ランキング193位
獲得票なし
ランキング105位
獲得票なし
篠 ひろ子(しの ひろこ、1948年〈昭和23年〉3月8日。体重は48kg。兄にプロゴルファーの沼澤聖一、弟にゴルフクラブ設計家の沼澤雄二、甥に元プロサッカー選手で俳優の青山隼がいる。少女期はNHK仙台少年少女合唱隊(後輩に遊佐未森がいる)に所属していた。聖ウルスラ学院小学校・中学校・高等学校(現在の聖ウルスラ学院英智小学校・中学校・高等学校)卒業。
● 主な出演
◎ 映画
・恍惚の人(1973年、東宝) - エミ 役
・放課後(1973年、東宝) - 美保 役
・しあわせの一番星(1974年、松竹) - 神山夕子 役
・三代目襲名(1974年、東映) - 天遊軒清月 役
・ザ・ドリフターズの極楽はどこだ(1974年、松竹) - 久美 役
・吾輩は猫である(1975年、東宝) - 富子 役
・河内のオッサンの唄 よう来たのワレ(1976年、東映) - 昇り龍の銀子 役
・乱れからくり(1979年、東宝) - 馬割真棹 役
・元祖大四畳半大物語(1980年、にっかつ) - ジュン 役
・プロゴルファー織部金次郎(1993年、東映) - 宿の女将 役
◎ テレビドラマ
・股旅USA(1972年、NET)
・時間ですよシリーズ(TBS)
・時間ですよ(1973年) - 田村涼子 役
・時間ですよ ふたたび(1987年) - 弥生 役
・時間ですよスペシャル~天使の誘惑~(1988年) - 弥生 役
・時間ですよ たびたび(1988年) - 平沼弥生 役
・時間ですよ新春スペシャル「梅の湯はギャグでいっぱい」(1989年) - 平沼弥生 役
・時間ですよ 平成元年(1989年) - 平沼弥生 役
・新春時間ですよスペシャル「梅の湯の結婚式はギャグでいっぱい」(1990年) - 平沼弥生 役
・非情のライセンス(NET)
・第1シリーズ 第17話「兇悪の友」(1973年) - 水木夕起子 役
・第2シリーズ
・第23話「兇悪の夜の蝶」(1975年) - 浅野葉子 役
・第78話「兇悪の花粉」(1976年) - 村越志保 役
・第101話「恋心」 - 第121話「強姦」(1976年 - 1977年) - 滝悠子刑事 役
・火曜劇場 / 人妻だから(1973年、日本テレビ)
・荒野の用心棒 (1973年、NET) - 流れ星のおりん 役
・銀河テレビ小説(NHK総合)
・三四郎(1974年) - 里見美禰子 役
・ふるさとシリーズ2 上野駅周辺(1978年) - 里美泰子 役
・太郎の青春(1980年) - 山中良子 役
・寺内貫太郎一家(1974年、TBS) - お涼さん 役
・傷だらけの天使 第22話「くちなしの花に別れのバラードを」(1975年、日本テレビ) - 藤宮葉子 役
・俺たちの勲章 第2話「狙撃者を追え 」(1975年、日本テレビ) - 鈴木和子 役
・悪魔のようなあいつ(1975年、TBS) - 山川静枝 役
・積木の箱(1975年、フジテレビ)主演
・大都会 闘いの日々(1976年、日本テレビ) - 三浦直子 役
・さくらの唄(1976年、TBS)- 朝倉圭子 役
・太陽にほえろ 第242話「すれ違った女」(1977年、日本テレビ) - 入江恵子 役
・悪妻行進曲(1977年、TBS)- 笹倉静枝 役
・華麗なる刑事 第14話「雨の月曜日」(1977年、フジテレビ) - 芳賀カヨコ 役
・新幹線公安官 (1977年、テレビ朝日) - 丸山年子 役
・特捜最前線 第22話「標的 ある女の情炎」(1977年、テレビ朝日)
・明日の刑事 第10話「北の果てに消えたわかれうた」(1977年、TBS)
・人間の証明(1978年、毎日放送) - 小山田文枝 役
・俺たちの祭 第20話「愛のたたかい」・第21話「栄光と真実」(1978年、日本テレビ)- 加賀涼子 役
・江戸の渦潮 第2話「爽やかなり 五月晴れ」(1978年、フジテレビ)
・ゆうひが丘の総理大臣(1978年、日本テレビ) - 大坂道子 役
・江戸の激斗 第14話「迷い道」(1979年、フジテレビ) - およう 役
・青春諸君夏(1980年、TBS)
・恐怖パニック人喰熊 史上最大の惨劇 羆嵐 (1980年、よみうりテレビ・東映)
・松本清張シリーズ・天才画の女(1980年、NHK総合) - 須川久美 役
・大河ドラマ / おんな太閤記(1981年、NHK総合) - 阿茶局 役
・愛の滑走路'81(1981年、TBS)- 由香 役
・花咲け花子(1981年 - 1982年、日本テレビ)
・妻はなぜ私を裏切ったか(1982年、TBS)
・火曜サスペンス劇場(日本テレビ)
・地底の殺意(1983年) - 勝原克美 役
・名無しの探偵シリーズ・愛の疑惑(1983年)
・復讐の挽歌(1985年)
・燃える女(1982年、毎日放送)
・笑顔泣き顔ふくれ顔(1982年、フジテレビ)- 加奈 役
・時代劇スペシャル / 秘境 黄金谷の決闘(1983年、フジテレビ) - しの 役
・金曜日の妻たちへ(TBS)
・第IIシリーズ 男たちよ、元気かい?(1984年)- 西村洋子 役
・第IIIシリーズ 恋におちて(1985年)- 秋山彩子 役
・ザ・サスペンス / 団地殺人事件シリーズ(1984年、TBS) - 木村光子 役
・第1作「妻たちの危険な昼下がり」
・第2作「妻たちの危険な関係」
・恋はミステリー劇場 / 大胆素敵(1984年、TBS) - 里子 役
・風の中のあいつ(1984年、日本テレビ)- 橋田加代 役。 ※渡辺徹版
・土曜ワイド劇場(1985年、テレビ朝日)
・切り札を持つ女
・幻の結婚式
・毎度おさわがせします(TBS) - 大沢朝子 役
・毎度おさわがせします(1985年)
・毎度おさわがせしますII(1985年 - 1986年)
・毎度おさわがせします 新春バラエティスペシャル〜ハッピーニューえっち(1987年)
・京都・祇園レディスホテル(1985年、テレビ朝日)
・のん姉ちゃん・200W(1985年、日本テレビ)- 滝沢照子 役
・誇りの報酬(1985年 - 1986年、日本テレビ) - 真山幸子 役
・萩・津和野レディスホテル(1986年、テレビ朝日)
・しのび逢い(1986年、TBS)
・木曜ドラマストリート / 恐怖のドライブ(1986年、フジテレビ)
・妻たちの危険な関係(1986年、日本テレビ)- 藤森靖子 役
・金曜日には花を買って(1986年 - 1987年、TBS)- 主演 山村恵子 役
・日曜劇場(TBS)
・振りむけば通り雨(1987年)
・夏の埋み火(1988年)
・こんな友だちに逢いたい…-親友-(1989年)
・ドラマ23 / 夜ごとのラブソング(1987年、TBS)
・空に星があるように(1988年、TBS)- 杉本京子 役
・女優夏木みどりシリーズ(フジテレビ)
・(1) モンロー殺人事件(1988年)
・(2) 女ともだち殺人事件(1989年)
・(3) あだし野伝説殺人事件(1991年)
・(4) 悪女伝説殺人事件(1992年)
・(5) 丸亀伝説殺人事件(1993年)
・(6) 赤いドレス殺人事件(1994年)
・(7) 華やかな招待状(1995年)
・奥さま株をどうぞ(1988年、TBS)
・年末年始ホテル物語(1988年、TBS)(特別出演)
・キツイ奴ら(TBS)- 前島雪子 役
・キツイ奴ら(1989年)
・キツイ奴ら スペシャル -栄光は君に輝く-(1990年)
・誘惑(1990年、TBS)- 主演 藤家美冴 役
・ニューヨーク恋物語II 男と女(1990年、フジテレビ)- 杉山朋子 役
・検事・若浦葉子 第8話「死者からの挑戦状・私は夫に殺された」(1991年、日本テレビ) - 一色麗子(予告出演) 役
・助教授一色麗子 法医学教室の女(1991年、日本テレビ) - 一色麗子 役
・しあわせの決断(1992年、フジテレビ)- 平井文子 役
・うたかた(1992年、TBS)- 主演 浅見抄子 役
・銀座ママ亜弥子の日記(1992年、フジテレビ)
・新春ドラマスペシャル(テレビ朝日)
・家族日和‘93(1993年)主演 高村綾子 役
・家族ネットワーク(1994年)- 大塚月子 役
・パパ帰る‘96(1996年)
・木曜日の食卓(1992年、TBS) - 宮沢東子 役
・カミさんの悪口(TBS) - 小泉由起子 役
・カミさんの悪口(1993年)
・カミさんの悪口2(1995年)
・半熟卵(1994年、フジテレビ) - 主演 大場町子 役
・ふたりのシーソーゲーム(1996年、TBS) - 桜井千春 役
・彼 -KARE-(1997年、フジテレビ) - 主演 滝井小夜子 役
◎ その他
・ザ・ベストテン 1985年12月26日放送回。
・年間ベストテンにランクインした小林明子へのお祝いゲスト。
◎ 舞台
・ 天知茂芸能生活30周年記念特別公演(1979年6月22日、日劇)- 日替わり特別ゲスト
・『舞台はまわる にっぽん女剣劇物語』(1981年9月、東京宝塚劇場)
● ディスコグラフィ
◎ シングル
・1〜12:篠ヒロコ名義、13・14:篠ひろ子名義。
・1・2:クラウンレコード、3〜8:キングレコード、9〜13:ビクターレコード、14:ポリドール。
発売日 A/B面 タイトル 作詞 作曲 編曲 規格品番
1
1968年
10月1日 A面 水色の風
水島哲
いずみたく
親泊正昇
CW-872
B面 愛の世界
2
1969年
4月1日 A面 愛ってなあに 山上路夫
CW-923
B面 愛の言葉を 水島哲 渋谷毅
3
1970年
10月 A面 悪い遊び 山上路夫 大柿隆
BS-1248
B面 ふり返って 山口倭朱美 親泊正昇 小山恭弘
4
1970年
12月 A面 幸せな絵のように
山上路夫
いずみたく
大柿隆
BS-1282
B面 危険な恋
5
1971年
4月 A面 最後の晩餐
BS-1358
B面 二人ぐらし 増永直子
6
1971年
8月 A面 私あぶないの 岩谷時子
BS-1404
B面 華麗なる週末 吉田央
7
1971年
12月 A面 ベッドで煙草を吸わないで 岩谷時子 葵まさひこ
BS-1445
B面 泣きながら生きてきたから 増永直子 大柿隆
8
1972年
3月 A面 ちいさな恋 千坊さかえ
織田康資
高見弘
BS-1489
B面 私ひとり みやもり純
9
1974年
3月 A面 霧雨の人
小谷夏
三木たかし
SV-1173
B面 あのころ
10
1974年
10月 A面 あじさいの人
SV-1199
B面 おしゃれな遊び
中山大三郎 田辺信一
11
1975年
12月 A面 わかれ 岡田冨美子 岩代浩一 高田弘
SV-1258
B面 棄てられて 小谷夏
三木たかし
12
1977年
4月 A面 乱れる 吉田旺 中村泰士 馬飼野俊一
SV-6186
B面 まどろみの中で 片桐和子
あかのたちお
13
1979年
11月 A面 ハートブレイク・シティ
竜真知子
馬飼野康二
SV-6644
B面 別れ模様
14
1992年
9月26日 01 北の街 恋の味
荒木とよひさ 柳和文
山中紀昌
PODH-1091
02 悲しみを遠ざけて 鈴木義之
◎ アルバム
1971年
LP
SKD-68
篠ヒロコ デラックス
悪い遊び
生きがい
夢は夜ひらく
雪が降る
女に生まれて悲しくて
誰もいない海
幸せな絵のように
最後の晩餐
京都慕情
つめたい雨
再会
秘密
二人ぐらし
この胸のときめきを
1972年
LP
SKD-114
篠ヒロコ デラックス-第2集-
雨の御堂筋
水色の恋
わたしの城下町
誰も知らない
悪魔がにくい
さらば恋人
おもいでの長崎
ちいさな恋
雨がやんだら
忘れな草をあなたに
泣きながら生きてきたから
女の意地
私ひとり
ベッドで煙草を吸わないで
1974年
LP
SKD-182
女〜篠ヒロコの魅力〜
Side:A
ベッドで煙草を吸わないで
夢は夜ひらく
小さな恋
最後の晩餐
生きがい
私の城下町
女の意地
Side:B
悪い遊び
雨がやんだら
幸せな絵のように
忘れな草をあなたに
女に生まれて悲しくて
私あぶないの
ラストダンスは私と
1974年
LP
SKJ-178
霧雨の女
Side:A
霧雨の人
愛が死んだ日
なみだ草子
そして
夕顔の人
あのころ
Side:B
あじさいの人
棄てられて
あなたが死んだら
酒場で
出船入船
黒い瞳
LP
スターライブラリーシリーズ完全復刻盤: 篠ヒロコ
悪い遊び
生きがい
夢は夜ひらく
雪が降る
女に生まれて悲しくて
誰もいない海
幸せな絵のように
最後の晩餐
京都慕情
つめたい雨
再会
秘密
二人ぐらし
この胸のときめきを
2001年11月7日
CD
KICS-907
◎ タイアップ曲
年 楽曲 タイアップ
1975年 わかれ フジテレビ系ドラマ「積木の箱」主題歌
1977年 乱れる TBS系ドラマ「乱れる」主題歌
1988年 あじさいの人 フジテレビ系ドラマ「女優 夏木みどりシリーズ」挿入歌
1992年 北の街 恋の味 ハウス食品「うまいっしょ」CMソング
● CM
・小林製薬「サワデー」
・ライオン「ナテラ」(1991年 - 1996年)、「エメロン」
・ハウス食品「うまいっしょ」
・全日空
・花王「グレイスソフィーナ」
・トヨタ自動車「カムリ」
● 受賞歴
・第4回日本ジュエリーベストドレッサー賞40代部門(1993年)
「篠ひろ子」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2025年5月10日6時(日本時間)現在での最新版を取得











好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
女優の無作為ピックアップ
Powered by

