ランキング17位
2票獲得
ランキング27位
獲得票なし
とてつもない歌唱力
比類ない歌上手
尾崎 紀世彦(おざき きよひこ、1943年〈昭和18年〉1月1日 - 2012年〈平成24年〉5月30日)は、日本のポップス歌手。神奈川県茅ヶ崎市出身。1960年にハワイアンバンド「ヒロ・ハワイアンズ」結成、1965年にカントリーバンド「ジミー時田とマウンテンプレイボーイズ」加入。1967年からコーラス・グループ「ザ・ワンダース」を経て、1970年にソロ歌手としてデビュー。愛称は「キーヨ」。ダイナミックな歌唱力と、立派なもみあげや髭がトレードマーク。身長173cm(1972年3月)
別れの夜明け
c/w:おす犬
1970.8.25 FS-1151
山上路夫 筒美京平
また逢う日まで
c/w:帰郷
1971.3.5 FS-1183
阿久悠
さよならをもう一度
c/w:夕やけの誓い
1971.7.25 FS-1203 川口真
雪が降る
c/w:あなたのすべてを
1971.10.25 FX-1016
S.Adamo/ 訳詞:安井かずみ
c/w:佐々木勉 S.Adamo
c/w:佐々木勉 利根常昭
c/w:葵まさひこ
愛する人はひとり
c/w:自由であれば
1971.11.25 FS-1225
阿久悠 筒美京平
ふたりは若かった
c/w:君と生きる
1972.3.25 FS-1701
阿久悠
c/w:なかにし礼
LOVERS&FOOLS
c/w:ON MY WAY TO TOMORROW
1972.6.25 FX-1701
Norman Simon
こころの炎燃やしただけで
c/w:ゴッドファーザー〜愛のテーマ
1972.7.5 FS-1711
なぎはるお
c/w:L.Kusik/ 訳詞:千家和也 筒美京平
c/w:Nino Rota 筒美京平
c/w:前田憲男
あなたに賭ける
c/w:愛のみに生きて
1972.10.25 FS-1722
阿久悠 筒美京平
しのび逢い
c/w:いとしの蒼いバラ
1973.2.25 FS-1738
阿久悠
c/w:岩谷時子
かがやける愛の日に
c/w:ララバイ
1973.6.5 FS-1753
阿久悠 筒美京平 葵まさひこ
c/w:高田弘
最後のくちづけ
c/w:男と女が別れる時
1973.9.5 FS-1770
安井かずみ 筒美京平
許しておくれ
c/w:この道は遠けれど
1974.3.25 FS-1786
なかにし礼
愛こそすべて
c/w:見知らぬ国へ
1974.11.25 FS-1810
山口洋子 平尾昌晃 京建輔
忘れかけた愛を
c/w:駅
1975.4.25 SV-1238 阿久悠 川口真
星の王子さま
c/w:幼き友へ
哀しみの追跡
c/w:象牙のナイフ
1976.2.25 SV-1266
阿久悠 井上忠夫 萩田光雄
責めないで
c/w:長距離急行
1976.7.25 SV-1286
B.R.Dale/H.Freddie/ 訳詞:なかにし礼
c/w:阿久悠 B.R.Dale/H.Freddie
c/w:井上忠夫 神保正明
c/w:萩田光雄
マイ・ウェイ
c/w:ゴッドファーザー〜愛のテーマ
雪が降る
c/w:ドゥー・ユー・ノウ
My Better Life
c/w:Only Yesterday
1979.10.1 PK-172
山川啓介
c/w:武田全弘 大野雄二
c/w:木森敏之 大野雄二
c/w:木森敏之
明日への扉
c/w:ブルー・スカイ・イン・マイ・ハート
1980.11.1 AK-737
B.Morrison/J.Wilson/ 訳詞:山川啓介
c/w:斉藤幸彦 B.Morrison/J.Wilson
c/w:斉藤幸彦 信田かずお
サングリア-真昼の夢-
c/w:愛の追跡
1982.3.21 ALR-754
松本隆 筒美京平 萩田光雄
c/w:川村栄二
OPEN YOUR EYES FOR ME
c/w:HIM
1982.7.2 7DS-0024
荒木とよひさ
c/w:R.Holmes/ 訳詞:片桐和子 大野雄二
c/w:R.Holmes 大野雄二
c/w:川口真
愛だけあれば
c/w:星をながめながら
サマー・ラブ
c/w:愛は奇蹟
1987.3.21 07SH1886
なかにし礼 井上大輔 井上大輔 / 前田憲男
SWEET DREAM〜くちづけはイヴの香り〜
c/w:CROSS TO YOU
1990.9.5 TODT-2564
大津あきら 鈴木キサブロー 中村暢之
ゴッドファーザー〜愛のテーマ
c/w:また逢う日まで
燃えろガリバーボーイ
c/w:鏡の中の勇者
1995.2.25 PHDL-1026
森雪之丞 山崎利明
c/w:太田美知彦 太田美知彦
365回目の恋
1998.4.22
TEDN-300
森雪之丞 都志見隆 渡辺茂樹
プロデュース、オリジナル全10曲
Memories of Summer Love (Instrumental) / サンシャイン・ラバー / 別れて愛して / 夜明けの恋人 / マリア / サマー・ラブ / Love Affair / だけど愛は / 愛は奇蹟 / Tonightさよなら
1987.9.2
1987.9.2
1987.9.2
2012.10.1
LP
CT
CD
AAC
28AH-2224
28KH-2276
32DH764
音楽配信
CBS・ソニー
○ ライブ・アルバム
KIEYO in PERSON 尾崎紀世彦オン・ステージ リサイタル メドレー含む、全12曲
黒いジャガーのテーマ / 愛はひとり / 母と子の絆 / Hawaiian Wedding Song / 枯葉 / 雪が降る / Love / Proud Mary / 時には母のない子のように / あなたに賭ける / My Way / 忘れないわ〜さよならをもう一度 1972
1972
2014.2.5 LP
CT
CD-R FX-8045
FT-5102
MSCL-60294 フィリップス
in person KIEYO/尾崎紀世彦“ライブ” リサイタル メドレー含む、全10曲
黒いジャガーのテーマ / 愛はひとり / 母と子の絆 / 明日に架ける橋 / 枯葉 / 雪が降る / メドレー・別れの夜明け〜愛する人はひとり〜こころの炎燃やしただけで〜また逢う日まで / ゴッドファーザー・愛のテーマ / マイ・ウェイ / 忘れないわ〜 さよならをもう一度 1973
1974
2013.12.18 LP
LP
CD-R 4FX-8003
4FX-8103
MSCL-60296 フィリップス
○ コンピレーション・アルバム
◇ベスト盤:LP&CT
尾崎紀世彦パネル・デラックス (LP)
尾崎紀世彦デラックス (CT)
初のベスト2枚組、全24曲
さよならをもう一度 / また逢う日まで / 別れの夜明け / 今・今・今 / 夕やけの誓い / 帰郷 / 雪が降る / 遠くへ行きたい / あなたのすべてを / おす犬 / 忘れないわ / 愛のフィナーレ / 太陽は燃えている / 恋はフェニックス / 思い出のグリーン・グラス / レット・イット・ビー / アンチェインド・メロディー / 明日に架ける橋 / この胸のときめきを / ラブ・ミー・トゥナイト / スピニング・ホイール / ヴィーナス / 好きにならずにいられない / ラスト・ワルツ
1971.12.10 LP
CT FS-5070/71
FT-8007 9位
フィリップス
尾崎紀世彦カスタム20
2枚組、全20曲
また逢う日まで / 別れの夜明け / さよならをもう一度 / 愛する人はひとり / ふたりは若かった / ゴッドファーザー・愛のテーマ / こころの炎燃やしただけで / あなたに賭ける / 遠くへ行きたい / 忘れないわ / ラブ・ミー・トゥナイト / ある愛の詩 / 太陽は燃えている / サバの女王 / マイ・ウェイ / この胸のときめきを / 雪が降る / マイ・ボーイ / ラスト・ワルツ / ラバーズ&フールズ
1973.3 LP
CT 20X-1
FT-7001 55位
フィリップス
ふたりは若かった/尾崎紀世彦
BEST APPLAUSE KIYOHIKO OZAKI
2枚組、全24曲
ふたりは若かった / 愛する人はひとり / どうにかなるさ / ドゥー・ユー・ノウ / サンゴ礁の娘 / 蒼空 / 忘れていた朝 / 雨のバラード / おまえと夕陽 / めぐり逢い / 自由であれば / 君と生きる / シーズ・ア・レディー / 夜のメロディー / 太陽のあたる場所 / 酒とバラの日々 / イエスタデイ / サバの女王 / ある愛の詩 / ジョージア・オン・マイ・マインド / ラバース・コンチェルト / ハッシャバイ・マウンテン / 忘れじの感傷 / ジ・エンド
1973 LP FS-5078/79 フィリップス
尾崎紀世彦ベスト・アルバム
2枚組 24+「また逢う日まで」カラオケ、全25曲
<オリジナル・ヒット篇>しのび逢い / あなたに賭ける / こころの炎燃やしただけで / ふたりは若かった / 愛する人はひとり / さよならをもう一度<思い出のうた篇>また逢う日まで / 別れの夜明け / 愛のフィナーレ / 遠くへ行きたい / 忘れないわ / 雪が降る<ポピュラー名曲篇>太陽は燃えている / ラブ・ミー・トゥナイト / この胸のときめきを / ジョージア・オン・マイ・マインド / ある愛の詩 / ゴッドファーザー・愛のテーマ<オン・ステージ篇>明日に架ける橋 / 母と子の絆 / 枯葉 / ラブ / マイ・ウェイ / ジ・エンド
1973 LP FS-5080/81 フィリップス
尾崎紀世彦アプローズ・デラックス・パック
2枚組BOX仕様、全24曲
最後のくちづけ / かがやける愛の日に / しのび逢い / あなたに賭ける / こころの炎燃やしただけで / ゴッドファーサー・愛のテーマ / また逢う日まで / 別れの夜明け / さよならをもう一度 / 愛する人はひとり / ふたりは若かった / 遠くへ行きたい / 太陽は燃えている / この胸のときめきを / ラブ・ミー・トゥナイト / 思い出のグリーン・グラス / 雪が降る / 明日に架ける橋 / ある愛の詩 / ジョージア・オン・マイ・マインド / 愛さずにはいられない / シバの女王 / オールド・ファッションド・ラブ・ソング / マイ・ウェイ
1973 LP
CT FS-5086/87
FT-8010 フィリップス
ベスト・リフレクション尾崎紀世彦ベスト
全18曲
また逢う日まで / さよならをもう一度 / 愛する人はひとり / ふたりは若かった / こころの炎燃やしただけで / あなたに賭ける / かがやける愛の日に / 最後のくちづけ / 愛こそすべて / ゴッドファーザー・愛のテーマ / 太陽は燃えている / この胸のときめきを / ラブ・ミー・トゥナイト / 思い出のグリーン・グラス / 雪が降る / ジョージア・オン・マイ・マインド / マイ・ウェイ / 別れの夜明け
CT LCT-18006 日本フォノグラム
尾崎紀世彦オリジナル・ゴールデン・ヒット
全20曲
また逢う日まで / 別れの夜明け / さよならをもう一度 / 愛する人はひとり / ふたりは若かった / ゴッドファーザー・愛のテーマ / こころの炎燃やしただけで / 愛のみに生きて / あなたに賭ける / 君と生きる / 愛こそすべて / 見知らぬ国へ / 許しておくれ / この道は遠けれど / 最後のくちづけ / 男と女が別れる時 / しのび逢い / いとしの蒼いバラ / 五月のバラ / かがやける愛の日に
1975
LP
CT 20Y-5
LCT-20015 フィリップス
尾崎紀世彦ポップス・ヒット・コレクション
全20曲
ラブ・ミー・トゥナイト / この胸のときめきを / 太陽は燃えている / 帰り来ぬ青春 / ある愛の詩 / ジョージア・オン・マイ・マインド / 酒とバラの日々 / 思い出のグリーン・グラス / 君の友だち / 明日に架ける橋 / マイ・ウェイ / 愛の誓い / 雪が降る / サバの女王 / 忘れじの感傷 / オールド・ファッションド・ラブ・ソング / 愛さずにはいられない / 知りたくないの / マイ・ボーイ / ジ・エンド
LP 20Y-17 フィリップス
尾崎紀世彦オリジナル・ベストヒット16
全16曲
また逢う日まで / 別れの夜明け / さよならをもう一度 / 愛する人はひとり / ふたりは若かった / こころの炎燃やしただけで / 愛のみに生きて / 君と生きる / あなたに賭ける / 五月のバラ / かがやける愛の日に / いとしの蒼いバラ / しのび逢い / 最後のくちづけ / 許しておくれ / 愛こそすべて
1978 LP 16Y-11 フィリップス
尾崎紀世彦ベスト・ポップス・コレクション
全16曲
ラブ・ミー・トゥナイト / この胸のときめきを / 太陽は燃えている / 帰り来ぬ青春 / ある愛の詩 / 思い出のグリーン・グラス / ジョージア・オン・マイ・マインド / 明日に架ける橋 / ゴッドファーザー・愛のテーマ / 愛の誓い / マイ・ウェイ / 雪が降る / サバの女王 / 酒とバラの日々 / マイ・ボーイ / ジ・エンド
1978 LP 16Y-12 フィリップス
尾崎紀世彦ニュー・ベスト
全24曲
また逢う日まで / 別れの夜明け / さよならをもう一度 / 愛する人はひとり / ふたりは若かった / こころの炎燃やしただけで / あなたに賭ける / 五月のバラ / かがやける愛の日に / しのび逢い / 最後のくちづけ / 許しておくれ / ラブ・ミー・トゥナイト / この胸のときめきを / 太陽は燃えている / 帰り来ぬ青春 / 思い出のグリーングラス / ジョージア・オン・マイ・マインド / ゴッドファーザー・愛のテーマ / 愛の誓い / マイ・ウェイ / 雪が降る / 酒とバラの日々 / マイ・ボーイ
1978 CT 38LT-12 日本フォノグラム
THE BEST 尾崎紀世彦
全16曲(CTは「五月のバラ」「マイ・ボーイ」も収録、全18曲)
また逢う日まで / 別れの夜明け / さよならをもう一度 / 愛する人はひとり / ふたりは若かった / こころの炎燃やしただけで / あなたに賭ける / かがやける愛の日に / ラブ・ミー・トゥナイト / 太陽は燃えている / マイ・ウェイ / ゴッドファーザー・愛のテーマ / 雪が降る / 思い出のグリーン・グラス / この胸のときめきを / サバの女王
1980 LP
CT 16Y-22
30LT-26 フィリップス
ビッグスターシリーズ
心にのこる愛唱歌尾崎紀世彦 Vol.1
12+「さよならをもう一度」「また逢う日まで」カラオケ、全14曲
また逢う日まで / 愛する人はひとり / ふたりは若かった / あなたに賭ける / しのび逢い / かがやける愛の日に / 許しておくれ / 別れの夜明け / 最後のくちづけ / 愛こそすべて / 忘れないわ / さよならをもう一度
1998 CT NT-145 ポリグラム
また逢う日まで 尾崎紀世彦のすべて
全16曲
また逢う日まで / 別れの夜明け / さよならをもう一度 / 愛する人はひとり / ふたりは若かった / こころの炎燃やしただけで / あなたに賭ける / かがやける愛の日に / ラブ・ミー・トゥナイト / 太陽は燃えている / マイ・ウェイ / ゴッドファーザー・愛のテーマ / 雪が降る / 思い出のグリーン・グラス / この胸のときめきを / サバの女王
2000.7.25 CT 196T-1002 フィリップス
◇ベスト盤:CD
尾崎紀世彦/太陽は燃えている〜また逢う日まで 1st&2nd
全22曲
この胸のときめきを / 男の世界 / ラブ・ミー・トゥナイト / 思い出のグリーングラス / ヴィーナス / 明日に架ける橋 / 太陽は燃えている / 最後の恋 / 恋はフェニックス / 好きにならずにいられない / アンチェインド・メロディー / ラスト・ワルツ / また逢う日まで / 今・今・今 / 帰郷 / 別れの夜明け / さよならをもう一度 / あなたのすべてを / 愛のフィナーレ / 遠くへ行きたい / 忘れないわ / 雪が降る
1987.9.30
2000.9.30 35LD-503
THE BEST 尾崎紀世彦
一部別テイク、全18曲
また逢う日まで / 別れの夜明け / さよならをもう一度 / 愛する人はひとり / ふたりは若かった / 五月のバラ / かがやける愛の日に / しのび逢い / こころの炎燃やしただけで / あなたに賭ける / 最後のくちづけ / この胸のときめきを / 太陽は燃えている / ゴッドファーザー〜愛のテーマ / 思い出のグリーン・グラス / 雪が降る / 明日に架ける橋 / LOVERS&FOOLS
1991.3.5 PLD-8026
尾崎紀世彦 NEW BEST (ポップス・バラード編)
全16曲
ゴッドファーザー・愛のテーマ / 太陽は燃えている / ラブ / この胸のときめきを / イエスタデイ / アンチェインド・メロディ / 愛の誓い / マイ・ボーイ / ある愛の詩 / 酒とバラの日 / シバの女王 / ラスト・ワルツ / 雪が降る / ジョージア・オン・マイ・マインド / 恋はフェニックス / マイ・ウェイ
1993.4.25 PHCL-2013
尾崎紀世彦 NEW BEST
全14曲
別れの夜明け / また逢う日まで / さよならをもう一度 / 愛する人はひとり / ふたりは若かった / こころの炎燃やしただけで / あなたに賭ける / しのび逢い / かがやける愛の日に / 最後のくちづけ / 許しておくれ / 愛こそすべて / 五月のバラ / 忘れないわ / ドゥー・ユー・ノウ / LOVERS&FOOLS
1993.5.26 PHCL-2022
スーパー・バリュー〜ポップス・ベスト・ヒッツ/尾崎紀世彦
全10曲
ゴッドファーザー・愛のテーマ / ラブ・ミー・トゥナイト / この胸のときめきを / 太陽は燃えている / 雪が降る / 我が心のジョージア / 酒とバラの日々 / 愛の誓い / ある愛の詩 / マイ・ウェイ
2001.12.19 UMCK-8503
スーパー・バリュー〜オリジナル・ベスト・ヒッツ/尾崎紀世彦
全10曲
また逢う日まで / さよならをもう一度 / 愛する人はひとり / ふたりは若かった / こころの炎燃やしただけで / あなたに賭ける / しのび逢い / かがやける愛の日に / 最後のくちづけ / 別れの夜明け
2001.12.19 UMCK-8504
尾崎紀世彦ベスト・アルバム
全7曲
また逢う日まで / さよならをもう一度 / 愛する人はひとり / あなたに賭ける / 五月のバラ / ふたりは若かった / ゴッドファーザー〜愛のテーマ
2002 EJS-6094
GOLDEN☆BEST 尾崎紀世彦
22+「また逢う日まで」のカラオケ、全23曲
2003.11.26
2010.9.15
2012.12.5 UICZ-6043
MP3/AAC:音楽配信
UPCY-9256
尾崎紀世彦ベスト10
全10曲
また逢う日まで / さよならをもう一度 / 雪が降る / ゴッドファーザー・愛のテーマ / 五月のバラ / あなたに賭ける / 別れの夜明け / 愛する人はひとり / しのび逢い / かがやける愛の日に
2005.11.9 UPCY-9017
りばいばる歌謡曲編尾崎紀世彦
全9曲
また逢う日まで / さよならをもう一度 / 雪が降る / 愛する人はひとり / ふたりは若かった / こころの炎燃やしただけで / ゴッドファーザー〜愛のテーマ / あなたに賭ける / しのび逢い
2006.11.15 UPCY-9062
-SPECIAL BOX- 尾崎紀世彦の世界
4枚組CD-BOX(初CD化50曲)メドレー含む、全96曲
2007.4.25
2013.5.29 UPCY-9101
UPCY-6694
尾崎紀世彦エッセンシャル・ベスト
全15曲
また逢う日まで / この胸のときめきを / 愛さずにはいられない / マイ・ウェイ(ライブ)/ サバの女王 / ゴッドファーザー・愛のテーマ / 五月のバラ / さよならをもう一度 / 雪が降る / 愛する人はひとり / ふたりは若かった / こころの炎燃やしただけで / あなたに賭ける / しのび逢い / かがやける愛の日に
2007.12.19
2018.3.21 UPCY-9139
UPCY-7482
尾崎紀世彦ベスト&ベスト
全12曲
また逢う日まで / 五月のバラ / 愛する人はひとり / 許しておくれ / 別れの夜明け / さよならをもう一度 / こころの炎燃やしただけで / ゴッドファーザー〜愛のテーマ / この胸のときめきを / ラブ・ミー・トゥナイト / 太陽は燃えている / マイ・ウェイ
2008.9.26 KB-53
尾崎紀世彦ゴールデン・ベスト・ソングス
全20曲
また逢う日まで / さよならをもう一度 / 愛する人はひとり / ふたりは若かった / こころの炎燃やしただけで / ゴッド・ファーザー〜愛のテーマ / あなたに賭ける / しのび逢い / かがやける愛の日に / スーパースター / ある愛の詩 / サバの女王 / 追憶 / イエスタデイ / この胸のときめきを / ラブ・ミー・トゥナイト / 我が心のジョージア / 砂に書いたラブ・レター / 酒とバラの日々 / マイ・ウェイ
2008 FPCL-42340
尾崎紀世彦スーパー・ベスト
全16曲
また逢う日まで / ゴッドファーザー〜愛のテーマ / 五月のバラ / 愛する人はひとり / 許しておくれ / 別れの夜明け / さよならをもう一度 / こころの炎燃やしただけで / あなたに賭ける / 砂に書いたラブ・レター / マイ・ウェイ / ラブ・ミー・トゥナイト / 酒とバラの日々 / 太陽は燃えている / この胸のときめきを / 我が心のジョージア
2008 CDU-124
ザ・プレミアム・ベスト尾崎紀世彦
SHM-CD仕様、全23曲
また逢う日まで / さよならをもう一度 / 雪が降る / 愛する人はひとり / ふたりは若かった / こころの炎燃やしただけで / ゴッドファーザー〜愛のテーマ / あなたに賭ける / しのび逢い / かがやける愛の日に / 最後のくちづけ / 許しておくれ / この胸のときめきを / 男の世界 / スピニング・ホイール / ラブ・ミー・トゥナイト / 最後の恋 / 好きにならずにいられない / 太陽は燃えている / ジョージア・オン・マイ・マインド / マイ・ウェイ(ライブ)/ マイ・ベター・ライフ / サマー・ラブ
2009.3.18 UPCY-6515
尾崎紀世彦ザ・ベスト
全9曲
また逢う日まで / さよならをもう一度 / 愛する人はひとり / あなたに賭ける / 五月のバラ / ふたりは若かった / ゴッドファーザー〜愛のテーマ / この胸のときめきを / マイ・ウェイ
2012.1.26 EJS-6177
GOLDEN☆BEST 尾崎紀世彦 サマー・ラブ
『Memories of Summer Love』(Instrumental除く)9+1975年〜11、全20曲
2012.8.22 MHCL2115
風のグラフィティー +6
日本コロムビア・コンプリート盤 オリジナル・アルバム10+ボーナス・トラック6、全16曲
風のグラフィティー / Lonely Again / お嬢さんお手やわらかに / Only Yesterday / 子猫と酔いどれ / 季節風 / ニューヨーク・バラード / OK / 遥かなる孤独 / My Better Life<ボーナス・トラック>明日への扉 / ブルー・スカイ・イン・マイ・ハート / シャリバンVマーチ / 星空の街を歩こう / クリスマス・エトランゼ / 喝采
2013.5.29 COCP-37995
尾崎紀世彦The Best
全15曲
また逢う日まで / さよならをもう一度 / 愛する人はひとり / ふたりは若かった / こころの炎燃やしただけで / あなたに賭ける / しのび逢い / かがやける愛の日に / ゴッドファーザー〜愛のテーマ / ラブ・ミー・トゥナイト / この胸のときめきを / 太陽は燃えている / 我が心のジョージア / 酒とバラの日々 / マイ・ウェイ (英語詞)
2014 TBCL-1013
○ 参加作品
CMソング・ベスト・ヒットVol.2
未発売 - テレビ番組・CM用にレコーディング
小川宏ショー 今月の歌 朝よ静かに 1974 なかにし礼 古賀政男 1974年4月
CM グリコ牛乳 グリコ牛乳の歌 本庄一郎 川口真
第3回広島平和音楽祭 一緒に暮らそう 1976
溝口泰男モーニングショー 今週の歌 わが友シェーン 1980 山川啓介 鈴木邦彦 1980年10月第1週
溝口泰男モーニングショー 今週の歌 一本の薔薇 1982 山上路夫 大野雄二 前田憲男 1982年9月第2週
CM 青雲 青雲のうた 1990 伊藤アキラ 森田公一
CM 吉乃川 羅針盤 1998 為末照正 為末照正 ライブ・コンサート曲
妻の卒業式 主題歌 また逢う日まで:ボサノバ・バージョン 2004 阿久悠 筒美京平 上柴はじめ
タンゴモデルナvol.IV〜TRAICION(背信)〜 また逢う日まで:タンゴ・バージョン
背信 / 別れの朝 2004 阿久悠 筒美京平 門奈紀生
/ 麻場利華 ASTRORICO東京公演
(3月5日「筑紫哲也 NEWS23」歌唱出演)
科学忍者隊ガッチャピン 主題歌 GoGoガッチャピン 2007 立川俊之 立川俊之 立川俊之
SONG TO SOUL〜永遠の一曲
「ホワイト・クリスマス」ビング・クロスビー ホワイト・クリスマス 2008 Irving Berlin Irving Berlin 12月25日初回放送、以降毎年12月再放送
インタビューと歌唱、ライブ・コンサート曲
● 過去の出演
◎ テレビ
◇音楽番組
・ ミュージックフェア(フジテレビ、1970年 - 1987年)
・ 夜のヒットスタジオ(フジテレビ、1971年 - 1987年)
・ みんなで歌おう'71〜'75(TBS、1971年 - 1972年)- 初代司会、歌
・ 尾崎紀世彦ショー ナウ・ナウ(NET系列、1971年 - 1972年)- 冠番組司会、歌
・ 紅白歌合戦(NHK、1971年・1972年・1990年)
・「また逢う日まで」「ゴッドファーザー〜愛のテーマ」
・ ワンマンショー「尾崎紀世彦ベスト・アルバム」(NHK、1973年7月14日)
・ みんなのうた(NHK、1977年・1984年・1995年)
・「秋物語」「ふるさとの五月」
・ 乾杯トークそんぐ(MBSテレビ、1991年 - 2000年)
・ NHK歌謡コンサート(NHK、1993年 - 2005年)
・ THE夜もヒッパレ(日本テレビ、1994年 - 2002年)- 月1ゲスト出演、100曲近くカヴァー
・ BS日本のうた(NHK-BS、1998年 - 2008年)
: 他多数
◇ドラマ・アニメ特撮番組
・ 悪魔のようなあいつ(TBS、1975年)- 矢頭たけし役
・ 華麗なる大泥棒四丁目の刑事の家の間借人(日本テレビ、1977年)- 五郎役
・ いい旅チャレンジ20,000km(監督:大林宣彦 フジテレビ、1980年4月19日)- 第3話「御殿場線・アメリカンパイ」
・ 「アメリカンパイ」
・ 宇宙刑事シャリバン(テレビ朝日、1983年9月9日)- 第27話 イガ星人マリオ役
・「シャリバンVマーチ」「星空の街を歩こう」 ※挿入歌を歌うことになった経緯は「小笠原猛」を参照
・ 空想科学世界ガリバーボーイ(フジテレビ、1995年)
・「燃えろガリバーボーイ」「鏡の中の勇者」
・ 妻の卒業式(NHK、2004年)-「また逢う日まで(ボサノバ・バージョン)」
・ 科学忍者隊ガッチャピン(BSフジ、2007年)
・「GoGoガッチャピン」
◎ 映画
・ ハイ・ティーン(監督:井上和男、1959年)- エキストラとして 高校生役
・ エスパイ(監督:福田純、1974年)
・「愛こそすべて」「見知らぬ国へ」
・ ハウス(監督:大林宣彦、1977年)- 東郷圭介先生役
・ 星くず兄弟の伝説(監督:手塚真、1985年)- アトミック南役(ミュージカルであり、画面で歌った初の映画となる)
・「若者達の心にしみる歌の数々」「本物のスター」
・ 南へ走れ、海の道を(監督:和泉聖治、1986年)
・「愛だけあれば」「星をながめながら」
・ 彼のオートバイ、彼女の島(監督:大林宣彦、1986年)- カメオ出演セリフ無し 村田役
・ メゾン・ド・ヒミコ(監督:犬童一心、2005年)
・「また逢う日まで(ディスコ・バージョン)」
・ 釣りバカ日誌16 浜崎は今日もダメだった♪♪(監督:朝原雄三、2005年)- テリー河口(河口輝男)役
・「Making Plans」テリー河口の娘役:伊東美咲とデュエット
・「My Lovely Town」(この映画のために作られた曲)浜崎伝助役:西田敏行とデュエット
・「Hawaiian Wedding Song(ソロ・バージョン)」
◇吹き替え
・きかんしゃトーマス 魔法の線路 劇場版(監督:Britt Allcroft、2000年)- ビリー(ラッセル・ミーンズ)役
・「Shining Time」
◎ CM
・ スバル・レオーネ(富士重工業(現:SUBARU)、1971年)- イメージキャラクター、「どこから来たのかおまえと俺」「いまここに」
・ コカ・コーラ(日本コカ・コーラ、1971年)-「The Real Life」
・ ブラウン シクスタント型シェーバー(BRAUN、1971年)-「午後5時のカゲを消せ」イメージキャラクター
・ ハチハニーワイン「ハチマキシム」(合同酒精、1971年)- 販促品:尾崎紀世彦トランプ、「心の炎を燃やしただけで」
・ カップリーナ(明星食品、1974年)- 本人および似顔絵キャラクター出演、「明星カップリーナの唄」(2種類)
・ テレビキドカラー技(日立 王貞治出演)- 日立キドカラー〜♪
・ グリコ牛乳(グリコ乳業(現:江崎グリコ))-「グリコ牛乳の歌」
・ ジャルパック・メキシコ - 君はメキシコ〜
: 他多数
● 公演
◎ ライブ・コンサート
・ 尾崎紀世彦コンサート/ショー(大阪厚生年金会館他 4公演、1971年)
・ 尾崎紀世彦リサイタル(日生劇場、1972年10月24日 - 10月28日)- ライブ・アルバムに一部収録
・ 尾崎紀世彦ショー(日本劇場、1973年9月29日 - 10月4日)
・ 尾崎紀世彦リサイタル(大阪厚生年金会館他、1976年)
・ ピープル'82(3都市 4公演、1982年)
・ ハニーサウンドオン・ライブ - 尾崎紀世彦(TBSホール、1989年)- 放送:TBSラジオ、ハワイアン・ソング他
・ 尾崎紀世彦クルージング・ライブ(にっぽん丸 香港-東京、1990年)- 放送:NHK-BS
・ 尾崎紀世彦(25周年)コンサート(渋谷公会堂、1995年6月17日)
・ 尾崎紀世彦プレミアムコンサート(九州中心に19公演、2010年2月10日 - 3月18日)
・ '08旭ジャズまつり(2008年7月27日)尾崎紀世彦&猪俣猛ジャズテッド
:他多数
◇国歌独唱
・ キリンカップサッカー2005ペルー戦 君が代独唱(新潟スタジアム、2005年5月22日)
・ 大相撲の夏巡業初日 南魚沼巡業(新潟県南魚沼市ディスポート南魚沼、2010年8月6日)
◎ 客演
・ タンゴモデルナVol.IV「TRAICION〜背信〜」(サントリーホール、2004年3月18日 - 19日)
・ ハワイアンのすべて 大橋節夫ファイナルコンサート(2005年)
: 他多数
◇ミュージカル
・ 劇団スーパー・エキセントリック・シアター第36回公演 『昨日たちの旋律〜イエスタデイズ・メロディ〜』(3都市、1998年4月9日 - 5月13日)
: -「365回目の恋」
● 受賞歴
・ 1971年 - ゴールデン・ミューズ賞(日本フォノグラム 現:ユニバーサルミュージック主催)音楽賞「また逢う日まで」
・1971年 - 第9回ゴールデン・アロー賞 音楽賞「また逢う日まで」
・1971年 - 第13回日本レコード大賞 大賞/歌唱賞「また逢う日まで」
・1971年 - 第2回日本歌謡大賞 大賞/放送音楽賞「また逢う日まで」
・1972年 - 第1回東京音楽祭世界大会 第3位入賞「ふたりは若かった」
・1973年 - 第2回東京音楽祭国内大会 ゴールデンカナリー賞/歌唱賞「かがやける愛の日に」
・1973年 - 第2回東京音楽祭世界大会 銀賞「かがやける愛の日に」
・1973年 - 第2回ベストドレッサー賞 スポーツ・芸能部門(日本メンズファッション協会)
・1980年 - NHKあなたのメロディー 年間最優秀作品賞「ブルー・スカイ・イン・マイ・ハート」
・1991年 - 第1回古関裕而記念音楽祭 銅賞「地球に抱かれて」
・2012年 - 第54回日本レコード大賞 特別功労賞
・2013年 - 平成25年大衆音楽の殿堂 顕彰者 古賀政男音楽博物館
● 著書・関連著書
「尾崎紀世彦」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2023年6月7日9時(日本時間)現在での最新版を取得
![ーSPECIAL BoX- 尾崎紀世彦の世界 [ 尾崎紀世彦 ] 3,405円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7950/4988005767950.jpg?_ex=64x64)
![ゴールデン☆ベスト 尾崎紀世彦 [ 尾崎紀世彦 ] 2,074円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7855/4988005347855.jpg?_ex=64x64)
![風のグラフィティー [+6] [ 尾崎紀世彦 ] 2,625円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5815/4988001745815.jpg?_ex=64x64)
![ゴールデン☆ベスト 尾崎紀世彦 サマー・ラブ [ 尾崎紀世彦 ] 2,044円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3064/4582290383064.jpg?_ex=64x64)
![ザ・プレミアム・ベスト 尾崎紀世彦 [ 尾崎紀世彦 ] 2,409円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/jan_4988005/4988005550668.jpg?_ex=64x64)
![ゴールデン☆ベスト 尾崎紀世彦 [ 尾崎紀世彦 ] 1,046円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1554/4988005741554.jpg?_ex=64x64)

![【送料無料】尾崎紀世彦の世界/尾崎紀世彦[CD]【返品種別A】 3,627円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/850/upcy-6694-7.jpg?_ex=64x64)




![エッセンシャル・ベスト 1200 尾崎紀世彦 [ 尾崎紀世彦 ] 1,148円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0035/4988031270035.jpg?_ex=64x64)

![また逢う日まで/尾崎紀世彦セカンド・アルバム [ 尾崎紀世彦 ] 3,100円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3065/4988031293065.jpg?_ex=64x64)

![ザ・プレミアムベスト 尾崎紀世彦/尾崎紀世彦[SHM-CD]【返品種別A】 2,095円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/668/upcy-6515.jpg?_ex=64x64)




![尾崎紀世彦 / -SPECIAL BoX- 尾崎紀世彦の世界 [CD] 3,144円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/guruguru-ds/cabinet/950/upcy-6694.jpg?_ex=64x64)



![尾崎紀世彦 / -SPECIAL BoX- 尾崎紀世彦の世界 [CD] 3,289円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/guruguru2/cabinet/950/upcy-6694.jpg?_ex=64x64)



![尾崎紀世彦 / 風のグラフィティー +6 [CD] 1,959円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/guruguru-ds/cabinet/815/cocp-37995.jpg?_ex=64x64)
好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
歌手の無作為ピックアップ
Powered by

