好きな女優
ランキング193位
獲得票なし
嫌いな女優
ランキング105位
獲得票なし
今陽子


  • 50%


  • 50%
なぜ好きなの?
なぜ嫌いなの?

今 陽子(こん ようこ、1951年11月1日 -)は、日本の歌手、女優。所属事務所はホリプロ系列のパオ。本名、今津 陽子(いまづ ようこ)。身長168cm(1975年7月)。

● 略歴
愛知県知多郡横須賀町(現:東海市)出身。父親は日本のPOP広告コンサルタントの嚆矢として活躍した今津次朗(2009年死去)。両親が元々音楽好きだった影響で、幼少期より洋楽に造詣を深める。 1964年、金城学院中学校に入学。1年生のときは宝塚歌劇団に憧れる。「男役をやりたい、那智わたるさんみたいになりたい、と真剣に考えたこともある」とのちに述べている。「中学卒業後に宝塚音楽学校を受験しよう」と考えていたがが、240万枚という大ヒットとなった。 翌年発売の「涙の季節」も続いてオリコン1位を獲得。主演として映画「恋の季節」(1969年、松竹)も製作された。 1972年、ピンキーとキラーズからソロに転向。近年は歌手活動のほかにも女優業に進出し、ドラマ、舞台などで活躍中。 1981年3月から1982年2月の間、ダンス、歌、英会話等の勉強のため、単身ニューヨークへ留学。ブロードウェイのミンスコフ劇場で「SAYONARA」の主役オーディションを受け、合格するが、ミュージカルそのものが上演されなかったため、出演には至らず。 2011年11月には、ジャズアルバム「Love Seasons〜恋の季節たち〜」を発表。2012年7月には旭ジャズまつりにも出演。 21世紀にはFacebookを使用。「60歳からのフェイスブック」(マイナビ)という著書もある。

● エピソード


◎ 子供時代
母は、若い頃にコロムビア全国歌謡コンクールで優勝経験があったが名古屋でコンサートをする際の司会も時々行っていたということもあり、この曲はヒットしなかった。 上記のことに加え、同じ事務所の佐良直美が「世界は二人のために」で売れたことに、強い挫折感を味わった(一例として三共のルル、ハウス食品のバーモントカレー、雪印の冷凍食品、ナショナルの電化製品など。「イケメン会」という会をつくり、毎月1回ぐらいのペースで飲み会を開いている。男性は20代から40代のイケメン男性たちで、若い男性たちからエキスをもらっている。
・現在(2022年)の夢は、男性ヒップホップグループのBTSと一緒のステージに立つこと。
・先述の通り一時宝塚を目指したことや女性にしては身長が高いことから、仕事で共演する若い芸能人などから元タカラジェンヌと間違えられることがよくあるというの呼び名で、何度か一緒に歌番組に出ることもあった。
・恋の季節は「(いずみたく)先生のメロディーはシンプル。単純なだけに、粗が出ちゃう。歌いこなすのが難しくて。」という理由で好きではなかったとインタビューで語った。

● ディスコグラフィ


◎ シングル

・1:ビクターレコード、2〜14・16・18・19:キングレコード、15:東芝EMI、17:ジャパンレコード。
発売日 A/B面 タイトル 作詞 作曲 編曲 規格品番
    1     1967年
6月    A面    甘ったれたいの     岩谷時子     いずみたく     SV-582
  B面    素敵なあいつ
    2     1972年
2月    A面    さよならの朝    山川啓介     いずみたく     松岡直也     BS-1492
  B面    恋は心の灯    岩谷時子
    3     1972年
5月    A面    熱風     山口あかり     鈴木邦彦     BS-1542
  B面    禁じられた愛の行方
    4     1972年
9月    A面    夜が終る時     藤田敏雄     いずみたく     大柿隆     BS-1597
  B面    グッド・バイ
    5     1973年
4月    A面    夜明けの港     たかたかし     鈴木邦彦     BS-1671
  B面    今日をあなたと
    6     1973年
9月    A面    女ともだち    山口洋子     いずみたく     高田弘     BS-1755
  B面    熱いうちに捨てないで    岩谷時子
    7     1974年
2月    A面    さよならの嵐     千家和也     加瀬邦彦     東海林修     BS-1805
  B面    別れたあなたへ
    8     1974年
7月    A面    私の場合    荒木とよひさ     BS-1851
  B面    倖せを集めて    安井かずみ
  9    B面
   オキちゃんマーチ    あさひな知彦    小林亜星    筒井広志    BS-1852
    10     1974年
10月    A面    街を出る日に     中上る伊     いずみたく     森岡賢一郎     BS-1874
  B面    野に咲く娘
    11     1975年
4月    A面    東高円寺    吉田健美    杉本真人     BS-1920
  B面    徒然草     みなみらんぼう    田辺信一
    12     1975年
8月    A面    風のまつり     藤公之介     小坂明子     宮本光雄     BS-1950
  B面    素敵な別れ
    13     1976年
4月    A面    みちづれ     山川啓介     いずみたく     親泊正昇     GK-3
  B面    お人好し
    14     1977年
1月    A面    追憶     上田力     GK-60
  B面    ブルーバースデー
    15     1978年
5月    A面    誘惑     山上路夫     都倉俊一     宮川泰     TP-10422
  B面    かがやく朝日のように
    16     1980年
2月    A面    愛・それはふれあい    山口洋子    平尾昌晃    竜崎孝路     GK-381
  B面    気がつけば5月    奥山侊伸     服部克久
    17     1983年
6月    A面    ハーバーライト・ブルー    竜真知子     大村雅朗     JAS-2047
  B面    ルナパーク午後3時     水口馨    大村雅朗
    18     1991年
12月21日    01    恋の季節     岩谷時子     いずみたく     大谷和夫     KIDS-72
  02    涙の季節
    19     1992年
10月21日    01    グッドバイ     阿久悠     芳野藤丸     萩田光雄     KIDX-86
  02    青空もよう



◎ アルバム

○ オリジナル・アルバム

 キングレコード
 1972年5月20日  LP  SKA-21  ピンキー一人歩き ※ 演奏:オールスターズ・レオン。 Side:A 熱風 葉山の海(作詞:なかにし礼、作曲:平尾昌晃、編曲:馬飼野俊一) 赤い稲妻(作詞:安井かずみ、作曲・編曲:東海林修) 夜間飛行(作詞:阿久悠、作曲:都倉俊一、編曲:青木望) 青空の誘惑(作詞:阿久悠、作曲・編曲:宮川泰) 愛のドアをあけて(作詞:山上路夫、作曲・編曲:大野雄二) さよならの朝 Side:B 京のにわか雨(作詞:なかにし礼、作曲:平尾昌晃,編曲:馬飼野俊一) 恋は心の灯 バラをくれた人(作詞:安井かずみ、作曲・編曲:東海林修) 心は翼をつけて(作詞:山上路夫、作曲・編曲:大野雄二) 実らぬ夢(作詞:有馬三恵子、作曲:都倉俊一、編曲:青木望) 禁じられた愛の行方 愛こそすべて(作詞:有馬三恵子、作曲・編曲:宮川泰)
 1973年  LP  SKA-58  夜明けの港 Side:A 夜明けの港 今日をあなたと 青空の誘惑 愛こそすべて さよならの朝 恋は心の灯 Side:B 夜が終わる時 グッド・バイ 熱風 禁じられた愛の行方 赤い稲妻 バラをくれた人
 1974年9月1日  LP  SKA-91  私の場合 Side:A 私の場合 さよならの嵐 グッドバイ・マイ・ラブ 悲しみを忘れて 日曜日の奇蹟 倖せを集めて Side:B さよなら列車 別れたあなたへ ギターを捨てたあなた 熱い紅茶 女ともだち ママ
 徳間ジャパン/ジャパンレコード
 1982年  LP  JAL-36  ラハイナストリート ※ 全編曲:大村雅朗 Side:A ハーバーライト ブルー(作詞:竜真知子、作曲:大村雅朗)4:13 真夏のミステリー(作詞:KURO、作曲:大野克夫)4:38 黄昏の都会(作詞:久石譲)3:54 Rainy Woman(作詞:宮哲郎、作曲:大村雅朗)3:34 ルナパーク午後3時(作詞・作曲:水口馨)3:50 Side:B あの胸にもう一度(作詞:来生えつこ、小椋桂)4:58 Stop The Falling Rain(作詞:竜真知子、作曲:佐藤健)4:33 ファンタジー アイランド(作詞:KURO、作曲:大野克夫)3:58 Last Night Dreamin'(作詞:竜真知子、作曲:緒方泰男)4:32

○ カバー・アルバム

 キングレコード
 1973年12月20日  LP  SKA-67  ジャスト・ナウ・ピンキー Side:A ハートに火をつけて 動物と子供達の詩 愛の休日 フィーバー ハッピー・ハート 帰り来ぬ青春 Side:B ユアー・ソー・ベイン 愛は面影の中に ピロー・トーク ファーガソン・ロード シバの女王 イッツ・インポシブル
 1977年  LP  SKA-168  ラブ・ソング ※ 全編曲:上田力。 Side:A 別に ブルー・バースデー ゆきずりの人 (Le Temps Est Loin) サバの女王 (La Reine de Saba) アンド・アイ・ラブ・ユー・ソー (And I Love You So) 波 (Wave) Side:B あなたのすべてを ルイ 時計 (El Reloj) 愛のフィナーレ マスカレード (This Masquerade) 追憶
 ワーナーミュージック・ジャパン
 2011年11月23日  CD  WPCL-11014  Love Seasons~恋の季節たち~ 恋の季節 ~sweet ver.~/ピンキーとキラーズ Over the rainbow My favorite things 土曜日はいちばん~saturday is the one~ N.Y. state of mind It don't mean a thing 見上げてごらん夜の星を/坂本九 涙の季節~bitter memory ver.~/ピンキーとキラーズ What a wonderful world/ルイ・アームストロング おいしい水 Love for sale あの鐘を鳴らすのはあなた/和田アキ子
 2013年4月24日  CD  WPCL-11237  今昔歌~ピンキーの男唄~ セクシャルバイオレット No.1/桑名正博 悲しい色やね/上田正樹 わかって下さい/因幡晃 さよならをもう一度/尾崎紀世彦 夢の途中/来生たかお バン・バン・バン/ザ・スパイダース ダンシング・オールナイト/もんた&ブラザーズ もうひとつの土曜日/浜田省吾 飾りじゃないのよ涙は/井上陽水 そっとおやすみ/布施明 君に会いたい/ザ・ジャガーズ 恋の季節~ラテン・ヴァージョン~/ピンキーとキラーズ
 2016年4月27日  CD  WPCL-12328  ピンキーの女唄 恋の季節~50th ver.~/ピンキーとキラーズ TAXI/鈴木聖美 ごめんね…/高橋真梨子 駅/竹内まりや どしゃぶりの雨の中で/和田アキ子 愛は翼に乗って[Wind Beneath My Wings]/ベット・ミドラー ミ・アモーレ[Meu amor e・・・]/中森明菜 オリビアを聴きながら/尾崎亜美 本能/椎名林檎 マホガニーのテーマ[Theme from Mahogany(Do You Know Where You're Going To)]/ダイアナ・ロス ラヴ・イズ・オーヴァー/歐陽菲菲 「スター誕生」愛のテーマ[Love Theme From A Star Is Born(Evergreen)]/バーブラ・ストライサンド
 2018年11月7日  CD  WPCL-12955  今の季節 恋の季節2018/ピンキーとキラーズ 制服/松田聖子 いい日旅立ち/山口百恵 シンデレラ サマー/石川優子 シーズン・イン・ザ・サン/チューブ September/竹内まりや 恋人よ/五輪真弓 ママがサンタにキッスした(I Saw Mommy Kissing Santa Claus)/ジミー・ボイド A HAPPY NEW YEAR/松任谷由実 恋する季節/ピンキーとキラーズ This is My Season~「今」を生きる!~

○ ベスト・アルバム

 1999年12月23日  キングレコード  CD  KICX-2559  今陽子全曲集


◎ タイアップ

年 楽曲 タイアップ
  1974年    オキちゃんマーチ    海洋博協会・選定歌
  1976年    みちづれ    フジテレビ系ドラマ「夫婦旅日記 さらば浪人」主題歌



● 出演


◎ テレビ

・ 太陽のあいつ(TBS、1967年4月 - 1967年7月)
・ グーチョキパー(フジテレビ、1967年)
・ 男は度胸(NHK、1970年4月 - 11月)
・ 歌はともだち(NHK総合、1972年4月 - 1974年3月)
・ みんなのうた(NHK、1973年8月)
 ・『シング』(コーラス:杉並児童合唱団)。2022年12月 - 2023年1月にラジオのみで再放送。
・ みんなで歌おう'73(TBS、1973年1月 - 3月)
・ NTV紅白歌のベストテン(日本テレビ、1970年10月 - 1974年2月)3代目紅組キャプテン
・ 寺内貫太郎一家2(TBS、1975年4月 - 11月)
・ 夫婦旅日記 さらば浪人(フジテレビ、1976年) 第12話ゲスト
・ 徳川三国志(NET、1976年)第20話「忍びの掟は死の掟」ゲスト
・ 君こそスターだ(テレビ朝日、1978年 - 1979年)
・ 遠山の金さん 第2シリーズ(テレビ朝日、1979年)
 ・ 第4話「泣いて笑って艶姿」 - 静香
 ・ 第21話「女掏摸母子草」 - お由
・ 二百三高地 愛は死にますか(TBS、1981年1月 - 2月) - 芸者 金太郎 役
・ 毎度おさわがせします第3シリーズ(TBS、1987年1月 - 5月)
・ 独占女の60分(テレビ朝日、1989年4月 - 1990年3月) - サブ司会
・ カフェシティ・ヨコハマ(テレビ神奈川) - 司会
・ THE夜もヒッパレ(日本テレビ、1995年4月 - 2002年9月)
・ ふれあいホール(BS-hi、2005年8月)
・ BS日本のうた、新・BS日本のうた(NHK BSプレミアム)
・ 偽りの花園(東海テレビ、2006年4月 - 6月)
・ 午後は○○おもいッきりテレビ(日本テレビ)
・ 土曜ワイド劇場「温泉若おかみの殺人推理 出雲〜玉造温泉、縁結び連続殺人」(テレビ朝日、2007年)
・ お江戸吉原事件帖 (テレビ東京、2007年12月21日)最終話ゲスト
・ NHK歌謡コンサート - 「ピンキーとキラーズ」活動開始40周年記念で、2008年再結成時も出演。
・ 水曜ミステリー9「刑事吉永誠一 涙の事件簿9 迷い骨〜愛しい日々を返して」(テレビ東京、2012年) - ヤヨイママ 役
・ グランマの憂鬱 第7話(東海テレビ・フジテレビ、2023年5月20日) - ケイちゃん 役 ほか多数

◎ ラジオ

・ ミュージックメモリー(NHK-FM、2004年4月 - 2007年3月)

◎ ミュージカル、その他の舞台

・ 死神(1972年、1973年)
・ 白雪姫(1975年)
・ ピピン(1976年)
・ 屋根の上のバイオリン弾き(1977年) - ツァイテル 役
・ ピンキーカクテル(1978年)
・ ハッピーエンド(1978年)
・ シンデレラ(1982年)
・ 日本ミュージカル事始め(1982年)
・ オズの魔法使い(1989年 - 1994年、1998年)
・ アプローズ(1991年)
・ アニー(1995年)
・ 将軍家光忍び旅(1996年)
・ 源氏物語(1996年)
・ サウンド・オブ・ミュージック(1998年)
・ マイ・ドリーム〜夢があるから〜(1999年)
・ まさかのChange?(2001年)
・ SIDE BY SIDE(2002年)
・ PIANO BAR(2002年)
・ 椿姫(2002年、2004年)
・ 森は生きている(2004年)
・ CABARET(2004年)
・ ボーイ・フロム・オズ(2005年、2006年、2008年、2022年)
・ プレイバックPart2〜屋上の天使(2005年)
・ ワールド・ゴーズ・ラウンド(2006年)
・ 葉っぱのフレディ(2006年、2007年)
・ モダン・ミリー(2007年)
・ アルプスの少女ハイジ(2008年)
・ ミュージカルCOCO(2009年、2010年12月、2011年1月)
・ Nine The Musical (2009年、2010年1月)
・ ディートリッヒ〜生きた 愛した 永遠に(2010年3月・4月)
・ 和田アキ子物語(2010年9月4日 - 14日)
・ 太陽に灼かれて(2011年7月-8月、天王洲 銀河劇場 他)
・ スクルージ(2013年12月・2015年12月、赤坂ACTシアター・KAAT神奈川芸術劇場 他)

◎ 映画

・ 恋の大冒険(1970年、羽仁進監督)
・ 蕾の眺め(1986年、日活ロマンポルノ 田中登監督)
・ 別れぬ理由(1987年、降旗康男監督)
・ 魂萌え(2007年、阪本順治監督) - ※キネマ旬報ベストテン第8位
・ 道草キッチン(2025秋公開予定、白羽弥仁監督)

◎ オリジナルビデオ

・ 100万$の女(1995年)

● 出版物

「今陽子」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/
2025年5月10日5時(日本時間)現在での最新版を取得

好き嫌い決勝

好きな女優は どっち?

1位 vs 2位


VS

好きな女優を お選びください。

嫌いな女優は どっち?

1位 vs 2位


VS

嫌いな女優を お選びください。

好き嫌い準決勝

好きな女優は どっち?

3位 vs 4位


VS

好きな女優を お選びください。

嫌いな女優は どっち?

3位 vs 4位


VS

嫌いな女優を お選びください。

好き嫌い準々決勝

好きな女優は どっち?

5位 vs 6位


VS

好きな女優を お選びください。

嫌いな女優は どっち?

5位 vs 6位


VS

嫌いな女優を お選びください。

好き嫌い7位決定戦

好きな女優は どっち?

7位 vs 8位


VS

好きな女優を お選びください。

嫌いな女優は どっち?

7位 vs 8位


VS

嫌いな女優を お選びください。

好き嫌いTOP10圏内確定戦

好きな女優は どっち?

9位 vs 10位


VS

好きな女優を お選びください。

嫌いな女優は どっち?

9位 vs 10位


VS

嫌いな女優を お選びください。

女優の無作為ピックアップ

好きな女優は どっち?

投票すると女優ランキングが閲覧できます!


VS

好きな女優を お選びください。

現在 477回の投票があります!

嫌いな女優は どっち?

投票すると女優ランキングが閲覧できます!


VS

嫌いな女優を お選びください。

現在 250回の投票があります!


Powered by イーオンラインサービス   楽天ウェブサービスセンター