ランキング86位
獲得票なし
ランキング27位
獲得票なし
大野 克夫(おおの かつお、1939年9月12日 -)は、日本の作曲家、編曲家、ミュージシャン、キーボーディスト。京都府京都市出身。姉もピアノを嗜み、兄もジャズ好きで、小学校入学前から兄が洋楽レコードを買いに行くのによくついて行った。自宅にはピアノ、バイオリン、マンドリン、アコーディオン、尺八、三味線、琴などありとあらゆる楽器、またサーカスの玉乗りの道具まで置いてあり、それらの楽器を興味本位で触っているうちにどんな楽器も弾けるようになった。
京都市立格致小学校2年生の頃に担任の音楽教師から音楽の基礎を学び、4年生の頃には卒業生を送る歌の作詞・作曲を担当した。目立つ存在でありながら目立つことが大嫌いで、「学級委員に選ばれることがいちばん恥ずかしい」と思う少年だった。京都市立郁文中学校入学。たまたま担任が数学教師であったことから数学部に入部。講堂の掃除当番の時はクラスメイトが掃除を行う中、BGMとしてピアノを弾く役目だったので掃除を免除された。
京都市立堀川高等学校に入学。高校に行く前の頃、斜め向かいの家から聞こえてきたハワイアンギターの音に魅せられスチールギターを始める。
高校卒業が近くなり、大学受験を決め勉強に励んでいたが、これから開局する読売テレビの音楽プロデューサーにと誘われる。しかしプレーヤーとして生きていきたいと考え、卒業後は高校2年の夏休みからアルバイトとして参加していた「ゲイリー石黒&サンズ・オブ・ザ・ウエスト」のスチールギター奏者としてプロ入り。
◎ PYG〜井上堯之バンド
1970年のスパイダース解散後は、1971年に井上堯之、沢田研二、萩原健一、岸部修三(岸部一徳)、大口広司と共に「PYG(ピッグ)」を結成。その後は井上堯之バンドのメンバーとして、キーボーディストのほか作曲家としても活動。ドラマ『太陽にほえろ』『傷だらけの天使』『寺内貫太郎一家』といった作品のサウンドトラックの作・編曲を担当した。出世作になった『太陽にほえろ』への参加は、萩原健一の推薦によるものであった。
同時期に沢田研二のバックバンド・作曲家としても活動し、1975年には「時の過ぎゆくままに」を提供した。また、1977年に沢田に楽曲提供した『勝手にしやがれ』で第19回日本レコード大賞、翌年の『LOVE (抱きしめたい)』では同賞の最優秀歌唱賞のほか、各賞を受賞。また並行してさまざまなミュージシャンに楽曲を提供した。
1977年、初のソロアルバム『Free Ways』を発売。1978年には、セルフ・カバー・アルバム『Windward Hill』をリリース。『サミー・ボウ/美しい旅人に出会うため』がシングル・カットされた。アルバム名は1978年にグアム島に建てた自身のスタジオ「ウィンドワードヒルスタジオ」から取っている。
1973年には大瀧詠一の三ツ矢サイダーのCMソング「Cidr‘73」のピアノ演奏を担当した。
◎ 大野克夫バンド以降
1980年に井上堯之バンドが解散してからは、大野克夫バンドを結成。1982年、『太陽にほえろ』のライブバージョンなどを収めた『Sound Traffic』を発売。また同年五木ひろしに楽曲提供した『居酒屋』はカラオケの定番デュエット曲となり、JASRACが発表した、平成の著作権使用料分配額トップ100で2位にランクインした。また1988年にはかまやつひろしと共にタイガース・メモリアル・クラブ・バンドに参加。1996年以降はテレビアニメ『名探偵コナン』の音楽など、作曲・編曲・歌・CM・プロデュースなど幅広い音楽の分野で活躍。
業界内でも、発売されたレコードに引けをとらないほど完成度の高いデモテープを制作することで知られており、(何度もコンビを組んだ作詞家の阿久悠曰く「大野克夫さんのデモテープは絶品で、このままレコードとして発売したいくらいだねと毎曲届けられる度に思っていた」。)2003年から2005年に、今までに制作した歌のデモテープを収録したアルバム『幻のメロディー』を発売した。
● 人物・エピソード
・ 釣りが趣味であり、1986年にはハワイのトローリングの国際大会”ビルフィッシュトーナメント”に出場して、500ポンド(約230kg)のカジキマグロを釣った経験を持つ。6位に入賞し、地元紙に写真付きで掲載された。
・ 阿久悠の詞を元に、久世光彦が6人の作曲家による作曲コンペを行い選ばれた『時の過ぎゆくままに』では、詞を渡され目を通した時点で頭の中で曲が出来てしまった。そのため、久世との打ち合わせ中もほとんど話半分で早く帰りたくて仕方なくなり、終了後急いで帰って翌日には曲を渡した。。
・ザ・スパイダース時代から70年代ごろまで、雑誌などのプロフィールでは「昭和17年(1942年)年生まれ」と表記されていた。
● ディスコグラフィ
FREE WAYS (1977年)
Windward Hill (ウォーター・レコード、1978年)
サミー・ボウ/美しい旅人に出会うため (SMSレコード、1979年)
サウンド・トラフィック (1982年)
ボンカレーゴールドCMソング ミスターBON(ビクター、1983年)
映画「鍵」テーマ・ソング MY ONLY LOVE(テイチク、1983年)
幻のメロディー VOL.1 〜大野克夫 幻のデモテープ音源〜 (UN DOUGHNUTS LABEL、2003年)
幻のメロデイー VOL.2 〜大野克夫 幻のデモテープ音源〜 (UN DOUGHNUTS LABEL、2004年)
幻のメロデイー VOL.3 〜大野克夫 幻のデモテープ音源〜 (UN DOUGHNUTS LABEL、2004年)
幻のメロデイー VOL.4 〜大野克夫 幻のデモテープ音源〜 (UN DOUGHNUTS LABEL、2005年)
幻のメロデイー VOL.5 〜大野克夫 幻のデモテープ音源〜 (UN DOUGHNUTS LABEL、2008年)
◎ ボーカル参加作品
:
・ザ・スパイダース時代除く
・トワイライト・カフェ(倉橋ルイ子「Without Sugar」収録。ポリドール・レコード、1981年)
・恋ぬすびと(倉橋ルイ子「Rolling」に収録。ポリドール・レコード、1983年)
・居酒屋(石川さゆり「昭和夢つばめ」収録。ポニーキャニオン、1996年)
● 主な作品
・歌手名・曲名(あいうえお順)特記するもの以外は作曲
・愛内里菜&三枝夕夏
・100もの扉 (アニメ『名探偵コナン』10周年記念)
・アグネス・チャン
・灯ともし頃は淋しくて
・冬の灯台
・思い出して下さい
・教えて下さい
・21の愁い
・そっと気づいて
・サンセット・ビーチ・ストーリー
・ 明日帰ります
・伊織
・キミがいれば (『名探偵コナン』メインテーマ)
・石川さゆり
・沈丁花
・春一輪
・秋のメルヘン
・石川ひとみ
・三枚の写真
・五木ひろし&木の実ナナ
・居酒屋
・いしだあゆみ
・港・坂道・異人館
・岩崎宏美
・悲恋白書
・大竹しのぶ
・みかん
・握手
・KAGE
・電撃戦隊チェンジマン(『電撃戦隊チェンジマン』OP主題歌)
・NEVER STOPチェンジマン(『電撃戦隊チェンジマン』ED主題歌)
・柏原よしえ
・第二章・くちづけ
・めらんこりい白書
・川島恵
・ミスター不思議
・ザ・サンシャイン・ボーイズ
・処女飛行
・さよならの言葉は云わないで
・狩人
・日本海
・木之内みどり
・無鉄砲
・横浜いれぶん
・ザ・ビーバーズ
・初恋の丘
・西城秀樹
・ブーツをぬいで朝食を
・あなたと愛のために
・陽のあたる部屋(シングル「炎」B面楽曲)
・ウルフ(アルバム『Feeling Free』収録曲)
・ささきいさお
・ヤマトより愛をこめて
・桜田淳子
・ねえ気がついてよ
・沢田研二
・恋は邪魔もの (編曲)
・時の過ぎゆくままに (作曲・編曲、1975)
・立ちどまるなふりむくな (作曲・編曲)
・ウィンクでさよなら (編曲)
・さよならをいう気もない
・勝手にしやがれ(1977)
・憎みきれないろくでなし
・サムライ/あなたに今夜はワインをふりかけ
・ダーリング
・ヤマトより愛をこめて
・LOVE (抱きしめたい)
・カサブランカ・ダンディ(作曲・編曲)
・OH ギャル
・ロンリー・ウルフ
・灰とダイヤモンド(編曲)
・島田歌穂
・マンガチック・ロマンス
・杉田かおる
・みかん
・田中邦衛
・サミー・ボウ
・田中美佐子
・二人は踊った (LP「夢売りのピエロ」)
・ファドが聴こえる (LP「夢売りのピエロ」)
・坪田直子
・黄昏だけなら生きてもいい (東京キッドブラザース映画『ピーターソンの鳥』より)
・二宮直樹
・日本海
・NewJACK拓郎
・五星戦隊ダイレンジャー(『五星戦隊ダイレンジャー』OP主題歌)
・俺たち無敵さダイレンジャー(『五星戦隊ダイレンジャー』ED主題歌)
・PYG
・淋しさをわかりあえた時(1971)
・遠いふるさとへ(1971)
・初めての涙(1971)
・お前と俺
・FAKE メインテーマ(テレビアニメ)
・松本典子
・三枚の写真
・松本梨香
・Starlight Heaven(FAKE エンディングテーマ)
・三木聖子
・三枚の写真
・森進一
・故郷
・つくり花
・薬師丸ひろ子
・カーメルの画廊にて(LP「古今集」)
・八代亜紀
・日本海
● 劇伴
◎ テレビドラマ
・ 若い恋人たち(フジテレビ、1969年 - 1970年)※井上堯之、かまやつひろしと連名
・太陽にほえろ (日本テレビ、1972年 - 1986年)
・ 傷だらけの天使 (日本テレビ、1974年 - 1975年)※井上堯之と連名
・ 寺内貫太郎一家 (TBS、1974年)※井上堯之と連名
・ 悪魔のようなあいつ (TBS、1975年)※井上堯之と連名
・さくらの唄(TBS、1976年)※ボブ佐久間と連名
・祭ばやしが聞こえる (日本テレビ、1977年 - 1978年)
・ 浮浪雲《石原プロ版》 (テレビ朝日、1978年)
・ただいま放課後 (フジテレビ、1980年 - 1981年)
・藤子不二雄の夢カメラ (フジテレビ、1987年)
・ ザ・刑事 (テレビ朝日、1990年)
・神谷玄次郎捕物控(フジテレビ、1990年)
・ 終着駅シリーズ (テレビ朝日、1990年 -)
・女無宿人・半身のお紺(テレビ東京、1991年)
・ 本当にあった怖い話 (テレビ朝日、1992年)
・ 揺れる想い (TBS、1995年)
・ いらっしゃい (NHK、1996年)
・遠山の金さんVS女ねずみ (テレビ朝日、1997年)
・ 金さんVS女ねずみ (テレビ朝日、1998年)
・ 別れさせ屋 (日本テレビ、2001年)
◎ 映画
・炎の肖像(1974年)※井上堯之と連名
・ピーターソンの鳥(1976年)※井上堯之、大野真澄と連名
・パリの哀愁(1976年)※宮川泰と連名
・霧のマンハッタン(1980年)※小椋佳、小笠原寛と連名
・水のないプール(1982年)
・野獣刑事 (東映京都、1982年)
・俺っちのウエディング (日本テレビ = セントラル・アーツ、1983年)
・十階のモスキート(ニューセンチュリープロデューサーズ、1983年)
・鍵(1983年)
・不純な関係(1984年)
・コミック雑誌なんかいらない(1986年)
・木村家の人びと(1988年)
・魚からダイオキシン(1992年)
・エロティックな関係(1992年)
・劇場版名探偵コナンシリーズ
・ 名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年)
・ 名探偵コナン 14番目の標的(1998年)
・ 名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年)
・ 名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年)
・ 名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年)
・ 名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年)
・ 名探偵コナン 迷宮の十字路(2003年)
・ 名探偵コナン 銀翼の奇術師(2004年)
・ 名探偵コナン 水平線上の陰謀(2005年)
・ 名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(2006年)
・ 名探偵コナン 紺碧の棺(2007年)
・ 名探偵コナン 戦慄の楽譜(2008年)
・ 名探偵コナン 漆黒の追跡者(2009年)
・ 名探偵コナン 天空の難破船(2010年)
・ 名探偵コナン 沈黙の15分(2011年)
・ 名探偵コナン 11人目のストライカー(2012年)
・ 名探偵コナン 絶海の探偵(2013年)
・ 名探偵コナン 異次元の狙撃手(2014年)
・ 名探偵コナン 業火の向日葵(2015年)
・ 名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年)
・ 名探偵コナン から紅の恋歌(2017年)
・ 名探偵コナン ゼロの執行人(2018年)
・ 名探偵コナン 紺青の拳(2019年)
・ 名探偵コナン 緋色の弾丸 (2021年)
・ 名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年)
・ ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE(2013年)※大野雄二と連名
◎ アニメ
・名探偵コナン (読売テレビ、1996年 -)
・FAKE(OVA、1996年)
・ふたり暮らし (TBS、1998年)
● 出演
◎ 映画
・高原のお嬢さん(1965年、日活) - 本人 役
・涙くんさよなら(1966年、日活) - 本人 役
・青春・ア・ゴーゴー(1966年、日活) - 本人 役
・君は恋人(1967年、日活) - 本人 役
・喜劇 駅前百年(1967年、東宝) - 本人 役
・夕陽が泣いている(1967年、日活) - 本人 役
・ザ・スパイダースのゴー・ゴー・向こう見ず作戦(1967年、日活) - 本人 役
・ザ・スパイダースの大進撃(1968年、日活) - 本人 役
・ザ・スパイダースの大騒動(1968年、日活) - 本人 役
・ザ・スパイダースのバリ島珍道中(1968年、日活) - 本人 役
・思い出の指輪(1968年、松竹) - 本人 役
・にっぽん親不孝時代(1968年、東京映画・東宝) - 一ノ瀬昭 役
・炎の肖像(1974年、日活) - バンドメンバー 役
◎ ドラマ
・太陽のあいつ 第12話(1967年、TBS) - 本人 役
「大野克夫」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2023年6月5日8時(日本時間)現在での最新版を取得
![太陽にほえろ!オリジナル・サウンドトラック 80'sベスト [ 大野克夫 ] 2,040円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/jan_4988005/4988005589088.jpg?_ex=64x64)
![名探偵コナン「戦慄の楽譜」オリジナル・サウンドトラック [ 大野克夫/大野克夫バンド ] 2,884円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/jan_4582283/4582283790756.jpg?_ex=64x64)
![劇場版名探偵コナン”緋色の弾丸”オリジナル・サウンドトラック [ 大野克夫 ] 2,440円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1034/4560109091034.jpg?_ex=64x64)
![劇場版「名探偵コナン 純黒の悪夢」オリジナル・サウンドトラック [ 大野克夫 ] 2,814円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2490/4560109082490.jpg?_ex=64x64)
![名探偵コナン TV・オリジナル・サウンドトラック・セレクション・ベスト [ 大野克夫/大野克夫バンド ] 3,225円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/jan_4582283/4582283790541.jpg?_ex=64x64)
![名探偵コナン「11人目のストライカー」オリジナル・サウンドトラック [ 大野克夫 ] 2,858円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5065/4582283795065.jpg?_ex=64x64)
![名探偵コナン「漆黒の追跡者」オリジナル・サウンドトラック [ 大野克夫/大野克夫バンド ] 2,536円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/jan_4582283/4582283791890.jpg?_ex=64x64)
![名探偵コナン「絶海の探偵」オリジナル・サウンドトラック [ 大野克夫 ] 2,536円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6314/4582283796314.jpg?_ex=64x64)
![「名探偵コナン」オリジナル・サウンドトラック 1997-2006 BOX [ 大野克夫 ] 16,500円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4919/4988031424919.jpg?_ex=64x64)
![名探偵コナン『紺青の拳』 オリジナル・サウンドトラック [ 大野克夫 ] 2,489円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7754/4560109087754.jpg?_ex=64x64)
![名探偵コナン「沈黙の15分」オリジナル・サウンドトラック [ 大野克夫/大野克夫バンド ] 2,514円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/noimage_01.gif?_ex=64x64)
![太陽にほえろ!オリジナル・サウンドトラック 70'sベスト [ 大野克夫 ] 2,363円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/jan_4988005/4988005589071.jpg?_ex=64x64)

![劇場版『名探偵コナン 紺青の拳』オリジナル・サウンドトラック/大野克夫[CD]【返品種別A】 2,733円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/654/jbcj-9062.jpg?_ex=64x64)



![劇場版 名探偵コナン 『ゼロの執行人』 オリジナル・サウンドトラック [ 大野克夫 ] 3,142円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5941/4560109085941.jpg?_ex=64x64)


![大野克夫/大野克夫バンド / 名探偵コナン 天空の難破船 オリジナル・サウンドトラック [CD] 2,363円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/guruguru2/cabinet/675/jbcj-9034.jpg?_ex=64x64)


![大野克夫(音楽) / 名探偵コナン『緋色の弾丸』 オリジナル・サウンドトラック [CD] 2,363円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/guruguru2/cabinet/034/jbcj-9068.jpg?_ex=64x64)






好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
歌手の無作為ピックアップ
Powered by

