ランキング86位
獲得票なし
ランキング27位
獲得票なし
蛎崎弘(かきざきひろし)は日本のシンガーソングライター。北海道稚内市出身。
● 概要
1982年、LPアルバム「夢路の果てに ~ センチメンタル・シンドローム ~」でデビュー。
1987年、安全地帯の武沢豊とともに「蛎崎弘+"r"project」を結成。「邪魔はさせない」(フジテレビ系アニメ『F[エフ』エンディングテーマ)などリリースする。
その後再びソロに転向し、精力的に活動を続けている。
● ディスコグラフィ
◎ 蛎崎弘
○ LPアルバム
1st
1982年
【再発盤】1994年6月22日
夢路の果てに ~センチメンタル・シンドローム~
【再発盤】SRCL-2900
俺らのRock'n Roll
哀しみだけリフレイン
情景~寒い秋~
本牧ブルージー・ナイト
夢路の果てに
風のスピリッツ
DREAM AGAIN
ロンリーナイト・ララバイ
雨のHARBOR
セレナーデ~あなたの歌声~
○ レコードEP
1st
1982年
本牧ブルージー・ナイト
07SH 1225
本牧ブルージー・ナイト
セレナーデ〜あなたの歌声〜
2nd
1984年
サマー・シャドー 〜ひと夏の翳り〜
07SH 1498
サマー・シャドー 〜ひと夏の翳り〜
哀しみだけリフレイン
かきざきひろし名義
3rd
1984年
炎女(ナターシャ)
07SH 1559
炎女(ナターシャ)
あの頃
かきざきひろし名義
○ シングル
1st
1993年4月21日
いつも君を探してた
NADL-1057
いつも君を探してた
Bland-New Smile
◎ 蛎崎弘+"r"project
○ シングル
1st
1988年3月25日
【再発盤】1994年9月24日
邪魔はさせない
邪魔はさせない
アルテミスの消息
2nd
1989年4月7日
ノアールブルーの涙
ノアールブルーの涙
COUNTDOWN
○ ミニアルバム
1st
1988年7月25日
Freaks
邪魔はさせない
Overtune~Misty Rose
あなたがいい
サクリファイス
Modern Blue
◎ 参加作品
発売日
タイトル
曲順
楽曲
1988年12月21日
F[エフ オリジナル・サウンドトラック
M.2
邪魔はさせない (蛎崎弘+"r"project)
1989年6月1日
「サイレントメビウス」ミュージック・アルバム“CAUTION”
M.2
Paradise Lost
1989年6月25日
「サイレントメビウス」オリジナル・ドラマ・アルバム“DANGER”
M.3
Paradise Lost(TV Version)
1989年10月25日
B型同盟 ドラマアルバム
M.3
BE BRAVE
1991年3月25日
「サイレントメビウス」ミュージック・アルバム2“EMERGGENCY”
M.2
青い空を見上げて・・・
1991年9月21日
新撰組異聞~蒼き狼たちの神話1「天動」
M.3
回天
M.19
天寿
1991年9月25日
B型同盟 Another Music
M.4
BE BRAVE(REMIX)
1992年2月21日
新撰組異聞~蒼き狼たちの神話2「浅葱色の夜明け」
M.3
回天(ハーフサイズ)
M.19
天寿
1993年5月21日
新撰組異聞 蒼き狼たちの神話 音楽スペシャル 誠(TRUTH)
M.2
回天(Ver.1.2)
M.14
天寿
1995年8月25日
安全地帯テーマソングス~CMソング・TV,映画主題歌集
Disc2/M.4
邪魔はさせない (蛎崎弘+"r"project)
● 作曲提供
・「永い付き合い」小椋佳 …「銀河英雄伝説」エンディングテーマ
● タイアップ一覧
蛎崎弘+"r"project
1988年
邪魔はさせない
フジテレビ系アニメ『F[エフ』エンディングテーマ
1989年
ノアールブルーの涙
メナード化粧品 CMソング
蛎崎弘
1989年
Paradise Lost
漫画『「サイレントメビウス」ミュージック・アルバム“CAUTION”』イメージソング
BE BRAVE
漫画『B型同盟』イメージソング
1991年
青い空を見上げて・・・
漫画『「サイレントメビウス」ミュージック・アルバム2“EMERGGENCY”』イメージソング
回天
ドラマCD『新撰組異聞~蒼き狼たちの神話』オープニングテーマ
天寿
ドラマCD『新撰組異聞~蒼き狼たちの神話』エンディングテーマ
1993年
いつも君を探してた
「ユニベスト」企業CFイメージソング
1994年
アルテミスの消息
エフエム北海道 秋のキャンペーンソング
「蛎崎弘」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2023年6月4日3時(日本時間)現在での最新版を取得
好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
歌手の無作為ピックアップ
Powered by

