好きな歌手
ランキング17位
2票獲得
嫌いな歌手
ランキング28位
獲得票なし
米津玄師


  • 100%
なぜ好きなの?
なぜ嫌いなの?

歌詞の世界観 Flamingo とかが特に

素敵な歌

米津 玄師(よねづ けんし、Kenshi Yonezu、1991年〈平成3年〉3月10日 -)は、日本のシンガーソングライター・音楽プロデューサー・イラストレーター・映像作家。徳島県出身。血液型はO型。

● 概要
2009年前後よりボカロP・ハチとしてインターネットを中心に活動したあと、2012年に本人名義のアルバム『diorama』でソロデビュー。翌年ユニバーサルシグマからメジャーデビューした。2016年よりソニー・ミュージックレコーズへ移籍。 2017年発表のアルバム『BOOTLEG』は同年、翌年を通してチャートインを続け商業的な成功を収めた。音楽的評価も高くCDショップ大賞・第60回日本レコード大賞にて、いずれも最高賞を獲得した。 2018年発表の「Lemon」は、史上初となるダウンロード300万セールス超えを記録し、2年連続でBillboard Japan Hot 100年間チャート首位を記録。ミュージックビデオの再生回数は8億回を超え邦楽最多となっており、自身最大のヒット曲及び2010年代の邦楽を代表する曲となった。 2020年には『STRAY SHEEP』を発表。同年の国内年間アルバムランキングでは軒並み1位となり28冠を獲得、世界ランキングでも日本人最高位となる7位を記録した。また、オリコン合算アルバムランキングではソロアーティスト史上初のダブルミリオンを記録した。同作その他の成果を受け、第71回芸術選奨新人賞(大衆芸能部門)を受賞した。 2022年に発表された「KICK BACK」は日本人の楽曲初となるSpotify Global 50ランクインを果たし、2023年にはアメリカレコード協会(RIAA)から日本語詞楽曲として史上初のゴールド認定を受けたを視聴し、使用されていたBUMP OF CHICKENの楽曲に感銘を受ける。中学3年生のころからMTRを使い、オリジナル曲の制作を開始する。並行してアマチュアバンド「late rabbit edda」のフロントマンとして活動、2008年には、10代限定ロックフェス第1回「閃光ライオット」のデモテープによる1次審査を通過したものの、スタジオでの2次審査は落選した。

◎ 2008年 - 2011年:クリエイター”ハチ”として
ニコニコ動画で平沢進の存在を知り、創作に強い影響を受ける。パソコンの新調を機にDTMを始め、「ハチ」という名義で約30曲程度の本人歌唱のオリジナル曲をニコニコ動画などにて発表したが、しばらくしてすべて削除している。これは、楽曲に自身が影響されたものが色濃く反映されすぎていることが理由として挙げられている。また、「ハチ」としての活動の前に「ミナソコ」という名義で活動を行っていた。この時にはゲーム実況なども行っている。徳島県立徳島商業高等学校を卒業後、大阪芸術大学附属大阪美術専門学校に通いながら「Ernst Eckmann」というバンドでも活動を行う。このときはベースとボーカルを担当していた。 2009年より、バンド活動と平行して、VOCALOIDを使用したボカロ曲の制作を始める。5月にはニコニコ動画にて、初音ミクを用いた処女作「お姫様は電子音で眠る」を発表。「沙上の夢喰い少女」を発表した2010年5月3日よりサークル「南方研究所」にメンバーとして参加し、同年自主制作アルバム『花束と水葬』『OFFICIAL ORANGE』を発表(両作とも2013年に全国流通盤が発売された)。2011年までに「結ンデ開イテ羅刹ト骸」「マトリョシカ」「パンダヒーロー」を初めとする、ミリオン再生を記録したヒット曲を発表した。また、この時期自身のブログ「電子帖八番街」(当時の名称)で「WebMoney Award 2009」の「enjoy. Award 2009 ダイヤモンド賞」を受賞。

◎ 2012年:『diorama』
2012年より本名での活動を開始する。2月より作詞・作曲・ボーカルまでを自ら務めた「ゴーゴー幽霊船」「vivi」「恋と病熱」のミュージックビデオを3か月連続で、YouTube、ニコニコ動画にて発表したのち、5月16日にBALLOOMよりアルバム『diorama』を発売。アルバムはオリコン週間アルバムランキングで、インディーズながら初登場6位を記録するスマッシュヒットを記録した。収録曲すべてにおいてVOCALOIDを使用しなかったのは、VOCALOIDを用いた楽曲のクリエイターとして成功した米津の「VOCALOIDを隠れ蓑にしたくないから」という考えによるものである、また、『diorama』が前述の記録を残したことに対して「できる限りの力をアルバムに詰め込んでやった結果が自分の望んでいたものではなかった」という挫折感を味わったことで制作意欲が削がれ、自宅にこもってゲーム実況を見るだけの時間が1年ほど続いたという。

◎ 2013年 - 2014年:メジャーデビュー 〜 『YANKEE』

○ 2013年
5月29日、ユニバーサルシグマからシングル「サンタマリア」をリリースし、メジャーソロデビューを果たした。米津はメジャーで活動する必然性を感じていなかったが、それまで1人で作品を作っていたことに対し「自分が作る音楽にちゃんと理解があって、同じ熱量で同じ方向を見てくれる人とモノを作るっていうのが一番正しい姿」という考えからで、たまたまそれに該当する人が、メジャーにいたからだと語っている。
○ 2014年
3月には新曲「リビングデッド・ユース」「アイネクライネ」のミュージックビデオを公開。「アイネクライネ」は東京メトロ2014年度広告キャンペーン"Color your days."のタイアップ楽曲となり長らく米津の代表曲と称され、デジタルシングルチャートでは単独でランクインを続けている。またミュージックビデオは公開からおよそ4年が経過した2018年3月28日にYouTube上での再生回数が1億回を突破した。4月23日、『diorama』以来およそ2年ぶりにしてメジャーデビュー後初となるオリジナルアルバム『YANKEE』を発表。本作はオリコン週間アルバムランキングにて初登場2位を記録した。同年12月に発表されたiTunesの年間ランキング「iTunes Store BEST OF 2014 今年のベスト」において「ベストアルバム」として選出された。アルバムリリースを記念するワンマンライブ「米津玄師 Premium Live “帰りの会”」が企画され、6月に一夜限りで開催された。12月には東京・大阪・福岡の3都市で「米津玄師 LIVE “帰りの会・続編”」を開催。

◎ 2015年:『Bremen』
1月14日に3枚目のシングル「Flowerwall」をリリース。表題曲はニコン「D5500」のCMソングに起用された。本シングルはオリコン週間シングルランキングにて初登場3位にランクインし、シングルチャートにおいて初めてトップ10入りを果たした。4月1日から28日にかけて、全7会場10公演のワンマンツアー「米津玄師 2015 TOUR / 花ゆり落ちる」を開催。8月には「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2015」を始めとする複数の夏フェスイベントへ出演した。9月2日には4枚目のシングル「アンビリーバーズ」をリリース。表題曲はMIZUNO「WAVE ENIGMA 5」のCMソングへ起用された。翌月、3枚目となるアルバム『Bremen』を発表。前作よりも大衆性、普遍性を意識して制作された本作はセールス、批評の両面で評価を受け、オリコン、Billboard JAPAN、iTunesなど主要なヒットチャートのアルバム部門で初登場1位を獲得し、同年の日本レコード大賞では優秀アルバム賞に選出された。翌年の1月9日から2月12日にかけて同作を引っ提げたワンマンツアー「米津玄師 2016 TOUR / 音楽隊」を開催した。11月2日に大阪なんばHatchでロッキング・オンが主催するライブイベント「JAPAN CIRCUIT vol.54 WEST〜山崎死闘編〜」へ出演し、1番手を務めた(ほか出演者はandrop、クリープハイプ)。11月4日にはRADWIMPSのメジャーデビュー10周年記念に開催された対バンツアー「10th ANNIVERSARY LIVE TOUR RADWIMPSの胎盤」のZepp Tokyo公演に出演。自身のTwitterでRADWIMPSについて「高校生のときから聴いてるんだけど、そんなバンドと今になって同じステージに立てるっていうのはとても感慨深いし嬉しいです」と語っている。この年は前年の4倍にもなるライブ活動をこなした。

◎ 2016年 - 2017年:『BOOTLEG』

○ 2016年
ユニバーサルスタジオジャパンの15周年を記念する「やり過ぎコラボ」へクリエイターとして参加。4月22日より自身によるスヌーピーのイラストを用いたコラボグッズが期間限定で販売された。 9月におよそ1年ぶりとなるシングル「LOSER/ナンバーナイン」を発表。本作から米津はソニー・ミュージックレコーズへ移籍した。ミュージックビデオを市街地にて先行発表するゲリラ的なプロモーションへ話題が集まった。週間オリコンシングルランキングで初登場2位を記録し、自身のシングル作品最高位を更新した。収録曲「ナンバーナイン」はルーヴル美術館特別展「ルーヴル No.9 〜漫画、9番目の芸術〜」のイメージソングとして書き下ろされた。「LOSER」は発売から2年が経過した2018年にホンダ・ジェイドのCMソングに起用された。その際にはデジタルシングルチャートのトップ10に再浮上し、2年越しのリバイバルヒットを記録した。「LOSER」は2018年の7月6日にYouTube上での再生回数が1億回を突破した。この際に米津自身は「1億回ありがとうございます。これからもよろしく。」とツイートした。 中田ヤスタカによる楽曲「NANIMONO (feat. 米津玄師)」に作詞・ゲストボーカルで参加。同曲を主題歌にした映画『何者』が10月15日に劇場公開された。 11月23日から12月8日にかけて、ワンマンツアー「米津玄師 2016 TOUR / はうる」を開催。 12月10日、単行本『かいじゅうずかん』を発売。単行本には「ROCKIN’ON JAPAN」に掲載されていた分に加え、新たに描き下ろしたかいじゅうやイラストと新曲「love」のCDが封入された。
○ 2017年
2月15日に6枚目のシングル「orion」をリリース。表題曲はNHKテレビアニメ『3月のライオン』の第2クールエンディングテーマに起用された。 6月21日に7枚目のシングル「ピースサイン」をリリースした。表題曲は読売テレビ系アニメ『僕のヒーローアカデミア』第2期第1クールのオープニングテーマとして書き下ろされた。同曲のミュージックビデオは6月17日に発表されたあと、翌年9月1日にYouTube上での再生回数が1億回を突破した。 8月18日に劇場公開されたアニメ『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』の主題歌であるDAOKOの楽曲「打上花火」の作詞・作曲・プロデュース・ゲストボーカルを担当。楽曲は2017、18年を通してロングヒットを記録しBillboard Japan Hot 100の2017年年間ランキングでは3位、2018年ランキングでは4位へランクインを果たした。また、2018年1月18日には同曲のYouTube上での再生回数が1億回を突破した。 7月21日、2013年に投稿された「ドーナツホール」以来3年9か月ぶりの投稿となるボカロ曲「砂の惑星」をニコニコ動画とYouTubeにて公開。本曲は初音ミクの複合イベント『初音ミク「マジカルミライ 2017」』のテーマソングとして書き下された。初音ミク生誕10周年を迎え賑わうニコニコ動画では、投稿から6日5時間19分で100万再生を達成。同サイトにおけるVOCALOID楽曲の最速100万再生(ミリオン再生)達成記録を更新した。 11月1日、『Bremen』からおよそ2年1か月ぶりのアルバム『BOOTLEG』を発表。過去のアルバムを大きく凌ぐ初動売上げを記録、オリコン、Billboard JAPAN、iTunesをはじめとする20を超えるチャートで初登場1位を獲得した。また、2017年のCDショップ大賞、翌年の日本レコード大賞でいずれも最高賞を獲得した。アルバムリリース日の11月1日から12月24日にかけて、ワンマンツアー「米津玄師 2017 TOUR / Fogbound」を大阪フェスティバルホールでの公演を皮切りに開催。

◎ 2018年 - 2020年:『STRAY SHEEP』

○ 2018年
「米津玄師 2017 TOUR / Fogbound」の追加公演として2018年1月9日、10日にワンマンライブ「米津玄師 2018 LIVE / Fogbound」を日本武道館にて開催。10日の公演ではダンサーの辻本知彦、菅原小春、『BOOTLEG』収録曲の「灰色と青」でコラボレーションを果たした菅田将暉がゲストとして出演した。 2018年3月14日に8thシングル「Lemon」をリリース。表題曲はTBS系列ドラマ『アンナチュラル』の主題歌として提供された。TVドラマへ楽曲を提供したのはキャリア初のことだった。「Lemon」は発売年内にフィジカル、配信にて累計200万セールス超を記録、Billboard JAPAN Hot 100の年間チャートでは単独1位を獲得、2018年度最大のヒット曲となった。なお、本作は配信での累計ダウンロード数が300万を超えており、Billboard Japan Hot 100の 2019年間チャートでも1位を獲得している。2年連続で年間チャート1位を獲得したという記録は、Billboard Japanおよび Billboardにおいて初の快挙であり、この記録を達成した楽曲は現時点でこの曲のみとなる。山田智和が監督を務めたミュージックビデオは6月12日にYouTube上での再生回数が1億回、12月までに2億4千万回、翌年2月9日には国内のMVでは初の3億回再生を突破した。米津の手がけた曲が1億回再生を記録したのは今回で3度目であった。これにより日本人の作詞・作曲者による1億回再生達成回数が秋元康(作詞)を抜いて単独でトップとなった。同曲はSoftbank「白戸家ミステリートレイン『事件のはじまり+リョウマの事情聴取』篇」のCMソングにも起用された。 2020年応援ソングプロジェクトに参加。小学生5人によるユニット「Foorin」の楽曲「パプリカ」をプロデュースした。 7月15日、22日および8月5日の3回に渡り、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーがメイン・パーソナリティを務めるラジオ番組『鈴木敏夫のジブリ汗まみれ』(TOKYO FM)にゲスト出演。鈴木敏夫と共に宮崎駿監督について語り合った。 10月27日、28日に「米津玄師 2018 LIVE / Flamingo」を幕張メッセにて開催。公演ではシングル「Lemon」および月末に発売を控える「Flamingo / TEENAGE RIOT」の収録曲が初披露された。 10月31日、9枚目のシングル「Flamingo/TEENAGE RIOT」をリリース。本作はフィジカル発売初週におよそ22万枚を売り上げ、オリコン週間シングルランキングにて、初登場1位を記録した。「Flamingo」はソニーワイヤレスイヤホン「WF-SP900」CM、「TEENAGE RIOT」はGATSBYのCMシリーズ「GATSBY COP」のテーマソングに起用された。前者には楽曲だけでなく自身も出演、曲のミュージックビデオを手がけた山田智和が監督する映像内でダンスを披露した。 12月31日、第69回NHK紅白歌合戦に初出場。故郷である徳島県内の大塚国際美術館からの中継で「Lemon」を披露した。テレビ番組に生出演し歌を披露するのはこれが初めてだった。 楽曲制作としては、菅田将暉の楽曲「まちがいさがし」のプロデュースを務め、「灰色と青」以来2度目のコラボレーションを果たした。自身の楽曲では、6月7日公開の劇場アニメ『海獣の子供』へ主題歌「海の幽霊」を書き下ろした。9月11日、10thシングル「馬と鹿」をリリース。表題曲「馬と鹿」は、7月7日より放送が開始されたTBS系 日曜劇場『ノーサイド・ゲーム』の主題歌として書き下ろした楽曲。また、当シングルよりレーベルをソニー・ミュージックレコーズからSony Music Labelsに移籍した。翌年の4月に同曲のミュージック・ビデオの再生回数が1億回再生を突破した。12月30日、作詞・作曲・編曲を手掛けた前年リリースのFoorin「パプリカ」が、第61回日本レコード大賞を受賞した。
○ 2020年
2020年2月1日より、自身2度目となるアリーナツアー「米津玄師 2020 TOUR / HYPE」を開催していたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止により、同年2月27日以降の国内12公演、海外2公演の延期および中止が発表された。 2月3日、Foorinに提供した楽曲「パプリカ」の米津によるセルフカバーバージョンを配信シングルとしてリリース。 3月16日、米津がかつて主題歌「Lemon」を提供した2018年放送のドラマ『アンナチュラル』の最終話オンエアからちょうど2年という事から、同スタッフチームによって製作された、同年4月より放送されるTBS系ドラマ『MIU404』の主題歌として、新曲「感電」を提供した事が発表された。 6月5日、同年8月5日に5thアルバム『STRAY SHEEP』をリリースする事を発表。 6月14日、「パプリカ」のセルフカバーバージョンのミュージックビデオの再生回数が1億回を突破した。 7月6日、5thアルバム『STRAY SHEEP』より「感電」が先行配信された。同日、動画投稿サイトYouTubeにおいてチャンネル登録者数が500万人を突破し、日本のアーティスト史上初の快挙となった。 7月12日、4thアルバム『BOOTLEG』収録曲である「春雷」のミュージック・ビデオの再生回数が1億回を突破。 8月1日、5thアルバム『STRAY SHEEP』のリリースに先がけてTOKYO FM / JFN全国37局ネットのラジオ番組「Monthly Artist File-THE VOICE-」に出演。1ヶ月限定でパーソナリティーを担当した。 8月5日、5thアルバム『STRAY SHEEP』をリリース。また、この日より各定額制音楽配信サービスにて、ハチ名義の楽曲を含む全楽曲が配信された。 8月7日、フォートナイトのパーティーロイヤルで、8月7日(金)午後8時,8月8日(土)午前2時などに,バーチャルライブを行った。 8月13日、5thアルバム『STRAY SHEEP』が累積売上が102.2万枚となり、自身初のミリオンを達成した。 8月24日、4thアルバム『BOOTLEG』収録曲である「ピースサイン」のミュージックビデオの再生回数が2億回を突破し、これにより自身が関連するミュージックビデオの再生回数で2億再生を突破した楽曲は6作目となった。 9月23日、5thアルバム『STRAY SHEEP』が日本レコード協会”史上初”となる、配信開始月ゴールド認定を受けたことが発表された。 また、同作は日本レコード協会より2020年8月度ゴールドディスク認定にてCD正味出荷枚数100万枚以上で認定される「ミリオン認定」を合わせて受けている。 10月7日、5thアルバム『STRAY SHEEP』が10月16日に韓国と台湾でも現地盤が発売されることが決定した。 11月14日、5thアルバム『STRAY SHEEP』収録曲「感電」のミュージックビデオの再生回数が1億回を突破。投稿日から127日目での達成となり、1億回再生を記録した楽曲は14作目となった。 12月2日、5thアルバム『STRAY SHEEP』収録曲「感電」が自身初となるストリーミング累計再生回数1億回を達成した。 12月25日、2021年の「news zero」のテーマソングを書き下ろすことが決定した。

◎ 2021年 - 現在

○ 2021年
1月4日、「news zero」に書き下ろしたテーマ曲が起用されることに伴い曲名が「ゆめうつつ」であることが発表された。 1月23日、4thアルバム『BOOTLEG』収録曲「灰色と青」のミュージックビデオの再生回数が2億回を突破し、公開から1201日での達成となった。 2月24日、5thアルバム『STRAY SHEEP』収録曲「Lemon」が自身2作目となるストリーミング累計再生回数1億回を達成した。 3月25日、同年4月より放送されるTBS系金曜ドラマ『リコカツ』の主題歌として、新曲「Pale Blue」を提供した事が発表された。この曲に関して米津本人は「久しぶりにラブソングを作りました」と語っている。 6月16日、11thシングル「Pale Blue」をリリース。 7月21日、5thアルバム『STRAY SHEEP』の収録曲である「カナリヤ」が、8月16日(月)に放送されるNHKの新番組『ふたりのディスタンス』主題歌に起用されることが決定した。 8月14日、YouTubeのチャンネル登録者数が600万人を突破した。 8月20日、米津玄師が、インテリアグッズを展開する「REISSUE FURNITURE(リイシュー ファニチャー)」を立ち上げ、その第一弾アイテムとして、楽曲をイメージした「Room Perfume(ルーム パルファム)」を発売する。 9月18日、米津玄師「Lemon」MVのYouTube再生回数が7億回を突破した。 9月28日、5thアルバム『STRAY SHEEP』の収録曲である「海の幽霊」のミュージックビデオの再生回数が1億回を突破した。 10月18日、2thアルバム『YANKEE』収録曲「アイネクライネ」のミュージックビデオの再生回数が3億回を突破した。これにより、米津の3億回再生を記録した楽曲は2作目となった。 12月8日、5thアルバム『STRAY SHEEP』収録曲「馬と鹿」が自身3作目となるストリーミング累計再生回数1億回を達成した。
○ 2022年
1月22日、PlayStation新CMに出演し、新曲「POP SONG」を提供することが発表された。CMは1月23日にPS4およびPS5で先行公開され、1月24日よりPlayStation Japan公式YouTube・テレビにて公開された。 2月7日、楽曲「POP SONG」を配信シングルとしてリリース。 3月16日、「Pale Blue」が自身4作目となるストリーミング累計再生回数1億回を達成した。 3月30日から4月1日にかけて、ハチ名義で公開したマトリョシカ(3月30日収録)、ドーナツホール(3月31日収録)、砂の惑星(4月1日収録)の三曲が『プロジェクトセカイ カラフルステージ feat. 初音ミク』に収録された。 4月8日、庵野秀明が企画・脚本、樋口真嗣が監督を務める映画『シン・ウルトラマン』の主題歌として、新曲「M八七」(エム ハチジュウナナ)を提供することが発表された。「M八七」は5月18日にニューシングルの表題曲としてリリースされた。 7月21日、ハチ名義曲「砂の惑星」がニコニコ動画にてVOCALOID神話入り(1000万再生)を果たした。これは、史上11曲目のVOCALOID神話入りであり、これによりDECO
・27に次ぐ2人目のVOCALOID神話入り2曲持ちとなった。ちなみにVOCALOID神話入り達成日は動画公開5周年日であった。 8月1日、4thアルバム『BOOTLEG』収録曲「LOSER」のミュージックビデオの再生数が3億回を突破した。これにより、DAOKOとのコラボ曲「打上花火」を含めれば米津の楽曲で3億回再生を記録するのは4作目となった。 9月19日、同年10月から放送のアニメ『チェンソーマン』のオープニングテーマとして、常田大希が共同編曲を務める新曲『KICK BACK』を提供することが発表された。 9月23日から、2年半ぶりとなるツアー『米津玄師 2022 TOUR / 変身』を開催。辻本知彦率いるグループによるダンスパフォーマンスがあったほか、最終日となったさいたまスーパーアリーナでの公演には常田大希がサプライズ登場し、米津と共に「爱丽丝」「KICK BACK」の2曲を披露した。 10月12日、TVアニメ『チェンソーマン』の放送開始と同時に、「KICK BACK」の先行配信が開始。本楽曲は、アニメとともに大きな話題を呼び、Youtube上に公開されている『チェンソーマン』のノンクレジットオープニング映像は公開から1週間で1970万回再生を記録。さらに、10月13日に公開されたSpotifyのデイリーランキングである「トップ50 - グローバル」では47位となり、日本のアーティストとして初のランクインを果たしたり、10月25日付のビルボード「Global 200」では週間13位を記録したりと、海外からも注目を集めた。 11月21日、「KICK BACK」のグローバルストリーミング累計再生回数が1億回を突破した。同月30日には自身5作目となる国内ストリーミング累計再生回数1億回を達成した。 11月23日、「KICK BACK」のCDシングルが三形態(通常版、映像版、チェーンソー版)で全国発売。同月29日に公開されたこの初週売り上げは、ソロアーティストの作品として自身の作品「馬と鹿」に次ぐ令和2度目の30万枚超えを達成した。
○ 2023年
1月25日、5thアルバム『STRAY SHEEP』収録曲「感電」が自身初となるストリーミング累計再生回数3億回を達成した。同月30日、ミュージックビデオの再生回数が2億回を突破した。これにより、米津の2億回再生を記録した楽曲は7作目となった。 2月22日、2ndアルバム『YANKEE』収録曲「アイネクライネ」が自身6作目となるストリーミング累計再生回数1億回を達成した。 3月15日、14年ぶりにブランド刷新を実施したジョージアのCMソングに新曲「LADY」が起用される事が発表された。同月21日にはジョージアの新CMの放映開始に伴い「LADY」を配信リリースした。 3月29日、5thアルバム『STRAY SHEEP』収録曲「Lemon」のミュージックビデオの再生数が8億回を突破し、日本人アーティストの曲史上最高の再生回数を更新した。 4月14日、新曲「月を見ていた」が新しく発売されるアクションRPG「FINAL FANTASY XVI」のテーマソングとして制作されたことが発表された。 4月18日、ハチ名義曲「ドーナツホール」がニコニコ動画にて1000万再生を突破し、史上15曲目。 7月14日、スタジオジブリの新作映画「君たちはどう生きるか」の主題歌として、新曲「地球儀」を書き下ろしたことが映画公開と同時に発表された。同月17日にはその「地球儀」が先行配信され、また26日には同楽曲のCDが発売された。 8月7日、日本展開50周年を迎えたファッションブランドのLOEWE(ロエベ)の2023年秋冬メンズコレクションキャンペーンでの米津玄師とのコラボ実施が発表された。 10月25日、前年秋リリースの「KICK BACK」がアメリカレコード協会(RIAA)からゴールド認定を受けたことが発表された。同認定を受けるのは日本人による楽曲としては39年ぶり、日本語詞の楽曲としては史上初の快挙となった。 12月11日、アメリカレコード協会がその年米国で活躍したアーティストを総括する「RIAA Class of 2023」に日本人として史上初めて選出された。 12月14日、米津のYouTubeチャンネルの登録者数が日本のミュージシャンで初めて700万人を突破した。
○ 2024年
1月18日、同年4月より放送が始まるNHK連続テレビ小説「虎に翼」の主題歌として新曲「さよーならまたいつか!」を書き下ろしたことが発表された。 3月26日、「馬と鹿」のミュージック・ビデオYouTube再生回数が、2億回再生を突破。これにより、YouTube上で2億回再生を突破した作品が10タイトルとなり、日本人アーティスト最高位の記録を自己更新した。 4月8日、「さよーならまたいつか!」の配信が開始。 4月12日発表の「オリコン令和ランキング」にて、2020年発売のアルバム『STRAY SHEEP』が「合算アルバム」「デジタルアルバム」の両部門で首位を獲得し、2冠を達成した。 4月26日、同年8月23日に公開される映画『ラストマイル』主題歌として新曲『がらくた』を提供することを発表。塚原あゆ子×野木亜紀子作品に楽曲を提供するのは『アンナチュラル』、『MIU404』に続き3度目となる。

● 音楽性
米津は2009年より「ハチ」としてソロ活動を開始、おとぎ話のような物語性の色濃い楽曲がニコニコ動画上で若いユーザーを中心に人気を博した。メジャーデビュー以前は作詞・作曲・編曲だけでなく、ミュージックビデオやジャケットワークに至るビジュアルデザインまで自らこなしていた。当時はDTMによる打ち込みが主体であり、ハチ名義で活動していた中期から、本人名義のアルバム『diorama』リリースのころには、下手をすれば不協和音になりかねないメロディラインやガチャガチャとしたリズム構成をしつつも、キャッチーさを損なわない音作りが特徴的であった。楽曲に表れる独特のメロディーは、自分が快感を覚える部分が他人にとって独特である、つまり「自分の快感ポイントのお陰である」と語っている。その反面王道と呼ばれるポップな曲のコード進行も気持ちいいと感じるので、自分の作品の中でも取り入れたいとも語っている。メジャーデビュー後はサポートミュージシャンを迎え入れてバンドサウンドでの楽曲制作にシフトし、兼ねてより念頭に置かれていた「大衆性に富んだJ-POP」の制作が活発となった。「普遍的なものを作ることを軸に、日本人だからこそ、J-POPとして音楽を作りたい」と語っており、歌謡曲など先人が積み上げたものをひもといて、歴史に根ざしているものを取り入れて音楽に反映することを考えながら作業をしており、10代から50代の幅広い世代から支持されていることから「このやり方は間違っていなかったんだ」と語っている。 楽曲には文学、アニメや映画などの映像作品、漫画、テレビゲームなど、幼少時から学生時代に触れてきたものへのオマージュが度々取り入れられており、アルバム『BOOTLEG』のリリース前後から顕著である。

● 人物


◎ 影響を受けた人物・作品
音楽との出会いとして、米津が小学生の頃流行してたFLASHアニメにて楽曲が使われていたBUMP OF CHICKENやASIAN KUNG-FU GENERATION、スピッツなどの邦ロックバンドの存在を挙げており、特にBUMP OF CHICKENは最も影響を受けたアーティストだと公言している。また、高校生の時から聞いていたRADWIMPSについては「偉大な父親のような存在」と語っている。 18歳頃には平沢進の楽曲と出会い、それらについて「どれも聴いたことのない音楽性ですごく影響を受けた」と語っており、特に「MOTHER」は「人生を変えた一曲」であると答えている。同時期には他にもトーキング・ヘッズ、カニエ・ウェスト、ヴァンパイア・ウィークエンドなど多様な音楽を聴いていた。 その他に愛聴しているミュージシャンおよび音楽グループとして、THE NOVEMBERS、椎名林檎、People In The Box、ポルノグラフィティ、ザ・ウィークエンド、The Cureなどを挙げている。 多くの漫画作品から影響を受けており、『NARUTO -ナルト-』をはじめとした少年ジャンプ作品からは特に影響を受けている。宮崎駿の漫画『風の谷のナウシカ』を18歳頃から読み返しており、自身の死生観に影響を与えていると述べている。 宮沢賢治や三島由紀夫といった作家の文学作品からの影響も公言しており、自身の楽曲「恋と病熱」ではタイトルを宮沢の詩から引用しているほか、「地球儀」の一節には同じく宮沢の詩「小岩井農場」のオマージュも見られる。 同じくボカロPであり、友人であったwowakaからも刺激を受けたと公言しており、「ワールズエンド・ダンスホール」を聴いた際には食事が喉を通らなくなったとブログで語っている。
・ TOKYO FMのラジオ番組『SCHOOL OF LOCK』を放送当初から聴いており、ラジオの公式サイト内の掲示板にも書き込みをしていたと述べている。
・ 『君たちはどう生きるか』の主題歌として書き下ろした「地球儀」のデモを尊敬する宮﨑駿監督に直接聴いてもらう際、緊張のあまり死刑台にのぼるような気分だった。曲を聴いて涙を流す宮﨑を見た米津は、「この光景を一生抱えながら生きていくのだろう」と思ったと語っている
  ナンバーナイン   森アーツセンターギャラリー ルーヴル美術館特別展「ルーヴル No.9 〜漫画、9番目の芸術〜」公式イメージソング
  orion   NHK総合TVアニメ『3月のライオン』第1シリーズ第2クール エンディングテーマ
    2017年   ピースサイン   読売テレビ・日本テレビ系TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』第2期第1クールオープニングテーマ
  砂の惑星   初音ミク「マジカルミライ 2017」テーマソング
    2018年     Lemon   TBS系 金曜ドラマ『アンナチュラル』主題歌
  ソフトバンク CM 白戸家ミステリートレイン
  LOSER   Honda「JADE」CMソング
  TEENAGE RIOT   マンダム「GATSBY」CMシリーズ「GATSBY COP」テーマソング
  Flamingo   SONY 完全ワイヤレスイヤホン「WF-SP900」CMソング
   2019年   海の幽霊   アニメーション映画『海獣の子供』主題歌
  馬と鹿   TBS系 日曜劇場『ノーサイド・ゲーム』主題歌
   2020年    感電   TBS系 金曜ドラマ『MIU404』主題歌
  迷える羊   大塚製薬「カロリーメイト」CMソング
   2021年   ゆめうつつ   日本テレビ系『news zero』テーマソング
  カナリヤ   NHK『ふたりのディスタンス』主題歌
   2022年   POP SONG   PlayStation「遊びのない世界なんて|Play Has No Limits」CMソング
  M八七   映画『シン・ウルトラマン』主題歌
  KICK BACK   テレビアニメ『チェンソーマン』オープニングテーマ
   2023年   LADY  コカ・コーラ『ジョージア』CMソング
  地球儀   スタジオジブリ映画『君たちはどう生きるか』主題歌
   2024年   さよーならまたいつか   NHK連続テレビ小説『虎に翼』主題歌
  がらくた   映画『ラストマイル』主題歌


● イラストレーターとして
米津は音楽活動と並行してイラストレーターとしても活動している。自身のジャケットワークデザイン、アニメーションによるミュージックビデオ、CDの購入特典、ライブグッズなどに自らのイラストレーションを用いて制作している。本人のSNSでは時折自作イラストや、タイアップに関連したファンアートなどが公開されている。

◎ 来歴
米津は美術教員の免許を取得していた母親の影響で、幼児期から絵を描くのを好んでいたという。それもあって音楽活動開始以前は漫画家を志していた。初めて購入した漫画の単行本は『NARUTO -ナルト-』だった。『BOOTLEG』収録曲の「飛燕」は宮崎駿の漫画『風の谷のナウシカ』をモチーフとしており、「Moonlight」の歌詞には冨樫義博による漫画『ハンターハンター』の名称が登場する。2018年11月には、コミックナタリーの『BEASTARS』の特集記事において、作者である板垣巴留と対談している。

◎ イラスト作品

・ 自身のCDジャケットワーク
○ ミュージックビデオ

・ ハチ名義の作品
 ・ 「Persona Alice」
 ・ 「THE WORLD END UMBRELLA」
 ・ 「結ンデ開イテ羅刹ト骸」
 ・ 「Qualia」
 ・ 「Mrs.Pumpkinの滑稽な夢」
 ・ 「恋人のランジェ」
 ・ 「演劇テレプシコーラ」
 ・ 「リンネ」
 ・ 「マトリョシカ」
 ・ 「Christmas Morgue」
 ・ 「パンダヒーロー」
 ・ 「ドーナツホール」
・ 米津玄師名義の作品
 ・ 「ゴーゴー幽霊船」
 ・ 「vivi」
 ・ 「アイネクライネ」
 ・ 「メトロノーム」
○ 単行本

発売日 タイトル ISBN レーベル 備考
    2016年12月10日   かいじゅうずかん     978-4-86052-125-7     ロッキング・オン   『ROCKIN’ON JAPAN』で2013年8月号〜2015年12月号まで連載された「かいじゅうずかん」のイラストレーションに描き下ろし13枚を加えた画集。同内容から着想を得た楽曲「love」を収録した特典CDが付属する。


◎ イラストレーション

・ 3月のライオン - 第25話(第2シリーズ第3話)エンドカード

● 受賞とノミネート

年 ノミネート対象 賞 結果
2009年   ブログ・電子帖八番街   WebMoney Award 2009 enjoy. Award ダイヤモンド賞  
2013年   diorama   第5回CDショップ大賞  
  2014年   アイネクライネ   ショートショートフィルムフェスティバル&アジア2014 ミュージックShort部門シネマチックアワード  
  サンタマリア   ミュージック・ジャケット大賞2014  
    YANKEE   iTunes BEST OF 2014 ベストアルバム  
  2015年   第7回CDショップ大賞  
    Bremen   第57回日本レコード大賞 優秀アルバム賞  
  2016年   第8回CDショップ大賞  
    米津玄師   SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2016 BEST MALE ARTIST  
  2017年   SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2017 BEST MALE ARTIST  
    打上花火(DAOKO×米津玄師)   Billboard JAPAN Hot Animation of the Year 2017  
  2018年   Billboard JAPAN Hot Animation of the Year 2018  
  Billboard JAPAN Streaming Songs of the Year 2018  
  第32回日本ゴールドディスク大賞 ソング・オブ・ザ・イヤー・バイ・ダウンロード 邦楽部門  
  第32回日本ゴールドディスク大賞 ベスト5ソング・バイ・ダウンロード  
  SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2018 SONG OF THE YEAR  
   ピースサイン  第32回 日本ゴールドディスク大賞 ベスト5ソング・バイ・ダウンロード  
 第2回Crunchyrollアニメアワード 最優秀オープニング賞  
  灰色と青(+菅田将暉)   SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2018 BEST COLLABORATION  
    米津玄師   SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2018 BEST MALE ARTIST  
  第60回日本レコード大賞 特別賞  
  Billboard JAPAN Top Artists of the Year 2018  
  LINE NEWSAWARDS 2018 アーティスト部門  
    BOOTLEG   第10回CDショップ大賞  
  第60回日本レコード大賞 最優秀アルバム賞  
  東京ドラマアウォード2018 主題歌賞  
  MTV VMAJ 2018 最優秀ビデオ賞(Best Video of the Year)  
  MTV VMAJ 2018 最優秀邦楽男性アーティストビデオ賞(Best Male Video -Japan-)  
  Billboard JAPAN Hot 100 of the Year 2018  
  Billboard JAPAN Download Songs of the Year 2018  
  2019年   Billboard JAPAN Hot 100 of the Year 2019  
  Billboard JAPAN Download Songs of the Year 2019  
  第33回日本ゴールドディスク大賞 ソング・オブ・ザ・イヤー・バイ・ダウンロード 邦楽部門  
  第33回日本ゴールドディスク大賞 ベスト5ソング・バイ・ダウンロード  
  SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2019 SONG OF THE YEAR  
 馬と鹿   第102回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 ドラマソング賞  
    米津玄師   SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2019 BEST MALE ARTIST  
 Billboard JAPAN TOP Composers of the Year 2019  
 第61回日本レコード大賞 特別賞  
  2020年   SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2020 BEST MALE ARTIST  
 第34回 日本ゴールドディスク大賞 特別賞  
   馬と鹿  第34回 日本ゴールドディスク大賞 ソング・オブ・ザ・イヤー・バイ・ダウンロード  
 第34回 日本ゴールドディスク大賞 ベスト5ソング・バイ・ダウンロード  
   感電   MTV VMAJ 2020 Best Male Video -Japan-(最優秀邦楽男性アーティストビデオ賞)  
    「感電」MV公開企画   ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS メディアクリエイティブ部門 グランプリ・総務大臣賞  
  2021年   第71回芸術選奨新人賞 大衆芸能部門  
   STRAY SHEEP   第13回CDショップ大賞・赤  
  SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2021 ALBUM OF THE YEAR  
 第35回 日本ゴールドディスク大賞 アルバム・オブ・ザ・イヤー(邦楽)  
    感電   SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2021 VIDEO OF THE YEAR  
 第35回 日本ゴールドディスク大賞 ベスト5ソング・バイ・ダウンロード  
  米津玄師   SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2021 BEST SOLO ARTIST  
 2022年  Pale Blue  第36回 日本ゴールドディスク大賞 ベスト5ソング・バイ・ダウンロード  
   Play Has No Limits feat. Kenshi Yonezu   カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバル2022 Entertainment for Music 部門 ブロンズ  
  2022 Clio Entertainment Games: Audio/Visual Grand(最高賞)  
   KICK BACK  令和4年アニソン大賞  
 令和4年アニソン大賞 作品賞  
 令和4年アニソン大賞 作曲賞  
 令和4年アニソン大賞 編曲賞  
 2023年    米津玄師   TOKIO HOT 100 AWARD BEST BUZZ OF 2022  
  RIAA Class of 2023  
 第8回Crunchyrollアニメアワード 最優秀オープニング賞  20/22  (対戦相手なし)  大塚国際美術館から中継


◎ ラジオ番組

・ JFN「Monthly Artist File -THE VOICE-」 - 2020年8月度月間パーソナリティ
・ TBSラジオ特別番組「米津玄師×野木亜紀子『MIU404』対談」 - 2020年8月23日
・ ニッポン放送「菅田将暉のオールナイトニッポン」 - 2019年4月23日、2020年8月4日、2022年3月22日
・ ニッポン放送「星野源のオールナイトニッポン」 - 2020年9月02日、2021年6月09日

◎ CM

・ ソニー
 ・ 完全ワイヤレスイヤホン「WF-SP900」× 米津玄師(2018年10月 -)
 ・ PlayStation「遊びのない世界なんて|Play Has No Limits」(2022年1月 -)
・ 大塚製薬 カロリーメイト(2020年8月 -)
・ コカ・コーラ『ジョージア』
 ・ 「毎日って、けっこうドラマだ。夏」篇(2023年6月 -)
 ・ 「毎日って、けっこうドラマだ。秋」篇(2023年9月 -)
 ・ 「毎日って、けっこうドラマだ。冬」篇(2023年11月 -)

● ライブ
米津は2013年にメジャーデビューし、翌年にアルバム『YANKEE』をリリースして以来ライブ活動を続けている。基本的にサポートメンバーを迎え入れたバンドスタイルでの演奏に徹しており、初ライブ以来メンバーはほとんど固定されている。「2023 TOUR / 空想」からはキーボーディストが加わり、現在では米津含め計5名のバンドスタイルとなっている。ギタリストの中島宏士は小学生時代からの幼馴染で、ライブでのMCでは度々おどけた掛け合いを見せている。

◎ サポートメンバー

・ 中島宏士 - Guitar
・ 須藤優 - Bass
・ 真船勝博 - Bass
・ 堀正輝 - Drum
・ 宮川純 - Keyboard
・ 別所和洋 - Keyboard
・ 宮脇翔平 - Keyboard

◎ ワンマンライブ

公演年 日程 公演名  会場 備考
  2014年     6月27日   米津玄師 Premium Live “帰りの会”   1会場1公演 : 6月27日 代官山UNIT  
    12月2日
-
12月11日   米津玄師 LIVE “帰りの会・続編”   3会場3公演 : 12月2日 大阪BIGCAT : 12月4日 福岡DRUM LOGOS : 12月11日 東京LIQUIDROOM  
  2015年     4月1日
-
4月28日   米津玄師 2015 TOUR / 花ゆり落ちる   7会場10公演 : 4月1日 札幌cube garden : 4月3日 仙台darwin : 4月8日 名古屋E.L.L. : 4月9日 名古屋E.L.L. : 4月15日 広島CLUB QUATTRO : 4月17日 福岡DRUM LOGOS : 4月22日 大阪BIGCAT : 4月23日 大阪BIGCAT : 4月27日 TSUTAYA O-EAST : 4月28日 TSUTAYA O-EAST  
  2016年     1月9日
-
2月12日   米津玄師 2016 TOUR / 音楽隊   12会場14公演 : 1月9日 Zepp DiverCity : 1月12日 徳島club GRINDHOUSE : 1月13日 高松オリーブホール : 1月15日 Zepp Namba : 1月16日 Zepp Namba : 1月22日 Zepp Nagoya : 1月24日 新潟LOTS : 1月26日 仙台Rensa : 1月30日 Zepp Fukuoka : 1月31日 BLUE LIVE広島 : 2月3日 Zepp Sapporo : 2月5日 仙台Rensa : 2月6日 Zepp Tokyo : 2月11日 豊洲PIT : 2月12日 豊洲PIT   1月26日の宮城公演はサポートメンバーがインフルエンザ を発症したため2月5日に延期となった。
    11月23日
-
12月8日   米津玄師 2016 TOUR / はうる   5会場5公演 : 11月23日 豊洲PIT : 11月28日 Zepp Nagoya : 11月29日 Zepp Namba : 12月2日 仙台PIT : 12月8日 Zepp Tokyo  
  2017年     7月14日
-
7月15日   米津玄師 2017 LIVE / RESCUE   1会場2公演 : 7月14日 東京国際フォーラム ホールA : 7月15日 東京国際フォーラム ホールA  
    11月1日
-
12月24日   米津玄師 2017 TOUR / Fogbound   15会場20公演 : 11月1日 大阪フェスティバルホール : 11月2日 大阪フェスティバルホール : 11月4日 神戸国際会館 こくさいホール : 11月5日 神戸国際会館 こくさいホール : 11月8日 大宮ソニックシティ : 11月9日 大宮ソニックシティ : 11月18日 鳴門市文化会館 : 11月19日 松山市民会館 : 11月23日 福岡サンパレス : 11月24日 福岡サンパレス : 11月26日 鹿児島市民文化ホール 第1ホール : 11月29日 新潟県民会館 : 12月1日 北海道ニトリ文化ホール : 12月7日 仙台サンプラザホール : 12月9日 郡山市民文化センター 大ホール : 12月14日 パシフィコ横浜 国立大ホール : 12月16日 名古屋国際会議場 センチュリーホール : 12月17日 名古屋国際会議場 センチュリーホール : 12月23日 岡山市民会館 : 12月24日 上野学園ホール  
  2018年     1月9日
-
1月10日   米津玄師 2018 LIVE / Fogbound   1会場2公演 : 1月9日 日本武道館 : 1月10日 日本武道館   1月10日公演には、ダンサーの辻本知彦、菅原小春、俳優の菅田将暉がゲスト出演。
    10月27日
-
10月28日   米津玄師 2018 LIVE / Flamingo   1会場2公演 : 10月27日 幕張メッセ 国際展示場ホール1〜3 : 10月28日 幕張メッセ 国際展示場ホール1〜3   和中和央が主催するユニットTEAM WAO、ドラムパフォーマンス集団鼓和-core-がパフォーマーとして出演。
  2019年     1月19日
-
3月30日     米津玄師 2019 TOUR / 脊椎がオパールになる頃   10会場18公演 : 1月19日 アスティとくしま : 1月20日 アスティとくしま : 1月26日 横浜アリーナ : 1月27日 横浜アリーナ : 2月2日 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ : 2月3日 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ : 2月9日 マリンメッセ福岡 : 2月10日 マリンメッセ福岡 : 2月16日 北海きたえーる : 2月17日 北海きたえーる : 2月23日 サンドーム福井 : 2月24日 サンドーム福井 : 3月2日 大阪城ホール : 3月3日 大阪城ホール : 3月10日 幕張メッセ 国際展示場ホール4〜6 : 3月11日 幕張メッセ 国際展示場ホール4〜6 : 3月19日 上海メルセデス・ベンツアリーナ : 3月30日 台湾大学総合体育館1F   前回のライブ公演に引き続いて鼓和-core-と、辻本知彦の主催するチームダンスユニットがパフォーマーとして出演。
  2020年     2月1日
-
4月29日   米津玄師 2020 TOUR / HYPE   12会場22公演 : 2月1日 和歌山ビッグホエール : 2月2日 和歌山ビッグホエール : 2月8日 サンドーム福井 : 2月9日 サンドーム福井 : 2月15日 横浜アリーナ : 2月16日 横浜アリーナ : 2月22日 広島グリーンアリーナ : 2月23日 広島グリーンアリーナ : 2月27日 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ : 2月28日 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ : 3月7日 三重県営サンアリーナ : 3月8日 三重県営サンアリーナ : 3月11日 大阪城ホール : 3月12日 大阪城ホール : 3月17日 さいたまスーパーアリーナ : 3月18日 さいたまスーパーアリーナ : 3月25日 マリンメッセ福岡 : 3月26日 マリンメッセ福岡 : 4月4日 北海きたえーる : 4月5日 北海きたえーる : 4月18日 台北アリーナ : 4月29日 上海メルセデス・ベンツアリーナ 振替公演 : 9月1日 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ : 9月2日 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ : 9月10日 三重県営サンアリーナ : 9月11日 三重県営サンアリーナ : 9月16日 兵庫ワールド記念ホール : 9月17日 兵庫ワールド記念ホール : 9月18日 兵庫ワールド記念ホール : 9月23日 マリンメッセ福岡 : 9月24日 マリンメッセ福岡 : 10月11日 北海きたえーる : 10月12日 北海きたえーる  新型コロナウイルス感染拡大の影響により、広島公演を最後に宮城公演以降は延期または中止となった。 その後、振替公演も中止となった。
  2022年     9月23日
-
10月27日   米津玄師 2022 TOUR / 変身   5会場10公演 : 9月23日 東京体育館 : 9月24日 東京体育館 : 10月4日 大阪城ホール : 10月5日 大阪城ホール : 10月8日 神戸ワールド記念ホール : 10月9日 神戸ワールド記念ホール : 10月18日 日本ガイシホール : 10月19日 日本ガイシホール : 10月26日 さいたまスーパーアリーナ : 10月27日 さいたまスーパーアリーナ  米津にとっておよそ2年半ぶりとなるリアルライブ。
10月27日公演では、スペシャルゲストとしてKing Gnuの常田大希が出演したほか、サプライズで「米津玄師 2023 TOUR / 空想」の開催が発表された。
  2023年     4月22日
-
7月2日   米津玄師 2023 TOUR / 空想   11会場24公演 : 4月22日 神戸ワールド記念ホール : 4月23日 神戸ワールド記念ホール : 4月26日 大阪城ホール : 4月27日 大阪城ホール : 5月2日 グランメッセ熊本 : 5月3日 グランメッセ熊本 : 5月7日 日本ガイシホール : 5月8日 日本ガイシホール : 5月13日 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ : 5月14日 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ : 5月20日 北海きたえーる : 5月21日 北海きたえーる : 5月27日 サンドーム福井 : 5月28日 サンドーム福井 : 6月3日 アスティとくしま : 6月4日 アスティとくしま : 6月10日 広島グリーンアリーナ : 6月11日 広島グリーンアリーナ : 6月14日 さいたまスーパーアリーナ : 6月15日 さいたまスーパーアリーナ : 6月28日 横浜アリーナ : 6月29日 横浜アリーナ : 7月1日 横浜アリーナ : 7月2日 横浜アリーナ  米津のツアーとしては最大規模で最長となるアリーナツアー。最終地点となった横浜アリーナでの公演にはゲストとしてMELRAW HORNS及びダンサーの菅原小春も出演した。


◎ フェス・イベント

開催年 フェス・イベント名 出演日 会場 備考
  2015年   ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2015   8月2日   国営ひたち海浜公園 (茨城県)     フェス。
  RISING SUN ROCK FESTIVAL 2015 in EZO   8月14日     石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ (北海道)
  MONSTER baSH 2015   8月22日   国営讃岐まんのう公園 (香川県)
  SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2015 -20th ANNIVERSARY-   8月28日   山中湖交流プラザきらら (山梨県)
  JAPAN CIRCUIT vol.54 WEST 〜山崎死闘編〜   2月26日    新木場STUDIO COAST (東京都)   エンタメサイト「uP」が企画する無料招待制ライブイベント。
  新木場サンセット2016   7月20日   スピッツが主催するライブイベント。
  ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016   8月14日   国営ひたち海浜公園 (茨城県)     フェス。
    SUMMER SONIC 2016   8月20日   舞洲サマーソニック大阪特設会場 (大阪府)
  8月21日   QVCマリンフィールド&幕張メッセ (千葉県)
  SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2016   8月28日   山中湖交流プラザきらら (山梨県)
2018年   The Weeknd ASIA TOUR LIVE IN JAPAN     12月18日   幕張メッセ国際展示場9~11ホール   ザ・ウィークエンドの初来日公演にスペシャルゲストとして出演。
2020年  米津玄師 2020 Event/STRAY SHEEP in FORTNITE  8月7日  FORTNITE Party Royale  人気オンラインゲーム『フォートナイト(FORTNITE)』で全世界同時公開された。

「米津玄師」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/
2024年4月26日11時(日本時間)現在での最新版を取得

好き嫌い決勝

好きな歌手は どっち?

1位 vs 2位


VS

好きな歌手を お選びください。

嫌いな歌手は どっち?

1位 vs 2位


VS

嫌いな歌手を お選びください。

好き嫌い準決勝

好きな歌手は どっち?

3位 vs 4位


VS

好きな歌手を お選びください。

嫌いな歌手は どっち?

3位 vs 4位


VS

嫌いな歌手を お選びください。

好き嫌い準々決勝

好きな歌手は どっち?

5位 vs 6位


VS

好きな歌手を お選びください。

嫌いな歌手は どっち?

5位 vs 6位


VS

嫌いな歌手を お選びください。

好き嫌い7位決定戦

好きな歌手は どっち?

7位 vs 8位


VS

好きな歌手を お選びください。

嫌いな歌手は どっち?

7位 vs 8位


VS

嫌いな歌手を お選びください。

好き嫌いTOP10圏内確定戦

好きな歌手は どっち?

9位 vs 10位


VS

好きな歌手を お選びください。

嫌いな歌手は どっち?

9位 vs 10位


VS

嫌いな歌手を お選びください。

歌手の無作為ピックアップ

好きな歌手は どっち?

投票すると歌手ランキングが閲覧できます!


VS

好きな歌手を お選びください。

現在 241回の投票があります!

嫌いな歌手は どっち?

投票すると歌手ランキングが閲覧できます!


VS

嫌いな歌手を お選びください。

現在 89回の投票があります!


Powered by イーオンラインサービス   楽天ウェブサービスセンター