ランキング17位
獲得票なし
ランキング6位
獲得票なし
「われは海の子」(われはうみのこ)は、文部省唱歌のひとつ。2007年(平成19年)に日本の歌百選に選出されている。
初出である1910年(明治43年)発行の文部省『尋常小学読本唱歌』におけるオリジナルの曲名は「われは海の子」(p.3:目次)、または「我は海の子」(p.64-67:本文)となっている。作詞者・作曲者ともに不詳。ただし宮原晃一郎(本名、宮原知久)(1882年 - 1945年)の娘と芳賀矢一(1867年 - 1927年)の義理の娘は、それぞれ自分の父あるいは義父が作詞者だと信ずると述べた。最近では宮原の原作を芳賀が改作したとする説が最も信頼されている。
● 歌詞
漁村生まれの少年が、強靭な肉体と精神を誇る姿を表現した歌である。『尋常小学読本唱歌』所収の歌詞は以下のとおり。
valign=top
◇一、
:我は海の子白浪の
::さわぐいそべの松原に
:煙たなびくとまやこそ
::我がなつかしき住家なれ。
二、
:生まれてしほに浴して
::浪を子守の歌と聞き
:千里寄せくる海の氣を
::吸ひてわらべとなりにけり。
三、
:高く鼻つくいその香に
::不斷の花のかをりあり。
:なぎさの松に吹く風を
::いみじき樂と我は聞く。
四、
:丈餘のろかい操りて
::行手定めぬ浪まくら
:百尋千尋海の底
::遊びなれたる庭廣し。
五、
:幾年こゝにきたへたる
::鐵より堅きかひなあり。
:吹く鹽風に黑みたる
::はだは赤銅さながらに。
六、
:浪にたゞよふ氷山も
::來らば來れ恐れんや。
:海まき上ぐるたつまきも
::起らば起れ驚かじ。
七、
:いで大船を乘出して
::我は拾はん海の富。
:いで軍艦に乘組みて
::我は護らん海の國。
● 『尋常小学読本唱歌』(1910年)より
● 歌曲の変遷
1910年(明治43年)7月に『尋常小学読本唱歌』で発表された。敗戦後7番の歌詞は国防思想や軍艦が登場するという理由でGHQの指示により教科書から削られた。1947年(昭和22年)以降、小学校では3番まで教えられている。1980年(昭和55年)より、「難解な言葉が多く、子供の生活になじまない」という理由で、共通歌唱教材から外された。しかし、日本国民の間の人気は高く、1990年(平成2年)から教科書に復活した。
ブルーシー・アンド・グリーンランド財団(B&G財団)が2000年(平成12年)7月に発表した「21世紀に残したい海の歌」では、応募総数の13.2%に当たる797票を獲得して、「海」に次ぐ第2位に選ばれた。2007年(平成19年)に「日本の歌百選」に選ばれた。
● 評価
成美堂出版編集部は、「格調高い詞と爽快なメロディー」、「明治唱歌の傑作といわれています」と解説した。
● 作詞者
永年作詞者は不詳とされていたが、1989年(平成元年)5月に宮原晃一郎の一人娘の典子が、この歌詞は宮原が小樽新聞記者当時の1908年に文部省の新体詩懸賞に応募し、佳作当選した「海の子」という詩が元になったと主張した。翌年の1909年1月26日、宮原は文部省への著作権の譲渡に同意したとされている。
・バンダイから発売されている『トロピカル〜ジュプリキュア』の『オーシャンプリズムミラー』のダンスモードの楽曲に収録されている。
・一部の地域で朝や昼、夕方にも、試験放送で防災無線からも、鳴動している。
・2021年からは、はごろもフーズ「シーチキン」テレビCM(出演:有村架純)においてBGMに本楽曲(編曲:森優太)が採用されている。また、過去には1977年頃同製品の競合商品である大洋漁業(現・マルハニチロ)「シーエース」テレビCM(出演:当時の大洋ホエールズのエース・平松政次)に採用されたことがあり、♪我は海の子シーエース、元気いっぱいシーエース♪という替え歌が充てられていた。
「われは海の子」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2024年9月15日18時(日本時間)現在での最新版を取得
好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
歌の無作為ピックアップ
Powered by