HIDEAKI MATSUOKA VISUAL PARADE  2011/12/23  DVD  DQBL-387


◎ タイアップ

曲名 タイアップ 収録作品
   kiss kiss   ロッテ『フルリッチ・チョコレート』CMソング    シングル「kiss kiss」
  OVA『東京BABYLON』エンディングテーマ
  SHAKE YOUR FIST   ヤクルト『ジョア』CMソング   シングル「SHAKE YOUR FIST」
  恋はあせらず   ローソン『あなたが見てるから』キャンペーンイメージソング   シングル「恋はあせらず」
  Déjà-vu   OVA『東京BABYLYLON 2』エンディングテーマ   シングル「Déjà-vu」
  あの恋のメロディ   日本テレビ系『発明将軍ダウンタウン』エンディングテーマ   シングル「Here Comes the Wild Times/あの恋のメロディ」
  そばにおいで   テレビ朝日系『かざあなダウンタウン』エンディングテーマ   シングル「そばにおいで/Hi-Fashion」


● 著書
『Not for sale -First words book-』(1989年12月、CBSソニー出版) ISBN 4789704866 『ものがたり物語 -The story of stories-』(1990年12月、CBSソニー出版) ISBN 4789706133

● ファンクラブ

・EVE EVE 1987年設立、1998年10月31日解散。
・EVE EVE Web 1999年5月設立、2007年7月30日解散。

「松岡英明」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/
2025年2月3日12時(日本時間)現在での最新版を取得

好き嫌い決勝

好きな歌手は どっち?

1位 vs 2位


VS

好きな歌手を お選びください。

嫌いな歌手は どっち?

1位 vs 2位


VS

嫌いな歌手を お選びください。

好き嫌い準決勝

好きな歌手は どっち?

3位 vs 4位


VS

好きな歌手を お選びください。

嫌いな歌手は どっち?

3位 vs 4位


VS

嫌いな歌手を お選びください。

好き嫌い準々決勝

好きな歌手は どっち?

5位 vs 6位


VS

好きな歌手を お選びください。

嫌いな歌手は どっち?

5位 vs 6位


VS

嫌いな歌手を お選びください。

好き嫌い7位決定戦

好きな歌手は どっち?

7位 vs 8位


VS

好きな歌手を お選びください。

嫌いな歌手は どっち?

7位 vs 8位


VS

嫌いな歌手を お選びください。

好き嫌いTOP10圏内確定戦

好きな歌手は どっち?

9位 vs 10位


VS

好きな歌手を お選びください。

嫌いな歌手は どっち?

9位 vs 10位


VS

嫌いな歌手を お選びください。

歌手の無作為ピックアップ

好きな歌手は どっち?

投票すると歌手ランキングが閲覧できます!


VS

好きな歌手を お選びください。

現在 245回の投票があります!

嫌いな歌手は どっち?

投票すると歌手ランキングが閲覧できます!


VS

嫌いな歌手を お選びください。

現在 93回の投票があります!


Powered by イーオンラインサービス   楽天ウェブサービスセンター