ランキング31位
1票獲得
ランキング30位
獲得票なし
髙橋 真梨子(たかはし まりこ、1949年〈昭和24年〉3月6日 -)は、日本の女性歌手、作詞家。本名は広瀬 まり子(ひろせ まりこ)。旧姓は髙橋。広島県廿日市市生まれ、福岡県福岡市育ち。身長155cm。公式ファンクラブはPaper Moon(ペーパームーン)。
● 経歴
◎ 生い立ち
父・森岡月夫は広島鉄道局、母・髙橋千鶴子は広島市内の銀行に、それぞれ勤務時の1945年8月6日、米軍の原子爆弾投下により被爆。母はダンサーでもあり、広島のダンスホールで両親は出会い結婚し1949年、まり子が生まれた。戦後、国鉄を辞めてプロのジャズクラリネット奏者を目指した父は、朝鮮戦争下で米軍基地が多くジャズが盛んであった福岡に移り、まもなく当時1歳だったまり子も母に連れられて博多に転居した。父は博多でジャズバンド「九州ナイト」のクラリネット奏者として活動したが。中高生時代には母が自分に触れることすら許せなかったという。父は広島市内のクラブでジャズプレイヤーとして働いたが。東京では渡辺晋社長宅に預けられ、木の実ナナや中尾ミエらと同居。
○ ソロ歌手としてデビュー
1978年にヘンリー広瀬と共に「ペドロ&カプリシャス」を脱退。
中高年(特に同年代の女性)層で人気の高い1996年発売の「ごめんね…」は、日本テレビ系列『火曜サスペンス劇場』の主題歌として同番組のターゲットである主婦層から多数の支持を得る。カラオケ・チャートでも40-50代女性の中で1位となった。また清酒「白鶴」のCMソングに起用され、本人も同商品のCMに出演。さらに、中高年向け高級化粧品「グレイスソフィーナ」のイメージキャラクターにも選出された。
「for you…」など、シングルは爆発的には売れないがシングル曲を収録したアルバムはヒットする例が多いことから、自身のコンサートで自虐的に「シングルの売れない髙橋真梨子です」と発言することがある。実際には「桃色吐息」「はがゆい唇」「遥かな人へ」「ごめんね…」などシングルヒットもある。
2017年8月2日、生誕の地である広島に本拠を置く広島東洋カープ×阪神タイガース戦(広島マツダスタジアム)で開催された、平和と核兵器廃絶をアピールする「ピースナイター2017」に、カープのユニフォームを着用して68歳にして始球式を務めた。
2nd
2021年12月1日 MARIKO TAKAHASHI LIVE at CARNEGIE HALL N.Y. VICL-65619/20 1993年、ニューヨーク・カーネギーホールにて収録。2022年の最後のコンサートツアーを記念して発売。
3rd
Mariko Takahashi ROYAL ALBERT HALL in LONDON VICL-65621/2 1994年、ロンドン・ロイヤルアルバートホールにて収録。2022年の最後のコンサートツアーを記念して発売。
4th
"tip top" HONG KONG SPECIAL VERSION '97 COMPLETE LIVE VICL-65623/4 1997年10月31日、香港にて収録。2022年の最後のコンサートツアーを記念して発売。
5th
フレンズまつり at 武道館 VICL-65625/6 1999年、日本武道館にて収録。2022年の最後のコンサートツアーを記念して発売。
6th
LIVE Premium 40 VICL-65627/8 2013年11月23日東京国際フォーラムにて収録。デビュー40周年記念ベスト・アルバム『髙橋40年』のツアー『Premium 40』から。
7th
2023年3月8日 Last Tour LIVE our Days VICL-65765/6 2022年11月9日・10日、東京国際フォーラムにて収録。2022年1月に始まった最後の全国コンサートツアーの模様をMC付きで収録。
○ ベスト・アルバム
1st
1984年12月5日 Songs VDR-54
2nd
1985年5月21日 Brown Joe VDR-1039
3rd
1985年10月21日 Stop My Love VDR-1040
4th
1986年4月21日 蜃気楼・桃色吐息 VDR-1184
5th
1986年12月16日 桃色吐息~黄昏人 VDR-1337
6th
1987年12月1日 桃色吐息~愛し方を間違えて VDR-1448
7th
1988年11月21日 Best One VDR-1555
8th
1989年12月6日 ベスト・コレクション VDRY-30023
9th
1990年12月1日 ベスト・セレクション/ジョニーへの伝言~桃色吐息~ヒ・ラ・ヒ・ラ淫ら VICL-86
VICL-222
10th
1991年3月21日 Songs for You... VICL-40016/8
11th
1991年6月21日 Day Dream VICL-166
12th
1993年2月17日 Collection VICL-375
13th
Orchestration for You 髙橋真梨子名曲集 VICL-376
14th
オリジナルカラオケ集 VICL-2106
15th
1994年3月2日 Voice VICL-507
16th
1995年11月22日 Sing VICL-713
17th
1998年3月21日 Replay VIZL-30
18th
2000年3月23日 the best VICL-60552/3
2004年11月17日 the best ~new edition~ VICL-61533/4
2018年3月7日 the best ~STANDARDS~ VICL-64938/40
the best ~karaoke edition~ VICL-64941/3
18th
2003年9月26日 Ballads VIZL-96(初回限定盤)
VICL-61229(通常盤)
19th
2005年11月2日 Single Collection VICL-61798/800
2007年2月21日 Single Collection ~new edition~ VICL-62301/3
20th
2007年5月23日 Ballads II VICL-62404
21st
2007年9月2日 Stories ~All Songs Requests~ VICL-62504/5
22nd
2010年3月24日 Stories~All Songs Requests~ vol.2 VICL-63553/4
23rd
2011年8月31日 Stories~All Songs Requests~ vol.3 VICL-63778/9
24th
2013年6月5日 髙橋40年 VICL-64021/3
25th
2017年5月31日 Dramatic Best 〜ドラマ・映画主題歌集〜 VICL-64797/8
26th
2019年6月12日 MariCovers VIZL-1585(初回限定盤)
VICL-65191(通常盤)
27th
2020年8月26日 髙橋千秋楽 VIZL-1767(完全生産限定盤)
VICL-65375/8(通常盤)
28th
2022年1月26日 our Days tour 2022 VICL-65649/50
29th
2023年3月8日 「髙橋」開店50周年 VIZL-2150(初回限定盤)
VICL-65850(通常盤)
30th
2024年10月9日 EPILOGUE tour 2024-2025 VICL-66011/2
○ カバー・アルバム
1st
1989年5月21日 紗 VDR-1611
2nd
1990年5月21日 紗II VICL-30
3rd
2009年5月20日 No Reason 〜オトコゴコロ〜 VICL-63338
4th
2010年5月12日 No Reason 2 〜もっとオトコゴコロ〜 VICL-63559
5th
2012年9月12日 No Reason 3 〜洋樂想ひ〜 VICL-63907
6th
2015年5月27日 ClaChic -クラシック- VIZL-831(期間限定盤)
VICL-64352(通常盤)
7th
2016年6月1日 ClaChic 2 -ヒトハダ℃- VIZL-968(期間限定盤)
VICL-64573(通常盤)
◎ タイアップ曲
年 楽曲 タイアップ
1978年 あなたの空を翔びたい 西武流通グループ・イメージソング
1979年 夢ゆらり 日本テレビ系テレビドラマ「愛と死の絶唱」主題歌
誕生日 日本テレビ系テレビドラマ「愛と死の絶唱」挿入歌
ハート&ハード〜時には強く時には優しく〜 いすゞ「ジェミニ」CMソング
もしかしたら 松竹映画「神様のくれた赤ん坊」主題歌
1980年 アフロディーテ グリコ「アフロス」CMソング
1981年 愛はルフラン TBS系テレビドラマ「拳骨にくちづけ」主題歌
1982年 come back to me〜フラワーホテルの女客〜 フジテレビ系テレビドラマ「花祭」主題歌
1984年 桃色吐息 三貴「カメリアダイヤモンド」CMソング
もいちどロマンス〜街角物語〜 テレビ朝日系テレビドラマ「人妻捜査官」主題歌
1985年 蜃気楼 フジテレビ系「夏樹静子サスペンス」主題歌
1989年 十六夜 アニメ映画「シティーハンター 愛と宿命のマグナム」EDテーマ
1991年 遠いProphecy テレビ朝日系「素敵にドキュメント」EDテーマ
1992年 はがゆい唇 TBS系テレビドラマ「眠れない夜をかぞえて」主題歌
〜LOVERS BELL〜心のささやき NTT「LOVERS BELLキャンペーン」CMソング
とまどい小夜曲 TBS系「噂の東京マガジン」EDテーマ
貴方が生きたLove Song TBS系「ムーブ」EDテーマ
1993年 Sincerely ユニマット・CMソング
1994年 遥かな人へ NHK「リレハンメルオリンピック」テーマソング
素足のボレロ NHK「リレハンメルオリンピック」イメージソング
そっと…Lovin'you ユニマット・CMソング
不思議な鳥 テレビ朝日系テレビドラマ「向かい風の朝 愛と追憶のエアポート」主題歌
1995年 涙の街角 TBS系テレビドラマ「おかみ三代女の戦い」主題歌
So in Love ユニマット・CMソング
1996年 ごめんね… 日本テレビ系「火曜サスペンス劇場」主題歌
君の海に NHKのテレビドラマ「天晴れ夜十郎」主題歌
1997年 海色の風〜君住む場所へ〜 テレビ朝日系「驚きももの木20世紀」EDテーマ
1998年 君の海に 白鶴・CMソング
フレンズ テレビ朝日系テレビドラマ「はみだし刑事情熱系」主題歌
1999年 恋ことば 白鶴・CMソング
2000年 幸せのかたち 日本テレビ系「火曜サスペンス劇場」主題歌
スフィア NHKのテレビドラマ「マッチポイント」主題歌
2001年 say my name〜心をニュートラル〜 白鶴・CMソング
2002年
枯れない花 花王「グレイスソフィーナ」CMソング
テレビ朝日系テレビドラマ「おみやさん」主題歌
2003年 真昼の別れ 白鶴・CMソング
2004年 心閉ざさないで フジテレビ系「ウチくる?」EDテーマ
色のたより 花王「グレイスソフィーナ」CMソング
2005年 淡き恋人 TBS系テレビドラマ「正しい恋愛のススメ」主題歌
時間のそよ風 花王「グレイスソフィーナ」CMソング
2006年 僕の嘘 フジテレビフラワーセンター・CMソング
engage 花王「グレイスソフィーナ」CMソング
2007年 オレンヂ フジテレビ系「金曜プレステージ」OPテーマ
2008年 目を見て語れ 恋人たちよ 日本テレビ系テレビドラマ「ヒットメーカー 阿久悠物語」主題歌
◎ 映像作品
1st
1992年8月26日 Live for You... VIVL-87(VHS)
VIBL-89(DVD)
2nd
1993年12月1日 At Carnegie Hall N.Y. VIVL-113(VHS)
VIBL-206(DVD)
VIBL-257(DVD)
3rd
1994年11月2日 Royal Albert Hall in London VIVL-132(VHS)
VIBL-207(DVD)
VIBL-258(DVD)
4th
1995年11月22日 Live Tour '95 "Pure Connection" VIVL-161(VHS)
VIBL-90(DVD)
5th
1998年3月21日 Tip Top Hong Kong Special Version '97 VIVL-216(VHS)
VIBL-208(DVD)
VIBL-259(DVD)
6th
1999年5月21日 フレンズ祭りat武道館 VIVL-237(VHS)
VIBL-20(DVD)
VIBL-91(DVD)
7th
2002年9月4日 海外コンプリートライヴDVDボックス VIBL-62/5
8th
2004年7月21日 Method VIBL-168
9th
2005年4月21日 Cinema VIBL-277
10th
2006年6月2日 戯れの季節を残して VIBL-323
11th
2006年11月22日 Song For You VIBL-357/8
12th
2007年5月23日 Fiesta VIBL-379
13th
2008年5月14日 優美彩唱 VIBL-426
14th
2010年5月12日 Live No Reason VIBL-594
15th
2011年6月8日 Live Sing It Tour '10 VIBL-608
16th
2012年9月12日 Live Soirée VIBL-645(DVD)
VIXL-38(BD)
17th
2013年6月5日 Live Re: So Fine VIBL-678(DVD)
VIXL-110(BD)
18th
2014年6月4日 Premium 40 VIBL-697(DVD)
VIXL-124(BD)
19th
2015年4月22日 Songs 髙橋真梨子 2007-2014 VIBL-731(Vol. 1 DVD)
VIBL-732(Vol. 2 DVD)
VIBL-733(Vol. 3 DVD)
VIZL-755(3DVD)
VIXL-136(Vol. 1 BD)
VIXL-137(Vol. 2 BD)
VIZL-754(2BD)
20th
2015年5月27日 Live Adultica VIBL-769(DVD)
VIXL-150(BD)
21st
2016年6月1日 Live ClaChic VIBL-810(DVD)
VIXL-168(BD)
22nd
2017年5月31日 Live Infini VIBL-856(DVD)
VIXL-193(BD)
23rd
2018年6月13日 Live Prelude VIBL-892(DVD)
VIXL-218(BD)
24th
2019年6月12日 Live Katharsis VIBL-943(DVD)
VIXL-266(BD)
25th
2020年8月26日 Live MariCovers VIBL-984(DVD)
VIXL-309(BD)
● 出演
◎ NHK紅白歌合戦出場歴
・NHK紅白歌合戦にはペドロ&カプリシャス時代に1回、ソロ歌手として6回の合計7回出場している。
・ペドロ&カプリシャス時代の出場については、ペドロ&カプリシャスNHK紅白歌合戦出場歴を参照。
年度
放送回
回
曲目
出演順
対戦相手
備考
司会者
1984年 第35回 初 桃色吐息 12/20 沢田研二 鈴木健二/森光子
2013年 第64回 2 for you… 25/25 SMAP 紅組トリ
29年ぶりの最長ブランクタイ出場 嵐/綾瀬はるか
2015年 第66回 3 五番街のマリーへ2015 24/25 森進一 トリ前
「五番街のマリーへ」「桃色吐息」を順に披露。 井ノ原快彦/綾瀬はるか
2016年 第67回 4 ごめんね… 21/23 THE YELLOW MONKEY 相葉雅紀/有村架純
2017年 第68回 5 for you…(2回目)
22/23
氷川きよし トリ前(2) 二宮和也/有村架純
2024年 第75回 6 for you…(3回目)
19/21
THE ALFEE 紅組歌手の最年長出場記録 有吉弘行/橋本環奈/伊藤沙莉/鈴木奈穂子
◎ その他・番組出演歴
・『徹子の部屋』夫・ヘンリー広瀬と共演(テレビ朝日系列・2013年6月7日)
・『サワコの朝』(TBS系列・2016年6月1日)
・『スタジオパークからこんにちは』(NHK総合・7月25日)
・『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』(TBS系・2017年1月6日)
など
◎ ラジオ
・ 髙橋真梨子の今夜はシルキー(文化放送)
・ ときめきピアニシモ(JFN)
◎ CM
・ 財務省「個人向け国債」(谷村新司と共演、2008年)
「髙橋真梨子」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2025年5月10日5時(日本時間)現在での最新版を取得
好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
歌手の無作為ピックアップ
Powered by

