ランキング86位
獲得票なし
ランキング27位
獲得票なし
葛城 哲哉(かつらぎ てつや、1961年3月21日 -)は、日本のギタリスト、ミュージシャン。福岡県北九州市出身。埼玉県立熊谷高等学校卒業、筑波大学第三学群基礎工学類中退。ニックネームは葛G(カツジー)。
● 来歴
幼少の頃に始めたクラシックヴァイオリンが音楽との出会い。高校ではサッカー部に所属しキャプテンを務め、埼玉県国体代表に選出されるなど活躍していたが、高校3年の時に腰の靱帯を切断したためサッカーを断念。その後筑波大学に進学し、本格的にギターを始め、1983年には「ヤマハEAST WEST」で入賞する。プロ活動を開始し、1986年にT.V.としてデビュー。
1989年の解散後、TMNのアルバム『RHYTHM RED』のレコーディングに是永巧一の紹介で参加し、翌年に行われた「RHYTHM RED TMN TOUR」から、松本孝弘に代わりサポート・ギタリストを務め、現在に至るまでTMNには欠かせない存在として活躍している。また、コーラスや一部楽曲ではボーカルも担当し、『RHYTHM RED』収録の「TENDER IS THE NIGHT」ではサビの部分を、シングル『RHYTHM RED BEAT BLACK』のカップリング「DREAMS OF CHRISTMAS」では2番のBメロのボーカルを担当している。
その傍ら、渡辺美里、浅倉大介、access、T.M.Revolution、黒田倫弘、SOUL'd OUT等のサポート・ギタリストとしても知られ、2006年より、メンバーの脱退により大友康平1人となったHOUND DOGのサポートを務める。
● 人物
・低音の声色で、一見クールで難しい印象に見えるが、実はすごく明るい性格だという。山田亘は葛城のことを「天真爛漫」と語っている。
・小室哲哉は出会った当初から、ギタープレイの器用さに一目置き「日本版レニー・クラヴィッツ」と称している。また宇都宮隆は葛城のことを「ロックの匂いがするギタリスト」と評価している。
・T.Vでのデビュー前、テレビ番組で矢沢永吉に音楽活動をする上での心構えを相談している。
・トーキング・モジュレーターを操るギタリストとしても知られ、TM NETWORKや宇都宮隆のライブでも度々披露しているほか、幼い頃に習っていたヴァイオリンの演奏は、渡辺美里や宇都宮隆のライブでも披露している。
・ギター演奏以外にも、数多くのミュージシャンのレコーディングやライブでコーラスを担当している。
・大のフォークソング嫌い。TM NETWORKの木根尚登は大のフォークソング好きだが、フォークソングに関する話題に葛城は一切乗ってこなかったという。
・甲斐よしひろと親交があり、自身のソロデビューアルバムでは甲斐が作詞・作曲で1曲提供している。
・学生時代はサッカー選手だったことから、サッカーにも造詣が深く、FM NACK5のサッカー中継ではコメンテーターを担当。1999年6月26日、国立競技場で行われた「シドニー五輪アジア地区1次予選<日本vsネパール>戦」では君が代を独唱した。また、浦和レッドダイヤモンズの山田暢久のウェブサイトにコラムを連載したり、以前は木根尚登のサッカーチームにも所属していた。
・ギタリスト以外の活動としては、インターネットラジオMUMIXにおいて「KG ONLINE」(旧リアルロックスヘッドライン)のDJを務めたり、自身のサイトでは一般向けにブログを開始。会員用には、ライブツアー中の様子や秘密の情報公開中。
・休日は、インラインスケートやテレビゲームなどを嗜む。
・典型的な文武両道タイプで、TM NETWORKからは「うんちく王」とされている。
・カレーが大好物。
・かなりの下戸だったが、宇都宮隆に鍛えられ、缶ビールは1本程度なら飲めるようになったとのこと。
・右足でタッピングを行う、ライトハンド奏法ならぬ「ライトアンヨ奏法」という得意技があり、かつてはライブで度々披露していた。T.V.時代のライブをみた西川貴教がそのプレイに惚れ込んだといわれている。
・「正統派ハードロックからは物足りず、ポップス派にはやかましい俺のスタイルが、TMNや、TMRにはピッタリだったのかもしれんのよ。」と述べている
● エピソード
・TMNのRHYTHM REDツアーから、松本孝弘に代わってサポート・ギタリストとなったが、小室が最初に声をかけたギタリストは、葛城と古くから親交があり赤羽楽団で共演した、是永巧一であった。しかし、是永がスケジュールの都合で断念せざるを得なかったため、葛城を紹介したという。葛城と是永はお互い認め合う仲であり、宇都宮隆のソロプロジェクト『T.UTU with The BAND』でもツインギターとして揃って参加しているほか、葛城のソロツアーにも是永が参加している。
・葛城はT.V.時代は打ち込みには否定的だったため、TMNからの誘いに対し正直驚いたという。しかしRHYTHM REDのコンセプトを聞き参加を承諾した。その後小室哲哉や共にTMNのツアーに参加した浅倉大介とのセッションを通して、考えが変わったという。ちなみに葛城と浅倉の初対面の日、葛城は浅倉に対し「電脳小僧」という、どちらかというと好意的な印象でいたが、浅倉に「ギターの音うるさい 」(当時、浅倉はディストーションギターの音が苦手だった)と言われ、印象は最悪になった。だが、何度か仕事を一緒にして、負かしてやろうとするうちに、いつの間にか浅倉がギターを弾けるようになり、今では仲良しになった。その縁もあってか、浅倉のユニットであるaccessのアルバムのレコーディングには2007年まで欠かさずに参加していた他、浅倉の作品にはほとんど参加していた。
・葛城のソロデビューは、TMNのEXPOツアー後に小室哲哉プロデュースで実現するはずだったが、諸事情により中止となった。しかし1994年の5thシングル「SEARCHIN'」は小室がプロデュースしている。
・渡辺美里は、TMNのRHYTHM REDのライブを鑑賞した際、葛城のプレイを絶賛し、レコーディングやツアーに誘ったという。
・2013年7月20・21日にさいたまスーパーアリーナで行われたTM NETWORKのコンサート『TM NETWORK FINAL MISSION -START investigation-』にサポートギタリストとして参加した。当初は5月に開催される予定だったが、ボーカルの宇都宮の体調不良により延期された。そのため延期後の開催日が自身のソロライブとかぶってしまったため、そちらをキャンセルした。
● バイオグラフィ
・ 1986年 - T.V.(後にTV-WILDINGSと改名)のギタリストとして、ポリスターよりメジャーデビュー。
・ 1989年 - TV-WILDINGS解散。
・ 1990年 - TMNの「RHYTHM RED」のレコーディング、ツアーに参加。山羊智詞&赤羽楽団にオリジナルメンバーとして参加。
・ 1991年 - 小室哲哉のソロイベント、TMNのアルバム「EXPO」のレコーディング・ツアーに参加。EXPOツアーの中では唯一一つの楽器を極める。渡辺美里、観月ありさのレコーディングにも参加。
・ 1992年 - 渡辺美里のツアーに参加。宇都宮隆のソロ・プロジェクト「T.UTU with The Band」にギタリストとして参加。木根尚登のレコーディングにも参加
・ 1993年 - シングル「Bird In The Rain」でソロデビュー。ソロツアーも行う。accessのアルバム『FAST ACCESS』よりスタジオミュージシャンとして参加し、以降2007年までaccessのアルバムには皆勤賞であった。
・ 1994年 - TMN終了コンサート「4001 DAYS GROOVE」に参加。
・ 1995年 - 木根尚登、浅倉大介と共にイベント"What Jam?"に参加。
・ 1995年 - 葛城本人のプロデュースによるREALROX所属合計8アーティスト参加のイベントコンサート“R☆JAM”を開催。FM NACK5のサッカー中継番組にコメンテーターとして出演。
・ 1997年 - 木根尚登のツアーに参加。BMG/VICTOR(RCA)との契約を解除。
・ 1998年 - NHK BSハイビジョン ワールドカップ'98フランス大会の中継に解説者として出演。
・ 1999年 - 「シドニー五輪アジア地区1次予選<日本vsネパール>戦」の開会式で君が代を独唱。
・ 1999年 - インディーズレーベル「BC RECORD」へ発表の場を移す。再結成したTM NETWORKのツアーに参加。宇都宮隆のツアーにも参加。
・ 2001年 - 黒田倫弘のサポートを開始。
・ 2003年 - エピックレコードジャパン25周年記念イベント「LIVE EPIC 25」にギターサポートとして参加。TM NETWORK Tribute LIVEにも参加。
・ 2004年 - globeのツアーに参加。
・ 2007年 - 宇都宮隆のディナーショーに『T.UTU with The BAND』のメンバーとして参加。
・ 2013年 - TM NETWORKのコンサート『TM NETWORK FINAL MISSION -START investigation-』にサポートギタリストとして参加。
・ 2016年-2017年 - 宇都宮隆のライブツアーに『T.UTU with The BAND』のメンバーとして参加。
● ディスコグラフィ
◎ シングル
いずれもBMG/VICTOR(RCAレーベル)から発売された。
発売日
タイトル
楽曲制作
最高位
1st
1993年3月24日
Bird In The Rain
作詞:田口俊
作曲:葛城哲哉
編曲:西平彰
48位
2nd
1993年9月22日
FROZEN ROSES
作詞:井上秋緒
作曲:葛城哲哉
編曲:西平彰
59位
3rd
1994年2月23日
LIVIN' IN THE CITY
作詞:井上秋緒
作曲:葛城哲哉
編曲:西平彰
84位
4th
1994年7月21日
SUMMER NIGHT BLUES
作詞:松井五郎
作曲:葛城哲哉
編曲:葛城哲哉&西平彰
90位
5th
1994年10月21日
SEARCHIN'
作詞:小室哲哉
作曲:小室哲哉
編曲:小室哲哉
77位
6th
1995年7月21日
BAD BREAK
作詞:葛城哲哉
作曲:葛城哲哉
編曲:葛城哲哉
91位
7th
1995年9月21日
Love Machine
作詞:葛城哲哉
作曲:葛城哲哉
編曲:葛城哲哉
78位
◎ アルバム
・ DOUBLE DEALER ~KG-1~ - ソロデビューアルバム。BMG/VICTOR(RCAレーベル)より発売(1993)
・ AS YOU LIKE ~KG-2~ - セカンドアルバム。(1994)
・ TRIPLE KOLLABORATION~KG-3~ - 小室哲哉提供の「SEARCHIN'」を含むサードアルバム(ミニアルバム)(1994)
・ MACHINE HIP ~KG-4~ - T.V.時代のサウンドに一番近い4thアルバム(1995)
・ MULTI QUEST~KG-5~ - 初のインストゥルメンタルでのアルバム。BMG/VICTOR(RCA)からのリリースはこのアルバムが最後となった。(1996)
・ COUCH PLAY~KG-VI~ - インディーズレーベル「BC RECORD」へ発表の場を移した6th(ミニアルバム)。J.S.バッハのシャコンヌも収録されている。(2000)
・ Dribble~KG-VII~ - 7th(ミニアルバム)(2001)
・ LA SIESTA KG-VIII - 8th(ミニアルバム)(2003)
「葛城哲哉」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2023年6月7日8時(日本時間)現在での最新版を取得
![TRIPLE KOLLABORATION~KG-3~ [ 葛城哲哉 ] 1,685円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4145/4582290394145.jpg?_ex=64x64)





![【中古】ROUTE58 ver.zero~国道1号線FM~ [CD] 黒田倫弘、 Masumi Rodriguez、 スリーカーズ、 葛城哲哉、 A-SiGNバンド、 馬場一嘉; ケニー・モリソン/LEAP records 1,332円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/buyking-club/cabinet/09553111/img6400257a39b3c.jpg?_ex=64x64)

![葛城哲哉 / TRIPLE KOLLABORATION -KG-3-(Blu-specCD2) [CD] 1,604円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/guruguru2/cabinet/145/mhcl-30164.jpg?_ex=64x64)

![TRIPLE KOLLABORATION〜KG-3〜/葛城哲哉[Blu-specCD2]【返品種別A】 1,722円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/045/mhcl-30164.jpg?_ex=64x64)

![葛城哲哉 / TRIPLE KOLLABORATION -KG-3-(Blu-specCD2) [CD] 1,470円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/guruguru-ds/cabinet/145/mhcl-30164.jpg?_ex=64x64)
![葛城哲哉 / TRIPLE KOLLABORATION -KG-3-(Blu-specCD2) [CD] 1,697円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mifsoft/cabinet/145/mhcl-30164.jpg?_ex=64x64)

![TRIPLE KOLLABORATION〜KG-3〜 [Blu-spec CD2][CD] / 葛城哲哉 1,980円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_746/mhcl-30164.jpg?_ex=64x64)
![【中古】ROUTE58 ver.zero~国道1号線FM~ [CD] 黒田倫弘、 Masumi Rodriguez、 スリーカーズ、 葛城哲哉、 A-SiGNバンド、 馬場一嘉; ケニー・モリソン/LEAP records 1,232円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/buyking-club-second/cabinet/09612634/img64003d787ba25.jpg?_ex=64x64)



好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
歌手の無作為ピックアップ
Powered by

