ランキング13位
獲得票なし
ランキング3位
獲得票なし
火打山(ひうちやま)は、妙高戸隠連山国立公園内の新潟県糸魚川市と妙高市にまたがる標高2,462mの頸城山塊の最高峰である。日本百名山、及び花の百名山に選定されている。
● 概要
東西に緩やかな稜線を持つ山で、頂上付近は傾斜がさほど急でないため冬期には雪がべったりとついて真っ白な姿を見せる。主峰の他、西側にやや低い影火打(かげひうち)の峰がある。山容が火打石に似ていることが、山名の由来であるとする説がある。江戸時代の『越後野志』に山名の由来が記されている。
火打山は活火山の焼山と成層火山の妙高山に挟まれた穏やかな山容の山であるが火山ではなく、堆積岩から海生動物類の化石が発見されている。
・ 1913年(大正2年) - 笹小屋が造られた。
・ 1928年(昭和3年) - 京大ヒュッテの山小屋が造られた。
・ 1966年(昭和40年)黒沢池ヒュッテが建てられた。
・ 昭和30年代 - 山頂の三角点の標石の建て替えの際に、鎌倉時代のものと思われる2体の銅製の十一面観音懸仏が発掘された、ワタスゲなどの高山植物が豊富である。高谷池付近には天狗の庭を始めとする池塘の湿原があり、登山シーズンには多くの登山者が訪れる。山頂付近はハイマツ帯で、その南南東稜線上には雷鳥広場(雷鳥平)と呼ばれる場所があり、付近はライチョウの生息地となっている、周辺の山域は日本の生息地の北限となっている
とキャンプ場が併設されている笹ヶ峰より往復や、妙高山と併せて登られる。西側の焼山、金山、天狗原山を経て雨飾山に至るコースもあるが、焼山は火山活動のため最近まで永らく登山禁止になっており、また金山付近はヤブが深く一般的なコースではない。豪雪地帯のため山頂付近では初夏の頃まで残雪が見られることがある。周辺の山麓にあるスキー場を利用して、春先に山スキーで登られることもある。山頂には石仏が祀られていて、登山シーズン中の一部の期間に有人の営業を行っている。最寄りの山小屋は高谷池ヒュッテである。
名称
所在地
標高
(m)
火打山からの
方角と距離 (km)
収容
人数
キャンプ
指定地
備考
高谷池ヒュッテ
高谷池畔
2,110
2.0
80人
テント30張
黒沢池ヒュッテ
黒沢池の東
2,000
3.5
100人
テント20張
● 地理
東隣の妙高山と西隣の新潟焼山を合わせた三山が頸城三山と呼ばれており、その最高峰である。
◎ 周辺の山
火打山
2,461. 77
三等
「火打山」
0
頸城山塊の最高峰
日本百名山
焼山
2,400. 26
二等
「焼山」
2.9
活火山
日本三百名山
妙高山
2,454
(一等)
「妙高山」
( 2,445.90 m )
5.3
日本百名山
雨飾山
1,963. 21
二等
「雨飾山」
9.7
日本百名山
黒姫山
2,053
13.2
日本二百名山
高妻山
2,357. 79
二等
「高妻山」
13.7
日本百名山
◎ 源流の河川
以下の河川の源流となる山であり、日本海へ流れる。
・ 関川
・ 矢代川(関川の支流)
・ 能生川(糸魚川市)
・ 早川
◎ 周辺のスキー場
・ シャルマン火打スキー場
・ 赤倉温泉スキー場
・ 妙高杉ノ原スキー場
◎ 交通・アクセス
南山麓を新潟県道39号妙高高原公園線が通る。
・ えちごトキめき鉄道の関山駅の西14.2 kmに位置する
ファイル:Hiuchiyama2010.10.17.JPG 秋の火打山
ファイル:Mount Yake and Mount Hiuchi from Mount Jii s2.jpg 後立山連峰の爺ヶ岳から望む晩秋の焼山(左)と火打山(右)
ファイル:高谷池ヒュッテ2.jpg 高谷池ヒュッテ
ファイル:天狗の庭からの火打山.jpg 天狗の庭からの火打山
ファイル:火打山から見た妙高山.jpg 火打山から見た妙高山
ファイル:火打山から見た後立山連峰と焼山2.jpg 火打山から見た後立山連峰と焼山
「火打山」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2024年10月11日17時(日本時間)現在での最新版を取得
好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
山の無作為ピックアップ
Powered by