ランキング87位
獲得票なし
ランキング30位
獲得票なし
井上 堯之(いのうえ たかゆき、1941年3月15日 - 2018年5月2日)は、日本のギタリスト・作曲家・歌手・音楽プロデューサー。本名は同じ。別名は井上 孝之。愛称はイノヤン。兵庫県神戸市出身。
● 来歴
兵庫県立星陵高等学校卒業後は、滝の茶屋駅前の「すしひろ」で板前だったが、TVのオーディション番組をきっかけに、歌の世界に入る。
ザ・スパイダース結成時代は、「スリージェット」という3人組のコーラス&ダンスグループの一員として活躍したが、リバプールサウンド編成に伴い、ギターを独学し、ボーカルと、リード・ギターを担当するまでになった。ザ・スパイダース時代は井上 孝之と名乗っていた。
1970年のザ・スパイダース解散後、1971年にPYGに参加し、「花・太陽・雨」「自由に歩いて愛して」などを作曲した。1972年以降、井上堯之バンドを率いて沢田研二のバックバンドとしての活動の他、PYGボーカルの萩原健一が出演したテレビドラマ『太陽にほえろ』(作曲:大野克夫)、『傷だらけの天使』、「前略おふくろ様」や、西城秀樹も出演した『寺内貫太郎一家』、沢田研二主演『悪魔のようなあいつ』の音楽を担当。映画「青春の蹉跌」「炎の肖像」「雨のアムステルダム」「太陽を盗んだ男」などの音楽を担当、HOUND DOGの音楽プロデューサーをつとめ、1986年の映画『火宅の人』では第10回日本アカデミー賞最優秀音楽賞を受賞、1987年には作曲した「愚か者」(歌:近藤真彦)が「第29回日本レコード大賞」を受賞した。
1990年には演劇『マランドロ』、1999年12月には『ザ・ロッキーホラーショー』といったミュージカルの音楽監督もつとめた。1993年、大人のロックを目指すべく宇崎竜童 & RUコネクション with 井上堯之を結成したが、1998年に活動休止。
1999年にはザ・スパイダースのメンバーだった堺正章とかまやつひろしの2人と音楽カルテット・ソン・フィルトルを結成し、CDリリースとライブ活動を皮切りに、年末にはオリジナル曲「Yei Yei」で第50回NHK紅白歌合戦に出場。
井上堯之AGとして3人編成で活動、八ヶ岳での恒例ライブも行っていた。2003年12月19日にはギター教本を上梓、ライブ・作曲・編曲を中心にソロ活動に固執せず、数々のユニットにも参加していた。
俳優としても2005年には映画『カーテンコール』に安川修平役として出演し、この役で全国映連賞(映画鑑賞団体全国連絡会議主催)男優賞を受賞した。2006年には『呉清源〜極みの棋譜〜』に本因坊秀哉役で出演した。
2009年1月6日、公式サイトにてミュージシャンとしての現役活動から引退することを表明した。引退の理由としては音楽活動に不完全感を抱いていたこと、更に最近になって肺気腫に罹患し、今後活動を続けることが困難になるであろうことが理由の一つとする報道もなされた。病状については現在はまだ自覚症状はなく、音楽活動をするには支障のない程度だったという。現役引退後、2009年1月から2010年6月にかけて北海道小樽市に転住して現地通所リハビリテーション施設にボランティアとして勤務のかたわら、リハビリ施設や周辺各地のイベントなどで演奏活動を行った。その後東京に戻り療養を続けるなか年に数回程度のソロライブ等、童謡のアルバム発表などマイペースな活動を続け、2016年4月には最新録音技術の波動録音方式(波面合成法〈英語版〉)で過去の楽曲を中心に新録の『The Guitar』を発表している。
2018年5月2日、敗血症のため死去 - 、1995年~2014年在籍、波乃久里子門下)、次男・井上慶太は元ギタリスト、アートディレクター。2014年、二人で東京・代々木に輸入ポスター専門店「ナップフォード・ポスター・マーケット」をオープンさせた。
● ディスコグラフィ
※ザ・スパイダース、PYG、井上堯之バンド(1997年版を除く)、宇崎竜童 & RUコネクション with 井上堯之、ソン・フィルトルは各リンク先を参照
◎ シングル
Warner Bros. Records
1976年9月25日
A
一人 I Stand Alone
EP
K-1A
B
Just A Man
1977年
A
ラ・ガール-駅-
EP
K-7A
B
セコハン・カー
1978年5月
A
終りのない旅 Endless Way
EP
K-12W
B
Coda (Inst.)
1979年11月
A
ドリーマー DREAMER
EP
K-21
B
終りのない旅 ENDLESS WAY
EPIC・ソニー
1978年9月
A
LOVEとけあってひとつ
EP
07・5H-70
B
SHOOTING
1981年7月21日
A
Give Me Some Lovin'
EP
07・5H-86
B
Everlasting Love
Amix Records/NEW VINTAGE RECORDS
2007年11月5日
1
いのちの花
CD
MW-7001
2
いのちの花(カラオケ)
企画シングル
1
2001年3月15日
IT革命
全2曲
1
1976年9月25日
Water Mind
全9曲
1995年10月25日
Warner Music
CD
WPC6-8144
2007年7月25日
Warner Music
CD
WPCL-10420
2
1977年
Don't drink the water (Water MindⅡ)
全10曲
2007年7月25日
Warner Music
CD
WPCL-10421
3
1979年
On The Boat
全10曲
2007年7月25日
Warner Music
CD
WPCL-10422
4
1981年5月1日
IT'S NEVER TOO LATE
全8曲
2007年7月25日
SONY MUSIC
CD
MHCL-1129
5
1981年10月21日
WATER BAND WAGON
全10曲
2007年7月25日
SONY MUSIC
CD
MHCL-1130
6
2002年
AG -Acoustic Guitar-
全4曲
7
2004年1月15日
SMOOBY
全6曲
8
2004年3月17日
SUPER WATER
全7曲
9
2006年7月7日
井上堯之の世界
全14曲
10
2009年12月2日
COMEBACK
全13曲
11
2016年4月27日
The Guitar
全10曲
12
2018年12月19日
The GuitarⅡ
全10曲
13
2020年10月20日
PLAY TOGETHER
全12曲
1
2004年2月
IT’S THE ONLY ONE Vol.1
- 2003 THE LIVE in 20th.August-
全17曲
2
2018年5月12日
Takayuki Inoue Solo Live
全14曲
1
2018年12月19日
ALL ALONE 2015
全13曲
1
2005年9月28日
CROSSOVER JAPAN ‘05
全20曲の内3曲
2
2005年9月28日
CROSSOVER JAPAN ‘05
全28曲の内5曲
1999年6月23日
「居酒屋兆治」オリジナル・サウンドトラック
タイトルバック
火事のさよ
サイレントコール
嘆きのさよ
しんみり兆治
雨のふたり
哀れなさよ
休日
友情のテーマ
雨のふたり
サリー
見果てぬ夢
子守唄
わたしはキングコング
そんな自分がたまらなく
さよの死
兆治その胸中
時代おくれの酒場
NIHON SOFTSERVICE
CD
CPC8-3023
2001年10月24日
NIHON SOFTSERVICE
CD
CPC8-3046
2009年3月6日
映画音楽の世界 雨のアムステルダム-青春の蹉跌・蔵王絶唱-
雨のアムステルダムのテーマ-1
雨のサスペンス
明(めい)のテーマ
雨のアムステルダムのテーマ-2
愛のテーマ-1
市場の朝
愛のテーマ-2
雨のアムステルダムのテーマ-3
「青春の蹉跌より」ローラースケート
蔵王絶唱のテーマ
明(めい)のテーマ-2
悪友
ジューク・ボックス
青春の蹉跌のテーマ
富士キネマ
CD
FJCM-2
2009年3月6日
アフリカの光 愛・青春・海
1円玉はもういらない(1:53)
アフリカの光 メインテーマ Part1(1:01)
ふたり Part1(1:54)
(憧れのハワイ航路) (0:18)
流氷の彼方へ(0:49)
ふたり Part2(2:32)
順のテーマ Part1(3:12)
順のテーマ Part2(1:40)
(河内音頭)(0:42)
悲しみにつつまれて(1:48)
メインテーマ Part2(3:25)
アフリカの光 メインテーマ Part3(4:36)
順のテーマ Part3(1:04)
ふじ子(1:44)
順のテーマ Part4(3:42)
船上の男たち(1:43)
1円玉はもういらない(3:17)
富士キネマ
CD
FJCM-3
2017年9月13日
Warner Music
SHM-CD
WPCL-12737
2011年12月21日
遠雷 オリジナル・サウンドトラック
トマトハウスI
遠雷メインタイトル
赤い髪の女
銀色のビニールハウス
プロポーズ
幼友達
トマトマン
ブルー・トマトマン
トマトにほほよせて...
トマトハウスII
ふたりと風と蛍
広次への想い
雷鳴~エンドタイトル~
富士キネマ
CD
FJCM-17
◇井上堯之バンド(1997年~)
・ 『井上堯之バンド』(1997年3月5日、EMIミュージック・ジャパン TOCT-4071)
デイズ・オブ・ブルース
流れ坂七人のテーマ
奴等のロックン・ロール
・ 『映画「傷だらけの天使」音楽集』(1997年4月28日、EMIミュージック・ジャパン TOCT-9866)
モーション〜奴等のロックン・ロール
満と久
デイズ・オブ・ブルース(サントラ・ヴァージョン1)
危ないワーク
寒いっすか?
嫌でもやるっきゃない
満のブギウギ
満と蛍
レスラー
デイズ・オブ・ブルース(サントラ・ヴァージョン2)
サヨナラ・バラード
蛍、母に向かって歩く
奴等のロックン・ロール
競馬ごっこ
さらば、蛍
殺し屋が追ってくる
奴等の絆
サヨナラ・バラード(ロング・ヴァージョン)
ラン・イン・ザ・スノー
青空さよなら
奴等のロックン・ロール(シングル・ヴァージョン)
青空さよなら(カラオケ)
・ 『BE A COWBOY』(1997年)非売品
・BE A COWBOY
◇ 井上堯之 MINDLESS JOHN TRIO
・ 『Feelingly』(2007年7月25日、ティーズファクトリー XQCM-1201)
流浪の民
朝に祈る
SAWA・水辺にて
BACK TO BACK
魂の約束
愚か者
小鳥たち
至高の対話
希望
子猫のポルカ
街角、パントマイマー
三姉妹の愛はどこに
ギターレクイエム
◇井上堯之 and MegKozMarie Guest Tenor 江端智哉
・ 『WHITE LINE』(2008年6月4日)
自律の祈り
自律の祈り(solo 江端智哉)
あなたの愛
手ぶらが一番
自律の祈り(Chorus Version)
あなたの愛(Orch)
◇
◇EnTRANS (ヒダノ修一・井上堯之・ミッキー吉野・鳴瀬喜博)
・ 『We,Us』(2009年7月3日)
Disc 1「Live at YCC (2008.12.13)」
Gateway to the Dragon~New Beat
こきりこ節 (富山県民謡)
Boston After Dark
Days of Blues
GANKE
竹田の子守唄 (京都府民謡)
ばてれん (ゲスト:浅野孝己)
We,Us
Disc 2「Live Best 2001~2008」
Home Sweet Home
Miracle
Mississippi Bay
Just at the right time
目玉
KISARA
The Birth of Odyssey~Monkey Magic
We,Us
ばてれん (スペシャル・ゲスト:John “JR” Robinson)
● 作品
◎ 楽曲提供
※は背景音楽担当
・ 本気で君だけを (1970年) - ザ・スパイダース
・ 生きてゆけない (1971年) - アラン・メリル
・ 花・太陽・雨 (1971年) - PYG
・ 自由に歩いて愛して (1971年) - PYG
・ ちんちん電車 (1976年) - 井上順
・ おかあさんといっしょ (1977年) ※
・ 十字路 (1978年) ※
・ 愛してクレイジー (1982年) - 中原理恵
・ ファイト (1983年) - 中島みゆき ※
・ クイズひらめきパスワード (1985年) ※
・ ミュージカル プレゾン"ミステリー"抜粋- 少年隊
・ 愚か者 (1987年) - 萩原健一//近藤真彦
・ さすらい (1987年) - 近藤真彦
・ 反逆の華(「さすらい」のB面/1987年) - 近藤真彦
・ 相聞歌 (1994年) - 宇崎竜童 & RUコネクション with 井上堯之
◎ 映画音楽
・ 青春の蹉跌(1974年)
・ 蔵王絶唱(1974年)
・ 炎の肖像(1974年)※共作者:大野克夫
・ 雨のアムステルダム(1975年)
・ アフリカの光(1975年)
・ ピーターソンの鳥(1976年)※共作者:大野克夫、大野真澄
・ 野性号の航海 翔べ 怪鳥モアのように(1978年)※メイン・テーマ「終りのない旅 (ENDLESS WAY )」
・ 太陽を盗んだ男(1979年)
・ 神様なぜ愛にも国境があるの(1979年)
・ 戦国自衛隊(1979年)※挿入歌「ENDLESS WAY」と「DREAMER」のみ
・ あしたのジョー2(1981年)※共作者:荒木一郎
・ 遠雷(1981年)
・ ダイアモンドは傷つかない(1982年)
・ 居酒屋兆治(1983年)
・ カポネ大いに泣く(1985年)
・ 瀬降り物語(1985年)※共作者:速水清司
・ 恋文(1985年)
・ 火宅の人(1986年)※第10回日本アカデミー賞で最優秀音楽賞を受賞。歌:さがよし子
・ 離婚しない女(1986年)
・ 華の乱(1988年)
・ パンダ物語 熊猫的故事(1988年)
・ 結婚(1993年)※「陣内・原田御両家篇」のみ
・ とられてたまるか?(1994年)
・ イルカに逢える日(1994年)
・ 美味しんぼ(1996年)
・ 猫の息子(1997年)※主題歌のみ
・ 傷だらけの天使(1997年)
・ 愚か者 傷だらけの天使(1998年)
◎ ドラマ音楽
・ 太陽にほえろ(1972年~1986年、日本テレビ・東宝)
・ 傷だらけの天使(1974年~1975年、日本テレビ・東宝)
・ 寺内貫太郎一家(1974年、TBS)
・ 寺内貫太郎一家2(1975年)
・ 悪魔のようなあいつ(1975年、TBS)
・ あなただけ今晩は(1975年)
・ 前略おふくろ様(1975年-1977年、日本テレビ)
・ 毛糸の指輪(1977年、NHK)
・ 十字路(1978年)
・ 不毛地帯(1979年、毎日放送制作)
・ 露玉の首飾り(1979年)
・ 女、その愛と別れ(1981年)
・ 盗写1/250秒(1985年)
・ ベスト・フレンド 「人間交差点」より(1987年)
・ 殿様ごっこ(1988年)
・ 逃げて逃げて…(1988年)
・ あなたが欲しい(1989年)
・ マドンナは春風にのって(1990年、NHK)
・ 豊臣秀吉 天下を獲る(1995年)
・ 妻の恋(1995年)
・ さむらい探偵事件簿(1996年)
・ 流れ板七人(1997年)
● 出演
◇映画
・ 僕は天使ぢゃないよ
・ ザ・ゴールデン・カップス ワンモアタイム
・ 呉清源〜極みの棋譜〜
・ 愚か者 傷だらけの天使
・ カーテンコール
◇テレビ番組
・ TV音楽館(1984年10月~1986年3月 - 毎日放送)
◇ラジオ
・ Lo-D ライブコンサート(FM東京)
・ MOJO WEST MUSIC SELECTION 井上堯之「人生っていいもんだ」(2006年10月 - 、α-station
● 著書
・ ミュージシャンをめざすキミへ―ぼくが語ろう1(1979年、CBS・ソニー出版)
・CDで楽しくレッスン ギター入門 ISBN 4-391-12889-6
・ スパイダースありがとう (主婦と生活社) ISBN 4-391-13025-4
「井上堯之」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2025年5月10日4時(日本時間)現在での最新版を取得
![「太陽にほえろ!」オリジナル・サウンドトラック~ベスト [ 井上堯之バンド ] 1,829円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/jan_4988005/4988005106773.jpg?_ex=64x64)









![沢田研二と阿久悠、その時代 井上堯之さんに捧ぐ [ 秋山大輔 ] 1,540円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5625/9784434255625.jpg?_ex=64x64)


![1974 One Step Festival/沢田研二&井上堯之バンド[CD]【返品種別A】 2,464円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/284/fjsp-517.jpg?_ex=64x64)
![井上堯之 / ウォーター・マインド(SHM-CD) [CD] 1,415円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mifsoft/cabinet/006/wpcl-12738.jpg?_ex=64x64)














![太陽を盗んだ男 オリジナル サウンドトラック [ 井上堯之 ] 2,372円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3952/4988021813952.jpg?_ex=64x64)
好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
歌手の無作為ピックアップ
Powered by

