ランキング87位
獲得票なし
ランキング30位
獲得票なし
安部 恭弘(あべ やすひろ、1956年1月13日 -)は、日本の歌手、作曲家、音楽プロデューサー。
● 経歴
東京都文京区出身。早稲田大学理工学部建築学科卒業。
建築士の家庭に生まれる。自身もかなり真剣に建築士の道を目指しており、大学も建築科を選択した。また、大学時代には家庭教師をしており、その教え子の一人が野々村真だった。
一方、高校時代に音楽に目覚め、大学時代より本格的にアマチュア音楽活動を始める。大瀧詠一は大学の先輩である。
早稲田大内の軽音楽サークルには傾向の合うものがなかったため参加せず、銀座のライブスポットで演奏をしていた他大学のサークルやアマチュアバンドに接触。その中で慶應義塾大学のサークルで活動していた杉真理、竹内まりやらと出会う。
音楽のジャンルではボサノヴァが好きで、初期にはボサノヴァのリズムをベースにした曲ばかり作曲していたため、「ボサアベ」というあだ名をつけられた。後年の稲垣潤一への代表的提供曲『ロング・バージョン』のリズムもやはりボサノヴァである。
大学在学中に、杉真理のバンド「リアルマッコイズ」の活動に参加。リアルマッコイズはやがて「杉真理&レッドストライプス」としてメジャーデビューを果たし、2枚のアルバムを発表するが、ヒットに恵まれず、杉の急病に伴い事実上の解散。
その後、ソロで出場した1977年のヤマハポピュラーソングコンテスト(通称ポプコン)第14回大会ではつま恋本選会まで進んだが、受賞は逃した。出場曲は後に佐々木幸男に提供し、EPO・東北新幹線(山川恵津子・鳴海寛のユニット)らがカバーする「セプテンバー・バレンタイン」だった。
大学卒業後、大手ゼネコンへ就職するが、音楽が忘れられず意を決して退職。しばらくの間はディレクターやスタジオミュージシャンとして、スタジオレコーディングを手掛けたり、他アーティストのライブにコーラスとして参加しつつ、前述の竹内や稲垣をはじめ、クリスタルキング、大橋純子等への作曲提供をしていた。
ポプコンやレッドストライプスでの挫折から、当初は作曲家・スタジオミュージシャンとしての活動に専念し、ソロアーティストとしての活動には消極的だったが、1981年の寺尾聰の「ルビーの指環」の大ヒットに触発されてデビューを決意した。
ステージ・パフォーマーとしてはギター、キーボードなどのプレイを披露。小田和正のバックバンド「Far East Club Band」にはギター&コーラスとして1990年から1992年にかけて参加した。
現在は、ライブを中心とした活動を行っている。
● 活動履歴
1982年11月、シングル『We Got It/裸足のバレリーナ』で東芝EMIからデビュー。
当時同じ東芝EMIに在籍、1980年代に活躍したシティ・ポップのアーティストたちと共に「ニューウェイブ4人衆」(稲垣潤一、安部恭弘、鈴木雄大、井上鑑)と呼ばれ注目を浴びた。他の3人が相次ぎ他社へ移籍する中、安部は1988年まで東芝EMIに在籍した。
1983年3月、1stアルバム『Hold Me Tight』を発表。以後1995年までオリジナル・アルバム11枚発売。
1996年、芸名を「安部泰宏」へと改名。
1999年11月、村田和人・鈴木雄大・伊豆田洋之と音楽ユニット『A,M,S & I』を結成、アルバム『奇跡はここにあるのさ』をリリース。
2002年11月27日、デビュー20周年記念ミニ・アルバムとして7年振りにソロCD『4 New Comers』を発表。この際、芸名を「安部恭弘」へ戻す。
2003年3月・6月に、デビュー20周年記念ミニ・アルバム『HEAVEN ROSES』『CHRONICLE』をリリース。
2007年12月12日、過去に所属した全レコード会社音源からピックアップ、未発表音源・新録音・ライブ映像などを加えたデビュー25周年記念ベスト・アルバム「I LOVE YOU - 25th Anniversary of Yasuhiro Abe -」をリリース。
2015年10月4日、20年振りのフルアルバム『Time is』をリリース。
● ディスコグラフィー
◎ シングル
タイトル 発売日 形態 品番 カップリング 備考
EXPRESS ⁄ 東芝EMI(1982年-1988年) (MEG-CDの発売元はユニバーサルミュージック)
1
We Got It 1982年11月1日 7inch ETP-17414 裸足のバレリーナ 横浜ゴム「アスペック」CM曲(両曲共)
A:松本隆-安部恭弘/清水信之(安部コーラスアレンジ)
B:同
2013年7月10日 MEG-CD MEGTO-10499
2
CAFE FLAMINGO 1983年2月1日 7inch ETP-17443 STILL I LOVE YOU 横浜ゴム「インテック」CM曲(両曲共)
ニッポン放送「三宅祐司のヤングパラダイス」OPテーマ
A:松本-安部/清水
B:松本-安部/難波弘之
2013年7月10日 MEG-CD MEGTO-10498
3
JULIET 1983年7月1日 7inch ETP-17510 FUNNY LADY A:松本隆-安部恭弘/清水信之(安部コーラスアレンジ)
B:同
2013年7月10日 MEG-CD MEGTO-10497
4
TIGHT UP 1984年2月1日 7inch ETP-17583 You Can Change 2曲共アルバム未収録のシングルバージョン
A:松本隆-安部恭弘/CHALIE CALELLO(安部コーラスアレンジ)
B:同
2013年7月10日 MEG-CD MEGTO-10496
5
RAINY DAY GIRL 1984年6月21日 7inch ETP-17632 トパーズ色の月 「トパーズ色の月」は横浜ゴム「GRAND PRIX EUROPE」CM曲
A:松本隆-安部恭弘/CHALIE CALELLO
B:同
2013年7月10日 MEG-CD MEGTO-10495
6
Double Imagination 1984年9月29日 7inch ETP-17656 'Cause I Love You 日産「スカイライン」CM曲
2曲共アルバム未収録のシングルバージョン
A:松宮恭子-安部/清水
B:SANDY MUSE-安部/安部
2013年7月10日 MEG-CD MEGTO-10494
7
KISS MARK 1985年4月20日 7inch ETP-17710 Heart Trick 「Heart Trick」はアルバム未収録のシングルバージョン
2013年7月10日 MEG-CD MEGTO-10493
8
CLOSE YOUR EYES 1985年9月28日 7inch ETP-17772 裸足のバレリーナ(inst.ver) 「CLOSE YOUR EYES」はアルバム未収録のシングルバージョン
2013年7月10日 MEG-CD MEGTO-10492
9
テネシー・ワルツ 1986年4月23日 7inch ETP-17845 PUMPS フジテレビ系「木曜ドラマストリート」主題歌
2013年7月10日 MEG-CD MEGTO-10491
10
SHŌ-NEN 1986年9月29日 7inch ETP-17901 ロング・バージョン ロッテ「ビッグコーン」CM曲
2013年7月10日 MEG-CD MEGTO-10490
11
シュガーボーイでいてくれ 1987年4月6日 7inch ETP-17947 easy(inst.ver) 「シュガーボーイでいてくれ」はアルバム未収録のシングルバージョン
2013年7月10日 MEG-CD MEGTO-10489
12
Memories 1988年5月25日 7inch RT07-2093 Summertime In Blue-さよならの共犯者 「Summertime In Blue-さよならの共犯者」は
アルバム未収録のシングルバージョン
SCD XT10-2006
2013年7月10日 MEG-CD MEGTO-10488
MOON/ALFA(MMG)(1990年-1993年)
13
みどり 1990年7月27日 SCD AMDM-6014 Save the Earth of MIDORI(inst.ver) 松尾一彦とのデュオ曲
14
China Rain In Christmas 1990年11月10日 AMDM-6025 12月の雪
15
Calling You 1991年11月28日 AMDM-6045 ポーチの天使
16
君に降る雪 1993年1月25日 AMDM-6070 あざやかな横顔 「あざやかな横顔」は「プランタンなんば」CM曲
◎ アルバム
○ オリジナル・アルバム
タイトル 発売日 形態 品番 収録曲 備考
EXPRESS ⁄ 東芝EMI(1982年-1988年) (SHM-CD盤はユニバーサルミュージック)
1
Hold Me Tight
1983年3月1日 LP ETP-90222
全10曲
We Got It
Season
I Love You
裸足のバレリーナ
Hold Me Tight
CAFE FLAMINGO
SINGLE ROOM
BAD BOY
FUNNY LADY
MANHATTAN
1987/11/25にModeratoとの2枚組CDが発売されている
(品番:CT-225054)。
カセット ZH28-1298
1984年4月21日
CD CA35-1072
1988年5月25日
CT32-5215
2004年1月16日
TOCT-25283
2019年3月27日 SHM-CD UPCY-9894
2
MODERATO
1984年3月1日 LP ETP-90274
全9曲
ジュリエット
Line Is Busy
グッバイは甘いリズムにのせて
Rainy Day Girl
You Can Change
Music
トパーズ色の月
TIGHT UP
彼の消息
1987/11/25にHold Me Tightとの2枚組CDが発売されている
(品番:CT-225054)。
カセット ZH28-1404
1984年6月21日
CD CA35-1080
1988年5月25日
CT32-5216
2004年1月16日
TOCT-25284
2019年3月27日 SHM-CD UPCY-9895
3
SLIT
1984年12月21日 LP ETP-90307
全9曲
Thrill Down
アイリーン (Irene)
My Dear
New York Night
Double Imagination (New Version)
Heart Trick
'Cause I Love You (New Version)
砂色の夜明け
君の愛がすべて
カセット ZH28-1471
1985年1月19日
CD CA35-1100
1988年5月25日
CT32-5217
1992年7月22日
TOCT-6555
2004年1月16日
TOCT-25285
2019年3月27日 SHM-CD UPCY-9896
4
FRAME OF MIND
1985年11月1日 LP ETP-90358
全10曲
LADY
Steppin’
PUMPS
黄昏(たそがれ)
So Good So Fine
瞳の霧
Where Is Love
KISS MARK
君は夢の中
CLOSE YOUR EYES
カセット ZH28-1582
CD CA32-1194
2004年1月16日
TOCT-25286
2013年7月10日
QIAG-70079
2019年3月27日 SHM-CD UPCY-9897
5
tune box the summer 1986
1986年7月2日 LP ETP-90412
全10曲
TUNE BOX
テネシー・ワルツ
いい人に逢えるさ
ナイト・フィッシュ
一瞬の夏
tune box
時の水底
彼女にドライなマティーニを
空蝉のステア
SHŌ-NEN
カセット ZH28-1700
1986年7月23日
CD CA32-1267
1996年3月27日
TOCT-9415
2013年7月10日
QIAG-70080
2019年3月27日 SHM-CD UPCY-9898
6
URBAN SPIRITS 1987年5月1日 LP ETP-90466
全10曲
6月の卒業式
四輪駆動の夏
シュガーボーイでいてくれ
アニヴァーサリー・ファースト
背中からワイン(TAP ME)
あの頃
EASY(メディアの天使達に捧ぐ)
優しい最後の夏
シングルズ・バーの週末
夢が過ぎても
2014年のタワーレコード限定盤に
「easy(inst.ver)」が追加収録
CD CA32-1418
1996年3月27日
TOCT-9416
2014年8月27日
PROT-1139
2019年3月27日 SHM-CD UPCY-9899
7
SUMMERTIME IN BLUE -さよならの共犯者 1988年6月5日 LP RT28-5195
全9曲
サヨナラが聴こえる雨
PRETEND
愛のかたち
Sounds Of Love(愛の足音)
After Five Cinderella
憂鬱な楽園(パラダイス)
Memories
Summertime In Blue -さよならの共犯者
言葉に出来ない
CD CT32-5195
1996年3月27日
TOCT-9417
2014年8月27日
PROT-1140
2019年3月27日 SHM-CD UPCY-9900
MOON/ALFA(MMG)(1991年-1993年)
8
天国は待ってくれる 1991年11月18日 CD AMCM-4125
全10曲
Calling You(作詞:田久保真見、作曲:安部恭弘、編曲:清水信之、B.Vocals Arranged by 安部恭弘)
天国は待ってくれる(作詞:康珍化、作曲:安部恭弘、編曲:清水信之、B.Vocals Arranged by 安部恭弘)
想い出にゆれないで(作詞:康珍化、作曲:安部恭弘、編曲:安部恭弘)
ポーチの天使(作詞:芹沢類/康珍化、作曲:安部恭弘、編曲:清水信之、B.Vocals Arranged by 安部恭弘)
スピリチュアル(作詞:康珍化、作曲:安部恭弘、編曲:安部恭弘)
6時のスクール(作詞:康珍化、作曲:安部恭弘、編曲:安部恭弘)
僕らをためしにくるものに(作詞:戸沢暢美、作曲:安部恭弘、編曲:安部恭弘)
イヴのレストラン(作詞:高柳恋/康珍化、作曲:安部恭弘、編曲:清水信之、B.Vocals Arranged by 安部恭弘)
みどり(作詞:安部恭弘/康珍化、作曲:安部恭弘、編曲:安部恭弘/松尾一彦、Duet Vocal: 松尾一彦)
12月の雪(作詞:芹沢類、作曲:安部恭弘、編曲:倉田信雄、B.Vocals Arranged by 安部恭弘)
6:「6時のスクール」は
「SUZUTAN」CM曲
9
Dear. 1993年1月25日 AMCM-4154
全10曲
七つの海より深く
君に降る雪
Happiness
友達
静かな夜が降る
誕生日には花を買おう
あざやかな横顔
ひそやかに愛した
自然派
誰かが見つめてる
キングレコード(1994年-1995年)
10
PASSAGE 1994年10月21日 CD KICS-445
全10曲
みんな少年だった
レフトアローン
ロング・バージョン
五線紙
風物語
セプテンバー・バレンタイン
くーな
もう一度熱く
ばらけたイニシャル
ポートレイト〜ローレンスパークの想い出
1:「みんな少年だった」は
ダイハツ「ロッキー」CM曲
11
Gallery 1995年10月5日 KICS-506
全10曲
Fall In Love
MONOPHOBIA
Bitter Sweet
ORDINARY
MOONLIT BLUE
いつか涙のあとに
最終幕
ANOTHER WIND
Trouble In My Mind
KALEIDOSCOPE
Berry Berry Records(2002年-)
12
4 New Comers 2002年9月13日 CD KMCD-1001
全5曲
Shake It Up (奮闘努力せよ)
Make a Wonderful World for New Comer
SENTIMENTAL FALLING (感傷的堕落)
ルージュに融けたい
I feel for you
13
HEAVEN ROSES 2003年3月5日 MTCH-1034
全5曲
Still Live In My Heart
咲かぬ花 されど 枯れぬ花
君
REALIZE
Heaven Rose
14
CHRONICLE 2003年6月18日 MTCH-1043
全5曲
傘
夏の待ちぼうけ
Gift
欠けゆく月
何万光年も離れた☆からのMESSAGE
15
Time is 2015年10月4日 KMCD-1501
全11曲
10年後
Shutdown
Sequence
Time is
夕暮れ電車
Beautiful Life
もう道は続いてる
微笑みを抱きしめて
薄情な神様にMerry Christmas
音楽の女神
君のせいで
16
Through the Past 2019年1月12日 KMCD-1901
全9曲
Breath away
いつまでも I love you
Someday maybe
愛がそうあるように
Best regards
Afterglow
僕はわかったよ
Eternity box
Through the Past
○ ベスト・アルバム
タイトル 発売日 形態 品番 収録曲 備考
EXPRESS ⁄ 東芝EMI (SHM-CD盤はユニバーサルミュージック)
1
THE PANORAMA MEMORY
1985年7月1日 CD CA32-1143
全14曲
’Cause I Love You (Instrumental)
Music
Hold Me Tight
MANHATTAN (Instrumental)
New York Night
STILL I LOVE YOU
トパーズ色の月
MANHATTAN (Instrumental)
Double Imagination
FUNNY LADY
君の愛がすべて
グッバイは甘いリズムにのせて
KISS MARK
裸足のバレリーナ (Instrumental)
2019年のSHM-CD版に
「ロング・バージョン」が追加収録
カセット ZH28-3021
2019年3月27日 SHM-CD UPCY-9901
2
invitation
1986年12月20日 CD CA32-1351
全14曲
We Got It!
STILL I LOVE YOU
裸足のバレリーナ
ジュリエット
You Can Change
君の愛がすべて
Double Imagination
アイリーン(Irene)
Heart Trick
CLOSE YOUR EYES
黄昏-たそがれ-
LADY
テネシー・ワルツ
SHŌ-NEN
カセット ZH28-1766
3
Panorama Memory II 1989年6月21日 CD CA32-5497
全16曲
introduction
四輪駆動の夏
Memories
Station Call I
彼女にドライなマティーニを
After Five Cinderella
アニヴァーサリー・ファースト
サヨナラが聴こえる雨
シングルズ・バーの週末
Station Call II
CLOSE YOUR EYES
SHŌ-NEN
Station Call III
優しい最後の夏
ナイト・フィッシュ
Closing
4
SINGLES 1991年2月27日 CD TOCT-6028
全12曲
We Got It!
CAFE FLAMINGO
ジュリエット
TIGHT UP
Rainy Day Girl
Double Imagination(New Version)
KISS MARK
CLOSE YOUR EYES
テネシー・ワルツ
SHŌ-NEN
シュガーボーイでいてくれ
Memories
5
BALLADES 1992年1月22日 CD TOCT-6361
全11曲
裸足のバレリーナ
トパーズ色の月
黄昏
Sounds Of Love(愛の足音)
砂色の夜明け
シングルズ・バーの週末
優しい最後の夏
君は夢の中
言葉に出来ない
君の愛がすべて
MANHATTAN
6
best collection 1992年8月26日 CD TOCT-6656
全16曲
We Got It!
STILL I LOVE YOU
裸足のバレリーナ
ジュリエット
You Can Change
君の愛がすべて
アイリーン(Irene)
Memories
Double Imagination(New Version)
Heart Trick
CLOSE YOUR EYES
テネシー・ワルツ
SHŌ-NEN
シュガーボーイでいてくれ
黄昏-たそがれ-
ロング・バージョン
7
ゴールデンベスト 2004年11月17日 CD TOCT-10974
全17曲
We Got It!
裸足のバレリーナ
CAFE FLAMINGO
STILL I LOVE YOU
Rainy Day Girl
トパーズ色の月
TIGHT UP (Special Edit Ver.)
アイリーン(Irene)
Double Imagination
君の愛がすべて
KISS MARK
CLOSE YOUR EYES
テネシー・ワルツ
いい人に逢えるさ
SHŌ-NEN
優しい最後の夏
サヨナラが聴こえる雨
8
NEW BEST 1500 2005年8月24日 CD TOCT-11022
全10曲
テネシー・ワルツ
Double Imagination
We Got It!
アイリーン(Irene)
TIGHT UP (Special Edit Ver.)
優しい最後の夏
KISS MARK
Rainy Day Girl
CLOSE YOUR EYES
CAFE FLAMINGO
Berry Berry Records
1
I LOVE YOU -25th Anniversary of Yasuhiro Abe- 2007年12月12日 CD DDCZ-9018~20
全50曲
DISC 1
We Got It!
CAFE FLAMINGO
STILL I LOVE YOU
裸足のバレリーナ
ジュリエット
Rainy Day Girl
トパーズ色の月
Double Imagination
アイリーン(Irene)
君の愛がすべて
黄昏-たそがれ-
KISS MARK
CLOSE YOUR EYES
テネシー・ワルツ
彼女にドライなマティーニを
いい人に逢えるさ
SHŌ-NEN
DISC 2
四輪駆動の夏
優しい最後の夏
シングルズ・バーの週末
サヨナラが聴こえる雨
Memories
Tell Me Why
みどり
China Rain In Christmas
Calling You
天国は待ってくれる
イヴのレストラン
静かな夜が降る
君に降る雪
Happiness
セプテンバー・バレンタイン
Fall In Love
DISC 3
Trouble In My Mind
MONOPHOBIA
KALEIDOSCOPE
奇跡はここにあるのさ(Christmas Time in 1999)
I feel for you
SENTIMENTAL FALLING
Still Live In My Heart
君
何万光年も離れた☆からのMESSAGE
季節風(1979 Demo)
からかったってダメさ(1977 Demo)
Catch Me(1983 Live)
恋のテクニック(1983 Live)
URBAN SPIRITS TOUR MEDLEY(1987 Live)
夢が過ぎても(1987 Live)
Save the Earth of MIDORI(Instrumental)
五線紙(2007 with Mariya)
完全生産限定盤、CD3枚組+DVD
○ AMS&I 名義
タイトル 発売日 品番 収録曲 備考
POLYSTAR(P-SPIRITS)
1
奇跡はここにあるのさ 1999年11月1日 PSCR-5805
全11曲
Introduction
We Are Travelin' Band
Aria
地球はメリーゴーランド
軽蔑
New York Style
Living Loving Maid (She's Just a Woman)
Re·mind(偶然君と…)
I Wanna Knock On Your Door
Holy Star
奇跡はここにあるのさ(Christmas Time in 1999)
◎ DVD
タイトル 発売日 品番 備考
Berry Berry Records
1
Pieces of Secret vol.1 2010年4月9日 KMDV-1001
2
Pieces of Secret vol.2 2010年11月25日 KMDV-1002
3
Pieces of Secret vol.3 2011年4月28日 KMDV-1101
● 出演
◎ テレビ
・ 夜のヒットスタジオ(1986年5月14日初登場、フジテレビ)
・ ときめき夢サウンド「爽快 真夏のエレキ合戦」(1996年7月14日、NHK)
・ ミュージック・モア(2019年4月6日、TOKYO MX)
・ シティポップ・スタジオ(2023年11月11日、BS朝日)
◎ ラジオ
・ DJステーション(1985年4月 - 9月、文化放送) - 木曜日担当
・ FMナイトストリート 第1部「今日から明日へ」(1986年4月 - 9月、JFN) - 木曜日担当
● 主な楽曲提供
※安雲公亮は安部のペンネーム
・ 相沢薫
・ 「TENDER IS THE NIGHT 夜はやさし」(作詞:小沢健二)
・ 池田聡
・ 「アドレスのない手紙」(作詞:高柳恋)
・ 稲垣潤一
・ 「ロング・バージョン」(作詞:湯川れい子)
・ 「恋のテクニック」(作詞:秋元康)
・ 「Everyday's Valentine~想い焦がれて~」(作詞:湯川れい子)
・ 「もう一度熱く」(作詞:来生えつこ)
・ 「愛のかたち」(作詞:秋元康)
・ 「602号室の吟遊詩人」(作詞:森雪之丞)
・ 井上昌己
・ 「少し淋しいだけ」(作詞:古賀勝哉)
・ 「星空からのエレベーター」(作詞:松井五郎)
・ 「世界でひとつだけの涙」 (作詞:松井五郎)
・ 岩崎宏美
・ 「愛という名の勇気」(作詞:大津あきら)
・ 上田正樹
・ 「レフト・アローン 〜 I Miss You All」(作詞:売野雅勇)
・ 江口洋介
・ 「WORLD WITHOUT LOVE〜Introduction」(作詞:江口洋介 / 作曲:安雲公亮)
・ ELIKA
・ 「Birthdayはあなたと」(作詞:島影江里香)
・ 「君が部屋にやってくる」(作詞:島影江里香)
・ 大橋純子
・ 「シジフォスの朝」(作詞:三浦徳子)
・ 「夢の扉」 (作詞:松井五郎)
・ 織田裕二
・ 「明日は解らぬ僕ですから」(作詞:織田裕二 / 作曲:安雲公亮)
・ 甲斐智枝美
・ 「さよならサンセット」(作詞:伊藤アキラ)
・ 「あなたのランキング」(作詞:伊藤アキラ)
・ 「GIRL美しく」(作詞:岩沢律)
・ 川島なお美
・ 「ラ・ボン・ベール」(作詞:秋元康)
・ 神田正輝
・ 「マティーニの後で」(作詞:売野雅勇)
・ 木田勇
・ 「青春・I TRY MY BEST」(作詞:山口洋子)
・ 倉田まり子
・ 「Good Proportion」(作詞:康珍化)
・ クリスタルキング
・ 「時流」(作詞:阿里そのみ)
・ 「朝焼けの街角」(作詞:阿里そのみ)
・ Qlair
・ 「スノーブーツのWish」(作詞:西尾佐栄子)
・ 「ハッピーバースディ カウントダウン」(作詞:芹沢類)
・ 「うたたねのソファー」(作詞:西尾佐栄子)
・ 小山水城
・ 「River Side Cafe」(作詞:横山恵)
・ 彩恵津子
・ 「aloneの静けさ」(作詞:伊勢正三)※国吉良一とのアルバム「GENTLE COLOR」収録
・ 「INNER VOICE」(作詞:吉元由美)※「GENTLE COLOR」収録
・ 「サイドテーブルに好きと書いても」(作詞:伊勢正三)※「GENTLE COLOR」収録
・ 「朝陽にほほえんで」(作詞:吉元由美)※松原正樹とのアルバム「Gentle Voice」収録
・ 「純粋な大人になるために」(作詞:吉元由美)※「Gentle Voice」収録
・ 佐々木幸男
・ 「セプテンバー・バレンタイン」(作詞:斉藤敦子)
・ 椎名恵
・ 「風物語」(作詞:森瑤子)
・ 島田奈美
・ 「にがいレモン」(作詞:松本隆)
・ 清水綾子
・ 「青空」(作詞:只野菜摘)
・ 「ふたりの距離」(作詞:只野菜摘)
・ 鈴木トオル
・ 「想像デート」(作詞:只野菜摘)
・ 鈴木雅之
・ 「Long Run」(作詞:神沢礼江)
・ 「それでもふたり」 (作詞:大下きつま)
・ 「Re·mind(偶然君と…)」(作詞:鈴木雅之)
・ 「愛よ…」(作詞:神沢礼江)
・ 「微笑みを待ちながら」(作詞:神沢礼江)
・ 「くーな」(作詞:神沢礼江)
・ 「軽蔑」(作詞:神沢 礼江)
・ 「せつなくI Love You」(作詞:安藤秀樹)
・ 「君」(作詞:西尾佐栄子)
・ 「真夜中に輝いて」(作詞:神沢礼江)
・ 「びしょぬれBROKEN HEART」 (作詞:大下きつま)
・ 「逃亡者」(作詞:西尾佐栄子 / 作曲:安雲公亮)
・ 「底なしの海」 (作詞:大下きつま / 作曲:安雲公亮)
・ 「愛の掟」(作詞:大下きつま / 作曲:安雲公亮)
・ 「路 ~交差点~」(作詞:大下きつま / 作曲:安雲公亮)
・ 「10年」(作詞:大下きつま / 作曲:安雲公亮)
・ 「砂丘」(作詞:大下きつま / 作曲:安雲公亮)
・ 「Still Live In My Heart」(作詞:樋口了一 / 作曲:安雲公亮)
・ 「Turn off the light」 (作詞:松井五郎)
・ 高橋ひとみ
・ 「X'mas Kissしてね」(作詞:松井五郎)
・髙橋真梨子
・ 「Lovesick Highway」(作詞:嶺岸未来)
・竹内まりや
・ 「五線紙」(作詞:松本隆)
・ 「ポートレイト」(作詞:竹内まりや)
・立花理佐
・ 「月曜日に雨は降らない」(作詞:岩里祐穂)
・チン☆パラ
・ 「Let it go」(作詞:中島大吾・菊川陽介、曲はチン☆パラとの共作)
・ 「Spiral Days」(作詞:橋口耕太、曲はチン☆パラとの共作)
・ 「Fly up high」(作詞:木村学)
・ 「Special Mind」(作詞:下山亮太・橋口耕太、曲はチン☆パラとの共作)
・ つちやかおり
・ 「不思議な午後」(作詞:神田広美)
・ 「涙色のサンセット・ビーチ」(作詞:神田広美)
・ 「さよならは突然に」(作詞:神田ヒロミ)
・ 円谷優子
・ 「イバラ姫」(作詞:康珍化)
・ 「満月」(作詞:康珍化)
・ t2k
・ 「いつでもふたり」(作詞:津久井克行)
・ とんぼ
・ 「よろしくサヨナラ」(作詞:遠藤幸三)
・ 「雨あがりの午後」(作詞:安部やすひろ)
・ 永尾美代子
・ 「雨のボートハウス」(作詞:三浦徳子)
・ 「Sea Wind」(作詞:三浦徳子)
・ 中島ちあき
・ 「LOVE」(作詞/作曲:安雲公亮)
・ 「風にのせて」(作詞/作曲:安雲公亮)
・ 「BACK TO TOMORROW」(作詞:西尾佐栄子/作曲:安雲公亮)
・ 「MOONSHINE SERENADE」(作詞:西尾佐栄子/作曲:安雲公亮)
・ 「春が来たなら」(作詞:西尾佐栄子/作曲:安雲公亮)
・ 「Chain My Heart」(作詞:西尾佐栄子/作曲:安雲公亮)
・ 「欠けゆく月」(作詞:西尾佐栄子/作曲:安雲公亮)
・ 「笑顔になるために」(作詞:西尾佐栄子/作曲:安雲公亮)
・ 「Summer of Dream’99」(作詞/作曲:安雲公亮)
・ 「Interlude-感じさせて-」(作詞:西尾佐栄子/作曲:安雲公亮)
・ 「The Winding Road-時は過ぎても-」(作詞:西尾佐栄子/作曲:安雲公亮)
・ 中原理恵
・ 「星のため息」(作詞:康珍化)
・ 中山忍
・ 「瞳を閉じれば」(作詞:中山忍) ※中山忍 2ndアルバム「虹のリトグラフ」収録)
・ 「遠い夜空」(作詞:中山忍) ※七つ星 アルバム「聖夜七つ星」収録)
・ 長山洋子
・ 「あきらかに愛になってた」(作詞:麻生圭子)
・ 「バナナフィッシュの日」(作詞:平井森太郎)
・ 「遠いラストサマー」(作詞:竹花いち子)
・ 成田路実
・ 「South Of Eden」(作詞:真名杏樹)
・ 二名敦子
・ 「ブギー・ボード」(作詞:三浦徳子)
・ 「トワイライト」(作詞:三浦徳子)
・ 「曇りのち”Easy”」(作詞:二名敦子)
・ 「One Way Love」(作詞:安藤芳彦)
・ 野口五郎
・ 「哀愁」(作詞:古賀勝哉)
・ 野崎沙穂
・ 「雨の夜にはワインを…」(作詞:秋元康)
・ 野村宏伸
・ 「スウィート・レインは拒絶して」(作詞:康珍化)
・ 「どうってことないさ」(作詞:松井五郎)
・ 「246恋物語」(作詞:松井五郎)
・ 畠田理恵
・ 「紫陽花」(作詞:Rie)
・ 「心の休日」(作詞:Rie)
・ 浜本沙良
・ 「WONDER RAIN」(作詞:浜本沙良)
・ 早見優
・ 「Sail In The Sunset」(作詞:竜真知子)
・ 「Someone's Boy」(作詞:竜真知子)
・ 潘恵子
・ 「もう一度ボサノバ」(作詞:遠藤幸三)
・ 「シンガポール・タクシー」(作詞:田中のぶ)
・ 平井菜水
・ 「耳をすまして」(作詞:芹沢類)
・ 福永恵規
・ 「ジャスミンのつむじ風」(作詞:神沢礼江)
・ 古尾谷雅人
・ 「ガラスの糸」(作詞:マノン・レスコー)
・ ブレッド&バター
・ 「ばらけたイニシャル」(作詞:神沢礼江)
・ 細坪基佳
・ 「瞳が忘れない」(作詞:芹沢和則 / 作曲:安雲公亮)
・ 松崎しげる
・ 「Rainy Day」(作詞:吉田象 / 作曲:安雲公亮)
・ 松本英子
・ 「realize」(作詞:乙武洋匡 / 作曲:安部泰宏)
・ 真弓倫子
・ 「びしょ濡れのHONESTY」(作詞:高柳恋)
・ 「リハーサルは鏡の前で」(作詞:高柳恋)
・ 真梨邑ケイ
・ 「エトランゼ・ブレイク」(作詞:有川正沙子)
・ 「Swingな思いつき」(作詞:有川正沙子)
・ 三浦理恵子
・ 「天気雨の街から」(作詞:及川眠子)
・ 水越恵子
・ 「幸せになって」(作詞:松井五郎)
・ 観月ありさ
・ 「優しい手のひら」(作詞:夏実唯)
・ 宮崎ますみ
・ 「放課後のスイミング」(作詞:川村真澄)
・ 「My Hometown」(作詞:西尾佐栄子)
・ 村瀬由衣
・ 「優しさをふるいにかけて」(作詞:朝水彼方)
・ 山根麻衣
・ 「THE 21'(Live To Be Wild)」(作詞:篠塚満由美)
・ 「光と風と波と」(作詞:山根麻衣)
・ 吉田栄作
・ 「Graduation Day」(作詞:松井五郎)
・ 吉野千代乃
・ 「泣かされるじゃない」(作詞:松井五郎)
・ 和田加奈子
・ 「赤と黒」(作詞:松井五郎)
・ 渡辺満里奈
・ 「See You」(作詞:沢ちひろ)
・ 「夜間遊泳」(作詞:渡辺満里奈)
「安部恭弘」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2025年2月2日16時(日本時間)現在での最新版を取得
好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
歌手の無作為ピックアップ
Powered by