ランキング86位
獲得票なし
ランキング27位
獲得票なし
白浜 久(しらはま ひさし、1957年3月18日 -)は、日本のロック・ミュージシャン。福岡県出身。ARBのギタリストとしての活躍が有名だが、他にもソロ活動、ベーシスト、作詞家、作曲家、音楽プロデューサー、「Pandars Label」運営など、様々な分野で活躍している。
● 略歴
・ 西南学院大学文学部在学中に、THE MODS の前身バンド THE MOZZ のギタリストとして活動。
・ 大学卒業後、法務教官として就職し、非行少年の教育を行う。
・ 1985年、ソロ・アルバム『NONFICTION』でデビュー。
・ 1986年、ARBに3代目のギタリストとして加入。作曲面でも大きく貢献。『ONE and ONLY DREAMs』(1986年)、『ROCK OVER JAPAN』(1987年)、『PAPERS BED』(1988年)、『SYMPATHY』(1989年)の4枚に参加。並行してソロ活動も継続。
・ 1990年、ARB解散。福山雅治のデビュー・アルバム『伝言』をプロデュース。
・ 2001年から3年間、木暮武彦(ex.レベッカ)率いるサイコデリシャスのベーシストとして活動。
・ 2004年、田中一郎(ex.ARB、甲斐バンド)、斉藤光浩(ex.ARB、BOWWOW)と共にARBギタリストによる「三色丼ツアー」を行う。田中一郎とのユニット「一久」結成、不定期にライブ実施。
・ 2006年はオーストラリアの民俗楽器・ディジュリドゥーと和楽器・尺八と三味線をフィーチャーしたグループ「和豪」を結成。ギタリスト、作曲家、プロデューサーとして貢献。
・ 2007年和豪シドニー公演。この公演を最後に脱退。日本テレビ人気番組『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。』に出演し、少年法について語る。
・ 2008年、BOWWOW の斉藤光浩をギタリストに迎え、H.Shirahama Project を再始動。翌2009年も半年ペースでライブを続け、2010年には斉藤光浩プロデュースによる12枚目となるソロアルバムが発売される。
・ 2009年、ソロプロジェクトと並行し、尺八、箏、三味線とのコラボレーションを小学校の特別授業や自治体の文化活動の場で披露。
・ 2010年、26th Mid-Atlantic Song Contest (U.S.A) において「Golden Years」(Open Category)、「Human Flight」「Wonderful World」(Rock Category)の3曲が Honorable Mention 同時受賞。現在、SAW(ワシントンD.C.作曲者協会)の正式会員。
・ 2011年、27th Mid-Atlantic Song Contest (U.S.A) において「Cold Flame」(Rock Category)が Finalists(優秀賞)を受賞(日本人初)。またプロデュースした中島えりなの「Etranger」も Open Category で Gold(最優秀賞)を受賞(日本人初)。
田中一郎(甲斐バンド)、斉藤光浩(BOWWOW)等とソロプロジェクト再始動(8月6日 Live Gate にてデビュー25周年ライブ)。
6月、歌人・枡野浩一のイベントに山川健一、藤井良樹、長嶋有等と出演、文壇とも積極的に交流。
7月よりTBS系で放映のTVアニメ「輪るピングドラム」(監督:幾原邦彦)の挿入歌に「Rock Over Japan」(石橋凌作詞 / 白浜久作曲)、挿入歌およびエンディングテーマに「灰色の水曜日」(石橋凌・白浜久作詞 / 白浜久作曲)が起用されている。10月26日に「輪るピングドラム」DVD、ブルーレイディスクがキングレコードより販売。
TVアニメ「輪るピングドラム」の声優によるユニット Triple H のサウンドトラックCDが12月21日に発売、オリコン初登場15位で売り切れ続出。iTunesダウンロードも2位で白浜久作詞作曲の作品が再評価されることに。
・ 2012年、28th Mid-Atlantic Song Contest (U.S.A) において「Himawari」が Instrumental Category にて Gold Winner(最優秀賞)獲得。水川寿也氏との共作「Sakura」も Instrumental Category にて Honorable Mention 受賞。「Unknown Soldier」Rock/Alternative Categoryにて Honorable Mention 受賞。この年から母の介護のため年の半分を福岡で暮らす。九州でのライブが増える。西日本新聞文化面にエッセイ掲載(2013.11/23)
・ 2014年、母の死去をきっかけに『ペコロスの母に会いに行く』著者・岡野雄一氏と長崎で出会う。ボブ・ディラン来日について西日本新聞文化面にエッセイ掲載(4/19)。盟友・小山卓治と九州ツアーを行う(1/24,25 10/11~13)
・ 2015年、東京に戻り盟友・斉藤光浩のデビュー40周年ライブイベントに参加。岡野雄一氏とトーク&ライブ(3/22、福岡国際会議場)。西日本新聞文化面にエッセイ掲載(4/18) 今年デビュー30周年になる記念ライブを故郷福岡で行う(10/11 Acoustic set, 11/19 Electric set)
・ 2016年、小山卓治と九州ツアーおよび南相馬公演を行う。長崎では岡野雄一氏とジョイントライブを実現させた。
・ 2017年、アニメ「輪るピングドラム」に提供した楽曲がパチスロに採用される。本人は自身のブログで「ギャンブルやグレーゾーン金利などの宣伝等に自分の楽曲は使われたくない」と出版社が事後報告で伝えた事に苦言を呈している。春に「ロッカー・ミーツ・ペコロス」第二弾を福岡みどり屋食堂で行う。同時に松永浩をギタリストに迎えH.Shirahama project公演を行う(福岡キャバーンビート)。
・ 2018年7月27日、木暮"Shake"武彦、倉本美津留、大西結花らと西日本豪雨災害支援ライブ。12月に小山卓治、榎本高、西川貴博、多田暁、扇田裕太郎らと新プロジェクト結成。
・ 2019年、榎本高、西川貴博、多田暁、扇田裕太郎らと白浜久プロジェクト結成。ゲストボーカリストに小山卓治を迎え5月17日ショーボートにて初ライブを行う。7月26日、同メンバーでフジロックフェスティバル2019に出演。
● その他の音楽活動
・ 楽曲提供 - 時任三郎、真田広之、福山雅治、山瀬まみ、山本太郎、大西結花、森重樹一、杉本理恵など。
・ プロデュース - 福山雅治、EBI(ユニコーン)、ARB、山本太郎、叫ぶ詩人の会、森重樹一など。
● 人物・エピソード
・ ARBの初代ギタリスト田中一郎とは父親同士が同僚で同じ宿舎で育つ。
・ ディジュリドゥー(アボリジニの伝統楽器)もこなす。
・ 左利きだが右利き用のギターを使用する。
・ 2007年6月、テレビ番組『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。』に、元法務教官としてVTR出演。
● ディスコグラフィー
◎ ソロ・アルバム
・ NONFICTION(1985年)
・ CHILD IN TIME(1986年)
・ SHIRAHAMA HISASHI(1987年)
・ 90'S PARADOX(1991年)
・ COLOR OF MY LIFE(2000年)
・ H.Shirahama Project 6th Demo
・ H.SHIRAHAMA未発表集(2004年)
・ AUTUMN (2005年)
・ ...Soon(2007年)
・ Cold Flame(2008年)
・ Guess who's coming to my dinner produced by Mitsuhiro Saitoh(2010年)
・ Gems and Nuggets(2012年12月)
◎ ARB
・ ONE and ONLY DREAMs(1986年)
・ ROCK OVER JAPAN(1987年)
・ PAPERS BED(1988年)
・ SYMPATHY(1989年)
・ DAYS OF A.R.B. VOL.3(1993年) - 白浜久在籍時のベスト盤
◎ PSYCHODELICIOUS
・ LIVING IN CELEBRATION(2003年)
・ BUTTERFLY(2003年)
● 外部リンク
・ H.Shirahama official site - 旧URL、2012年1月16日時点のアーカイブ (跡地:閉鎖)
・ 白浜久の部屋
・ H.Shirahama official site - 公式サイト(現在)
・ Hisashi Shirahama Official Blog - 公式ブログ
「白浜久」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2023年6月3日14時(日本時間)現在での最新版を取得
![【中古】 M Collection〜風をさがしてる/CD/BVCR-9301 / OKAMOTO, 福山雅治, 中村修司, 後藤次利, 松本晃彦, 小原礼, 斎藤誠, 服部隆之, 竹花いち子, 白浜久 / BMGビクター [CD]【宅配便出荷】 110円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/no_image.jpg?_ex=64x64)
![【中古】M Collection 風をさがしてる [CD] OKAMOTO、 福山雅治、 中村修司、 後藤次利、 松本晃彦、 小原礼、 斎藤誠、 服部隆之、 竹花いち子、 白浜久; SION「1000円ポッキリ」「送料無料」 214円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bookguard1/cabinet/asin00051/b00005eih2.jpg?_ex=64x64)

![【中古】M Collection 風をさがしてる [Audio CD] OKAMOTO; 福山雅治; 中村修司; 後藤次利; 松本晃彦; 小原礼; 斎藤誠; 服部隆之; 竹花いち子; 白浜久 and SION 215円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/booksupply/cabinet/04216212/33/4988017056165.jpg?_ex=64x64)
![M Collection 風をさがしてる [CD] OKAMOTO、 福山雅治、 中村修司、 後藤次利、 松本晃彦、 小原礼、 斎藤誠、 服部隆之、 竹花いち子、 白浜久; SION 【中古】 380円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/buyking-club/cabinet/09239182/img634554b25e7aa.jpg?_ex=64x64)


![【中古】CRAWL [CD] ZIGGY、 森重樹一; 白浜久「1000円ポッキリ」「送料無料」「買い回り」 565円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bookguard1/cabinet/imgrc0090476845.jpg?_ex=64x64)
![【中古】 M Collection〜風をさがしてる/CD/BVCR-9301 / OKAMOTO, 福山雅治, 中村修司, 後藤次利, 松本晃彦, 小原礼, 斎藤誠, 服部隆之, 竹花いち子, 白浜久 / BMGビクター [CD]【ネコポス発送】 328円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo/cabinet/no_image.jpg?_ex=64x64)
![【中古】M Collection 風をさがしてる [Audio CD] OKAMOTO; 福山雅治; 中村修司; 後藤次利; 松本晃彦; 小原礼; 斎藤誠; 服部隆之; 竹花いち子; 白浜久 and SION 215円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/booksupply/cabinet/04216212/33/4988017056165.jpg?_ex=64x64)
![【中古】 M Collection〜風をさがしてる/CD/BVCR-9301 / OKAMOTO, 福山雅治, 中村修司, 後藤次利, 松本晃彦, 小原礼, 斎藤誠, 服部隆之, 竹花いち子, 白浜久 / BMGビクター [CD]【メール便送料無料】 328円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/furuhon-club/cabinet/no_image.jpg?_ex=64x64)



![【中古】M Collection 風をさがしてる [CD] OKAMOTO、 福山雅治、 中村修司、 後藤次利、 松本晃彦、 小原礼、 斎藤誠、 服部隆之、 竹花いち子、 白浜久; SION 120円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/buyking-club-second/cabinet/09629986/img63a93e8128974.jpg?_ex=64x64)
![【中古】M Collection 風をさがしてる [Audio CD] OKAMOTO; 福山雅治; 中村修司; 後藤次利; 松本晃彦; 小原礼; 斎藤誠; 服部隆之; 竹花いち子; 白浜久 and SION 215円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/booksupply/cabinet/04216212/33/4988017056165.jpg?_ex=64x64)








好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
歌手の無作為ピックアップ
Powered by

