ランキング86位
獲得票なし
ランキング27位
獲得票なし
鈴木 康博。
ソロ活動開始後は積極的に作品を創出し、約25年のソロ活動を通して21枚ものアルバムを残し(2008年現在)、全国的なライブ活動も精力的に行っている。また、TVの音楽番組にも頻繁に出演、ドラマの音楽監督なども務めている。
1983年、郷ひろみに提供した「素敵にシンデレラ・コンプレックス」がトヨタ・カローラのコマーシャルソングに採用されヒット。鈴木は今でもこの歌を「僕が作った曲では最大のヒット曲」と言って観客を笑わせる。
1984年、コカ・コーラのコマーシャルイメージソングを歌い(ただし自作曲ではない)、フジサンケイグループ広告大賞特別音楽賞を受賞。
1986年、キリン「ラガービール」のコマーシャルソング「TOGETHER」(原曲は「Let Us Begin Beguine」)がヒット。
1989年、オフコースの解散を受けてエッセイ『時代を超えて、今』(勁文社、ISBN 9784766909289)を発表。オフコース脱退を決意するに至った心境、この当時のオフコースに対する思いを率直に語っている(ただし、その後は「(小田に対する)感情的なわだかまりはもう無い」と語っている)。
2000年より細坪基佳(ふきのとう元メンバー)、山本潤子(赤い鳥、ハイ・ファイ・セット元メンバー)とユニットSong for Memoriesを結成。和洋問わず幅広いポップス・ナンバーのカヴァー中心に活動、アルバム5枚をリリースしている。
2003年、自ら音楽を担当した「ブルーもしくはブルー」に俳優として出演した。
2010年、所属事務所であるOMGの社長の逮捕の影響で公式サイトが一時アクセス不可能になった。
2011年、所属事務所をユイミュージック(旧ユイ音楽工房)に移籍。
2013年、ソロ活動30周年記念ライブ「たどりついたぜ 30年」を9月21日に大和田さくらホール、12月24日に横浜新都市ホールで開催。
2017年11月23日NHKFM「今日は一日“小田和正”三昧」でメッセージの形ではあるが小田と35年ぶりに共演した。
、5月29日リリースの松尾一彦デビュー45周年記念ミニ・アルバム『君を待つ渚』収録の、オフコース時代の楽曲「君を待つ渚」のセルフカバーに、鈴木がギターで参加。
、音楽活動50周年ライヴ『鈴木康博LIVE2022 おかげさまで50年+2』を、東京・かつしかシンフォニーヒルズモーツァルトホールにて開催。もともとに開催予定だったが、コロナ禍の影響で2年伸びたものの「50周年は何が何でもやりたかった」という鈴木の意向で開催された。
● 音楽作品
◎ シングル
EXPRESS ⁄ 東芝EMI
1
愛をよろしく/ラララ -愛の世界へ- 1983年8月21日 ETP-17522
2
ALONE/夏が過ぎても 1984年5月1日 ETP-17620
3
SO LONG/届かないLove Song 1984年9月1日 ETP-17650
4
STARLIGHT SERENADE/素敵にシンデレラ・コンプレックス 1984年11月21日 ETP-17673
5
City Woman/ある晴れた日に 1985年6月21日 ETP-17725
6
微笑のうしろに/琥珀色のつぶやき 1985年11月30日 ETP-17795
7
Together/エンドレスサマー 1986年6月23日 ETP-17860
8
STEP INTO THE SUNSHINE/遥かなる願い 1987年6月22日 ETP-17969
9
おやすみマイ・ラブ/MOONLIGHT SERENADE 1988年10月26日 RT07-2223
10
サンクチュアリー/恋におちると 1991年5月2日 TODT-2676
11
あなたに明日を/一番遠い君 1992年7月29日 TODT-2876
12
愛の回帰線/通り過ぎた日よさよなら 1992年10月7日 TODT-2929
13
でももう花はいらない/あなたとともに 1993年4月28日 TODT-3024
ZIGZAG ⁄ BMGビクター
14
燃ゆる心あるかぎり/世界中に君はひとり 1995年4月5日 BVDR-1029
15
君のいない夜なんて/出発を決めるために 1995年8月23日 BVDR-1052
16
Always With You/君の中にすべてがある 1995年11月1日 BVDR-1066
17
海側の景色/素敵なあなた 1996年8月21日 BVDR-1115
バンダイミュージック
18
最後の約束/明日も晴れ 1998年10月21日 APDA-267
マーキュリー
19
Dream Dream Dream/セレモニー 1999年9月29日 PHDL-1179
Double Neck Records
20
最後の約束 2001年2月21日 DNCS-1001
◎ アルバム
タイトル 発売日 形態 品番 備考
EXPRESS ⁄ 東芝EMI
1
Sincerely ETP-90243
2
Hello Again ETP-90302 ジャケット写真はホテルパシフィック東京(現在はSHINAGAWA GOOS)での撮影。
3
Long Slow Distance ETP-90352
CA32-1170
4
SING MODE ETP-90423
CA32-1271
5
MY PLEASURE ETP-90472
CT32-1466 CDのみ「LOUISIANA MAMA」収録。
6
LULIABY RT28-5177
CT32-5177
7
A MERRY LITTLE CHRISTMAS XT15-5032 ミニ・アルバム
8
BETTER THAN NEW -The Song I Love- TOCT-5648
9
Acoustic TOCT-6135
10
Anthology 1983-1988 TOCT-6135 ベスト・アルバム
11
あなたに明日を TOCT-6135
12
あなたとともに YASUHIRO SUZUKI 10th Anniversary TOCT-7017 カバー&セルフカバーアルバム
ZIGZAG ⁄ BMGビクター
13
それぞれの街角で BVCR-720
14
BeSide BVCR-772 セルフカバー・アルバム
バンダイミュージック
15
Anyone APCA-251
Double Neck Records
16
Knockin' On Your Heart DNCA-0001
17
Moments On Stages DNCA-1002-3 ライブ・アルバム
18
Reborn DNCA-2001 ベスト・アルバム
19
ダレか胃薬クレ。 DNCA-2002
20
ブルーもしくはブルー 〜もう一人の私〜 サウンドトラック DNCA-2007 NHK総合ドラマ『ブルーもしくはブルー 〜もう一人の私〜』のサウンドトラック。
EXPRESS ⁄ 東芝EMI
21
AfTER TOCT-10980 ベスト・アルバム
22
FORWARD TOCT-25563 セルフカバー・アルバム
Double Neck Records
23
鈴木康博 LIVE 2005 “FORWARD” DNR-0004 ライブ・アルバム
24
いいことあるさ DNCA-2030
25
Yasuhiro Suzuki Anniversary Live 1970-2008 DNCA-2032-3 ライブ・アルバム
フォーライフミュージックエンタテイメント
26
一歩 FLCF-4403
BIG PINK RECORDS
27
Select30 Vol.1 DQC-1086 ベスト・アルバム
28
Select30 Vol.2 DQC-1087
EMI Records ⁄ ユニバーサル ミュージック
29
ゴールデン☆ベスト 鈴木康博 TOCT-11291 ベスト・アルバム
BIG PINK RECORDS
30
この先の道 DQC-1481
31
Another Select+ BPR-1007 ベスト・アルバム
32
元気であれば BPR-1008
33
LIVE YASUHIRO SUZUKI 70TH ANNIVERSARY & BEST SELECTION 2016-2019 BPR-1009 ライブ・ベスト・アルバム
34
十里の九里 BPR-1010
◎ プレミアムBOX
yass box Double Neck Records(デビュー35周年記念)
◎ ライブDVD
「たどりついたぜ 30年」 LIVE IN CONCERT and More BIG PINK RECORDS
◎ タイアップ
曲名 備考
愛をよろしく TBSテレビ系列金曜ドラマ『もういちど結婚』主題歌
City Woman 黄桜酒造『黄桜マイルド』TV-CMイメージソング
微笑のうしろに 東芝インバータエアコン CMイメージ・ソング
Together キリン缶ビール イメージ・ソング
STEP INTO THE SUNSHINE 東芝インバータエアコン CMソング
おやすみマイ・ラブ 三井ホーム CFイメージソング
サンクチュアリー シャープ電子システム手帳『PA-X1』CFイメージソング
恋におちると サトウダイヤモンドチェーン CFイメージソング
あなたに明日を MBS・TBS系ドラマ30『ある日突然…』主題歌
燃ゆる心あるかぎり 安田生命 CFイメージソング
世界中に君はひとり テレビ朝日系『あなたの世界旅』テーマソング
君のいない夜なんて テレビ東京系『TVチャンピオン』エンディングテーマ
Always With You テレビ東京系『開運なんでも鑑定団』エンディングテーマ
海側の景色 テレビ東京系『いい旅・夢気分』エンディングテーマ
Dream Dream Dream 日本テレビ系『ぶらり途中下車の旅』エンディングテーマ
◎ ユニット
◇ Song for Memories(鈴木康博・山本潤子・細坪基佳)
Song for Memories (2000年9月20日 ENSEMBLE)– 2枚組ライブ・アルバム
Song for Memories II (2001年8月18日 OAK Records) – アルバム
Ellys Green (2006年10月4日 avex io)– アルバム
Song for Memories コンサート2009 渋谷C.C.Lemonホール (2009年6月3日 Double Neck Records)– ライヴDVD
イエスタデイ・ワンス・モア〜TRIBUTE TO THE CARPENTERS〜 (2009年3月25日 UNIVERSAL MUSIC)– カーペンターズのデビュー40周年にあわせ制作されたトリビュート・アルバム。「YESTERDAY ONCE MORE」にて参加。
◇ 木久ちゃんロケッツ(林家木久扇・林家木久蔵・鈴木康博他)
「空とぶプリンプリン/パイパイ プリンプリン」(2016年6月22日 日本コロムビア)– シングル。タイトル曲は、NHKの『みんなのうた』で2016年6月から7月に放送された。
● 楽曲提供
・ アーティスト名は50音順、曲名は発売順に列記。作品はソロ以降に限定。
: ソロ以前の提供作品はオフコースを参照
哀川翔 卑怯者 作詞 : 山上路夫
作曲 : 鈴木康博
編曲 : 西平彰 卑怯者 ⁄ ガラパゴス寓話 1987年5月22日 EP 07FA-1112
COMMON SENSE 1987年7月22日 LP 28FB-2107
青木愛 幸せの行方 作詞 : 有森聡美
作曲 : 鈴木康博
編曲 : 藤原いくろう 幸せの行方 ⁄ 同じ空の下で 1993年6月16日 SCD TODT-3039
浅井ひろみ Brand-new Sunshine 作詞 : 山田ひろし
作曲 : 鈴木康博
編曲 : 難波正司 Voice in the Voice ⁄ Brand-new Sunshine 1994年10月5日 SCD APDA-119
From Now 1994年11月5日 CD APCA-123
あんべ光俊 ふり向いてもう一度 作詞 : 安部光俊
作曲・編曲 : 鈴木康博 さよならMy Boy ⁄ ふり向いてもう一度 1981年9月21日 EP ETP-17220
Born to be Wild 1981年10月21日 LP ETP-90017
伊藤麻衣子 プールサイド物語 作詞 : 売野雅勇
作曲 : 鈴木康博
編曲 : 松下誠 CALENDAR 1984年5月21日 LP 28AH-1713
H2O 風のロマンス 作詞 : 秋元康
作曲 : 鈴木康博
編曲 : 星勝 風のロマンス ⁄ 虹のルージュ 1984年6月25日 EP 7DS-0071
NEXT CORNER 1985年2月25日 LP 28MS-0071
5月14日のSuddenly 作詞 : 秋元康
作曲 : 鈴木康博
編曲 : 萩田光雄 NEXT CORNER 1985年2月25日 LP 28MS-0071
大竹しのぶ 満月 作詞 : 及川眠子
作曲 : 鈴木康博
編曲 : 坂本昌之 SIOBHAN 1995年8月19日 CD COCA-12800
織田裕二 BLOWING 作詞 : 長月命
作曲 : 鈴木康博
編曲 : 松本晃彦 逆風 1991年7月12日 CD TOCT-6220
RACE 作詞 : 織田裕二
作曲 : 鈴木康博
編曲 : 松本晃彦
かとうれいこ 沈黙のリフレイン 作詞 : 許瑛子
作曲 : 鈴木康博
編曲 : 杉山卓夫 Querido 1992年7月22日 CD PICL-1037
なつかしいあなた 作詞 : 戸沢暢美
作曲 : 鈴木康博
編曲 : 林有三
川島みき シルクのくちびる 作詞 : 松本一起
作曲 : 鈴木康博
編曲 : 水谷公生 シルクのくちびる ⁄ Runner of Love 1986年11月1日 EP 07SH-1828
神田正輝 雨色のシネマ 作詞 : ちあき哲也
作曲 : 鈴木康博
編曲 : 山田秀俊 if —予感— 1984年11月21日 LP 28FB-2007
倉橋ルイ子 過ぎし日々の夢 作詞 : 倉橋ルイ子
作曲 : 鈴木康博
編曲 : 船本英雄 青い空の下で 1991年11月21日 CD VPCC-80448
新しい朝に… ⁄ 過ぎし日々の夢 1992年12月1日 SCD VPDC-20478
郷ひろみ 素敵にシンデレラ・コンプレックス 作詞 : 阿久悠
作曲 : 鈴木康博
編曲 : 井上堯之、甲斐正人 素敵にシンデレラ・コンプレックス ⁄ 黒にしておけよ 1983年5月12日 EP 07SH-1303
黒にしておけよ 作詞 : 阿久悠
作曲・編曲 : 鈴木康博
小林旭 北葉樹 作詞 : 大津あきら
作曲 : 鈴木康博
編曲 : 新川博 あれから 1993年11月21日 CD SRCL-2798
根室抒情 作詞 : 大津あきら
作曲 : 鈴木康博
編曲 : 矢野立美
斉藤由貴 記憶 作詞 : 斉藤由貴
作曲 : 鈴木康博
編曲 : 武部聡志 砂の城 ⁄ 記憶 1987年4月10日 EP 7A-0708
風夢 1987年4月21日 LP C28A-0562
CD D32A-0281
設楽りさ子 Grass 作詞 : 朝水彼方
作曲 : 鈴木康博
編曲 : 萩田光雄 prisme 1992年11月25日 CD TOCT-6803
風の視線 作詞 : 来生えつこ
作曲 : 鈴木康博
編曲 : 西平彰
清水英哉 漂流者たちよ 作詞 : 松本一起
作曲 : 鈴木康博 君を愛することは得意でも 1991年11月13日 CD TYTY-5182
ジュディ・オング 幸福(こうふく)の距離 作詞 : 来生えつこ
作曲 : 鈴木康博
編曲 : 萩田光雄 愛のめぐり逢い ⁄ 幸福(こうふく)の距離 1987年3月21日 EP WTP-17938
高橋名人 RUNNER 作詞 : 麻尾るみこ
作曲 : 鈴木康博
編曲 : 国吉良一 RUNNER ⁄ FIGHTER 1986年4月18日 EP 7K-217
立花理佐 ライバル 作詞 : FUMIKO
作曲 : 鈴木康博
編曲 : 小林信吾 15才(フィフティーン)神話 1987年8月5日 LP WTP-90484
CD CA32-1515
田村英里子 Domino 作詞 : 平松愛理
作曲 : 鈴木康博
編曲 : 萩田光男 Domino ⁄ 希望のメロディ 1990年4月25日 SCD TODT-2502
Behind the Heart 1990年9月5日 CD TOCT-5828
つちやかおり さよならに慣れるまで 作詞 : 竜真知子
作曲 : 鈴木博康
編曲 : 佐藤健 FRAGRANCE 1983年10月1日 LP ETP-90245
眠らせてララバイ 作詞 : 竜真知子
作曲 : 鈴木博康
編曲 : 山田秀俊
時任三郎 みんな君のせい 作詞 : 澤地隆
作曲 : 鈴木博康
編曲 : 重実徹 未来への証 1992年10月21日 CD PCCA-00403
ふたり 作詞 : 澤地隆
作曲 : 鈴木博康
編曲 : 重実徹
中村由真 太陽の海岸 作詞 : 吉元由美
作曲 : 鈴木博康
編曲 : 鷺巣詩郎 GROWIN' 1989年7月21日 CD 80349
西村知美 二人のメイン・ロード 作詞 : 来生えつこ
作曲 : 鈴木康博
編曲 : 萩田光男 天使のメイル 1987年3月21日 LP WTP-90456
CD CA32-1395
FULL HOUSE 風の告白 作詞 : 大津あきら
作曲・編曲 : 鈴木康博 君の愛のために、僕の愛のために 1987年9月21日 CD 30CH-260
君への扉 作詞 : 大津あきら
作曲・編曲 : 鈴木康博
OVERTURE 作曲・編曲 : 鈴木康博
松田聖子 妖精たちのTea Party 作詞 : 松本隆
作曲 : 鈴木康博
編曲 : 西平彰 Snow Garden 1987年11月21日 LP 28AH-2270
CD 32DH-850
村瀬由衣 優しい関係 作詞 : 吉元由美
作曲 : 鈴木康博
編曲 : 船山基紀 眠る記憶 1993年9月1日 CD FHCF-2109
薬師丸ひろ子 スマッシュボーイの微笑み 作詞 : 阿久悠
作曲 : 鈴木康博
編曲 : 川村栄二 夢十話 1985年8月8日 LP WTP-90346
ある日印象派 作詞 : 阿久悠
作曲 : 鈴木康博
編曲 : 川村栄二 CD CA32-1153
山本コウタロー 10月の距離 作詞 : 秋元康
作曲 : 鈴木康博
編曲 : 瀬尾一三 10月の距離 1984年10月21日 LP N28E0023
夢工場 星月夜 作詞 : 松尾由起夫
作曲 : 鈴木康博
編曲 : 後藤次利 フォトジェニック・エンジェル ⁄ 星月夜 1986年8月5日 EP 7A-0604
My Collection 1987年7月21日 CD D32P-6102
吉田栄作 DESOLATED RIVER 作詞 : 松井五郎
作曲 : 鈴木康博
編曲 : 梁邦彦 僕は何かを失いそうだ 1991年6月1日 CD FHCF-1122
芳本美代子 セピア・サマー 作詞 : 有馬三恵子
作曲 : 鈴木康博
編曲 : 萩田光雄 PARADISE PARK 1986年4月1日 LP TL-512
Sweet-Heart 作詞 : 松本一起
作曲 : 鈴木康博
編曲 : 萩田光雄 1986年4月21日 CD 30CH-170
● 参加作品
・ ロケットマン『愛と海と音楽と』(2006年8月2日 CD:COCP-50944)
・ 「misty(feat.鈴木康博)」– ゲスト・ボーカル
● ラジオ
・鈴木康博 メインストリートをつっ走れ
● オフコース・小田和正について
来歴の項のとおり、小田とは聖光学院中等部時代からの同級生。
優勝して音楽活動にけじめをつけるはずだったヤマハ・ライト・ミュージック・コンテストで2位となり、音楽活動は継続したが、プロとしての活動にいささかの躊躇を見せ同時に早稲田大学大学院に進学した小田と違い、企業の内定を蹴って音楽活動に専念、アレンジの勉強を本格的にしていた鈴木は、小田にとって先生的な存在だったという(『小田和正インタビュー たしかなこと』)。一方、鈴木は小田について「小学生のときバイオリンを習っていたので、早くから音楽に習熟していた。僕は小田に楽譜の読み方を教わった」と語っている。
鈴木自身のライブMCなどによれば、オフコースをやめようと思ったのは1979年頃だという。小田にそれを伝えたのは1980年、理由は「だんだん自分の居場所がなくなってきていると思った」「自分もいろいろ(キーボードなど)トライしてみたいが、相棒(小田)の邪魔をするわけにもいかないし」「トップを走っていたい」「オフコースという足かせの中での音楽活動に行き詰まりを感じていた」と語っている。オフコースのアルバムは小田、鈴木がほぼ同数の曲を提供していたところ『We are』からそのバランスが崩れ鈴木の楽曲比率が減るが、これは鈴木自身がオフコースにどんな曲を書けばいいか、イメージできなかったためだという。
鈴木は代替メンバーを入れればいいのではないかと考えていたようだが、小田はその考えを容れることができず、一度はオフコースの解散を決意した。アルバム『We are』、『over』のタイトルについて「我々は終わった」=解散のメッセージだったと鈴木は語っている。1983年、メンバー及びスタッフとの話し合いの末オフコースは解散せずに4人での活動継続を選択。1989年まで活動を続けたが、それに対して当初強い違和感があったことを自著『時代を超えて、今』で表明していた。
ソロ活動開始後、オフコース時代の楽曲は折に触れ歌っていたものの(「さよなら」「愛の唄」などの小田楽曲を含む)オフコースや小田について語らなかったが、2005年、オフコース時代の楽曲のセルフカヴァー・アルバム『FORWARD』発売の前後から、詳しく語るようになっている。自身がパーソナリティをつとめるAMラジオ番組『メインストリートをつっ走れ』では、同番組で最近小田とメールをやり取りしたことを明かしたり、ゲストとともに「さよなら」を演奏している。また、オフコースの元メンバー大間・松尾・清水のユニット「A.B.C」のライブにて、急病となった松尾の代役として出演した(2005年)。2007年2月16日に放送された『僕らの音楽』では、小田楽曲である「Yes-No」をカヴァーしたCHARAと共演、アコースティック・ギターとコーラスで参加している。
基本的にオフコースの再結成については小田と同様に消極的。ただし、オフコースの再結成そのものをあまり語らない小田に比べ、かなり具体的に考えを語っている。旧公式サイト経由でファンから問われた「ファンに対する責任」については「自分はオフコースをやめようと決意してから3年(1982年まで)とどまった。これでファンに対する責任は果たしたと思っている」と語っている。「(小田に対して)感情的なわだかまりはもう無い」と語っているが、再結成については「やるなら、昔の歌を歌うだけじゃだめ。新しい歌も書かなければ」「オフコースでやる以上、今(の音楽活動)と同じというイメージは持てない」と語っている。他には「小田の求める音楽と僕の求める音楽は必ずしも同じ方向には向いていない。それなら今のまま、別々にやっているほうがいい」とも語っている(2005年 - 2007年のライブMCより)。なお、アルバム『FORWARD』収録曲「明日の風に吹かれて」は「今オフコースをやるとしたら、というイメージで作った」と語っている。
「鈴木康博」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2023年6月3日13時(日本時間)現在での最新版を取得
![LIVE!!!YASUHIRO SUZUKI 70th ANNIVERSARY&BEST SELECTION 2016~2019 [ 鈴木康博 ] 3,605円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3824/4948722543824.jpg?_ex=64x64)
![鈴木康博 LIVE2022 ~おかげさまで50年+2~ [ 鈴木康博 ] 4,145円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1125/4948722561125.jpg?_ex=64x64)
![ゴールデン☆ベスト 鈴木康博 スペシャル・プライス [ 鈴木康博 ] 1,046円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8825/4988031428825.jpg?_ex=64x64)

![Sincerely [ 鈴木康博 ] 2,409円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9371/4988006239371.jpg?_ex=64x64)
![十里の九里 [ 鈴木康博 ] 2,564円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6381/4948722556381.jpg?_ex=64x64)
![【送料無料】鈴木康博 LIVE 2007 in Plazasol/鈴木康博[DVD]【返品種別A】 3,780円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/223/dnbb-1005.jpg?_ex=64x64)



![十里の九里/鈴木康博[CD]【返品種別A】 2,610円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/281/bpr-1010.jpg?_ex=64x64)

![元気であれば [ 鈴木康博 ] 2,814円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7403/4948722537403.jpg?_ex=64x64)












![LULLABY [ 鈴木康博 ] 1,973円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9425/4988006239425.jpg?_ex=64x64)
![Hello Again [ 鈴木康博 ] 1,650円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7527/4988031537527.jpg?_ex=64x64)
![Long Slow Distance [ 鈴木康博 ] 1,650円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7510/4988031537510.jpg?_ex=64x64)
![【中古】 at Home/CD/ENCM-1001 / Voice of Dream 2000, 三浦和人, 庄野真代, 細坪基佳, 鈴木康博, 小比類巻かほる, 山本達彦, 沢田聖子, 五十嵐浩晃, 椎名恵 / [CD]【メール便送料無料】【あす楽対応】 926円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/no_image.jpg?_ex=64x64)
![一歩/鈴木康博[CD]【返品種別A】 2,733円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/233/flcf-4403.jpg?_ex=64x64)
好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
歌手の無作為ピックアップ
Powered by

