ランキング31位
1票獲得
ランキング27位
獲得票なし
{{Infobox Musician
名前 = 久保田 利伸
画像 =
画像説明 =
画像サイズ =
画像補正 =
背景色 = singer
出生名 = 久保田 利伸
別名 = Toshi Kubota(米国名義)
出生 =
出身地 = 静岡県庵原郡蒲原町(現静岡市清水区)
死没 =
学歴 =
ジャンル =
職業 =
担当楽器 = ボーカル
活動期間 = 1985年 -
レーベル =
事務所 = FUNKY JAM
共同作業者 =
公式サイト = TOSHINOBU KUBOTA Official Website
}}
久保田 利伸(くぼた としのぶ、1962年〈昭和37年〉7月24日 -)は、日本のシンガーソングライター、音楽プロデューサー。身長170cm、体重59kg。血液型O型。既婚。日本にブラックミュージックや、R&Bを根付かせた人物としても知られる。
別名・愛称は「ファンキー久保田」「クボジャー」「キング・オブ・Jソウル」「久保やん」「クボトシ」「久保田の兄貴」など。
● 来歴・人物
静岡県庵原郡蒲原町(現:静岡市清水区)出身。静岡県立静岡商業高等学校、1985年駒澤大学経済学部経済学科卒業。
『笑っていいとも』に初登場した際に久保田が語ったところによれば、一家揃ってファンキーなキャラクターで(母親はそうでもないとの本人の話)、青果店の店主である父親は客が来ると、フィンガーチップスを鳴らしながら「らっしゃい」と言っていたという。
少年時代の渾名は猿で、元日本ハムファイターズの広瀬哲朗は中学時代の2年先輩・チームメイトだった(後年、久保田と広瀬は日本ハムのCMで共演している)。その後、広瀬と同じ駒澤大学に進学し、大学でも先輩・後輩の関係となった。広瀬の入団以来ファイターズを応援し続けている。幼少時代からプロ野球選手を志していた為、高校時代まで野球に勤しみ、いわゆる球児だったが、高校の野球部でレギュラーになれなかった為、プロ野球選手の夢を諦めた過去がある。
2013年7月に小林克也のラジオにゲスト出演した際、自身の音楽の原点は中学時代から高校時代にかけて毎日聴いていたスティーヴィー・ワンダーで、現在でもリスペクトしていると語っている。幼少の頃からR&Bやソウル音楽などのブラックミュージックに傾倒していた一方、姉2人の影響で沢田研二なども頻繁に聞いていたという。
高校時代は商業高校ということもあって、在学中に簿記検定などの資格も取得した。
大学では軽音楽部ロック研究会に属し、そこで出会った羽田一郎とアマチュアバンド「HOTTENTOTS」(ホッテントット)を結成。1982年、ヤマハ主催のコンテスト「EAST WEST '82」に出演し、ベスト・ボーカリスト賞を受賞。(このコンテストで披露された演奏は、レコードに収録され発売された。またバンド在籍時の久保田は、アフロヘアーに口ひげを生やしていた。)頻繁に髪型を変える。
大学のゼミは「アフリカ研究会」(古沢紘造教授)に所属。好きな音楽のルーツがアフリカだったため、アフリカ三昧で楽しかったという。卒論も「アフリカの音楽」 をテーマにした。
大学を卒業後、音楽プロデューサーとしてキティミュージックとの作家契約で音楽業界に入り、1980年代には20代前半という若さで多くの歌手、アイドルに楽曲を提供。主な相手としては、田原俊彦、中山美穂、小泉今日子、鈴木雅之、GWINKO、荻野目洋子、芳本美代子、小山水城、とんねるず、バブルガムブラザーズ。特に田原には1985年から1993年までの間に多くの楽曲を提供している。1990年代に入ってからも、清水美恵、西田ひかる、森高千里、TOKIO、髙橋真梨子などに楽曲提供。2000年以降もCHEMISTRY、MISIA、ISSA、山田優などに提供している。
2004年、ノルウェーの外資系企業に勤める11歳年下の女性と入籍。同年12月、第一子となる男児が誕生した。
好きな食べ物はエビフライ、担々麺以外のラーメン、シャウエッセン。特にラーメンは久保田の実家の近所にある食堂「蒲原館」のラーメンと徳島製粉「金ちゃんヌードル」がお気に入りで、特に金ちゃんヌードルはSNS等で本人がファンと公言する程である。また、西麻布の百貨店にある惣菜店の焼きそばも大変気に入っている。嫌いな食べ物は柿とセロリで、柿については本人曰く「柿は柔らかくても硬くても食えない」とのことである。また、20代の頃から体重は50kg台後半から60kg程度を維持しており、出前は好きな物を食べているが、玄米を主食にし体重を維持している。
久保田の作品はテレビドラマへの起用が多く、特にフジテレビ系列への起用が目立っている。なお、テレビ東京系列の番組に久保田の楽曲が起用されたことは長らく無かったが、2020年1月期のテレビ東京系列のテレビドラマで初の起用となった。
バックトラックはコンピュータへの打ち込みを基本とし、デビューアルバムからデジタルレコーディングが用いられており、デビュー数年後からDAWの元祖であるシンクラヴィアも使い始めた。シンクラヴィアは1980年代では数億円もの高値で販売された最高級の機材で、久保田以外では小室哲哉、松任谷正隆、崎谷健次郎、加山雄三、スティーヴィー・ワンダー、マイケル・ジャクソン、フランク・ザッパらが使用していた。
2015年12月に『松尾潔のメロウな夜』(NHK-FM) に出演した際、楽曲製作でマーヴィン・ゲイの影響を大きく受けていると話している。
● 略年譜
・ 1982年 YAMAHA主催のコンテスト『East West』に出場し、ベストヴォーカリスト賞を受賞。
・ 1984年 松岡直也のアルバム『LONG FOR THE EAST』の1曲目「The Latin Man」に作詞・ゲストボーカルとして参加(全詞英語。コーラスは楠瀬誠志郎)。
・ 1985年 アマチュアながら音楽業界の注目を浴び、TBSラジオ「SURF&SNOW」のサウンドステッカー制作を担当する。田原俊彦の「華麗なる賭け」、「It's BAD」、岩崎宏美の「月光」を作曲。この頃に趣味で「すごいぞテープ」を作成する。
・ 1986年
・ 6月21日 シングル「失意のダウンタウン」で、CBS/SONYからメジャーデビューする。
・ 9月にはファーストアルバム『SHAKE IT PARADISE』、12月にはセカンドシングル「TIMEシャワーに射たれて…」をリリース。
・ 1987年 4枚目のシングル「Cry On Your Smile」でシングルチャート最高8位を記録。
・ 1988年 5枚目のシングル「You were mine」がフジテレビ系ドラマ(月9枠)「君の瞳をタイホする」の主題歌となる。TBS「ザ・ベストテン」にも、(VTR出演ではあったが)初登場。オリコン年間ランキングにおいて1988年度第10位となる。
・ 1989年 1枚目のベスト・アルバム『the BADDEST』が、シングル・アルバム通じて初のミリオンセラー。
・ 1990年「第41回NHK紅白歌合戦」に初出場(アリスン・ウイリアムズとデュエット)
・ 1991年 ナイジェリアで開催されたイヴェント〈The Children Of Africa Concert〉に出演し、ジミー・クリフの「MANY RIVERS TO CROSS」と、オリジナル曲「MAMA UDONGO」を披露。
・ 1992年 キティミュージックからFUNKY JAMに移籍。
・ 1993年 日本における11枚目のシングル「夢 with You」がフジテレビ系ドラマ(水曜劇場枠)「チャンス」の主題歌となる。本人も最終回にちょい役で出演。年末、ニューヨークに拠点を移す。
・ 1994年 日本ハム「シャウエッセン」のCMに出演。以後、1999年まで続く。
・ 1995年「Toshi Kubota」として全米デビュー。
・ 1996年6月21日、メジャーデビュー10周年。ナオミ・キャンベルとデュエットした「LA・LA・LA LOVE SONG」が、フジテレビ系ドラマ(月9枠)「ロングバケーション」の主題歌となり、ミリオンセラーを記録。ちなみに、当該曲の「LA・LA・LA」は久保田の出身地の方言の語尾に使われる「~ら」から取ったとのこと。また、作詞をしている時に、歌詞が浮かばずに浮かんだのが、「LA LA LA」と書いたともいわれている。
・ 1998年 日本における20枚目のシングル「AHHHHH」が発売。日本テレビ系『進ぬ電波少年』での「朋友(パンヤオ)」の応援歌として作られたもの。
・ 2004年 2月、松尾潔の呼びかけで集まったアーティストたちが久保田の楽曲をカバーしたトリビュート・アルバム『SOUL TREE〜a musical tribute to toshinobu kubota〜』が発売。参加アーティストは、Skoop On Somebody、MISIA、倖田來未、中島美嘉、ATSUSHI (EXILE)、BoA、ゴスペラーズ、Rhymesterほか。
・ 2004年11月上旬に米国のテレビ番組『ソウル・トレイン』(英語版を参照)に出演。日本人アーティストとしてはYMOに次いで2番目。ソロアーティストとしては初出演となった。
・ 2006年 6月21日、メジャーデビュー20周年を迎えた。1995年10月から続いていたラジオ番組「久保田利伸のプラネット・フレーヴァ」が2006年3月に終了。翌月からエフエム大阪で「JAM FOR REAL」がスタート。
・ 2007年3月、「mtv iCON 久保田利伸 powerd by 楽天オークション」がSHIBUYA-AXにて開催された。平井堅、SunMin、AI、DOUBLE、ATSUSHI (EXILE)、VERBAL (m-flo)、KREVA、AFRA、加藤ミリヤ、SOULHEAD、森大輔、bird、椎名純平、TOKUらが参加し、久保田の楽曲をカバーした。
・ 2010年6月には「LOVE RAIN 〜恋の雨〜」が、みたびフジテレビドラマ(月9枠)主題歌となり(「月の恋人〜Moon Lovers〜」木村拓哉主演)、自身14年ぶりにオリコントップ3入りを果たした。
・ 2017年9月29日、母校である静岡県立静岡商業高等学校の開校120周年・学園祭70周年記念で静商祭校内発表にサプライズで登場した。
・ 2020年10月16日、サブスクリプションサービスにて、新曲含む全曲ストリーミング配信を開始した。これに際し、久保田を総称するコピー“BIG LOVE IS COMING!”と銘打たれたSPOTを作成。久保田がモンスターと化したアニメーションには、声優の山寺宏一が参加している。
● 関連人物などとのエピソード
とんねるずの2人とは、1987年にフジテレビ系「夜のヒットスタジオDELUXE」で共演して以来の仲で、彼らの冠番組にはよくゲスト出演する(「とんねるずのみなさんのおかげです」、「とんねるずのハンマープライス」、「木梨サイクル」、「うたばん」)。
石井竜也は1988年のツアーパンフレットでインタビューを寄せていたり、デビュー前には同じライブハウスで共演もしていた。米米CLUBでは「TIMEシャワーに射たれて」のパロディ曲『ライスシャワー』を歌っている。1990年の野外イベントで米米と久保田が出演した際、先に登場した米米が「ライスシャワー」を歌った。その後、本家の久保田が登場した時の1曲目が「TIMEシャワーに射たれて」だった。米倉利紀とは『Gift』というアルバムで彼が久保田の楽曲をカバーした際、久保田が絶賛したことがきっかけで付き合いが始まる。
同じ事務所の面々でバーで飲んでいた際、偶然にも山下達郎がいたので、久保田が事務所の後輩である森大輔を山下に紹介した。そのとき、山下に「あまりにもファッションが若いもんだから久保田君に似てる人かと思った」と言われた(携帯サイトのスタッフコメント)。
ミュージック・ソウルチャイルドが来日した際、客席にいた久保田はステージ上から彼に呼ばれ、サプライズゲストとして出演した。
平井堅については、何度か久保田が平井のレコーディングにプロデューサーとして参加したことがあり、平井自身も久保田のファンだったこともあって付き合いがスタート。2012年には音楽雑誌の誌面上に於いて久保田・平井と対談している。
松任谷正隆とは、1986年に小泉今日子のアルバム「今日子の清く楽しく美しく」に楽曲提供をした際、そのアレンジをしていたのがきっかけで知り合った。1991年には、松任谷由実のアルバム「DAWN PURPLE」にコーラスでゲスト参加している。デビュー・アルバムのレコーディングには武部聡志らユーミンクルーと中村哲ら山下達郎クルーが参加しており、レコーディングスタジオにスマイルガレージも入っている。
富樫明生とは、1989年の仙台市での野外ライブイベントJT SUPER SOUNDでバブルガムブラザーズ、アマゾンズらと共に共演している。
作家の山田詠美のエッセイにしばしば「久保田君」として登場する。その後、山田詠美の短編小説と久保田の裏ベスト版をコラボレーションし、リリース。
1996年にリリースの『LA・LA・LA LOVE SONG』では、ナオミ・キャンベルとコラボレーションしているが、これはニューヨークでたまたま同じアパートに住んでいて意気投合して曲へのコラボレーションを頼んだと言っていた。
日本テレビ「アナザースカイ」(2012年7月6日放送)にて、山田優がワシントンスクエアパークを訪れると公園の真ん中で歌って踊ったことがあると話した。そこに久保田利伸がたまたま通り声をかけた。
2006年のライブツアーの代々木公演の会場には、岡村隆史、飯島直子、ゴスペラーズの黒沢薫、高木ブー、CHEMISTRYの堂珍嘉邦、仲間由紀恵、オセロの中島知子、平井堅、山田詠美、KREVA、島谷ひとみ、天海祐希、加藤茶らが来ていた。
2010年4月2日に札幌ドームで行われたプロ野球「北海道日本ハムファイターズ 対 埼玉西武ライオンズ」の試合の始球式に登板。野球が大好きで、過去には北海道日本ハムファイターズを応援する曲「Funky Fighters」という曲を制作した経緯がある。
柿崎洋一郎とは、1986年に久保田のバックバンド「MOTHER EARTH」のメンバーに加入して以来、アレンジャー、キーボード奏者として切っても切れないほどの長年の付き合い。MOTHER EARTHには、ほかに羽田一郎 (G)、杉山卓夫 (K)、中村キタロー (B)、中島オバヲ (Per)、ジーノ秋山 (Dr) が参加していた。初期には、江口信夫、阿部薫、武部聡志も参加。
中島オバヲとは、学生時代にバイトをしていた世田谷区の楽器店での同僚であった。それ以来の長年の付き合いだとブルーノート東京での「Bossa & Lovers Rock Night」のMCで語った。
後に衆議院議員となる宮内秀樹とは、大学時代に同じ下宿で隣同士の部屋に住んでいた仲で、しばしば一緒に酒を飲んだり金を借りたりしていた。
シンガー・ソングライターのYURIとは、アメリカで活動を行っていた彼女を発掘し、彼女の才能を「アジアで最高の女性シンガー」と絶賛し、日本に紹介した。ライブツアーやレコーディングに参加させている。
音楽プロデューサーの松尾潔とは、久保田がデビューする前のライター時代から交流があり、同氏は久保田との出会いをきっかけに90年代半ばから音楽制作に携わるようになった。同氏のラジオ番組NHK-FM「松尾潔のメロウな夜」にも度々ゲスト出演している。
● ディスコグラフィ
◎ シングル
・ 1990年以前にリリースされたシングルは、デビュー・シングルを除く全てが、主にベスト・アルバムのみに収録されている。
・ 1986年・1987年にリリースされたシングルはEPレコード、1988年~1999年までのシングルは8cmCD、2000年以降はマキシシングルとして発売。
・ EPレコードのみリリースされていた4作品は、1989年11月1日に8cmCDとして初CD化。
・ 既に8cmCD(アナログレコード除く)で発売されていた作品は後に、2005年8月24日に、マキシシングルで一挙再発売。
国内 (CBS・ソニー→ Sony Records→ SME Recordsレーベル)
1st
1986年6月21日
失意のダウンタウン
EP
07SH-1784
53位
SHAKE IT PARADISE
1989年11月1日
8cmCD
CSDL-3006
2005年8月24日
12cmCD
SECL-241
2nd
1986年12月21日
TIMEシャワーに射たれて…
12インチシングル
12AH-2131
35位
the BADDEST
1989年11月1日
8cmCD
CSDL-3007
2005年8月24日
12cmCD
SECL-242
3rd
1987年2月26日
GODDESS〜新しい女神〜
EP
07SH-1876
21位
1989年11月1日
8cmCD
CSDL-3008
2005年8月24日
12cmCD
SECL-243
4th
1987年10月21日
Cry On Your Smile
EP
07SH-1989
8位
1989年11月1日
8cmCD
CSDL-3009
2005年8月24日
12cmCD
SECL-244
5th
1988年2月26日
You were mine
EP
07SH-3001
3位
8cmCD
10EH3001
2005年8月24日
12cmCD
SECL-245
6th
1990年6月21日
GIVE YOU MY LOVE
8cmCD
CSDL-3103
3位
the BADDEST II
2005年8月24日
12cmCD
SECL-246
7th
1990年10月1日
Be wanabee
8cmCD
CSDL-3170
16位
BONGA WANGA
2005年8月24日
12cmCD
SECL-247
8th
1991年3月21日
FOREVER YOURS (Duet with Alyson Williams)
8cmCD
CSDL-3238
18位
the BADDEST II
2005年8月24日
12cmCD
SECL-248
9th
1991年9月1日
Honey B/Keep On JAMMIN'
8cmCD
SRDL-3355
15位
KUBOJAH
2005年8月24日
12cmCD
SECL-249
10th
1991年11月1日
雨音
8cmCD
SRDL-3411
34位
2005年8月24日
12cmCD
SECL-250
11th
1993年5月14日
ふたりのオルケスタ
8cmCD
SRDL-3645
13位
the BADDEST II
2005年8月24日
12cmCD
SECL-251
12th
1993年5月14日
夢 with You
8cmCD
SRDL-3646
5位
2005年8月24日
12cmCD
SECL-252
13th
1994年11月2日
夜に抱かれて 〜A Night in Afro Blue〜
8cmCD
SRDL-3925
5位
BUMPIN' VOYAGE
2005年8月24日
12cmCD
SECL-253
14th
1994年12月1日
ZA-KU-ZA-KU Digame/SUNshine, MOONlight
8cmCD
SRDL-3958
17位
2005年8月24日
12cmCD
SECL-254
15th
1995年7月7日
虹のグランドスラム
8cmCD
SRDL-4031
15位
LA・LA・LA LOVE THANG
2005年8月24日
12cmCD
SECL-255
16th
1996年5月13日
LA・LA・LA LOVE SONG
8cmCD
SRDL-4184
1位
2005年8月24日
12cmCD
SECL-256
17th
1996年9月21日
Just The Two Of Us -Butcher Bros. LP Remix-
8cmCD
SRDL-4271
30位
SUNSHINE, MOONLIGHT
2005年8月24日
12cmCD
SECL-257
18th
1996年10月10日
BODY-CATION
8cmCD
SRDL-4295
12位
LA・LA・LA LOVE THANG
2005年8月24日
12cmCD
SECL-258
19th
1997年2月21日
Cymbals
8cmCD
SRDL-4324
19位
THE BADDEST III
2005年8月24日
12cmCD
SECL-259
20th
1998年9月18日
AHHHHH
8cmCD
SRDL-4560
5位
2005年8月24日
12cmCD
SECL-260
21st
1999年7月28日
The Sound of Carnival
8cmCD
SRDL-4641
15位
As One
2005年8月24日
12cmCD
SECL-261
22nd
1999年7月28日
SOUL BANGIN'
SRCL-4570
25位
THE BADDEST III
23rd
1999年9月8日
Messengers' Rhyme -Rakushow, it's your Show-
SRCL-4634
9位
24th
2000年8月30日
ポリ リズム
SRCL-4798
22位
As One
25th
2000年11月1日
Always Remain
SRCL-4951
66位
26th
2001年11月14日
Candy Rain
SRCL-5243
19位
United Flow
27th
2002年2月20日
Respect (this & that)
SRCL-5289
49位
28th
2003年12月10日
Our Christmas
SECL-299
10位
LOVE & RAIN 〜LOVE SONGS〜
29th
2005年4月27日
a Love Story
SECL-195
43位
FOR REAL?
30th
2005年8月24日
Club Happiness
SECL-240
40位
31st
2005年11月2日
君のそばに
SECL-270
25位
32nd
2007年8月8日
M☆A☆G☆I☆C
SRCL-6560
20位
Timeless Fly
33rd
2008年3月26日
FLYING EASY LOVING CRAZY
12cmCD+DVD
SRCL-6711
18位
12cmCD
SRCL-6713
34th
2010年1月27日
Tomorrow Waltz
12cmCD+DVD
SECL-822
36位
12cmCD
SECL-824
35th
2010年6月16日
LOVE RAIN 〜恋の雨〜
SECL-887
3位
LOVE & RAIN 〜LOVE SONGS〜
36th
2011年6月29日
流れ星と恋の雨
12cmCD+DVD
SECL-977
24位
Gold Skool
12cmCD
SECL-979
37th
2011年9月28日
声にできない
12cmCD+DVD
SECL-1015
20位
THE BADDEST 〜Hit Parade〜
12cmCD
SECL-1017
38th
2013年5月22日
Bring me up
12cmCD+DVD
SECL-1314
32位
L.O.K
12cmCD
SECL-1316
39th
2014年6月18日
Upside Down/Free Style
12cmCD+DVD
SECL-1520
22位
12cmCD
SECL-1522
40th
2018年3月28日
You Go Lady
12cmCD+DVD
SECL-2274
26位
BEAUTIFUL PEOPLE
12cmCD
SECL-2276
41st
2018年11月28日
So Beautiful
12cmCD+DVD
SECL-2352
38位
12cmCD
SECL-2354
TOSHI KUBOTA(米国名義)
1st
1995年8月29日
FUNK IT UP
12" Vinyl
44 77963
-
SUNSHINE, MOONLIGHT
1995年9月12日
12cmCD
44K 77963
2nd
1996年7月30日
Just The Two Of Us
12" Vinyl, 12cmCD
44 78256, 44K 78256
3rd
2000年6月21日
Nothing But Your Love
12cmCD
SRCS 2301
NOTHING BUT YOUR LOVE
4th
2000年
Masquerade
Promo 12cmCD
ESK 16549
5th
2004年10月12日
Living for Today
12" Vinyl
49 71160
Time To Share
6th
2004年
Breaking Through
Promo 12cmCD
ESK 56497
7th
2004年
Hold Me Down
Promo 12" Vinyl, 12cmCD
EAS 58344, ESK 56497
◎ 配信シングル
国内 (SME Records レーベル)
1st
2020年10月16日
Boogie Ride / 空の詩
デジタル・ダウンロード
◎ アルバム
○ オリジナルアルバム
国内 (CBS・ソニー→ Sony Records→ SME Recordsレーベル)
1st
1986年9月10日
SHAKE IT PARADISE
CD
32DH-453
11位
1989年10月8日
CSCL-1002
2nd
1987年4月22日
GROOVIN'
32DH-654
3位
1989年10月8日
CSCL-1003
3rd
1988年9月30日
Such A Funky Thang
32DH-5131
1位
1990年7月15日
CSCL-1178
4th
1990年7月15日
BONGA WANGA
CSCL-1179
5th
1991年9月21日
PARALLEL WORLD I“KUBOJAH”
SRCL-2160
6th
1992年7月1日
Neptune
SRCL-2429
3位
7th
1995年1月28日
BUMPIN' VOYAGE
SRCL-3166
1位
8th
1996年12月2日
LA・LA・LA LOVE THANG
SRCL-3721
2位
9th
2000年9月27日
As One
SRCL-4927
5位
10th
2002年4月10日
United Flow
SRCL-5320
9位
11th
2006年3月1日
FOR REAL?
SECL-355
13位
12th
2010年2月24日
Timeless Fly
CD+DVD
SECL-850
9位
CD
SECL-852
13th
2011年8月3日
Gold Skool
CD+DVD
SECL-993
3位
CD
SECL-995
14th
2013年7月3日
Parallel World II KUBOSSA
CD+DVD
SECL-1344
11位
CD
SECL-1346
15th
2015年3月18日
L.O.K
CD+DVD
SECL-1655
3位
CD
SECL-1657
16th
2019年11月27日
BEAUTIFUL PEOPLE
CD+DVD
SECL-2490
7位
CD
SECL-2492
TOSHI KUBOTA(米国名義)
1st
1995年9月10日
SUNSHINE, MOONLIGHT
CD
SRCL-3293
1位
2nd
2000年7月25日
Nothing But Your Love
SRCS-2300
7位
2004年9月15日
SECP-2
3rd
2004年9月15日
Time To Share
SECP-1
25位
○ ミニ・アルバム
・1枚目のみ8cmCD、2枚目以降は12cmCDで発売。現代の基準でマキシシングルと呼ばれるものにあたるが、発売当時3曲以上収録盤はミニアルバムと呼ばれ集計されることが多く、公式サイトではアルバム(ミニアルバム)として分類されている。
・なお現在は、4th『Funk It Up/Nice & EZ』を除いて廃盤となっている。
国内 (CBS・ソニー→ Sony Recordsレーベル)
1st
1988年11月26日
Dance If You Want It
8cmCD
13EH-8063
2位
2nd
1989年1月21日
Indigo Waltz
12cmCD
13DH-5186
6位
3rd
1989年3月21日
High Roller
13DH-5213
11位
4th
1995年10月21日
Funk It Up/Nice & EZ
SRCL-3360
91位
○ ベスト・アルバム
国内 (CBS・ソニー→ Sony Records→ SME Recordsレーベル)
1st
1989年10月8日
the BADDEST
CD
CSCL-1001
1位
2009年9月2日
Blu-spec CD
SECL-20005
2nd
1993年9月22日
the BADDEST II
CD
SRCL-2691
2009年9月2日
Blu-spec CD
SECL-20006
3rd
2002年12月4日
THE BADDEST III
CD
SRCL-5460
3位
2009年9月2日
Blu-spec CD
SECL-20007
4th
2011年11月23日
THE BADDEST 〜Hit Parade〜
2CD+DVD
SECL-1028
2位
2CD
SECL-1030
5th
2016年11月23日
THE BADDEST 〜Collaboration〜
2CD+DVD
SECL-2094
5位
2CD
SECL-2096
○ その他のアルバム
国内 (CBSソニー→ SME Recordsレーベル)
コンピレーション
1990年12月1日
~KISS MY THANG~ トシノブ・クボタズ・セレクション
CD
CSCS 5337
自身監修による洋楽コンピレーションアルバム。
現在は廃盤となっている。
コンセプト
2002年7月24日
THE BADDEST 〜Only for lovers in the mood
SRCL-5392
28位
THE BADDESTシリーズの番外編
トリビュート
2004年2月25日
SOUL TREE〜a musical tribute to toshinobu kubota〜
SECL-233
9位
初のトリビュート・アルバム
2008年8月6日
The World Sings KUBOTA
SRCL-6833
米国によるトリビュート集
コンセプト
2010年11月24日
LOVE & RAIN 〜LOVE SONGS〜
CD+DVD
SECL-920
11位
タイトル通り、ラブソングと釘打たれたコンセプトにまつわる楽曲を集めた企画集。
CD
SECL-922
BOXセット
2016年12月21日
30th Anniversary Vinyl Collection
LP
SEJL-49
圏外
デビュー30周年記念第2弾。
「SHAKE IT PARADISE」から「L.O.K」までのオリジナルアルバム全13作品をアナログ化。
Vinylキャリングバッグと豪華フォトブックで納められ、
12インチサイズのジャケットを復刻した形で
完全受注生産予約限定として販売される初のボックス・セット。
なお、完全予約生産限定販売のため、CDショップでの販売はない。
ライブ
2017年9月27日
3周まわって素でLive 〜THE HOUSE PARTY〜
CD+DVD
SECL-2206
8位
デビュー30周年を記念して行われた企画ライブ
CD
SECL-2208
「久保田利伸」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2023年6月3日13時(日本時間)現在での最新版を取得
![THE BADDEST~Hit Parade~(2CD) [ 久保田利伸 ] 2,865円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9828/4547557009828.jpg?_ex=64x64)
![Beautiful People (初回限定盤 CD+DVD) [ 久保田利伸 ] 2,886円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5346/4547366415346.jpg?_ex=64x64)
![25th Anniversary Toshinobu Kubota Concert Tour 2012 Party ain't A Party! [ TOSHINOBU KUBOTA ] 4,752円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0695/4547557010695.jpg?_ex=64x64)

![25th Anniversary Toshinobu Kubota Concert Tour 2012「Party ain't A Party!」 【初回生産限定版】 [ TOSHINOBU KUBOTA ] 5,353円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0718/4547557010718.jpg?_ex=64x64)
![THE BADDEST ~Collaboration~ (初回限定盤 2CD+DVD) [ 久保田利伸 ] 3,337円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6480/4547366276480.jpg?_ex=64x64)
![THE BADDEST [ 久保田利伸 ] 2,336円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0128/4988009100128.jpg?_ex=64x64)


![Beautiful People [ 久保田利伸 ] 2,745円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5353/4547366415353.jpg?_ex=64x64)


![BONGA WANGA [ 久保田利伸 ] 2,616円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/jan_4988009/4988009117928.jpg?_ex=64x64)

![【中古】 LA・LA・LA LOVE THANG/CD/SRCL-3721 / 久保田利伸, ナオミ・キャンベル / ソニー・ミュージックレコーズ [CD]【メール便送料無料】【あす楽対応】 328円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/no_image.jpg?_ex=64x64)


![久保田利伸/Live 2006 WE FOR REAL〈通常盤〉 [DVD] 5,267円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/guruguru2/cabinet/233/srbl-1326.jpg?_ex=64x64)
![【中古】 THE BADDEST II/CD/SRCL-2691 / 久保田利伸, ALYSON WILLIAMS / ソニー・ミュージックレコーズ [CD]【メール便送料無料】【あす楽対応】 328円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/no_image.jpg?_ex=64x64)



![TOSHINOBU KUBOTA CONCERT TOUR 2015 L.O.K. Supa Dupa [ 久保田利伸 ] 5,192円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2641/4547557042641.jpg?_ex=64x64)


![【中古】 United Flow/CD/SRCL-5320 / 久保田利伸 / ソニー・ミュージックレコーズ [CD]【メール便送料無料】【あす楽対応】 328円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/no_image.jpg?_ex=64x64)
![3周まわって素でLive!~THE HOUSE PARTY~ [ 久保田利伸 ] 2,627円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2118/4547366322118_2.jpg?_ex=64x64)



好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
歌手の無作為ピックアップ
Powered by

