ランキング78位
獲得票なし
ランキング25位
獲得票なし
新藤 晴一(しんどう はるいち、1974年9月20日 -)は、日本のミュージシャン、作詞家、作曲家。ポルノグラフィティとTHE 野党のギタリスト。デビュー当初のアーティスト名はハルイチ。広島県因島市土生町出身。元妻は女優の長谷川京子。
● 人物
◎ プロフィール
・ 血液型はA型。身長177cm。体重62kg。視力0.4。靴のサイズ26cm。
・ 愛称:(くん)、新藤(くん)、ハルちゃんなど。
・ 家族構成:長男、長女
・ 趣味:野球、絵を描くこと、麻雀、サーフィン、ゴルフなど多数
・ 好きな小説家:村上春樹、伊坂幸太郎
・ 好きな映画:ショーン・ペン作品全般
○ その他
・広島東洋カープの大ファン。2015年・2016年にはマツダスタジアムで始球式を行っており、春季キャンプや選手会ゴルフの取材経験もある。また、野球そのものが好きなため、誘われれば他球団の選手の自主トレにも参加する。
・ 「桜丘クロゴス」という野球チームの監督・ピッチャー。チーム名は愛犬スゴロクの逆読みで、ラジオ番組で公募したもの。
・ イラストが得意で、「メリッサ」やBuzyの「パシオン」のジャケット、ライヴ演出のイラストなどを手掛けている。
◎ 音楽面
・ 音楽への目覚めは、青春時代に聴いていた洋楽のガンズ・アンド・ローゼズ、エクストリーム、エリック・クラプトン、邦楽のBARBEE BOYS、X(後のX JAPAN)などがきっかけ。
・ 「アポロ」「サウダージ」「アゲハ蝶」「メリッサ」「ハネウマライダー」といった初期の代表曲や、「オー!リバル」「THE DAY」といった近年の楽曲など、ポルノグラフィティの大半の楽曲の作詞を手掛けている。また、Buzy、中森明菜、坂本真綾など、他のミュージシャンへの詞の提供も積極的に行っている。
・ Pro Tools HD Nativeシステムを備えた個人スタジオ「アトリエ」を所有している。
● 経歴
中学生の頃にBARBEE BOYSの影響を受けてバンドを意識し始める。高校受験期に友人からエレキギターを借り、その頃から高校に入ったらバンドをしたいという思いを抱く。
◎ 高校時代
1990年 - 1992年
1990年に因島高校に入学。入学当初は野球部に所属していたが一年で退部し、軽音楽部に入部する。また、1年生の頃(時期不明)に「KONTA(BARBEE BOYS)のようにサックスを吹きながらボーカルをやりたい」という思いからソプラノ・サックスを購入し、同じく因島高校に通っていた従兄弟らを誘い、コピーバンドNO SCOREを結成する。
◎ 上阪、インディーズ時代
1993年 - 1996年
1993年春に高校を卒業。NO SCOREは事実上解散となり、福山市の情報処理系の専門学校に入学する。
2010年
・ SHOCK EYE(湘南乃風)、若手サウンドクリエイターの篤志とTHE 野党を結成。自身は党首(リーダー)として活動。
・3月、作詞・作曲を手掛けた「僕らの地図」を因島南中学校へ提供。
・5月15日、小説『時の尾』を発売。
2011年
・ 2月9日、THE 野党のデビューアルバム『8:10 PM』をリリース。
2012年
・ 1月、長女が誕生。
2017年
・ 4月7日、馬場一嘉の生誕祭『CH@BA100% presents~BABI BABI BAR SP~BABI’s 50th Anniversary Live!”BABIゲージュー祭りその②”@恵比寿天窓.switch』にサプライズゲストとして出演。
・ 9月1日、小説『ルールズ』を発売。
2018年
・ 2月12日、ポルノグラフィティのサポートメンバー・宗本康兵の自主ライヴ『”&K”』に飛び入り出演。
・ 4月、広島テレビ 『テレビ派』火曜コーナー「ポルノグラフィティ新藤晴一の『ハルイチノオト』」放送開始。
2019年
・ 1月10日、月刊誌『ギター・マガジン』の別冊シリーズ”GUITAR MAGAZINE SPECIAL ARTIST SERIES”より『新藤晴一 ポルノグラフィティ』を発売。
・ 6月15日、表参道ヒルズで開催された『FENDER CUSTOM SHOP EXPERIENCE』のトークイベントに出演。
・ 10月13日、『幕張メッセ×bayfm 30th ANNIVERSARY SPECIAL THANKS PARTY』に出演予定であったが、台風の接近により開催中止となる。
2020年
・ 1月28日、noteアカウントを開設。
2021年
・ 10月29日、長谷川京子と離婚したことを発表。
● 使用楽器
・ 世界的ギターメーカーであるギブソンとのエンドースメント契約をしていた。現在はフェンダーと契約している。
・ 約60本のギターを所有している。特に1960年製のレスポールと1957年製の黒テレキャスターは新藤のトレードマークであり、前者は「説得力のある音楽的な音がする」、後者は「上手に弾かないと鳴らない」という理由から、数多くのレコーディングやライヴのメインギターとして使用されていた。
・ 2017年頃より1962年製テレキャスター、2018年頃よりジミー・ウォレスのVタイプの使用頻度が増し、共に現在のメインギターとなっている。
◎ エレクトリックギター
○ Gibson
・ Les Paul Standard 1960
: 『雲をも摑む民』(2002年)の完成後に入手し、現在に至るまで数多くのレコーディングやライヴで使用している。
・ Les Paul Junior Limited Edition
: 2004年頃までのメインギター。ライヴはもちろん、「アポロ」「ヒトリノ夜」「ミュージック・アワー」など数々のMVでも使用していたが、2011年に震災復興のチャリティに出品し、現在は手元にない。
・ Les Paul Custom With Bigsby B7 1958
・ Historic Collection '59 Les Paul Standard 2000
・ Les Paul Standard Late 1990's
・ Historic Collection '68 Les Paul Custom 2001
・ Chris Cornell ES-335 2013
・ ES-345TD 1965
・ ES-335TD 1981
・ CS-336 Plain Top 2002
・ ES-165 Herb Ellis 2001
・ '67 Flying V 2001
○ Fender
・ Custom Shop Masterbuilt Series '57 Telecaster Relic Made by John English 2005
: 2005年の購入以降、ほとんどのアルバム制作に活用され、62年製テレキャスターにメインの座を譲る2017年までメインギターの座を担った。
・ Telecaster Haruichi Model 2015
: 上記の57年製テレキャスターのレプリカ。2015年にポルノグラフィティのファンクラブとフェンダージャパン社とのコラボ企画が実現し、2016年にファンクラブ会員限定で受注生産で販売された。
・ Telecaster 1962
: 2017年に入手した現在のメインギター。
・ Custom Shop Masterbuilt Series '60 Telecaster Relic by John Cruz 2007
・ Custom Shop Masterbuilt Series '60 Stratocaster Relic by Chris Fleming 2018
・ Stratocaster 1962
・ Stratocaster 1967
・ Custom Shop Masterbuilt Series '57 Stratocaster by John English Early 2000
・ Custom Shop Masterbuilt Series Custom Stratocaster by Yuriy Shishkov 2008
○ その他
◇ Jimmy Wallace
・ Flying V Korina
: 2018年秋に入手した現在のメインギター。
・ Les Paul Junior Type Yellow
◇ Gretsch
・ 6136 White Falcon 1969
◇ Paul Reed Smith
・ Modern Eagle Faded Blue Jean 2006
◇ G&L
・ Asat Special With Bigsby B5 2000's
◇ Killer
・ Prime Custom Made Black 2003
・ Prime Custom Made Yellow 2003
◇ Sago New Material Guitars
・ Signature Model Vintage White 2012
・ Signature Model Black Prototype 2011
・ Signature Model Blue Burst 2012
◇ G'Seven Guitars
・ G'seven Special g7-LPS Series 9 2017
: 近年使用頻度が増している。
・ G'seven Special g7-CTL 2008
・ G'Seven Special g7-JM Custom Order Model 2009
◇ Washburn
・ N3 Nuno Bettencourt Model
: バンド名の由来になったExtremeのギタリストであるヌーノ・ベッテンコートのシグネチャーモデル。
◇ EVN
・ Wolfgang Stealth
◇ Brian May Guitars
・ BMG Special Black & Gold
◇ Line6/James Tyler
・ Varias JTV-59
◇ Ibanez
・ RGKP6
◇ Misa Digital
・ Kitara
◇ Flaxwood
・ Aija
◇ Relish Guitars
・ Jane
◇ Moon
・ Telecaster Type 1980's
◇ Danelectro
・ 3021 1960's
◇ Jerry Jones
・ Baby Sitar 2000's
◇ Fernandes
・ Digi-Zo Hyper Early 2000's
◎ アコースティックギター
◇ Martin
・ HD-28V 2000's
・ 000-28EC 1949
: 2011年に震災復興のチャリティに出品し、現在は手元にない。
◇ Kohno Guitar
・ Concert-J 2003
◇ Gibson
・ Chet Atkins CEC 2001
・ Les Paul Acoustic 2001
・ J-45 2013
◇ Alvarez
・ Yairi WK1-12BK
◇ Ovation Model 2013-VN
・ Collector's Edition 2003
◇ Epiphone
・ FT-70 Texan 1960's
◇ VG Guitars
・ VG-00
◇ Greco GZA-1800
・ Tiny Heart 2008
◇ K.Yairi
・ 一期一会 2004
◇ Beffnick
・ Custom Made Model 2018 (Haruichi Order Model)
◎ アンプ
デビュー初期から2007年頃まで、Trio、DC-30、JCM系をライヴで使用していた。現在はオールド系マーシャルとDC-30の組み合わせをメインとしている。一方でKemper等のアンプシミュレータをサブとして併用しており、モデリングの可能性についても模索している。
・Groove Tubes Trio
・ Matchless DC-30
・ Marshall 1973X
・ Marshall 1974X
・ Marshall 1987X
・ Marshall JCM800
・ REINHARDT Storm 33
・ Fender Twin-Reverb
・ Fender Vibro-King Custom
・ Fender Bassman
・ VOX AC30BM (Brian May Custom Limited Edition)
● 詞提供曲一覧
・ COLOR
・ 「Rav & Business」
・ 「リメイク」
・「My Favorite Books」
・ Hemenway
・ 「幻想とダンス」
・ 「半分人間」
・ 太田裕美
・ 「君が言った ほんとの事」(アルバム『始まりは“まごころ”だった。』収録)
・ 藤木直人
・ 「Tuning Note」(日本テレビ放送ドラマ『ハリ系』主題歌)
・ Skoop On Somebody
・ 「Q」(TBS系愛の劇場『温泉へGo』主題歌)
・ 吉井レイン
・ 「Faded」
・ 「Just One」
・ 「アンモナイト」
・ 「ピルケース」
・ 「LOGIC」
・ 「嵐」
・ 中森明菜
・ 「ひらり-SAKURA-」(シングル盤『FIXER』収録)
・関ジャニ∞
・「応答セヨ」(映画『泥棒役者』主題歌)
・ 中島愛
・『サブマリーン』
・『水槽』
・ 柚希礼音
・『アラート』
・ TEAM SHACHI
・『Rocket Queen feat. MCU』
・天月-あまつき-
・「キーストーン」
● 出演
◎ ラジオ
◇レギュラー
・ 『カフェイン11』(bayfm 毎週月曜23:00 - 23:52/2003年4月7日 -)
◎ テレビ
◇レギュラー
・ テレビ派 火曜コーナー「ポルノグラフィティ新藤晴一の『ハルイチノオト』」(広島テレビ 月2回出演/2018年4月3日 - 2020年3月26日)
◇
◇特別番組
・ テレビ派特番 ポルノグラフィティ新藤晴一の『ハルイチノオト』〜空と海が交じる しまなみ故郷がえり〜(2018年12月29日 16:55 - 17:50)
・浅野氏広島城入城400年記念番組 地を拓き文化に華を 広島を治めた浅野氏の足跡(広島テレビ/2019年6月29日)MC
・ 2020新春恒例カープ選手会ゴルフ(広島テレビ/2020年1月3日)
◎ 映画
・ ロード88 出会い路、四国へ(2004年、ギャガ) - 別所 役
● 書籍
◎ 単行本
・ 『自宅にて』 ソニー・マガジンズ ‐ 音楽雑誌『PATi PATi』に連載されたコラムを単行本化(2005年12月24日発売 ISBN 4-7897-2658-4)
◎ 連載
・ 「自宅にて」 - 音楽雑誌『PATi PATi』に連載(2001年2月号 - 2005年4月号・全51回)
・ 「haru.cam」 - 音楽雑誌『B-PASS』にて自身が撮影した写真とコメントを掲載(2006年5月号 - 既に終了)
・ 「広島カープファンも海を渡る」 - メジャーリーグ情報誌『SLUGGER』にて野球に関するコラムを執筆中(2006年5月号 - 連載中)
・ 「男の交換日記」- 女性ファッション誌「an・an」にて昭仁と交互に掲載(2006年6月20日 - 2007年6月)
・ 「トキノオ」 - 小説。雑誌『papyrus』に連載(2008年2月号 - 2009年4月号)
◎ 小説
・ 「時の尾」幻冬舎 - 小説「トキノオ」を書籍化(2010年5月15日発売 ISBN 978-4-344-01821-1)
・ 「ルールズ」マガジンハウス - (2017年9月1日発売 ISBN 9784838729258)
「新藤晴一」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2022年5月28日4時(日本時間)現在での最新版を取得
![ルールズ [ 新藤晴一 ] 1,650円](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9258/9784838729258.jpg?_ex=64x64)
![時の尾 (幻冬舎文庫) [ 新藤晴一 ] 712円](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0656/9784344420656.jpg?_ex=64x64)

![【中古】 ルールズ / 新藤晴一 / マガジンハウス [単行本(ソフトカバー)]【メール便送料無料】【あす楽対応】 408円](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/08015204/bkkoc3oj274qpvja.jpg?_ex=64x64)
![ルールズ【電子書籍】[ 新藤晴一 ] 1,222円](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/2146/2000005602146.jpg?_ex=64x64)










![【中古】 自宅にて ときおり、ホテル、レコーディングスタジオ、楽屋、飛 / 新藤 晴一 / ソニーマガジンズ [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】 458円](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/05271418/bkoameqkwre9pspk.jpg?_ex=64x64)

![【中古】 時の尾 / 新藤 晴一 / 幻冬舎 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】 328円](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/05080241/bkqjtln4dhyetyfm.jpg?_ex=64x64)

![【中古】メリッサ (CCCD) [Audio CD] ポルノグラフィティ; 新藤晴一; 岡野昭仁 and ak.homma 350円](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/booksupply/cabinet/04216212/11/4547557000320.jpg?_ex=64x64)



![【中古】メリッサ (CCCD) [CD] ポルノグラフィティ、 新藤晴一、 岡野昭仁; ak.homma 1円](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bookguard1/cabinet/imgrc0065967780.jpg?_ex=64x64)
![【中古】メリッサ (CCCD) [Audio CD] ポルノグラフィティ; 新藤晴一; 岡野昭仁 and ak.homma 401円](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/booksupply/cabinet/04216212/11/4547557000320.jpg?_ex=64x64)
![【中古】パシオン(初回限定盤)(DVD付) [CD] Buzy、 新藤晴一; 本間昭光 31円](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bookguard1/cabinet/imgrc0065967780.jpg?_ex=64x64)
![【中古】幸せについて本気出して考えてみた [Audio CD] ポルノグラフィティ; 新藤晴一; 岡野昭仁 and ak.homma 410円](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/booksupply/cabinet/04216212/29/4988009007540.jpg?_ex=64x64)
![【中古】幸せについて本気出して考えてみた [Audio CD] ポルノグラフィティ; 新藤晴一; 岡野昭仁 and ak.homma 401円](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/booksupply/cabinet/04216212/29/4988009007540.jpg?_ex=64x64)
![【中古】幸せについて本気出して考えてみた [Audio CD] ポルノグラフィティ; 新藤晴一; 岡野昭仁 and ak.homma 350円](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/booksupply/cabinet/04216212/29/4988009007540.jpg?_ex=64x64)
![【中古】幸せについて本気出して考えてみた [Audio CD] ポルノグラフィティ; 新藤晴一; 岡野昭仁 and ak.homma 401円](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/booksupply/cabinet/04216212/29/4988009007540.jpg?_ex=64x64)
好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
歌手の無作為ピックアップ
Powered by

