ランキング86位
獲得票なし
ランキング27位
獲得票なし
北炭 生(きたずみ せい、本名非公表。1951年10月13日 -)は、日本のフォークシンガー、ラジオパーソナリティ。
北海道美唄市出身。名前の由来は「北海道の炭鉱町で生まれ育った」から。
● 来歴
炭鉱夫であった父のもとで育ち、北海道美唄尚栄高等学校卒業後上京。大学の資金を貯める目的でレンズ工場で働くが退職し、キャンプ道具を背負い返還前の沖縄へと向かった。そこで『沖縄フォーク村』に参加し、1972年7月25日に、コンピレーション・アルバム『唄の市 沖縄フォーク村』を発表後再び上京し、3年のブランクを経て1975年にエレックレコードから1stアルバム『ひびわれた鏡』をリリース。
その後、1stシングル「生きていようよね」、2ndアルバム『青春への挽歌』をリリースしたが、1976年にテイチクレコードへ移籍。2ndシングル「こがらし」を発表した。
その後、テレビドラマ『八甲田山』の主題歌である「夢追い人」や、ラジオ番組『たむたむたいむ』パーソナリティをかぜ耕士の後任として務めた。
1981年にCBSソニーに移籍し、6thシングル「夜明けのララバイ」をリリースしたが、その後目立った活動は行っていない。
● ディスコグラフィ
◎ シングル
エレックレコード
1975年11月
A
生きていようよね
北炭生
EP
EB-1043
B
ふるさとへの手紙
テイチクレコード
1976年12月20日
A
こがらし
桐村杏子
北炭生
川上了
馬飼野康二
EP
RS-43
B
衣替え
北炭生
川上了
1977年9月25日
A
ページ99
中村行延
堀内孝雄
馬飼野康二
EP
RS-86
B
すきま風
北炭生
1977年
A
夢追い人
たかたかし
池辺晋一郎
萩田光雄
EP
RS-121
B
寝た子を起こす子守唄
阿木燿子
宇崎竜童
1977年
A
あのひとはやってくる
伊藤アキラ
北炭生
戸塚修
EP
RS-140
B
明日が見えたら
北炭生
川村栄二
CBSソニー
1981年
A
夜明けのララバイ
岡本おさみ
北炭生
若草恵
EP
07SH979
B
おくり火
北炭生
山本達夫
馬飼野康二
◎ アルバム
○ オリジナル・アルバム
エレックレコード
1975年7月1日
ひびわれた鏡
A面
都会
変化
北からの唄
生きていようね
雨
唄にならない親父の唄
ヨイトマケの唄
B面
昭和二桁子守歌
ひねくれ唄
生きていようね
こんなはずじゃなかった
生きていようね
僕らの人生
一日の終りに
LP
ELEC-5
1976年3月25日
青春への挽歌
A面
青春への挽歌
さすらい志願
ふるさとへの手紙
こがらし
さよならの重さ
衣替え
B面
居酒屋酔唄
愛でしょうか
西窓
つぶやき
十二月
道程
LP
ELEC-12
テイチクレコード
1977年
遙かなる旅立ち
A面
北からの唄
変化
さすらい志願
こがらし
ふるさとへの手紙
雨
B面
一二月
衣替え
さよならの重さ
あいでしょうか
道程
生きていようね
LP
GM-2002
1977年10月25日
ページ99
A面
ページ99
おくり火
ひねくれ唄
青春への挽歌
もどっておいで
すきま風
B面
都会
ハモニカ長屋の夕暮れ
居酒屋酔唄
僕等の人生
ラスト・ソング
LP
GM-2004
○ 参加作品
1972年
唄の市 沖縄フォーク村
北炭生
「生きていようね」
沖縄フォーク村のコンピレーション・アルバム。
1973年
闘争の詩
◎ タイアップ一覧
夢追い人
TBS系TVドラマ『八甲田山』主題歌
シングル「寝た子を起こす子守唄」
あのひとはやってくる
資生堂『バスボン石鹸 '78歳暮ギフト』CFソング
シングル「あのひとはやってくる」
明日が見えたら
ニッポン放送『たむたむたいむ』テーマ曲
● ラジオ出演
・北炭生のたむたむたいむ(1978年4月 - 1979年6月、ニッポン放送)
「北炭生」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2023年6月4日2時(日本時間)現在での最新版を取得


好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
歌手の無作為ピックアップ
Powered by

