ランキング87位
獲得票なし
ランキング30位
獲得票なし
Picorin(ピコリン、1969年6月6日 -)は、ソロボーカリスト。Cutemen、Love The Candy's、East Land Everlasting Picnic Orchestra、Sooty Tool(ソロ・ユニット)のボーカルである。
福島県西白河郡矢吹町出身。福島県立白河高等学校卒業。
● 人物
白河高校在学中に友人とテクノユニットを結成。白河高校軽音楽部のコンサートが初ステージとして伝説に残る。ユニットは自然消滅。
専門学校の掲示板でオーディションを受けた。その相手がCMJKであったという説が巷で言い伝えられてらいる。
1991年11月21日 Cutemenとして シングルCDシングル 「Love Deeep Inside」 でメジャーデビュー。
1993年発売された書誌「ピコエンタテインメントVol.1」にも取り上げられており、現代における日本のテクノ・エレクトロ・シンセ等ポップミュージックの礎を築いてきた立役者の一人。
1994年以降、Cutemenは充電期間(事実上の活動休止)に入り、Picorinは引退状態とも囁かれたが、2001年にマキシシングルを発表。
2015年 元SOFT BALLETの藤井麻輝(睡蓮)、森岡賢(KEN.MORIOKA)のユニット“minus(-)”の2ndアルバムにもゲストボーカルとしてフィーチャリングされた。
2016年 Cutemenの結成25周年を迎え本格的に再始動。
平行し、テクノポップユニットLove The Candy'sでの作品発表及び半定期的なライブ活動を開始。
その他、HAAPとのコラボレーションによるカバー作品、ゲストボーカルでのライブ出演など活動を広げている。
● ディスコグラフィ
◎ シングル
(レーベル:エンドルフィン)
・Love Deeep Inside(1991/11/21)
ラヴ・ディープ・インサイド
ダブ・ディープ・インサイド
ラヴ・ディープ・インサイド(バック・トラックス)
・3-D on CD(1993/5/21)
3D-ON CD(ラジオ・スター・ミックス)
フューチャー・イズ・アワーズ
・Never Land(1993/9/22)
ネヴァー・ランド
タイムズ・アップ(ENZO・ミックス)
◎ マキシシングル
(レーベル:uphoniq)
・Waiting for Love(2001/12/05)
Waiting For Love (Original Version)
Waiting For Love (Radio Edit)
Waiting For Love (21st August Mix)
Waiting For Love (Tribal Dub)
Waiting For Love (JK’s Steppin’ Tone)
Waiting For Love (Trip Bird Mix)
Waiting For Love (Original Version Instrumental)
W+4+L
・Different Nation Under the Different Groove(2002/10/23)
DIFFERENT NATION UNDER THE DIFFERENT GROOVE (MONDAY MIX)
DIFFERENT NATION UNDER THE DIFFERENT GROOVE (TUESDAY MIX)
DIFFERENT NATION UNDER THE DIFFERENT GROOVE (WEDNESDAY MIX)
DIFFERENT NATION UNDER THE DIFFERENT GROOVE (THURSDAY MIX)
DIFFERENT NATION UNDER THE DIFFERENT GROOVE (FRIDAY MIX)
◎ ミニアルバム
(レーベル:エンドルフィン)
・age of E(1992/1/21)
コーリング・アップ
レッツ・ゴー
グルーヴィ・タイム
ラヴ・ディープ・インサイド(日本語オリジナル・ヴァージョン)
コーリング・アップ(C.イーストウッド・ミックス)
レッツ・ダブ
ラヴ・ディープ・インサイド(リプライズ)
・Covers&Mellow Tunes(1992/12/16)
ザ・ハーティング
ポーラー・ベアー
リラックス
パーフェクト・ストレンジャー
ラヴ
W4L
パーフェクト・ストレンジャー(フライング・ダブ)
◎ アルバム
(レーベル:エンドルフィン)
・Check Manifest(1992/7/22)
オクトーバー・ソング
CMソング
アイム・ヒア
トイ・ウィズ・ミー
プリーズ,プリーズ,プリーズ
テンダネス
オー・イェー’92
オレンジ
アース・エナジー,エクスタシー
笑わないで
サンフランシスコ
ピコリン・イン・ザ・スペース
・Futurity(1993/7/7)
ゴー・ユア・ウェイ
トライバル・ビート
フレンズ
3-D・オン・CD(Junorbit Mix)
トーメント
タイムズ・アップ
RESON8
フューチャー・イズ・アワーズ(Submarine Mix)
エンジョイ・ザ・ライフ
マイ・ハート
・Humanity(2016年11月23日)
Get Ready (For The Childhood's End)
Celebration
Born To Love You
終末時計
Love Is All That Matters
Different Nation Under The Different Groove
Get Ready (For The Humanity's End)
Gasoline Car
Loser
Mind Wandering
The Light
Sayonara
出発の歌(ボーナストラック)
・Cruel Memories -The Best & Rarities-(2016年11月23日)
Love Deeep Inside
Go Your Way
Tribal Beat
I'm Here
Please, Please, Please
3-D ON CD (Radio Star Mix)
Waiting For Love (Original Version 2001)
October Song
Let's Dub
Perfect Stranger
My Heart
Never Land
CM Song (Live Version)
Drop In The Ocean
Waiting For Love
Where's Wally?
・Exhibition Of Love & Desire(2017年9月6日)
Love From Different Dimension
M.O.T.S.U
Sympathizer
Forever
Good Vibrations
Cucumber
It’s Not Love
Heat Of Love
Hurt Me
Contact
◎ ビデオ
(レーベル:エンドルフィン)
・CM Songs(1992.09.23)
アイム・ヒア (クリップ)
オクトーバー・ソング1
プリーズ・ザ・ブレイン・ライヴ1
ロンドン・フィルム1
プリーズ・ザ・ブレイン・ライヴ2
ロンドン・フィルム2
オレンジ
CMソング1
オクトーバー・ソング (ロンドン・ザ・ブレイン・ライヴ)
CMソング2
アイム・ヒア (ロンドン・ザ・ブレイン・ライヴ)
プリーズ・アコースティック・ヴァージョン1
トイ・ウィズ・ミー
情報局 (BGM:テンダネス、オー・イエー’92)
プリーズ・ザ・ブレイン・ライヴ3
オクトーバー・ソング2
プリーズ・アコースティック・ヴァージョン2
プリーズ・プリーズ・プリーズ (クリップ)
エンディング
● タイアップ
◎ テレビ番組
・「LOVE DEEEP INSIDE」 - 鎌倉恋愛委員会 オープニング・テーマ / TBS
・「ネヴァー・ランド」 - Mutoma JAPAN オープニング・テーマ / tvk
・「出発の歌」 - アニメ「コンクリート・レボルティオ~超人幻想~」挿入歌 / TOKYO MX
● その他
・ クラブイベント“E-FORCE”
「Picorin」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2025年2月2日20時(日本時間)現在での最新版を取得
好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
歌手の無作為ピックアップ
Powered by