ランキング86位
獲得票なし
ランキング27位
獲得票なし
清春(きよはる、1968年10月30日 -)は、日本のミュージシャンである。ロックバンド黒夢やSADSでの活動のほか、ソロのシンガーソングライターとしてのキャリアでも知られている。血液型A型。身長171cm。既婚。
● 略歴
◎ 幼少/青年期
1968年10月30日、3人兄弟の長男として岐阜県岐阜市に生まれる。幼少の頃は父親に対する恐怖心があり、何らかのことを相談する際は、母親ばかりがその相手であったという。中学生までは岐阜市に住んでいた。その後、多治見市へ引っ越す。1984年4月、岐阜県立多治見工業高等学校に入学(入学の理由が長髪が認められていたため)、在学中にTHE WILLARDのコピーバンドに加入。高校2年の時に初めてステージに立つ。同校のデザイン科を卒業し、父親が経営する建築板金工場(森建築板金)を継ぐための修行として、父親の知り合いの階段の手すりを作る工場へ就職する。下宿からその工場へ通い、8時から18時まで、残業あり週休1日の仕事を続けながら活動をしていた。その仕事は2年間続けた後退職し、森建築板金へと戻るがバンド活動に専念する為に1年程で退職。
◎ 黒夢
黒夢以前に在籍したバンドはダブルベッド→SUS4→GARNET。
1991年に岐阜県を拠点として、ex.GARNETの清春とex.GERACEEの臣を中心にGARNETで一緒に活動していた人時、鋭葵と共に「黒夢」を結成する。
バンド名は「眠っていて視界が真っ暗になる状態」「夢を見ていないから真っ黒な夢」つまり「夢がない」「夢は叶わない」という意味である。これは黒夢結成当時周りのヴィジュアル系(当時は「化粧系」と言われていた)のバンドのほとんどが「幻想」「幻覚」「刹那」といったものをテーマとして取り上げていた事に対して「そういう事は全て御伽話なんだよ」「夢ばかり見てないで現実を見なよ」というアンチテーゼであった。また、当時バンド名に主に英語やフランス語等を使用した清春曰く「ラ行が多い」物であった事から、清春自身が戦略の為「絶対に漢字がいい」と、前身バンドGARNETの楽曲であった「黒夢」をバンド名にする事を決めたとも語っている。
愛知県名古屋市名東区小池町のライブハウス「MUSIC FARM」を活動拠点としてインディーズでの活動を続け、地元のラブホテル(アマルハウト)、レンタルビデオ店、ビデオカメラの部品工場でアルバイトをしながらミュージシャンを目指していた。
8月3日、名古屋エンゼルパークで初ライブ。同月、1stデモテープ「黒夢」を名古屋MUSIC FARMにて100本限定販売。11月、名古屋MUSIC FARMで初ワンマン。
ミュージシャンになれなかったら建築板金の実家を継ぐ予定であったが、1994年の25歳のときに黒夢のボーカルとして東芝EMIからメジャー・デビューを飾った。
インディーズの時代から続いて1990年代の序盤までは今に言うヴィジュアル系と見做される外貌を保持していたが、この年代も中盤に近づく頃からしだいに化粧を薄めると同時にカジュアルな服飾を志向し始め、黒夢のボーカルとしての活動の傍ら、一種のファッション・リーダーとしての人気を一身に集めてゆく。
1990年代後半ころにはクロムハーツのアクセサリーとラバーソールがトレードマークで、その人気の火付け役となり、清春のある種のトレードマークとも謳われるほどであった。
数多のファッション雑誌にも頻繁に登場し、特に青少年の年頃の男子達からのカリスマ的な支持を受けつつ活動を続けた。
◎ 黒夢の終焉
1999年に至って突如「無期限の活動停止」を発表し、事実上の解散状態となった。その後、黒夢のサポートミュージシャンであった坂下たけともらと共にSADSを結成する。
無期限の活動停止から丸10年、2009年1月29日の日本武道館にて黒夢一夜限りの復活、解散ライブが敢行された。
2011年2月26日「FUCK THE FAKE STAR」と題したライブが代々木第一体育館で行われた。
新しい「黒夢」の復活である。2009年に行われた復活ライブとは、大きく趣旨が異なる。
◎ SADS
◎ ソロ
2003年にSADSの活動を一旦停止(後に自然消滅)し、同年夏からメジャー・デビュー10周年の一環としてソロ・プロジェクトが始動する。同年10月30日にショートフィルムという形で「オーロラ」のPVを収録したDVDを発売する。「清春」名義としては実質初のリリースである。また12月にはソロデビューとなる公演「第三の扉」(東京・大阪の二公演)が敢行される。ソロ活動開始直後であり、新譜の発売などもなかったため曲目は大半が未発表曲(後に『poetry』に収録)で占められた。また、「優しい悲劇」や「百合の花束」をはじめとした黒夢時代の楽曲が披露された。
2004年に入り、デビュー10周年の日となる2月9日に1stシングル「EMILY」、4月9日に1stアルバム『poetry』を発売。同作は本人曰く「10周年のご褒美」ということで、L'Arc〜en〜Cielのギタリストken、MORRIEらがレコーディングに参加。『poetry』は、これまでの激しい曲調とは一転してダークでゆったりとしたテンポの楽曲で構成されている。これは本人が「今までのバンドサウンドに対する「落差・対比」を意識的に表現した」と語っている。ツアー「ROOM OF MELANCHORY」を行った後、同年後半は東京でのマンスリーライブを中心に活動を行う。当初の予定ではツアーが終了した後に『poetry』に収録された「飛行船」をシングルでリリースする予定であったが、所属先のユニバーサルミュージックの上層部が難色を示し、実現しなかった。後に「飛行船」は「輪廻」のカップリングとして再録された。
トーキョーリップス(後にバウンシーレコードに改名)に移籍した2005年は「LAST SONG-最後の詞-」を皮切りにアルバム2枚、シングル5枚をリリースする多忙の一年となる。黒夢時代からサビのメロディーを暖めていた「LAST SONG-最後の詞-」を収録し、またソロデビュー当初から「二枚目のアルバムが照準」として出来上がった2ndアルバム『MELLOW』は、『poetry』とは一転し、明と暗、光と影を表現する様々な楽曲が盛り込まれ、曲調も緩急がより鮮明になった作品となった。『MELLOW』発売を受けて敢行されたツアーは、『天使の詩』と名づけられ、黒夢の代表曲である「Like @ Angel」が披露される。同ツアーでは過去のバンド(黒夢・SADS)の曲が新しくアレンジされて演奏。なお、この後からアンコールでSADSの「SANDY」や「HAPPY」がセットリストに組み込まれるのが定番となっている。『SOLOIST』に収録されている「海岸線」はこの頃から披露されており、現在では歌詞や演奏が時間が経つにつれて少しずつ変容している。
2005年後半は4thシングル「Layra」、DVDアルバム『MELLOW』、5thシングル「bask in art」、12月には3rdアルバム『官能ブギー』をリリース。これまで一年に一枚のアルバムリリースを行ってきた清春にとって、同年に二枚もアルバムを制作するのは過去にないペースであった。『官能ブギー』は "2006年型グラム・ロック" と銘打たれ、ギラギラした、艶やかなナンバーの多いコンセプチュアルな作品である。同アルバムについて清春は『MELLOW』のような自身の王道的なメロディーで構成されるアルバムと比較し「変化球的なアルバム」と表現している。なお、アルバムのジャケット写真は清春が虎に跨る姿であるが、これはグラム・ロックの代表的バンドであるT・レックスのアルバム『グレイト・ヒッツ』のそれを模倣したもので、同バンドのフロントマンであるマーク・ボランへのオマージュの意味が込められている。
2006年2月からの「TOUR 天使の詩 '06『官能ブギー』」終えた清春は、4枚目のアルバムへと向けレコーディング活動に入る。この期間中、雑誌等によって報じられる清春の動静は音楽活動の引退を匂わすものが多かった。アルバム『VINNYBEACH 〜架空の海岸〜』に「bye bye」「この孤独な景色を与えたまえ」「君の事が」といった曲が収録され、インタビューでも「終わり」を予感される発言をしていた。ちなみに、「VINNYBEACH」という単語は本人がずっと温めていたものである。「TOUR 天使の詩 '06『架空の海岸』」では、清春のライブとしては珍しく本編中の曲順がツアー全体を通じて大きく変更されることがなかった。ツアー終盤では黒夢の「NITE&DAY」が演奏された。追加公演を含めて12月30日までが架空の海岸ツアーとなった。
2007年の前半は東京と大阪で毎月公演を行うマンスリーライブが行われる。公演では後の11月に発売となる『FOREVER LOVE』に収録される曲の大半が披露された。今作品は、「輪廻」をはじめ、楽曲の歌詞の中に家族に対する愛情や運命といった情感が至る所に込められており、清春個人のプライベートな想いが強く込められたものである。ツアー「天使の詩 '07-08 FOREVER LOVE」は年を跨いで行われた。
2008年はメジャー・デビュー15周年を迎える節目の年となった。そのため、15周年を祝う様々な企画が行われた。当初は2007年度と同様にマンスリーライブを行い、アコースティックアルバムを発売する予定であったが「歌を歌うという原点に立つ」という清春の姿勢により、これまでのバンド形態での演奏やアコースティックライブとも異なる、新しいスタイルで公演を行うことになる。「Monthly act - rhythmless & perspective live(当初のbase of melancholyから改称)」と名づけられて行われライブでは、ドラムとベースが取り除かれ、代わりにヴァイオリン、チェロ、マニピュレーターや同期を取り入れ、背景に映像を流してライブが行われた(公演の形態は映像を外したり、楽器を入れ替えたりと毎月ごとに変化が加えられていった)。これまでのバンド形態での演奏のようにノリや熱気で場をやりこめる雰囲気とは一線を画し、必然的に歌が際立つ構成となる。そのため、これまで以上に歌うことへの集中力が払われ、本人も「(曲数は少ないが)いつもより疲れる」と語った程である。マンスリー公演の傍ら、5月にはデビュー15周年記念シングル第一弾「五月雨」を4種同時リリース、9月には新曲とセルフカバーを加えたアルバム『light〜saw the light & shade〜』・『shade〜saw the light & shade〜』が同時発売された。曲数自体はミニアルバムに近いが一曲あたりの収録分数が総じて7分前後あるため、収録時間数の関係で一枚あたり7曲となっている。2008年10月29日にはデビュー15周年記念シングル第二弾にして30代ラストシングルとなる「loved」を発売。翌日の10月30日、渋谷C.C.Lemonホールで行われた「40th birthday live」で突如、一夜限りの黒夢復活、そして解散LIVEを行う事を発表する。その解散公演として2009年1月29日に「清春 15th Anniversary Presents KUROYUME "the end" CORKSCREW A GO GO FINAL」が日本武道館で行われることとなった。黒夢解散の理由として、ソロ活動の中で黒夢の活動期間と並ぶ5年間を経過したことで黒夢の存在がようやく自身の中で軽くなり、その存在に決着をつけることでソロでの6年目という未知数に向かうためであると清春は述べている。なお、この件は2007年頃から黒夢のメンバーであった人時から持ち掛けられたもので、当初は気が進まなかったが「一度限り」という条件で清春が承諾したとされる。
2009年、黒夢解散前日の1月28日には黒夢のセルフカバー・アルバム『MEDLEY』が発売。この時にエイベックスに移籍した。2月に行われたFC LIVEのタイトルは、去年までの「REPLAY」からKUROYUME "the end" と対となる "endless" と名付けられた。
2010年1月にリリースされるシングル「LAW'S」がCAPCOMのバイオハザード ダークサイド・クロニクルズのCMソングに使用されることが決定した。バイオハザードのCMはこれまでアーティストとの曲のタイアップはなく、これが初めてになる。
2019年1月、ポニーキャニオンへの移籍と、カバーアルバム(タイトル未定)をリリースすることが発表された。10月、テレビ朝日開局60周年記念 テレビ朝日ドリームフェスティバル2019にてYOSHIKIとコラボレーション。YOSHIKI feat.Hyde名義の楽曲「Red Swan」の代役としてボーカルを披露した。
2020年10月30日、自身の52回目の誕生日に初の自叙伝を発売。記者会見では「50歳の1年で出そうと思っていた。自叙伝を出せるようなミュージシャンは少ないのでその仲間に入りたい」という想いを語る。また「52年を振り返る作業は難しかったのでは?」という記者の質問に対し、清春は「自分でもウィキペディアとか見てました――なんなら書き足しちゃおうかなと思いました(笑)」と冗談交じりに語った。
◎ 黒夢とSADSの活動再開
2010年1月29日に清春の公式ブログで、黒夢とSADSの活動を再開することが発表された。また、両バンドの公式ホームページがそれぞれ新たにオープンされ、両バンドと清春のMySpaceがそれぞれオープンされた。
● 人物
1998年に結婚しており、現在二児(娘二人)の父親である。
自ら立ち上げたファッションブランドCharm Cult(後に消滅)、Moonage Devilment、MENTAL、レディース部門のJubilee & Mayhem(後に消滅)を率いつつ、2006年9月にGLAM ADDICTION(以前の名称はDARK ROOM)を駒場にて開店、その後代官山から、現在東京店は渋谷で営業中。今もってファッション雑誌にも数多く登場している。
シルバーアクセサリーのJustin Davisを愛用、このブランドの日本における広告塔的な存在となっており、Justinと清春がコラボレートした作品も多数製作・販売されている。
2003年からソロ活動に入ると、それまでとは対照的にファンへの感謝の気持ちを度々MCやインタビューで口にするようになった。
2003年のSADSのツアーからは黒夢の曲も歌うようになり、ソロになった現在もたびたび歌っている(自身以外が作曲した曲も含まれることがある)。ライブの時間は平均で3時間を超え、長時間化する傾向が強まっている。
清春は音楽活動の節目節目で、その身にタトゥーを入れてきた。右腕に鳳凰、蠍、蝶。左腕に龍、Sads The Rose God Gave Meの文字、ノーティカルスター、右胸に蝶、左首筋にノーティカルスターのタトゥーがある。
● 音楽的影響
黒夢の活動変遷からも窺えるようにその時々によって著しく音楽性・ファッションスタイルを変える一方で、キッズの頃に衝撃を受けたミュージシャンに対する憧れとリスペクトの念は今も持ち続けている。DEAD ENDのMORRIEはその一番の対象であり、デビュー時からセールス的な絶頂期においても様々な紙面でMORRIEに対する憧れと、その存在が自身をミュージシャンにさせるモチベーションであった事を到る所で語っている。
昔は西城秀樹、沢田研二に憧れていた。他にはZIGGY、GASTUNK、AUTO-MOD、GILLE'LOVESを嗜好していた。
黒夢ではJaco:necoの「ストローヘッド」、SHADY DOLLSの「奴隷」、ステッペンウルフの「Born to Be Wild」、ダムドの「NEW ROSE」をカバーしている。BUCK-TICKのトリビュート・アルバム『PARADE〜RESPECTIVE TRACKS OF BUCK-TICK〜』で「JUST ONE MORE KISS」をカバー、hideのトリビュート・アルバム『hide TRIBUTE SPIRITS』で「Beauty & Stupid」をカバーしている。ソロアーティストとして影響されたのは井上陽水であるとインタビューで語っている。
● その他
好きな食べ物はイチゴ、エビ、カニ、タラコ、ゼリー、アイスクリーム。辛い物が大の苦手。SADSの撮影で韓国に行った時もキムチをはじめとする辛い韓国料理が食べられずご当地料理を楽しむことができなかった。キュウリ・スイカ・メロンなどの瓜系、ニンジンを苦手としている。また、「ロックじゃない」という理由でタマネギも苦手であると挙げている。ライブ中も「炭酸でイヤなものがシュワーって流れ落ちる気がするから」という理由で、コーラを愛飲。日本のラップ・ヒップホップという文化については「ブタの念仏みたいなもの」と否定的な見解を雑誌のインタビューで示している。クロムハーツのアクセサリーをよく愛用して着用しており、主に1990年代から2000年代に起こったクロムハーツブームの火付け役とも言われている。
● ディスコグラフィ
◎ シングル
発売日
タイトル
規格
規格品番
最高位
収録アルバム
1st
2004年2月9日
EMILY
12cmCD
UPCH-5229
28位
poetry
2nd
2005年2月16日
LAST SONG-最後の詞-
12cmCD+DVD
LTCA-2
15位
MELLOW
12cmCD
LTCA-3
3rd
2005年3月16日
HORIZON
12cmCD+DVD
LTCA-5
10位
4th
2005年7月20日
Layra
LTCA-7
10位
SINGLES
12cmCD
LTCA-8
5th
2005年11月9日
bask in art
12cmCD+DVD
LTCA-16
13位
12cmCD
LTCA-17
6th
2005年11月30日
wednesday
12cmCD+DVD
LTCA-19
26位
官能ブギー
7th
2006年3月8日
星座の夜/シクラメンのかほり
LTCA-20
17位
VINNYBEACH 〜架空の海岸〜
12cmCD
LTCA-21
8th
2006年5月17日
君の事が
12cmCD+DVD
LTCA-25
18位
12cmCD
LTCA-26
9th
2006年11月22日
slow
12cmCD+DVD
LTCA-37
15位
12cmCD
LTCA-38
10th
2006年12月13日
カーネーション
12cmCD+DVD
LTCA-39
18位
SINGLES
12cmCD
LTCA-40
11th
2007年8月22日
TATTOO
12cmCD+DVD
IKCR-95501
25位
FOREVER LOVE
12th
2007年9月19日
輪廻
IKCR-95503
18位
12cmCD
IKCR-95505
13th
2007年10月31日
MELODIES
12cmCD+DVD
IKCR-95506
25位
IKCR-95510
14th
2008年1月23日
愛撫
IKCR-95514
18位
12cmCD
IKCR-95516
15th
2008年5月14日
五月雨
12cmCD+DVD
IKCR-95519
9位
madrigal of decadence
IKCR-95521
IKCR-95523
12cmCD
IKCR-95525
16th
2008年10月29日
loved
12cmCD+DVD
IKCR-95527
15位
12cmCD
IKCR-95529
17th
2009年5月13日
狂った果実
12cmCD+DVD
AVCD-31640
10位
AVCD-31641
12cmCD
AVCD-31642
18th
2009年6月24日
DARLENE
12cmCD+DVD
AVCD-31645
6位
AVCD-31646
12cmCD
AVCD-31647
19th
2010年1月13日
LAW'S
12cmCD+DVD
AVCD-31690
6位
UNDER THE SUN
AVCD-31691
12cmCD
AVCD-31692
20th
2012年5月23日
流星/the sun
12cmCD+DVD
AVCD-48430/B
21位
AVCD-48431/B
12cmCD
AVCD-48432
21st
2012年8月22日
涙が溢れる/sari
12cmCD+DVD
AVCD-48458/B
18位
AVCD-48459/B
12cmCD
AVCD-48460
22nd
2017年2月9日
夜を、想う
配信
-
夜、カルメンの詩集
12cmCD+DVD
lc-0001A
lc-0001B
23rd
2018年2月9日
赤の永遠/罪滅ぼし野ばら
12cmCD
CEG-2
24th
2018年5月3日
wanderer
-
25th
2021年10月16日
ガイア
配信
12cmCD
ALMM-0322
○ 配信限定シングル
発売日
タイトル
レーベル
収録アルバム
2019年6月19日
悲しみジョニー
ポニーキャニオン
Covers
2022年1月29日
リグレット
Loyal Code Artists
-
2022年6月6日
L
◎ オリジナル・アルバム
○ オリジナル・アルバム
発売日
タイトル
規格
規格品番
最高位
1st
2004年4月7日
poetry
CD
UPCH-5229
11位
2014年11月5日
SHM-CD
UPCY-6943
2nd
2005年3月30日
MELLOW
CD
LTCA-6
6位
2014年11月5日
SHM-CD
UPCY-6944
3rd
2005年12月7日
官能ブギー
CD
LTCA-18
20位
2014年11月5日
SHM-CD
UPCY-6945
4th
2006年7月12日
VINNYBEACH 〜架空の海岸〜
CD+DVD
LTCA-27
17位
CD
LTCA-28
2014年11月5日
SHM-CD
UPCY-6946
5th
2007年11月14日
FOREVER LOVE
CD+DVD
IKCR-9503~4
22位
CD
IKCR-9505
6th
2009年7月29日
madrigal of decadence
CD
AVCD-23890
15位
CD+DVD
AVCD-23891
CD
AVCD-23892
7th
2012年11月7日
UNDER THE SUN
CD+DVD
AVCD-38566/B
20位
CD
AVCD-38567
8th
2016年3月30日
SOLOIST
CD+DVD
WPZL-31150
13位
CD
WPCL-12327
9th
2018年2月28日
夜、カルメンの詩集
2CD+DVD
COZP-1411-3
19位
CD
COCP-40251
10th
2020年3月25日
JAPANESE MENU/DISTORTION 10
CD+DVD
PCCA-04904
27位
CD
PCCA-04905
SCCA-00091
○ プラグレス・アルバム
発売日
タイトル
規格
規格品番
最高位
2008年9月10日
light〜saw the light & shade〜
CD+DVD
IKCR-9511
28位
shade〜saw the light & shade〜
IKCR-9513
29位
2017年12月13日
エレジー
2CD+DVD
COZP-1402-4
30位
○ ベスト・アルバム
発売日
タイトル
規格
規格品番
最高位
2008年12月24日
SINGLES
CD
IKCR-9511
117位
○ セルフカバー・アルバム
発売日
タイトル
規格
規格品番
最高位
2009年1月28日
MEDLEY
2CD
AVCD-23808
5位
AVCD-23810
CD+DVD
AVCD-23812
CD
AVCD-23813
○ カバー・アルバム
発売日
タイトル
規格
規格品番
最高位
2019年9月4日
Covers
CD+DVD
PCCA-04818
16位
CD
PCCA-04819
◎ 映像作品
発売日
タイトル
規格
規格品番
PV
2003年10月30日
オーロラ
DVD
UPBH-5002
ライブ
2004年4月7日
kiyoharu 1st solo live
「第三の扉」
2003.12.5 渋谷公会堂
2DVD
UPBH-1125/26
2014年10月29日
BD
UPXY-6005
2004年9月15日
影踏み
2DVD
COBA-4333/34
ライブ&ドキュメント
2005年7月20日
天使の詩
2DVD
LTBA-50009
PV集
2005年8月31日
MELLOW
DVD
LTBA-50010
ライブ
2006年2月頃
(通販限定)
'05-06 NEW YEAR COUNTDOWN
『GROOVER』
2DVD
FFRD-003
ライブ&ドキュメント
2007年1月24日
天使の詩 '06「travel」
3DVD
TEBI-73048-50
2007年2月頃
(通販限定)
VINNY BEACH FINAL
3DVD
FFRD-004
PV集
2008年8月27日
CLIPS
DVD
UPBH-20016
ライブ
2008年9月10日
清春 5.21 LlVE AT 九段会館
RHYTHMLESS & PERSPECTIVE LIVE
『光と影』
2DVD
IKBR-80001
ドキュメント
2008年9月頃
(通販限定)
FOREVER LOVE
3DVD
FFRD-005
ライブ
2008年12月24日
THE 40th BIRTHDAY
2DVD
IKBR-80003/4
ドキュメント
2009年8月頃
(通販限定)
15
DVD
FFRD-006
ライブ
2009年8月26日
PLAY OF MEDLEY
2DVD+CD
VBD-91722-3/B
2DVD
AVBD-91724/5
MC集
2009年10月30日
(会場・通販限定)
LOUNGE 冬椿
DVD
FFRD-007
ライブ
090731 Liquid Room
DVD
FFRD-008
ライブ
2009年12月30日
The 41st Birthday
2DVD
AVBD-91754/5
ドキュメント
2010年9月頃
(通販限定)
16
DVD
FFRD-009
2011年11月頃
(通販限定)
17
DVD
FFRD-014
PV集
2013年3月20日
CLIPSⅡ
Blu-ray
AVXD-91671
DVD
AVBD-91958
ドキュメント
2014年1月頃
(通販限定)
18
DVD
FFRD-0015
ライブ
2014年3月12日
The 45th Birthday
Blu-ray
AVXD-91691
2DVD
AVBD-92064~5
ドキュメント
2014年12月16日
(通販限定)
19
DVD
FFRD-0016
ライブ
2019年7月24日
KIYOHARU 50th BIRTHDAY
Blu-ray
PEXF-3237
Tシャツ付き限定DVD
PEBF-9032
DVD
PEBF-3236
MV集
2019年9月18日
Covers Music Clips
DVD
PCBP-53933
ライブ
2020年3月6日(通販限定)
The Birthday
debut 25th anniversary
DVD
ALMM-068
◎ 配布CD
配布日
タイトル
収録曲
配布場所
2003年12月5日
Xmas
Xmas
渋谷公会堂
2003年12月7日
大阪厚生年金会館
2004年12月27日
やがて僕は拒絶する/孤独を愛せる人
1. やがて僕は拒絶する
2. 孤独を愛せる人
Zepp Tokyo
2004年12月29日
なんばHatch
2006年2月9日
楽園
楽園
渋谷CLUB QUATTRO
2006年2月11日
名古屋CLUB QUATTRO
2006年2月12日
心斎橋CLUB QUATTRO
2006年7月12日
MY SILENCE
MY SILENCE
渋谷CLUB QUATTRO
2006年7月14日
名古屋Electric Lady Land
2006年7月16日
大阪BIG CAT
2007年2月9日
the end
the end
LIQUIDROOM ebisu
2007年2月16日
名古屋Electric Lady Land
2007年2月18日
心斎橋CLUB QUATTRO
2008年2月8日
AWAKE
AWAKE
LIQUIDROOM ebisu
2008年2月10日
名古屋CLUB QUATTRO
2008年2月16日
大阪BIG CAT
2008年2月9日
意志薄弱
意志薄弱
LIQUIDROOM ebisu
2008年2月17日
大阪BIG CAT
2009年2月9日
Tarantula
1. Tarantula
2. LAST SONG ~最後の詞~ (Acoustic Version)
SHIBUYA-AX
2009年2月12日
1. Tarantula
2. bye bye (Acoustic Version)
名古屋BOTTOM LINE
2009年2月13日
1. Tarantula
2. cold rain (Acoustic Version)
大阪BIG CAT
2009年9月4日
YOU
YOU
なんばHatch
◎ 書籍
発売日
タイトル
出版社
ISBN
2003年12月15日 - 2006年7月13日 (全15号)
清春35X
TOKYO FM出版
978-4887451513
2004年12月
憂鬱という名の夢
フールズメイト
978-4938716264
2005年4月7日
ALIEN MASKED CREATURE 清春 NUDE BOX
宝島社
978-4796645409
2008年11月7日 - 2009年7月3日 (全4号)
清春40X
TOKYO FM出版
978-4887452091
2009年4月15日
(予約限定2冊組)
清春15th Anniversary Memorial Book
3/8 “Three-eighths”
ソニー・マガジンズ
978-4401648672
2011年5月28日
KIYOHARU FOUR MY LIFE
シンコーミュージック・エンタテイメント
978-4401635399
2013年8月31日
MARDI GRAS
メディアファクトリー
978-4040660646
2014年8月29日
MARDI GRAS PHOTOS
978-4040660646
2019年11月5日
THE GREATEST SESSION
FIFTY FIFTY
-
-
2020年10月30日
清春自叙伝
清春
シンコーミュージック・エンタテイメント
978-4401647996
◎ 参加作品
発売日
タイトル
アーティスト
内容
規格
1992年7月4日~8月23日配布
Misty Night
Sleep My Dear
A面 M-1「DEATH」にコーラスで参加。
DT
1993年6月
Keen Kiss Me
Silver-Rose
M-6「LIE」にコーラスで参加。
5 CD
1993年7月21日
MOVE (初回盤)
Sleep My Dear
M-8「DEATH」にコーラスで参加 (上記DTと同じもの)。
1993年12月1日
姦染
Drunken Wisdom
M-5「蛇骨」にコーラスで参加。
1994年3月20日
Risk
Eins:Vier
M-10「everything moves for me ~全ては私により~」に詩の朗読で参加。
1994年9月21日
FLOWERS
ISSAY
M-1「あかずの踏切り」にコーラスで参加。
1995年6月21日
TRIBUTE TO AUTO-MOD
〜FLOWER IN THE DARK〜
AUTO-MOD LUNATIC ENSEMBLE
M-5「CANNBAL OF LOVE」
M-7「DETHTOPIA」
「REQUIEM」にボーカルで参加。
1997年3月21日
Tribute to THE STAR CLUB featuring HIKAGE
HIKAGE
「ACTION STREET」にコーラスで参加。
1997年12月10日
YUKINOJO MORI PRESENTS TOKYO POETS VOLUME 1
オムニバスアルバム
M-1「意思薄弱」M-13「至上のゆりかご」
「サーカスのためのコラージュ」に詩の朗読で参加。
1999年5月1日
hide TRIBUTE SPIRITS
M-3「Beauty & Stupid」で参加。
「清春, SHOJI」名義。
2002年10月3日
黒イジワルケイ
イジワルケイオールスターズ
M-1「Say Good Bye (黒バージョン)」にボーカルで参加。
2002年11月27日
赤イジワルケイ
M-1「Say Good Bye (赤バージョン)」M-3「欲望」にボーカルで参加。
2004年3月17日
ROCK & ROLL SiNGER
森重樹一
M-13「Isolation」にボーカル、作曲で参加。
2005年4月13日
おれたちイジワルケイ 〜雲〜
イジワルケイオールスターズ
M-1「ギラついた太陽」にボーカルで参加。
2005年12月21日
PARADE〜RESPECTIVE TRACKS OF BUCK-TICK〜
オムニバスアルバム
M-1「JUST ONE MORE KISS」で参加。
2006年4月5日
LAST DAYS 〜tribute to Mr.K〜
M-2「求愛のSLOW DANCE」で参加。「土屋公平+清春」名義。作詞清春。
2007年1月17日
ROCK★STAR
イジワルケイオールスターズ
M-1「Thunder Boy」「ギラついた太陽」にボーカルで参加。
2009年1月21日
GET STONED
土屋公平
「求愛のSLOW DANCE feat. 清春」にボーカル、作詞で参加。
2009年4月29日
DJ FLANKEN STEIN
FLESH FOR FLANKENSTEIN
M-1「LUSTY CRAZY LADY (with 清春)」M-13 BAT CITY (清春Version) にボーカルで参加。
「ROCK YOU」
「BAT CITY」
「BAD SOUL BEAT」にコーラスで参加。
2013年9月4日
DEAD END Tribute
-SONG OF LUNATICS-
オムニバスアルバム
M-3「The Godsend」で参加。
2017年9月6日
Plastic Tree Tribute
〜Transparent Branches〜
M-3「メランコリック」で参加。
2017年9月13日
D'ERLANGER TRIBUTE ALBUM
~Stairway to Heaven~
M-3「SADISTIC EMOTION」で参加。
2017年11月29日
ONENESS M
SUGIZO
M-9「Voice feat. 清春」で参加。
2018年7月11日
FACE
DURAN
M-6「BACKTOME feat. 清春」で参加。
2019年4月19日
光る曠野
MORRIE
M-3「ムーンライト・ベイビー」にコーラスで参加。
2019年12月18日
ROTTENGRAFFTY Tribute Album 〜MOUSE TRAP〜
オムニバスアルバム
M-8「寂寞 -sekibaku-」で参加。
2020年9月30日
LIVE IN TOKYO
SUGIZO
DISC2 M-9「VOICE feat. 清春」で参加。
SHM-CD
● タイアップ一覧
2003年
オーロラ
日本テレビ系『映画楽園 〜シネパラ〜』オープニングテーマ
2005年
LAST SONG-最後の詞-
日本テレビ系『爆笑問題のススメ』エンディングテーマ
デジタルオーディオプレイヤー「iAUDIO」CFソング
HORIZON
テレビ朝日系『ビートたけしのTVタックル』エンディングテーマ
Layra
デジタルオーディオプレイヤー「iAUDIO」CFソング
wednesday
日本テレビ系『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』12月度エンディングテーマ
デジタルオーディオプレイヤー「iAUDIO」CFソング
blister
任天堂 ニンテンドーDS専用ゲーム「大合奏バンドブラザーズ」CMソング
2006年
slow -single version-
テレビ東京系アニメ『ヤマトナデシコ七変化』オープニングテーマ(第1話 - 第24話)
ドワンゴ「dwango.jp」CMソング
カーネーション
テレビ東京系アニメ『ヤマトナデシコ七変化』エンディングテーマ(第1話 - 第18話)
2007年
TATTOO
プロシード「チャクチャク」CMソング
輪廻
プロシード「チャクチャク」CMソング
MELODIES
ABCテレビ・テレビ朝日系『最終警告 たけしの本当は怖い家庭の医学』エンディングテーマ
2008年
愛撫
フジテレビ系『HEYHEYHEY MUSIC CHAMP』エンディングテーマ
ドワンゴ「dwango.jp」CMソング
2009年
狂った果実
中京テレビ・日本テレビ系『フットンダ』5月度エンディングテーマ
2010年
LAW'S
カプコン 任天堂Wii専用ゲームソフト「バイオハザード / ダークサイド・クロニクルズ」CMソング
2012年
流星
日本テレビ系『ハッピーMusic』5月度エンディングテーマ
the sun
テレビ東京系『KOZY'S NIGHT 負け犬勝ち犬』エンディングテーマ
UNDER THE SUN
日本テレビ系『クイズ80』エンディングテーマ
2019年
悲しみジョニー
TBS系『ひるおび』6月度エンディングテーマ
SURVIVE OF VISION
Amazon Prime Video配信アニメ『無限の住人-IMMORTAL-』第1クール オープニングテーマ
2020年
忘却の空(25th Anniversary Ver.)
AT-X他アニメ『池袋ウエストゲートパーク』第7話エンディングテーマ
2021年
電子タバコ「Dr.Stick」ブランドムービー使用楽曲
2022年
リグレット
TVQ九州放送・テレビ東京系『BARKUP TV』2・3月オープニングテーマ
2023年
鼓動
メタバースゲーム「KENKA METAVERSE」テーマソング
◎ ヘビーローテーション/パワープレイ
○ テレビ
2012年
流星
日本テレビ系『音龍門』特選アーティスト014
涙が溢れる
日本テレビ系『ハッピーMusic』POWER PLAY
● ライヴ
年
形態
タイトル
公演規模・会場
2003年
1stライブ
第三の扉
2会場全2公演
12月5日 渋谷公会堂
12月7日 大阪厚生年金会館
2004年
オープニングアクト
DAVID BOWIE
"A REALITY TOUR"
2会場全3公演中1公演
3月11日 大阪城ホール
-SET LIST-
01. 2月
02. オーロラ
03. 少年
04. EMILY
05. あの詩を歌って
ライブ
清春35X 創刊記念スペシャルイベント
清春35X LIVE
1会場全2公演
3月20日 TOKYO FM HALL
ライブツアー
2004 LIVE TOUR
ROOM OF MELANCHOLY
7会場全7公演
4月9日 大宮ソニックシティ
4月11日 名古屋市公会堂
4月13日 大阪厚生年金会館大ホール
4月16日 仙台市民会館
4月19日 メルパルクFUKUOKA
4月21日 広島アステールプラザ
4月25日 渋谷公会堂
ライブ
Justin Davis 名古屋パルコ店
オープン記念パーティー
全1公演
4月23日 名古屋クレストンホテル バー・クイーンズ
シューティング
the shoot
全1公演
5月7日 CLUB CITTA' 川崎
FCイベント
FULLFACE MEMBERS LIVE & VACATION
SUMMER BOMB in GUAM
全1公演
6月
アンプラグド
bask リニューアルオープン記念イベント
Justin Davis Cruising Party
全1公演
7月19日 広島市宇品港 ※ゲスト出演
オールナイト
SEXY DYNAMITE LONDON presents
HARDCORE PORNO NIGHT
全1公演
8月7日 CLUB CITTA' 川崎
イベントライブ
SUPER JUMBO BUBBLE FESTiVAL
第7回 TOKYO BUBBLE FESTiVAL
全1公演
8月30日 日本武道館
(with SONS OF ALL PUSSYS/ラヴィアンローズ/ランクヘッド/SUCK DOWN)
ライブ
Tokyo monthly act Vol. 1
~The first show at the 3 floors~
3会場全3公演
9月13日 Shibuya O-EAST
10月18日 恵比寿LIQUID ROOM
11月18日 代官山UNIT (FC限定)
Tokyo monthly act Vol. 1 ~FINAL~
全1公演
12月27日 Zepp Tokyo
Tokyo monthly act Vol. 1
~An additional performance at Osaka~
全1公演
12月29日 なんばHatch
2005年
イベントライブ
NIIGATA AID
~困った時はお互いさま~
全1公演
1月23日 SHIBUYA-AX ※ゲスト出演
あの詩を歌って
ライブ
TOUR '05「天使の詩」PREVIEW SHOW
PRE-GROOVE
全1公演
3月17日 Y2K ROPPONGI
ライブツアー
TOUR '05
「天使の詩」
17会場全20公演
4月16日 福岡DRUM LOGOS
4月17日 岡山ACTRON
4月19日、20日 神戸CHIKEN GEORGE
4月22日 Zepp Nagoya
4月23日 豊橋LAHAINA
4月25日 熊谷VOGUE
4月28日、29日 STELLAR BALL
5月3日 新潟LOTS
5月5日 金沢EIGHT HALL
5月6日 京都MUSE
5月7日 なんばHatch
5月10日 郡山HIP SHOT
5月11日、12日 仙台CLUB JUNK BOX
5月14日 札幌PENNY LANE 24
5月18日 静岡SUNASH5月19日 水戸LIGHT HOUSE
5月21日、22日 横浜BLITZ
7月16日 水戸LIGHT HOUSE (guest: SUGIZO)
ライブ
FLESH FOR FLANKENSTEIN
'05 BAD CITY TOUR
全1公演
4月27日 横浜 7th AVENUE ※ゲスト出演
SUMMER BOMB '05 in HONG KONG
全1公演
6月
イベントライブ
dead start
全1公演
7月15日 新宿LOFT
藤沼伸一ユニット (Vocal: 清春/Guitar: 藤沼伸一/Bass: 永野かおり/Drums: 名越藤丸)
Keep On Smile
~イジワルケイオールスターズ凱旋~
全1公演
8月25日 SHIBUYA-AX
ライブ
KIRITO TOUR 2005
"The Fef of Hameln"
全1公演
8月27日 Zepp Tokyo (アンコールでゲスト出演、キリトと忘却の空を披露。)
ツーマン
Lucy presents
Night of the hybrid “Lucy×清春”
全1公演
10月29日 SHIBUYA-AX
ライブ
3rd album release party
Sensual Christmas
全1公演
12月23日 横浜BAY HALL
カウントダウンライブ
'05-06 NEW YEAR COUNTDOWN
GROOVER
全1公演
12月31日 Zepp Tokyo
2006年
FC限定ライブ
12th anniversary
FC only 3 nights
3会場全3公演
2月9日 渋谷CLUB QUATTRO
2月11日 名古屋CLUB QUATTRO
2月12日 心斎橋CLUB QUATTRO
ライブツアー
TOUR 天使の詩 '06
官能ブギー
7会場全7公演
2月17日 札幌PENNY LANE24
2月19日 仙台BEEB BASEMENT THEATER
2月25日 名古屋DIAMOND HALL
2月26日 なんばHatch
3月1日 横浜BLITZ
3月3日 広島CLUB QUATTRO
3月4日 福岡DRUM LOGOS
アンプラグド
清春35X 公開収録
全1公演
5月30日 TOKYO FM Studio IRIS
(35人限定)
-SET LIST-
01. 蝶
02. 孤独を愛せる人
03. HORIZON
04. slow
05. 君の事が
06. 深い海
ライブ
SUMMER BOMB '06 in Taiwan
全1公演
6月18日 台湾WALL
アンプラグド
LIVE DEPOT
全1公演
6月18日 TOKYO FM HALL
-SET LIST-
01. 蝶
02. 深い海
03. ロング・バージョン
04. 初恋
05. Limited.
06. あなた
07. 君の事が
FC限定ライブ
FC only 3 nights
"RERLAY"
3会場全3公演
7月12日 渋谷CLUB QUATTRO
7月14日 名古屋Electric Lady Land
7月16日 心斎橋BIG CAT
ライブツアー
TOUR 天使の詩 '06
架空の海岸
18会場全19公演
8月18日 福岡DRUM LOGOS
8月19日 大分T.O.P.S.
8月21日 松山SALONKITTY
8月23日 神戸VARIT
8月24日 岐阜CLUB ROOTS
8月26日 豊橋LAHAINA
8月27日 清水JAMJAMJAM
8月30日 甲府KAZOO HALL
9月2日 水戸LIGHT HOUSE
9月3日 高崎club FLEEZ
9月8日 盛岡CLUB CHANGE WAVE
9月9日 仙台CLUB JUNK BOX
9月12日 熊谷HEAVEN'S ROCK VJ-1
9月14日、15日 京都MUSE
9月17日 富山MAIRO
9月19日 長野CLUB JUNK BOX
9月20日 宇都宮HEAVEN'S ROCK VJ-2
9月23日 札幌PENNY LANE24
ライブ
SHINJUKU LOFT 30th ANNIVERSARY
全1公演
9月5日 新宿LOFT
FC限定
Unplugged tour '06
Base of Melancholy
3会場全3公演
11月25日 Y2K ROPPONGI
11月28日 名古屋Electric Lady Land
11月29日 ESAKA MUSE
ライブ
TOUR 天使の詩 '06
架空の海岸 FINAL
3会場全3公演
12月22日 Zepp Tokyo
12月28日 名古屋DIAMOND HALL
12月29日 なんばHatch
2007年
アンプラグド
VINNY BEACH ~架空の海岸~
スペシャルディナーショー
1会場全2公演
1月13日 六本木 O-Knight (1日2回公演)
FC限定ライブ
FC only 3 nights
“RERLAY '07”
3会場全3公演
2月9日 新宿LIQUID ROOM
2月16日 名古屋Electric Lady Land
2月18日 心斎橋CLUB QUATTRO
イベントライブ
bayfm MUSIC DAYz Vol. 4
全1公演
3月24日 千葉STAR NITE
(with
メリー/Tr.弾/dibs)
-SET LIST-
1. 2月
2. dance
3. bye bye
4. カーネーション (3回)
5. 蝶
6. cold rain
7. And I can't feel nothing
8. 輪廻
9. 海岸線
10. HORIZON
11. 星座の夜
-encore-
12. 忘却の空 (with ガラ)
13. 少年 (with ガラ)
ライブ
天使の詩 '07 Tokyo & Osaka monthly act
Mood of melancholy
2会場全8公演
5月28日 渋谷O-EAST
5月30日 心斎橋BIG CAT
6月27日 渋谷O-EAST
6月29日 心斎橋BIG CAT
7月26日 渋谷O-EAST
7月28日 心斎橋BIG CAT
8月17日 渋谷O-EAST
8月23日 心斎橋BIG CAT
THANX ELL 30th ANNIVERSARY
全1公演
5月31日 名古屋Electric Lady Land
BUCK-TICK
TOUR PARADE
全1公演
7月1日 Zepp Nagoya
(vs. BUCK-TICK)
-SET LIST-
1. GROOVER
2. 予感
3. confusion
4. 蝶
5. 輪廻
6. TATTOO
7. 忘却の空
8. 少年
9. JUST ONE MORE KISS
アンプラグド
tattoo release commemoration
special acoustic night at club mercury
全1公演
8月24日 船場club mercury (100名限定)
ライブ
BUCK-TICK FEST 2007
ON PARADE
全1公演
10月29日 SHIBUYA-AX
FC限定ライブ
5thアルバム『FOREVER LOVE』リリース記念 FC ONLY
全1公演
11月15日 渋谷CLUB QUATTRO
インストアライブ
5thアルバム『FOREVER LOVE』リリース記念
全1公演
11月23日 タワーレコード渋谷店B1 STAGE ONE
-SET LIST-
01. 蝶
02. cold rain
03. 輪廻
04. EMILY
05. ever
06. note
07. 空白ノ世界
08. MELODIES
09. HORIZON
ライブツアー
TOUR天使の詩 '07-08
FOREVER LOVE
12月15日 札幌PENNY LANE 24 (guest: ガラ /MERRY)
12月18日 高崎club FLEEZ
12月21日 新潟LOTS
12月22日 金沢EIGHT HALL
12月27日 名古屋DIAMOND HALL
12月29日 なんばHatch
2008年
1月2日 Shibuya O-EAST
1月12日、13日 京都MUSE
1月14日 岡山CRAZY MAMA KINGDOM
1月16日 神戸WYNTERLAND
1月18日 大分T.O.P.S.
1月20日 福岡DRUM LOGOS
2008年
限定ライブ
TOUR 天使の詩 '07-08「FOREVER LOVE」
After Party & Acoustic Feast
全1公演
1月20日 福岡Gate's 7
FC限定ライブ
FC only
“REPLAY '08”
3会場全3公演
2月8日、9日 恵比寿LIQUID ROOM
2月10日名古屋CLUB QUATTRO
2月16日、17日 心斎橋BIG CAT
アンプラグド
Tokyo and more monthly act vol. 2
unplugged live
base of melancholy
8会場全12公演
3月20日 新宿Club Heights
3月29日 仙台retro Back Page
4月18日 福岡Crossing Hall
4月27日 九段会館
5月21日 九段会館
5月23日 札幌 ZANaeDU
6月4日 九段会館
6月6日 大阪STUDIO PARTITA
7月2日 名古屋BOTTOM LINE
7月10日 九段会館
8月1日 京都KBSホール
8月4日 九段会館
ライブ
赤坂BLITZ OPENING LIVE 2 DAYS
全2公演
4月22日、23日 赤坂BLITZ
アンプラグド
清春スペシャルパーティー
全1公演
6月27日 都内レコーディングスタジオ
ライブ
Justin Davis presents
清春 special live
全1公演
9月5日 仙台CLUB JUNK BOX
アンプラグド
Tokyo and more monthly act vol. 2
unplugged live
base of melancholy追加公演
saw the light & shade
3会場全3公演
9月12日 名古屋芸術創造センター
9月15日 大阪厚生年金会館 芸術ホール
9月19日 東京 日本青年館大ホール
インストアライブ
TOWER RECORDS インストア・イベント
全1公演
9月23日 タワーレコード渋谷店 B1 STAGE ONE
-SET LIST-
01. 二月
02. FINALE
03. 闇
04. 空
05. 君の事が
06. loved
ライブ
AUTUMN BOMB '08 in Taiwan
2会場全2公演
10月3日 THE WALL
10月4日 BROWN SUGAR (アコースティック)
バースデーライブ
The 40th BIRTHDAY
全1公演
10月30日 渋谷C.C.Lemonホール
FC限定ライブ
FC ONLY LIVE
全1公演
11月15日 渋谷CLUB QUATTRO
ライブ
The FINALE Plus 2
'08 FINALE
2会場全2公演
11月27日 横浜BAY HALL
12月29日 名古屋DIAMOND HALL
ツーマン
FM OSAKA "BUZZ ROCK" 10th Anniversary LIVE
BUZZ MANIAX
全1公演
12月1日 なんばHatch (vs シド)
ライブ
'08 FINALE
全1公演
12月30日 なんばHatch
2009年
FC限定ライブ
FC ONLY LIVE
"endless"
3会場全3公演
2月9日 SHIBUYA-AX
2月12日 名古屋BOTTOM LINE
2月13日 大阪BIG CAT
ライブ
SOLO WORKS 5th anniversary
PLAY OF MEDLEY
2会場全2公演
4月15日 NHKホール
4月17日大阪厚生年金大ホール
17th single「狂った果実」リリース記念
JADE
全1公演
5月21日 赤坂BLITZ
インストアライブ
『狂った果実』発売記念
トーク&スペシャルアコースティックライヴ
全1公演
6月6日 タワーレコード渋谷店 B1F STAGE ONE
-SET LIST-
1. 2月
2. 五月雨
3. CROW
4. 枸橘
5. innocent
6. 空
ライブ
18th single『DARLENE』リリース記念
ALEXANDRITE
1会場全2公演
6月23日、24日 赤坂BLITZ
招待制フリーライブ
『madrigal of decadence』リリース記念プレミアムライヴ
全1公演
7月31日 LIQUIDROOM ebisu
アンプラグド
清春×Laforet HARAJUKU×Like an Edison
SPECIAL EVENT
全1公演
8月2日 ラフォーレミュージアム
-SET LIST-
01. 堕落
02. たったひとり
03. innocent
04. 枸橘
05. 輪廻
スリーマン
MATCH UP '09 -SUMMER SERIES-
全1公演
8月14日 Zepp Nagoya
(vs. abingdon boys school/土屋アンナ)
-SET LIST-
1. experience
2. 光
3. 狂った果実
4. 首輪
5. ilyd
6. ALIEN MASKED CREATURE
7. COME HOME
イベントライブ
MAVERICK DC GROUP PRESENTS
JACK IN THE BOX 2009 SUMMER
全1公演
8月15日 幕張メッセ展示場 1-3
(DEAD END/VAMPS/44MAGNUM/kyo/ゾロ/ギルガメッシュ/cali≠gari/ムック/筋肉少女帯/acid android/カラス/Ken/BREAKERZ/tetsu/MARVERICK DC SUPER ALL STARS)
-SET LIST-
1. petty
2. GROOVER
3. DARLENE
4. ALIEN MASKED CREATURE
5. COME HOME
6. SANDY
インストアライブ
『madrigal of decadence』発売記念
トーク&アコースティックライヴ
2会場全2公演
8月28日 HMV渋谷店
-SET LIST-
01. 蝶
02. たったひとり
03. 闇
04. 堕落
05. the end
06. MELODIES
07. I KNOW
8月29日 タワーレコード渋谷店 B1F STAGE ONE
-SET LIST-
01. 暗いくちづけ
02. And I can't feel nothing
03. 真冬の華
04. YOU
05. ボヘミアン
06. LAST SONG
07. innocent
ライブツアー
TOUR '09
madrigal of decadence
5会場全5公演
9月1日 SHIBUYA-AX
9月4日 なんばHatch
9月6日 横浜BAY HALL
9月8日 仙台CLUB JUNK BOX
9月10日 名古屋ダイアモンドホール
ライブ
TOUR '09 madrigal of decadence
After Party
全1公演
9月10日 名古屋アポロシアター
FC限定ライブ
FULLFACE MEMBERS ONLY
全1公演
10月5日 赤坂BLITZ (guest: ガラ (MERRY))
バースデーライブ
The 41st Birthday
全1公演
10月30日 Zepp Tokyo
イベントライブ
VAMPS PRESENTS
HELLWEEN LIVE 2009
全1公演
10月31日 品川ステラボール (with VAMPS/BREAKERZ)
-SET LIST--
01. petty
02. GROOVER
03. VENUS
04. 20th century boy
05. TATTOO
06. SANDY
アンプラグド
RHYTHMLESS & PERSPECTIVE LIVE
SAW THE LIGHT & SHADE
resume
1会場全2公演
11月24日~light~、25日~shade~ LIQUIDROOM ebisu
ライブ
'09 FINAL
3会場全3公演
12月23日 横浜BAY HALL
12月28日 名古屋DIAMOND HALL
12月29日 なんばHatch
2010年
『LAW'S』release commemoration
premium night
SACRIFICE
全1公演
1月13日 LIQUIDROOM ebisu
プラグレス
RHYTHMLESS & PERSPECTIVE
MONTHLY ACT 2010
SAW THE LIGHT & SHADE part I
TANATOS
1会場全4公演
2月23日、24日
3月16日、17日 LIQUIDROOM ebisu
RHYTHMLESS & PERSPECTIVE
MONTHLY ACT 2010
SAW THE LIGHT & SHADE part II
EROS
3会場全4公演
4月15日 東京国際フォーラム ホールC
4月19日 大阪サンケイホールブリーゼ
5月17日 東京国際フォーラム ホールC
5月19日 名古屋市芸術創造センター
RHYTHMLESS & PERSPECTIVE
MONTHLY ACT 2010
SAW THE LIGHT & SHADE part III
ORPHEUS
4会場全4公演
6月15日 東京国際フォーラム ホールC
6月17日 大阪サンケイホールブリーゼ
7月15日 日本青年館
7月16日 名古屋市芸術創造センター
ライブ
WEAR RED SHOES Vol. 7
全1公演
11月2日 大阪Music Club JANUS
清春 & SAWADA ROCKSとして出演
Vocal: 清春
Vocal: 伊丹谷良介
Guitar: 鈴木穣 (ex.マルコシアスバンプ)
Bass: 調先人 (ex.THE HIGH-LOWS)
Dr. YOSHIRO (ex.COBRA)
'10 FINAL
2会場全2公演
12月23日 横浜bay hall
12月29日 なんばHatch
2011年
FC限定ライブ
FC ONLY
ETUDE
全1公演
11月21日 渋谷CLUB QUATTRO
ライブ
SIRIUS
2会場全2公演
12月15日 名古屋DIAMOND HALL
12月22日 横浜BAY HALL
アンプラグド
KIYOHARU X'mas Party
全1公演
12月15日 名古屋CLUB MAVERICK
-SET LIST-
01.Christmas
02.流星
03.slow
ライブ
SIRIUS '11 FINAL
全1公演
12月29日 なんばHatch
2012年
FC限定ライブ
FC ONLY
8/18
3会場全3公演
2月6日 大阪BIG CAT
2月7日 名古屋CLUB QUATTRO
2月9日 LIQUIDROOM ebisu
ライブ
MORRIE
EKSTASIS
全1公演
3月4日 赤坂BLITZ ※ゲスト出演
全1公演
3月27日 LIQUIDROOM ebisu
APRIL ONE WEEK
2会場全2公演
5月22日 赤坂BLITZ
6月8日 大阪BIG CAT
プラグレス
MONTHLY PLUGLESS
清春 Livin' in Mt.RAINIER HALL
1会場全32公演
7月23、26日、30日
8月6日、9日、16日、17日、27日
9月10日、12日
10月22日、30日
11月13日
12月6日、10日、11日
Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE (各日2回公演/10月30日の1部はライブ無し)
ライブ
LIQUIDROOM 8th ANNIVERSARY presents
全1公演
8月4日 LIQUIDROOM ebisu
21st single『涙が溢れる/sari』リリース記念LIVE
全1公演
8月24日 大阪BIG CAT
FC限定ライブ
RYTHMLESS & PERSPECTIVE
FC ONLY
SACRIFICE
3会場全3公演
9月18日 名古屋CLUB QUATTRO
9月22日 渋谷CLUB QUATTRO
9月27日 梅田CLUB QUATTRO
ライブ
EVERLASTING TRUTHS
全1公演
9月28日 岡山CRAZYMAMA KINGDOM
ライブツアー
TOUR 天使の詩 2012
12会場全13公演
UNDER THE SKIN10月9日 浜松Live House 窓枠
10月9日 岐阜club-G
10月13日 柏PALOOZA
10月19日 HEAVEN'S ROCK 熊谷 VJ-1
10月24、25日 KYOTO MUSE
11月2日 長野CLUB JUNK BOX
11月3日 仙台Rensa
11月7日 水戸LIGHT HOUSE
11月8日 HEAVEN'S ROCK さいたま新都心 VJ-3
11月12日 HEAVEN'S ROCK 宇都宮 VJ-2
11月16日 松山SALONKITTY
11月22日 福岡DRUM LOGOS
バースデーライブ
The 44th Birthday
全1公演
10月29日 SHIBUYA-AX
ライブ
7th album『UNDER THE SUN』リリース記念
全1公演
11月21日 渋谷duo MUSIC EXCHANGE
2012 FINAL
3会場全3公演
12月22日 名古屋DIAMOND HALL
12月25日 横浜BAY HALL
12月30日 大阪なんばHatch
2013年
ライブツアー
TOUR 天使の詩 2013
UNDER THE SKIN
12会場全13公演
1月18日 長野CLUB JUNK BOX
1月26日 仙台Rensa
2月1日、2日 KYOTO MUSE
2月8日 浜松Live House 窓枠
2月9日 岐阜club G
2月15日 柏PALOOZA
2月16日 HEAVEN'S ROCKさいたま新都心 VJ-3
2月23日 HEAVEN'S ROCKV宇都宮 VJ-2
2月24日 HEAVEN'S ROCK 熊谷 VJ-1
3月2日 水戸LIGHT HOUSE
3月9日 松山SALONKITTY
3月15日 福岡DRUM LOGOS
ライブ
MORRIE
The Nostalgia Of The Infinite
全1公演
3月4日 Shibuya O-WEST ※ゲスト出演
プラグレス
清春 Livin' in KITTY HALL
全1公演
3月9日 松山KITTY HALL
MONTHLY PLUGLESS
MARDI GRAS
清春 Livin' in Mt. RAINIER HALL
1会場全30公演
4月20日、26日
5月11日、18日、25日
6月8日、15日、28日
8月8日、22日
9月12日
11月15日、24日
12月1日、5日
Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
・各日2回公演 (12月1日、5日の2部はFC限定、12月5日の1部は完全招待制)
MONTHLY PLUGLESS IN OSAKA
MARDI GRAS
1会場全4公演
4月29日、30日 梅田CLUB QUATTRO (各日1日2回公演)
MONTHLY PLUGLESS IN NAGOYA
MARDI GRAS
1会場全4公演
8月10日、11日 東別院ホール (各日1日2回公演)
バースデーライブ
The 45th Birthday
全1公演
10月30日 渋谷公会堂
ライブ
'13 FINAL
2会場全2公演
12月23日 横浜BayHall
12月30日 なんばHatch
2014年
イベントライブ
THE BLACK SENSE FESTIVAL 2014
全1公演
2月23日 国立代々木競技場第一体育館
ライブ
MORRIE Solo Live
Half Century Anniversary of Flesh
"Now I Here Eternity"
全1公演
3月4日 赤坂BLITZ ※ゲスト出演
GRAND OPEN SPECIAL LIVE
全1公演
9月5日 新宿ReNY ※杮落とし公演
プラグレス
MONTHLY PLUGLESS
MARDI GRAS
清春 LOVENEST IN Mt.RAINIER HALL
1会場全2公演
12月2日 Mt. RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE (1日2回公演)
2015年
PLUGLESS LIMITED 2015
MARDI GRAS
KIYOHARU Livin'in Mt.RAINIER HALL
1会場全68公演
2月28日
3月15日、27日
4月10日、11日、17日、18日
5月8日、9日、22日、23日
6月5日、6日、12日、13日
7月10日、11日、17日、18日
8月14日、15日、28日、29日
9月18日、19日、25日、26日
10月2日、3日、23日
11月20日、21日、27日、28日
Mt. RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
各日2回公演
ライブ
MORRIE Solo Live
HARD CORE REVERIES
1会場全2公演中1公演
"To Nowhere"
3月4日 東京キネマ倶楽部 (ゲスト出演)
VAMPS LIVE 2015
BEAST PARTY
1会場全2公演中1公演
8月22日 千葉県 幕張海浜公園内 BEACH STAGE (Special Guest)
バースデーライブ
The Birthday
全1公演
10月29日 赤坂BLITZ
プラグレス
Beyond Vape
オープニング・イベント
全1公演
12月4日 Beyond Vape Japan 1号店 (シークレット)
ライブツアー
TOUR 天使の詩 2015
21
20会場全23公演
2015年
12月23日 横浜BAYHALL
12月31日 大阪なんばHATCH
2016年
1月10日 仙台RENSA
1月11日 仙台darwin (PLUGLESS)
1月16日、17日 京都MUSE
1月23日 広島CLUB QUATTRO
1月30日 HEAVEN'S ROCK さいたま新都心 VJ-3
2月6日 浜松LIVE HOUSE 窓枠
2月7日 岐阜CLUB G
2月9日 名古屋ダイアモンドホール
2月13、14日 柏PALOOZA
2月19日 HEAVEN'S ROCK 宇都宮 VJ-2
2月20日 HEAVEN'S ROCK 熊谷 VJ-1
2月26日、27日 水戸LIGHT HOUSE
3月5日 金沢EIGHT HALL
3月11日 渋谷CLUB QUATTRO(FC ONLY)
3月13日 高崎CLUB FLEEZ
3月18日 松山サロンキティ
3月20日 福岡DRUM LOGOS
『SOLOIST』リリース記念公演
5月2日 恵比寿ガーデンホール(追加)
2016年
ライブ
MORRIE Solo Live 2016
"Ballads from Nothing At All"
全1公演
3月4日 東京キネマ倶楽部 ※ゲスト出演
プラグレス
清春 PLUGLESS
elegy
5会場全18公演
5月31日 TSUTAYA O-WEST
6月16日 渋谷duo MUSIC EXCHANGE
6月29日 代官山UNIT
7月24日 umeda AKASO
8月10日 新宿ReNY
8月24日 代官山UNIT
8月25日 TSUTAYA O-WEST
9月7、8日 新宿ReNY
9月15日 代官山UNIT
9月27日 渋谷duo MUSIC EXCHANGE
10月10日 新宿ReNY
10月14日 新宿ReNY
10月19、20日渋谷duo MUSIC EXCHANGE
11月11日渋谷duo MUSIC EXCHANGE
11月16日 新宿ReNY
12月20日 新宿ReNY
ロックフェス
VISUAL JAPAN SUMMIT 2016
Powered by Rakuten
1会場全3公演中1公演
10月16日 幕張メッセホール9-11
(with X JAPAN, LUNA SEA, ゴールデンボンバー, MUCC, Angelo, 己龍, vistlip, cali≠gari, Royz, DIAURA, THE SLUT BANKS, ダウト, Versailles, THE MICRO HEAD 4N'S, NoGoD, ゴシップ, ぞんび, Mumiy Troll
ライブツアー
天使の詩'16 FINAL
夜、カルメンの詩集
7会場全9公演
11月3日 名古屋DIAMOND HALL
11月22、23日KYOTO MUSE
12月4日 HEAVEN'S ROCK さいたま新都心 VJ-3
12月11日 柏PALOOZA
12月17、18日 水戸LIGHT HOUSE
12月23日 横浜Bay Hall
12月31日 なんばHATCH [countdown to 2017
ライブ
GRAND OPENING LIVE
全1公演
12月25日 青山RizM
2017年
GENESIS
全1公演
1月14日 川崎CLUB CITTA'※シークレットゲスト
with有村竜太朗、SuG、NOCTURNAL BLOODLUST
ライブツアー
天使の詩'17
「夜、カルメンの詩集」
CARMEN'S CHARADE IN DESPAIR
全6会場9公演
1月15日 渋谷duo MUSIC EXCHANGE※FC ONLY
1月26日 恵比寿LIQUIDROOM※(重度の腰痛の為、前日にPLUGLESSに公演内容変更)
1月28日 名古屋BOTTOM LINE
2月4、5日 岐阜club-G
2月9、10日 梅田CLUB QUATTRO
2月12日 仙台Rensa※(重度の腰痛の為、公演中止)
2月25、26日 新宿ReNY
プラグレス
MONTHLY PLUGLESS 2017
KIYOHARU LIVIN' IN Mt.RAINIER HALL
『エレジー』
全1会場66公演
3月2、10、16、17日
4月1、2、22、26日
5月3、4、19、27日
6月10、17、24、30日
8月11、12、18、20日
9月6、7、21、22日
10月6日、20、30日
11月12、16、24、30日
12月8、21日
Mt.RAINER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE(全日2公演)
ライブ
Grand Opening Live at Nagoya ReNY
全1公演
5月21日 NAGOYA ReNY limited
イベントライブ
D'ERLANGER presents
ABSTINENCE'S DOOR 009
全1公演
9月16日 EX THEATER ROPPONGI
D'ERLANGER feat. 清春での出演
ライブ
SUGIZO TOUR 2017
Unity for Universal Truth
5会場全5公演中1公演
12月6日 Zepp Tokyo(ゲスト出演)
インストアライブ
清春 Newアルバム『エレジー』発売記念
スペシャルアコースティックライブ+ミート&グリート
2会場全2公演
12月13日 タワーレコード新宿店7Fイベントスペース
12月16日 タワーレコード梅田NU茶屋町店イベントスペース
ライブ
清春 Xmas LIVE
MIDNIGHT BIRD
全1公演
12月24日 渋谷duo MUSIC EXCHANGE
FC限定
清春 INOS ONLY
Xmas party
全1公演
12月25日 GINZA Lounge ZERO
'17 FINAL
INOS ONLY
全1公演
12月30日 名古屋CLUB QUATTRO
カウントダウン
'17 FINAL
NEW YEAR COUNTDOWN
全1公演
2月9日 岐阜club-G
ライブツアー
KIYOHARU TOUR 天使の詩'18
LYRIC IN SCARLET
全1公演
3月4日 東京キネマ倶楽部 ※ゲスト出演
Plastic Tree Spring Tour 2018
「doorAdore」
19会場全19公演中1公演
5月9日 中野サンプラザ ※シークレットゲスト出演
ポエトリーリーディング
kiyoharu poetry reading
夜、哀歌の詩集 LYRICISM
2会場全2公演
5月11日 渋谷duo MUSIC EXCHANGE
5月25日 TOKYO FMホール
kiyoharu poetry reading
LYRICISM
全1公演
9月15日 渋谷duo MUSIC EXCHANG
ライブ
GRAND OPEN LIVE
全1公演
9月22日 SHIBUYA STREAM Hall
バースデーライブ
KIYOHARU 50th Birthday
全1公演
10月30日 マイナビBLITZ赤坂
カウントダウン
'18 FINAL
全3会場4公演
12月23日 横浜ベイホール
12月27日、28日 大阪バナナホール
12月31日 渋谷STREAM Hall(New Year Countdown)
2019年
ライブ
PALOOZA 10th. Anniversary
SPECIAL Opening LIVE
全1公演
1月5日 柏PALOOZA
ライブツアー
KIYOHARU 25TH ANNIVERSARY YEARS
debut days
REPLAY
全3会場3公演
2月9日 恵比寿ガーデンホール
2月15日 梅田CLUB QUATTRO
3月1日 名古屋ダイアモンドホール
ライブ
MORRIE TOUR 2019
光る曠野
全4会場6公演中1公演
3月4日 東京キネマ倶楽部 ※ゲスト出演
FC限定
KIYOHARU 25TH ANNIVERSARY YEARS
FC ONLY
愛の巣
全3会場3公演
3月20日 梅田CLUB QUATTRO
4月2日 名古屋CLUB QUATTRO
4月6日 渋谷CLUB QUATTRO
ロックフェス
COMING KOBE19
全1公演
5月11日 神戸空港島多目的広場
with:アルカラ/踊ってばかりの国/kasa.("Batlle de egg"グランプリ/ガガガSP/KEYTALK/キュウソネコカミ/SCOOBIE DO/Dizzy Sunfist/TENDOUJI/突然少年/tricot/Bentham/打首獄門同好会/Age Factory/EGG BRAIN/SABOTEN/四星球/SUPER BEAVER/セックスマシーン!!/Track's/BUZZ THE BEARS/パノラマパナマタウン/フレデリック/HEY-SMITH/ROTTENGRAFFTY
ライブ
THE NIGHT BEFORE GRAND OPENING LIVE
elegy
全1公演
5月17日 赤羽ReNY alpha
GRAND OPENING LIVE
全2公演
5月18、19日 赤羽ReNY alpha
イベント
TAKASAKI ARENA LIVE FESTIVAL
GBGB2019
G-Beat Gig-Box
全1公演
6月29日 高崎アリーナ
with:ROGUE/SUGIZO/INORAN/JAM Project/SILENT SIREN/PIGGY BANKS/BLUE ANGEL/ザ・ヒーナキャット(OA)/BRIDEAR(OA)/Cat Streets(OA)
ホールライブ
清春 東京・大阪ホール公演
Covers
全3会場4公演
6月27日 ヒューリックホール東京
7月5、6日 大阪メルパルクホール
8月13日 東京メルパルクホール
イベント
SUGIZO 聖誕半世紀祭
HALF CENTURY ANNIVERSARY FES.
全2公演中1公演
7月8日 中野サンプラザホール
GUEST出演
Cast:OA:SUGIZO×HATAKEN
TK from 凛として時雨
TAKURO (GLAY) Journey without a map BAND
SUGIZO
GUEST:TERU(GLAY)
ツーマン
<MORRIE's Solitude & KIYOHARU's Elegy in NewYork>
全1公演
8月16日 Joe's Pub
プラグレス
elegy
全1会場4公演
9月13日、19日
Mt.RAINER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE(全日2公演)
elegy 大阪公演
全1公演
10月8日 umeda TRAD
イベントライブ
テレビ朝日開局60周年記念
テレビ朝日ドリームフェスティバル2019
全3公演中1公演
10月14日 幕張メッセ国際展示場9-11ホール
with:THE ORAL CIGARETTS、GLAY、ゴールデンボンバー、SCANDAL、LUNA SEA、YOSHIKI
バースデーライブ
The Birthday
全1公演
10月30日 マイナビBLITZ赤坂
ライブ
ミオヤマザキZeppツアーやるってよ
全4会場4公演中1公演
11月9日 Zepp Divercity Tokyo(ゲスト出演)
中村佳嗣生誕五十年記念祭
全1公演
11月19日 Veats Shibuya
with:Eins:Vier/有村竜太朗/ZIGZO/TETSUYA/u crack irigaru (O.A)
今井俊彦×清春
nobody knows me, nobody knows love
全2公演
11月29日 LDH kitchen THE TOKYO HANEDA
'19 FINAL
全4会場5公演
12月24日 横浜ベイホール
12月25日 名古屋BOTTOMLINE
12月27日、28日 大阪バナナホール
12月31日 渋谷STREAM Hall(New Year Countdown)
2020年
今井俊彦×清春
nobody knows me, nobody knows love
全2公演
2月1日 LDH kitchen THE TOKYO HANEDA
ライブツアー
TOUR2020 JAPANESE MENU
全15会場20公演
2月9日 恵比寿ガーデンホール
2月22日 長野CLUB JUNK BOX
2月23日 金沢Eight Hall
3月14日 HEAVEN'S ROCK さいたま新都心VJ-3
3月20日 岐阜club-G3月28、29日 F.A.D横浜
4月3、4日 味園ユニバース
4月14、15日 浜松Live House窓枠
5月2、3日 KYOTO MUSE
5月8、9日 仙台CLUB JUNK BOX
5月22、23日 柏PALOOZA3
6月5日 HEAVEN'S ROCK さいたま新都心VJ-3
7月25日 味園ユニバース
7月31日 名古屋ダイアモンドホール
8月7日 マイナビBLITZ赤坂
8月15日 岡山CRAZYMAMA KINGDOM
8月16日 福岡DRUM LOGOS
ライブ
GRAND OPENING LIVE
全1公演
4月29日 原宿RENON
プラグレス
THE TEST
Live & Recording In Studio
全2公演
5月27、28日 都内スタジオよりWeb配信
THE TEST SECOND DOSE
LIVE STREAMING & 2 SONGS VIDEO DOWNLOAD
全2公演
6月18、19日 都内スタジオよりWeb配信
清春 plugless
全2公演
7月23、24日 やまなみ工房ライヴハウスBan Boo Bon
愛のなる木
4月18日延期公演
THE TEST
THIRD EYES TRIAL
全2公演
7月28、29日 都内スタジオよりWeb配信
Full Live Perfomance & One Take Live Recording
A NEW MY TERRITORY
全9公演
8月25、26日
9月29、30日
10月26、27日
11月25、26日
12月24日
都内スタジオよりWeb配信
ロックフェス
イナズマロック フェス 2020
全1公演
9月19日 オンライン開催・渋谷CHELSEA HOTELよりWeb配信
西川貴教
[LIVE&TALK(COMMENT)
植村花菜/感覚ピエロ/KEYTALK/清春/ゴールデンボンバー(事前収録)/THE イナズマ戦隊/J(LUNA SEA)/SEAMO/ソナーポケット/Hilcrhyme/BRADIO/ベリーグッドマン/BOYS AND MEN/May J.(事前収録)/ももいろクローバーZ
[TALK
GEN(04 Limited Sazabys)/さだまさし/SHOGO(175R)/So・Tomonori(Fear, and Loathing in Las Vegas)/ROTTENGRAFFTY(N∀OKI・NOBUYA)
[COMMENT
ASCA/IKE(SPYAIR)/打首獄門同好会/GRANRODEO/Da-iCE/土屋アンナ/山中拓也(THE ORAL CIGARETTES)
バースデーライブ
Kiyoharu Birthday 52
The Birthday
全1公演
10月30日 京王プラザホテル
無観客配信ライブ
47+1 新生 NEW YEAR ROCK FESTIVAL 2020-2021
全1公演
12月31日 神田明神ホール
with:SHEENA & THE ROKKETS / LUCY MIRROR / 仲野茂(亜無亜危異) / Zeebra feat.DABO / GASTUNK / 高木完 / ALI feat. J-REXXX、RUEED / 新月灯花 / BRAHMAN feat. ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)/ DELI(NITRO MICROPHONE UNDERGROUND)/ DJ MASTERKEY /細美武士(ELLEGARDEN、the HIATUS、MONOEYES) / AI / KYONO(WAGDUG、T.C.L) / 瓜田純士&麗子 / KATAMARI(原田喧太 / 満園英二 / 満園庄太郎) / 美勇士 / RAY YAMANAKA a.k.a ZERO / LTD EXHAUST II(仲野茂 / 越川和磨 / よーかい / 茂木左) / JESSE / UZI / G.K.MARYAN / 晋平太&ONODUB / POWER PLAYERZ / TOMI-E(グラフィックアーティスト) / カイキゲッショク / 湾岸の羊 feat. GDXakaSHU
レジェンド出演:内田裕也 / シーナ(SHEENA & THE ROKKETS) /ジョー山中 / 安岡力也 / 桑名正博
カウントダウン
'20 FINAL
NEW YEAR COUNTDOWN
全1公演
12月31日 渋谷ストリームホール
2021年
無観客配信ライブ
Performance & One Take Live Recording
A NEW MY TERRITORY 2021
錯覚リフレイン
全19公演
1月25、26日
2月20日
3月19、20日 柏PALOOZA
4月23、24日
5月19、5月20日 HEAVEN'S ROCK さいたま新都心VJ-3
6月11日 新宿Loft
8月25日、26日 Veats Shibuya
9月23日、24日 LDH kitchen HANEDA
10月7、8日 水戸LIGHT HOUSE
11月11、12日 新宿Loft
12月24日 横浜BayHall
28TH DEBUT DAY
全1公演
2月9日 Space Deck
トーク&ミニライブ
talk about
A NEW MY TERRITORY
全2公演
4月10日 横須賀HUMAXシネマズ
イベント
Solarism@多摩あきがわLiveForest
全1公演
4月11日 多摩あきがわLiveForest自然人村
with:ComplianS(佐藤タイジ&KenKen)/なぎら健壱/金子マリ/Momiji&The Bluestones
ライブ
清春ライブ 2021
残響
7会場全8公演
5月3日 紀尾井ホール
6月13日 イイノホール
6月18日 名古屋ダイアモンドホール ※有観客+配信のハイブリッド公演
7月11日 渋谷区文化総合センター さくらホール
7月16、7月17日 味園ユニバース ※有観客+配信のハイブリッド公演
8月14日 イイノホール
9月3日 HAKUJU HALL
FINAL
11月27日 紀尾井ホール (5月3日延期公演)
イベント
Solarism夏2021
全1公演
7月18日 多摩あきがわLiveForest
with:シアターブルック/Char/Afro Begue
ライブ
PALOOZA感謝祭 楠美和也 誕生祭
全1公演
7月24日 柏PALOOZA
LIVE IN BLUE NOTE TOKYO
全2公演
8月9日ブルーノート東京
怒髪天 presents 中京イズバーニング
中京イズバーニング 2020 "ヤン衆&ドラゴン"
全2公演中1公演
8月23日 名古屋DIAMOND HALL
ガイア RELEASE MEETING
全1公演
9月5日 新宿ReNY
アコースティック
New Acoustic Camp 2021
全3公演中1公演
9月18日 水上高原リゾート
バースデーライブ
The Birthday
全1公演
10月29日 恵比寿ガーデンホール
アコースティック
elegy in yokohama
全2公演
10月30日 Billboard Live YOKOHAMA
ライブ
MOVE FES. 2021
全1公演
12月9日 TRUNK HOTEL MORI
Grand Philharmonic TOKYO Christmas Concert
featuring 清春
全1公演
12月9日 すみだトリフォニーホール大ホール
カウントダウン
2021-2022 NEW YEAR COUNTDOWN LIVE IN ZAIKO
全1公演
12月31日-1月1日 配信
2022年
ライブ
清春 LIVE IN BLUE NOTE TOKYO
全2公演
1月16日 ブルーノート東京
無観客配信ライブ
清春 LIVE IN GOLDEN GOOSE TOKYO
全2公演
1月17日 GOLDEN GOOSE TOKYO
A New My Territory 2022
THE CIRCLE
全19公演
THE 29TH DEBUT DAY
2月9日、12日都内某所
3月25、26日 水戸ライトハウス
4月21、22日
5月18、19日 名古屋市千種文化小劇場
6月9、10日
7月9日(2公演)
8月18日(2公演)
9月11日(2公演)
10月17日
11月14、15日
ライブ
SONG OF THE EARTH 311
-FUKUSHIMA 2022-
全1公演
3月11日 Jヴィレッジ
無観客配信ライブ
ウクライナ人道支援配信ライブ
PLAY FOR PEACE Vol.1
全1公演
3月23日
イベント
ソラリズム
野外ライブハウス LOFT
全1公演
4月9日 多摩あきがわLive Forest自然人村
with:SUGIZO×HATAKEN、TOSHI-LOW、佐藤タイジ MC:ジョー横溝
ライブ
清春 LIVE IN BLUE NOTE TOKYO
全4公演
4月16、17日 ブルーノート東京
イベント
The VOICES vol.1
全1公演
5月20日 新宿LOFT with:SION
ロックフェス
FUJI ROCK FESTIVAL'22
全3公演中1公演
7月29日 苗場スキーリゾート
バースデーライブ
KIYOHARU LIVE 2022 可惜夜
The Birthday
全1公演
10月30日 恵比寿ガーデンホール
ライブ
KIYOHARU LIVE 2022 可惜夜
SHINJYUKU LOFT PRESNTS1997 2022.10.31
LIVE AT 新宿LOFT 25TH
全1公演
10月31日 新宿LOFT
KIYOHARU LIVE 2022 可惜夜
KASHIWA PALOOZA PRESNTS
セレモニー
全1公演
11月19日 柏PALOOZA
Toshihiko Imai ETERNAL DANCE 第二夜
nobody knows love
全3公演中1公演
12月24日 LDH kitchen THE TOKYO HANEDA
カウントダウン
KIYOHARU LIVE 2022 可惜夜
NEW YEAR COUNTDOWN
全1公演
12月31日 名古屋ダイアモンドホール
2023年
ストリーミングライブ
A New My Territory 2023
Improvise
全4公演
1月19、20日
2月22日
3月30日 水戸ライトハウス
デビュー30周年ライブ
THE 30TH DEBUT DAY
全1公演
2月9日 恵比寿LIQUIDROOM
ライブ
ウクライナ人道支援配信ライブ
PLAY FOR PEACE Vol.2
全1公演
2月24日 Flowers Loft
SONG OF THE EARTH 311 FESTIBAL
-FUKUSHIMA 2023-
全1公演
3月11日 Jヴィレッジ
KIYOHARU live alive
洗礼
全1公演
3月31日 水戸ライトハウス
KIYOHARU live alive
下劣
全1公演
4月26日 Zepp Shinjuku
KIYOHARU live alive
全1公演
5月7日 柏パルーザ
2マン
SHIBUYA CLUB QUATTRO 35TH ANNIV.
NEW VIEW
Quattro Mirage
全1公演
6月12日 渋谷CLUB QUATTRO with:大森靖子
ライブ
MOVE FES.2023 Supported by AIRU
全1公演
6月18日 EX THEATER ROPPONGI
KIYOHARU live alive
Output 11th ANNIVERSARY
全2公演
7月22、23日 沖縄アウトプット
KIYOHARU live alive
全1公演
9月10日 京都劇場
アコースティック
New Acoustic Camp 2023
全3公演中1公演
9月 水上高原リゾート200
バースデーライブ
The Birthday
全1公演
10月29日 恵比寿ガーデンホール
● バンド遍歴
・DOUBLE BED (? - ?)
・SUS-4 (? - 1990)
・GARNET (1990 - 1991)
・黒夢 (1991 - 1999、2009、2010 - 2015)
・SADS (1999 - 2003、2010 - 2018)
・清春 (ソロプロジェクト) (2003 - )
● サポート・メンバー
・ Guitar,Bass: 三代堅
・ Guitar: 中村佳嗣
・ Guitar: 大橋英之
・ Guitar: DURAN
・ Bass: 沖山優司
・ Bass: 工藤慎也
・ Bass: 西山史晃
・ Bass: 野田耕平
・ Bass: 西井慶太
・ Bass: 窪田圭祐
・ Bass: 平本純平
・ Bass: 高井淳
・ Bass: YUTARO
・ Drums: 沼澤尚
・ Drums: あらきゆうこ
・ Drums: 小西昭次郎
・ Drums: ひぐちしょうこ
・ Drums: 舛岡圭司
・ Drums: 有松益男
・ Drums: 楠瀬拓哉
・ Drums: GO
・ Drums: Katsuma
・ Drums: Fuyu
・ Drums: komaki
・ Keyboard: 池田まさひろ
・ Keyboard: Jacky
・ Key.Mani: 五十嵐淳一
・ Violin: 土屋玲子
・ Cello: Robin Dupuy
● プロデュース・楽曲提供
・高橋克典
・山口紗弥加
・ゼリ→
・CAVE
・AcQuA-E.P.
・MERRY
・Tr.弾
・Raglaia
・今井翼
● メディア出演
『黒夢』としての出演は『黒夢』を参照。
◎ ラジオ
・エフエム富士 黒夢・清春のKIKAナイト(→LONG VERSION)→KIKAナイト11
・東北放送「SATOKEN・清春のそんなことはどうでもいい」(毎週日曜・深夜0:00~0:30、2003年4月~7月)
・DateFM「K-9」(ケーナイン)(毎週火曜21:00~21:30、2005年4月5日~2005年9月27日)
・bay fm「mid night field」(毎週金曜24:30~24:57、2007年4月~2009年3月)
・DateFM「Shakebeats~清春と愉快な仙台仲間達~」(毎週土曜24:00~25:00 清春、角田哲哉、2009年10月~2012年9月)
◎ Web番組
・Ameba Studio「おちまさと「ぷち」プロデュース 清春ノ帰の為」(2008年5月13日~2009年1月30日)
・AmebaFRESHStudio「新・清春ノ帰ノ為」(2015年7月20日~2016年3月30日)
・AbemaTV「清春の木曜The NIGHT」初回放送 (毎週木曜深夜1:00 ~ 3:00 清春、ノブ/2016年4月14日~2017年3月1日)
・ニコニコチャンネル 清春公式チャンネル BABYLON CHANNEL MC:ミラクルひかる
◎ CM
・カプコン『バイオハザード / ダークサイド・クロニクルズ』(2010年)
・日本コカ・コーラ『爽健美茶』(2010年)
「清春」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2023年6月5日8時(日本時間)現在での最新版を取得
![JAPANESE MENU/DISTORTION 10 (初回限定盤 CD+DVD) [ 清春 ] 3,851円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7125/4988013917125_2.jpg?_ex=64x64)

![The 45th Birthday【Blu-ray】 [ 清春 ] 6,292円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6917/4988064916917.jpg?_ex=64x64)

![【オリコン加盟店】完全初回生産限定盤[取]★DVD付■清春 2CD+DVD【夜、カルメンの詩集】18/2/14発売【楽ギフ_包装選択】 5,500円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ajewelry/cabinet/cddvd-t8/cozp-1411-1.jpg?_ex=64x64)


![JAPANESE MENU/DISTORTION 10 [ 清春 ] 3,300円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7026/4988013917026_2.jpg?_ex=64x64)
![Covers (初回限定盤 CD+DVD) [ 清春 ] 3,931円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4824/4988013014824.jpg?_ex=64x64)
![夜、カルメンの詩集 (初回限定盤 CD+DVD) [ 清春 ] 4,346円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9244/4549767039244.jpg?_ex=64x64)


![KIYOHARU 50th BIRTHDAY【Blu-ray】 [ 清春 ] 5,844円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8698/4544163468698.gif?_ex=64x64)


![清春自叙伝 清春【電子書籍】[ 清春 ] 2,750円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/1481/2000009581481.jpg?_ex=64x64)




![THE 41st BIRTHDAY [ 清春 ] 5,537円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7549/4988064917549.jpg?_ex=64x64)


![清春 / Covers(通常盤) [CD] 2,341円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/guruguru2/cabinet/923/pcca-4819.jpg?_ex=64x64)





![UNDER THE SUN (CD+DVD) [ 清春 ] 3,670円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5669/4988064385669.jpg?_ex=64x64)
好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
歌手の無作為ピックアップ
Powered by

