ランキング87位
獲得票なし
ランキング30位
獲得票なし
小泉 まさみ(こいずみ まさみ、本名:小泉正美、1948年2月21日 -)は、神奈川県出身の作曲家・編曲家。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。血液型O型。小泉まさみ&こんがりトーストを経て、作曲家として活動。
● 略歴
ザ・ベンチャーズを知りバンドを始め、加山雄三、ポール・マッカートニーに触発され作曲を始める。
筒美京平、橋本淳に師事し、1972年にコロムビアレコードから「はなくそは空気のかけら」でデビュー。
ヤマハポピュラーソングコンテストで入賞しヤマハ専属になり、ワーナー・パイオニアから小泉まさみとこんがりトースト名義で「おやすみ」をリリース。以後LP「メロディランド」「コットンハウス」、シングル「妹の部屋」「バイバイゲーム」リリース。2年後作曲家に転向し、アグネス・チャン、あいざき進也などアイドル歌手の作品を多く手がける。TV CMは「ミツカン味ぽん」「ESSE」「マイティアCL」「龍角散トローチ」など作曲。1980年から2年かけて世界1周旅行に出かけ26カ国132都市をめぐる。
帰国後はレコード楽曲以外に、恵比寿ガーデンプレイス等の大型からくり時計の作曲、幼児知育遊具(ヤマハキッズコンピュータ・コペラなど)、幼児音楽ビデオ(ベネッセ・しまじろうビデオ等)の作曲、制作に関わる。
● 主な作曲・編曲楽曲
・ 柏原芳恵
・ 「恋人たちのキャフェテラス」「ロマンチックにI love you」「夕陽のコンチェルト」(作曲)
・ アグネス・チャン
・ 「冬の日の帰り道」(作詞・作曲)「夢をください」・「ハロー・グッドバイ」(作曲)
・ 中森明菜「夢遥か」(作曲)
・ アグネス・ラム「さよならは言わない」(作曲)
・ 庄野真代「逃亡者」「そして・蜃気楼」「スロウ・ボートでチャイナへ」「おでかけブギ」(作曲)
・ サーカス「巴里祭」(作曲)
・ Belle「コーヒー一杯の幸福(しあわせ)」「電話」「20歳」「ラストダンス」(作詞・作曲)
・ 松本ちえこ「ハイ授業中」「海辺のあいつ」「ワンダフル・ヒーロー」「かわいい貴方」(作曲)
・ 小林幸子「散歌」(作曲)
・ 伊藤つかさ「横浜メルヘン」(作曲)
・ 木之内みどり「ゆめまくら」(作曲)
・ チューインガム「だいだいラプソディ」(作詞・作曲)
・ あいざき進也「君のハートに火をつけて」(作詞)「恋はあまのじゃく」(作曲)
・ フィンガー5「スーパーカー・ブギ」「やきもちボーイ」(作詞・作曲)
・ ゴールデン・ペア「ソーダ水の向こうに」(作詞・作曲)
・ 浜田朱里「夏の指定席」(作曲)
・ 原真祐美「わかってマイ・ラブ」(作曲)
・ オスマン・サンコン「アフリカの女」(作曲)
・ BIBI「風の誘惑」(作曲)
・ 三木聖子「明日になれば」(作曲)
・ 山本由香利「振り向かない季節」「グッドラック」(作曲)
・ 風見慎吾「涙のtake a chance」(編曲)
・ 憂歌団「スッポンポンのポン」(編曲)
◎ その他の作品
・ TBS 「JNNニュースコープ」テーマ曲
・ フジテレビ
・ 「夕食バンザイ」テーマ曲
・ 「美味しんぼ倶楽部」テーマ曲
・ 日本テレビ 「日本マンガ昔話」テーマ曲
・ 科学万博・東京ガスパピリオン「炎のステージ」の音楽制作
・ 恵比寿ガーデンプレイスからくり時計「エビス・アワー」
・ シンガポール伊勢丹前時計台
・ 岡山駅前からくり時計「桃太郎メルヘンクロック」
・ 松戸駅西口からくり時計「夢飛行」(撤去)
・ 香港「新世界」
・ NTT京橋モニュメント
・ 安城市「天球儀モニュメント」
・ 台北市太平洋百貨店「人魚姫からくり」
・ 福井県勝山市「左義長からくり」
・ 奈良市セントラルコート「シルクロード」(現在廃止)
・ 花巻市NAHANプラザからくり時計「銀河ポッポ」
・ 鳥取市童謡館からくり時計
・ 札幌市マリオンビル「ロボットからくり」
・ ヤマハキッズコンピュータ「コペラ」ソフト
・ 「メロディランド」「ドレミファ伝説」
・ 「おうたのキャンバス」「このおとなあに」
・ ベネッセしまじろうVTRの楽曲
・ こどもちゃれんじ「ぷち」「ほっぷ」「すてっぷ」
「小泉まさみ」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2025年5月10日7時(日本時間)現在での最新版を取得






好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
歌手の無作為ピックアップ
Powered by

