ランキング193位
獲得票なし
ランキング105位
獲得票なし
麻丘 めぐみ(あさおか めぐみ、1955年〈昭和30年〉10月11日 -)は、日本の女優、歌手、演出家。本名は藤井 佳代子(一時、田島 佳代子が本名だった時代もある)。大分県出身で、大阪府育ち。1970年代を代表するアイドルの一人で、清楚なルックスと優しい歌声で一時代を築いた。
2020年代現在は女優の活動を中心に置きながら歌手活動も続けている。キリスト教 カトリック教会の信徒である。シアタードリームズカンパニー所属。芸文株式会社と業務提携をしている。堀越高等学校→明治大学付属中野高校定時制課程卒業。
● 経歴
◎ 生誕 - 子役・モデル時代
大分県速見郡日出町生まれ、生後半年から大阪市住吉区で育った。「私の実家は、日出城の二の丸です」と麻丘はインタビューで語っている、1歳8か月でCMに出演。
中学時代には、当時創刊間もない少女雑誌『週刊セブンティーン』等でモデルとして活動。当時の芸名は本名の藤井佳代子(途中から本名・芸名共に田島佳代子に改名)。
モデル業の合間に、歌手となった姉の仕事現場に雑用係として度々顔を出していたところ、その場にいたレコード会社のスタッフから幾度となく歌手デビューを持ちかけられる。しかし、頑張りつつもヒットに恵まれない姉の姿を間近に見ていたことから自分に歌手は無理だと、しばらくは誘いを断り続けていた。姉をサポートしたいがための、不本意な決断であった。
◎ アイドル時代
1972年、「芽ばえ」でアイドル歌手デビュー。"演歌のビクター"からのポップス系歌手第一号でもあった。40万枚を超えるヒットとなり、第14回日本レコード大賞では最優秀新人賞を受賞。
1973年、「わたしの彼は左きき」がオリコンチャート週間1位も記録する大ヒット。
また、彼女のトレードマークでもあった姫カットが、同世代の女性の間でブームとなった。なお本人が姫カットにした由来は、お洒落のためではなく、モデル撮影の際にヘアメイクのバリエーションを持たせやすいようにとの合理的な理由から。モデルの仕事をしていた当時はヘアメイクアーティストもスタイリストも付いていなかったため、必要に迫られて自ら考案したものだという。
1974年3月、日劇で行われたリサイタルの最中に舞台セットから転落し、左肘剥離骨折および肋骨骨折の重傷を負う。そのために約半年間の休養を余儀なくされる。
◎ 引退〜復帰、現在
1977年、当時フジテレビ社員のディレクターであった渡辺光男と結婚。6月27日に行われた婚約発表の模様は、当日の『ヒットスタジオ』番組内で紹介された。麻丘は結婚を機に自分の人生を一旦リセットしたい気持ちもあり、周囲の反対を押し切って芸能界を引退する。長女・ひとみをもうける。
1983年に離婚と同時に芸能界へ復帰する。以後、俳優業をメインに活動を続ける。
2000年、演劇集団『シアタードリームズ・カンパニー(TDC)』を主宰。出演のみならず、自ら芝居やリーディングのプロデュース・演出も手がける。
2008年頃から自らコンサートを企画・開催するなど、歌手活動を本格的に再開する。元々、歌手デビュー時から「歌う」ことを楽しいとはあまり感じておらず、芸能界復帰後も積極的に歌に関わる機会は少なかったが、それにもかかわらずファンを始めとした周囲からの好評に「本当に申し訳ないことをしたなぁ、何で歌って来なかったんだろう」「そういう方々に恩返しのつもりで歌っていかなきゃって、すごく感じました」と語っている。
2024年11月24日、15年ぶりとなる単独ライブ『めぐみのジューク★ボックス2024』を開催した。
● 親族
・ 娘のひとみは水彩画家である。2020年現在、パリの美術館で研究員をしている。
・ 実姉(花里あけみ→藤井明美→立木久美子と芸名を変えている)も歌手であった。現在は、実姉の娘である姪が立木久美子の芸名で歌手活動を行っている。
● 交友関係
・ 南沙織と浅田美代子はアイドル時代からの親友。「スカウトでこの世界に入っているのは私と南沙織ちゃんと1年後輩の浅田美代子ちゃんぐらい。この3人は楽屋でも浮いていました」と述懐している。
・ 坂口良子とは「週刊セブンティーン」のモデル仲間であり歌手デビュー以前からの友人。また堀越高校時代の同級生でもあった。
・今陽子は小学生の頃からの知り合い。実姉の同級生で友人だったこともあり、家によく遊びに来ていたという。
・ 共演した山岡久乃を尊敬しており、道しるべのように思っていた。
● ディスコグラフィ
◎ シングル
・1・2:GAM、3〜19:ビクター、20・21:ワーナー・パイオニア、22:トーラス、23:ポリスター、24・25:配信限定。
発売日 A/B面 タイトル 作詞 作曲 編曲 最高順位 規格品番
1
1972年
6月5日 A面 芽ばえ
千家和也
筒美京平
高田弘
3位
GAM-1
B面 素晴らしき16才
2
1972年
10月5日 A面 悲しみよこんにちは
6位
GAM-5
B面 もしかしたら
3
1973年
1月15日 A面 女の子なんだもん
筒美京平
7位
SV-1132
B面 見果てぬ夢
4
1973年
4月30日 A面 森を駈ける恋人たち
山上路夫
7位
SV-1140
B面 そよ風のテラス
高田弘
5
1973年
7月5日 A面 わたしの彼は左きき
千家和也
筒美京平
1位
SV-1147
B面 ひとりの私 筒美京平 高田弘
6
1973年
10月15日 A面 アルプスの少女
筒美京平
8位
SV-1158
B面 ヘイ・ミスター 筒美京平 高田弘
7
1974年
1月15日 A面 ときめき
筒美京平
6位
SV-1166
B面 グッド・バイ 筒美京平 穂口雄右
8
1974年
4月5日 A面 白い部屋
筒美京平
13位
SV-1177
B面 ウェディング・ドレス
筒美京平 高田弘
9
1974年
9月10日 A面 悲しみのシーズン あかのたちお
10位
SV-1197
B面 ひまわりの花
筒美京平
10
1974年
12月15日 A面 雪の中の二人
馬飼野康二
16位
SV-1207
B面 恋にゆれて 橋本淳
11
1975年
3月5日 A面 水色のページ
山上路夫
浜圭介
馬飼野俊一
14位
SV-1219
B面 風邪をひいた彼
12
1975年
6月5日 A面 恋のあやとり
岡田冨美子 竜崎孝路
24位
SV-1226
B面 すみれの便箋 馬飼野俊一
13
1975年
8月15日 A面 美しく燃えながら
さいとう大三
馬飼野俊一
37位
SV-1244
B面 夏の終りに来た手紙
14
1975年
10月25日 A面 白い微笑
44位
SV-1256
B面 青いコーヒー・カップ
15
1976年
2月5日 A面 卒業
山川啓介
井上忠夫 馬飼野俊一
63位
SV-1278
B面 20才 乾裕樹
16
1976年
6月5日 A面 夏八景
阿久悠
筒美京平
64位
SV-6010
B面 黄昏のテラス 筒美京平 筒美京平
萩田光雄
17
1976年
9月5日 A面 夜霧の出来事
吉田健美 響わたる あかのたちお
83位
SV-6100
B面 風暦 杉本真人 川上了
18
1977年
1月25日 A面 銀世界
橋本淳
都倉俊一
馬飼野康二
77位
SV-6173
B面 映画のあとで
19
1977年
10月5日 A面 ねえ
喜多條忠
川口真
114位
SV-6282
B面 原宿グラフィティ
20
1984年
5月25日 A面 あいたいよ
中村泰士
若草恵
167位
L-1672
B面 夢のつづき 丸山圭子 笠井幹男
21
1985年
5月25日 A面 京都哀愁
かず翼
鈴木淳
杉村俊博
139位
L-1709
B面 ヨコハマ慕情
22
1986年
8月21日 A面 離婚美人
秋元康
見岳章
108位
07TR-1130
B面 芦屋の雨
23
1991年
9月25日 01 やさしくしないで たきのえいじ
堀内孝雄
今泉敏郎
191位
PSDC-2008
02 返して… 岡田冨美子
24 2009年
2月25日 01 CUE P.Barakan 高橋幸宏
細野晴臣 長岡成貢
-
25 2020年
1月29日 01 フォーエバー・スマイル 松井五郎 都志見隆 上杉洋史
◎ アルバム
○ スタジオ・アルバム
1
さわやか
1972.08.05
GAM-1001
VICL-63257
2
あこがれ
1972.12.20
SJX-116
VICL-63258
3
めぐみの休日
1973.05.25
SJX-127
VICL-63259
4
めぐみと若い仲間たち
1973.08.25
SJX-142
VICL-63260
5
白い部屋
1974.04.25
SJX-171
VICL-63261
6
ロマンへの旅立ち
1975.04.25
SJX-211
VICL-63262
7
青春
1975.07.05
GX-1004
VICL-63263
8
春支度
1976.01.25
SJX‐10121
VICL-63264
9
プライバシー・ファッション
1976.07.01
SJX-10139
VICL-63265
10
白壁の肖像
1976.11.15
SJV-905/6
VICL-63266
○ ライブ・アルバム
1
夢ひらくリサイタル
1973.12.10
SJX-158
渋谷公会堂(1973.09.25)録音
2
20歳 麻丘めぐみリサイタル
1975.12.20
CB4-5102
V8H-2006
中野サンプラザ(1975.10.11)録音
LPは全12曲、CTは全19曲
3
アイドル伝説 たった1度のリサイタル
1983.05.01
SJX-30194
『20歳 麻丘めぐみリサイタル』の再発売
・ 『夢ひらくリサイタル』『20歳 麻丘めぐみリサイタル』はCD-BOX『麻丘めぐみBOX 72-77』(2003.11.21)でCD化された。
○ ベスト・アルバム
・ 主なベスト・アルバム
1
スペシャル・セレクション
1985.11.05
VDR-1101
2
Best Collection 麻丘めぐみ <1972-1977>(1987年)
1987.11.01
VDR-28004
3
Best Collection 麻丘めぐみ <1972-1977>(1989年)
1989.11.01
VDRY-25013
4
Best Selection 麻丘めぐみ 1972-1977(1990年)
1990.11.07
VICL-5031
5
Best Selection 麻丘めぐみ 1972-1977(1991年)
1991.11.07
VICL-5103
6
麻丘めぐみ/全曲集
1993.12.01
VICL-5235
7
麻丘めぐみ BEST OF BEST
1994.06.25
VICT-15004
全8曲収録のミニ・ベスト
8
BEST ONE 麻丘めぐみ
1995.10.27
VICL-5284
9
NEW BEST ONE 麻丘めぐみ(1999年)
1999.08.04
VICL-41058
10
本人歌唱 麻丘めぐみ
2001.04.30
VCD-1022
全7曲収録のミニ・ベスト
11
決定版 麻丘めぐみ
2003.07.15
HIC-1024
全7曲収録のミニ・ベスト
12
NEW BEST ONE 麻丘めぐみ(2004年)
2004.09.22
VICL-41109
廉価価格限定発売
13
麻丘めぐみ(2005年)
2005.06.30
VAL-21
ビクター“GOOD PRICE”シリーズ
14
15
麻丘めぐみ(2007年)
2007.06.12
VAL-21
ビクター“GOOD PRICE”シリーズ
16
Essential Best 麻丘めぐみ
2007.08.22
VICL-62486
期間限定生産の廉価シリーズ
17
GOLDEN☆BEST 麻丘めぐみ
2009.01.21
VICL-63214/5
70年代発売のシングルA・B面収録、2枚組
18
ゴールデン☆アイドル 麻丘めぐみ
2014.08.27
VICL-70119/20
シングル・ジャケット復刻ブック付
19
GOLDEN☆BEST A-Side Collection 麻丘めぐみ
2015.04.22
VICL-70154
高音質SHM-CD
○ CD-BOX
1
麻丘めぐみBOX 72-77
2003.11.21
2008.12.17(再)
VICL-61241/4
70年代のシングルA・B面曲、ライブ・アルバム2枚の計4枚組
2
Premium BOX
〜オリジナル・アルバム・コレクション〜
2009.03.25
VIZL-324
膨大なボーナス・トラックを収録、CD12枚・DVD1枚の計13枚組
3
Premium BEST
2020.01.29
VIZL-1691(初回盤)
VICL-65308/9(通常盤)
新曲「フォーエバー・スマイル」収録の自選ベスト・アルバム
初回盤は2CD+DVD+PHOTOBOOK、通常盤は2CD
◎ タイアップ曲
年 楽曲 タイアップ
1991年 やさしくしないで テレビ朝日系ドラマ「必殺仕事人・激突」挿入歌
2007年 CUE NHK BS2「お宝TVデラックス」主題歌。
● 出演
◎ テレビドラマ
・ ピンからキリちゃん(1959年、毎日放送) - 子役時代に出演
・ らーめん親子(1960年、毎日放送) - 子役時代に出演
・ バックナンバー333(1965年、朝日放送) - 子役時代に出演
・ 金曜劇場 『恋は大吉』(1973年、日本テレビ)
・ 刑事くん(1973年、TBS / 東映)
・ 太陽にほえろ 第251話「辞表」(1977年、日本テレビ / 東宝) - 竹井ようこ 役
・ 飛びこんだ臨月の女は未婚のすごい美人(1977年、日本テレビ)
・ 新・夜明けの刑事(1977年、TBS / 大映テレビ)第1回「信じてますか?あなたの恋人を」 - 秋山まさ子 役
・ 新五捕物帳 第4話「さらば大江戸八百八町」(1977年、日本テレビ)
・ 大奥 第24話「わんわん行進曲」(1983年、関西テレビ / 東映) - おとみ 役
・ 大江戸捜査網 第590話「尼僧乱れ肌 首なし死体の謎」(1983年、テレビ東京 / 三船プロ) - おいと 役
・ 部長刑事(1983年、朝日放送)
・ 社宅家族(1983年、テレビ朝日)
・ 西部警察 PART-III 第37話「さよならに接吻を―」(1984年、テレビ朝日 / 石原プロ) - 佐藤真紀 役
・ 紙のダイヤモンド(1984年、毎日放送)
・ 啜り泣く石(1984年、TBS)
・ 特捜最前線 第394話「レイプ・白いハンカチの秘密」(1984年、テレビ朝日 / 東映)
・ 必殺シリーズ(朝日放送 / 松竹)
・ 必殺仕切人 第16話「もしも討入りに雪が降らなかったら」(1984年)
・ 必殺仕事人・激突(1991年) - さだ 役
・ ああ嫁姑II 第4話(1985年、毎日放送)
・ 新・熱中時代宣言(1986年、日本テレビ)
・ 木曜ゴールデンドラマ「通りすぎた駅」(1986年、よみうりテレビ)
・ 春、ときめいて(1987年、CBC)
・ 壁際族に花束を(すてきな三角関係)(1987年、TBS)
・ 女は度胸(1987年、CBC)
・ 南の海でドッキリ体験(1987年、TBS)
・ 教師びんびん物語(1988年、フジテレビ)
・ 心変わり(1988年、TBS)
・ はぐれ刑事純情派
・ (1989年) - 磯村牧子 役
・ (1990年) - 菊池美佐江 役
・ 第4シリーズ(1991年) - 森岡るり子役
・ 水戸黄門(TBS / C.A.L)
・ 第18部 第16話「嫁が救った唐津焼 -唐津-」(1988年12月26日) - お園 役
・ 第20部 第24話「嫁の真心 豊後竹人形 -別府-」(1991年4月22日) - お鈴 役
・ おんな達のオシャレな復讐(1989年、テレビ朝日)
・ ゴリラ・警視庁捜査第8班(1989年、テレビ朝日 / 石原プロ)
・ 水曜グランドロマン(日本テレビ)
・ 「定年後、以後」(1989年)
・ 「女忍かげろう組・弐」(1990年)
・ 「密愛 226に散った恋」(1991年)
・ 重役室午前0時(1989年、TBS)
・ 月曜・女のサスペンス「広瀬川心中」(1989年、TX)
・ 艶やかな死神(1989年、テレビ東京)
・ 妻そして女シリーズ37「奇妙な恋」(1989年、毎日放送)
・ 日本はどうなるシリーズ「ザ・教育費」(1989年、TBS)
・ 過ぎし日のセレナーデ(1989年、フジテレビ)
・ 刑事貴族 第7話「その時、女神が微笑んだ」(1990年、日本テレビ) - 野口恵子 役
・ 死を呼ぶ絵日記(1990年、テレビ東京)
・ さすらい刑事旅情編III、IV(1990年、1991年、テレビ朝日 / 東映)
・ 八百夜町夢日記2 第27話「北町恋ごよみ」(1992年、日本テレビ / ユニオン映画) - しの 役
・ はだかの刑事(1993年、日本テレビ / 東映)
・ 火曜サスペンス劇場(日本テレビ)
・ 「掏摸」(1993年1月5日OA、東映) - 秘書 役
・ 「小京都ミステリー8」(1993年)
・ 「当番弁護士7」(1999年) - 間宮節子 役
・ 土曜ワイド劇場(テレビ朝日)
・ 「京都殺人案内19」(1993年)- 早苗(小料理屋「さなえ」の女将) 役
・ 「京都殺人案内20」(1994年)- 同上
・ 「新・法医学教室の事件ファイル」(1994年)
・ 「検察事務官小錦ヤエ子」(1997年)
・ 「同居人カップルの殺人推理旅行5」(1998年5月2日) - 田沼雅代 役
・ 「棟居刑事シリーズ5 棟居刑事の黙示録」(2000年11月18日) - 重光珠代(クラブ「ツカサ」ママ 役
・ 「弁護士・森江春策の事件2 殺人同窓会〜すり替った友人の死体」(2010年8月21日) - 名村佳代子 役
・ セールスレディは何を見た(1993年、テレビ朝日)
・ 金曜エンタテイメント(フジテレビ)
・ 「女教師・沢木圭子」(1993年)
・ 「乳房再建」(1997年)
・ 「名探偵信濃のコロンボ 北国街道殺人事件」(1998年) - 畑野恭子(畑野の後妻) 役
・ 「女ざかり区役所の名探偵3」(2002年) - 城島憲子 役
・ 藤田まことの丹下左膳3(1993年、テレビ朝日)
・ 乱流〜デレーケと絹 明治の恋(CBC)
・ 月曜ドラマスペシャル「刑事ガンさん6」(1995年、TBS)
・ ふたりの夫を愛した私(1995年、TBS)
・ 妊娠ですよ(1995年、関西テレビ)
・ 木曜の怪談「魔法のキモチ」(1996年、フジテレビ)
・ 裸の大将 第81話「清の湯煙り素麵」(1996年、関西テレビ) - 高山千代子 役
・ 名探偵保健室のオバさん(1997年、テレビ朝日)
・ WHO?(1997年、TBS)
・ 結び屋家業・桐生華(フジテレビ)
・ 物書同心いねむり紋蔵(1998年、NHK総合)
・ スキッと一心太助(1999年、NHK総合)
・ 相棒 Season 2 第8話「命の値段」(2003年12月3日、テレビ朝日) - 辻真理子 役
・ 新・いのちの現場から(2004年、毎日放送)
・ 月曜ミステリー劇場「見当たり捜査25時」(2004年、TBS)
・ 水曜プレミア「日本のこわい夜」(2004年、TBS)
・ 八百八町夢日記 第2シリーズ 第27話(1992年7月7日、日本テレビ) - しの 役
・ ガチバカ(2006年、TBS)
・ 地獄少女 第1話(2006年、日本テレビ)
・ マイフェアボーイ(2007年、TBS)
・ 花のズボラ飯(2012年、毎日放送)
・ 衝撃ゴウライガン(2013年10月 - 12月、テレビ東京) - おばあちゃん 役
・ ラブホの上野さん(フジテレビ) - 三田悦子 役
・ Season1(2017年1月19日 - 4月5日)
・ Season2(2017年10月12日 - 12月21日)
・ 警視庁・捜査一課長(2018年) - 芦澤奈緒美 役
・ 相棒 season20 第10話「紅茶のおいしい喫茶店」(2021年12月22日) - 大杉瑞江 役
・ ケイ×ヤク -あぶない相棒-(2022年)
◎ 情報・バラエティ番組
・ 宮本和知の熱血昼休み(TBS)
・ 週刊お宝TV(NHK BS2)
・ 環境野郎Dチーム(フジテレビ)
・ クイズ年の差なんて(フジテレビ)
・ 時代劇体操(時代劇専門チャンネル)
・ いい旅・夢気分(テレビ東京)
他
◎ 映画
・ この子を残して(1983年) - 山崎敏江 役
・ 必殺5 黄金の血(1991年) - さだ 役
・ アンテナ(2003年) - 荻原房江 役
・ ひいろ(2006年) - 料理屋女将 役
・ お色気戦隊 熟レンジャー(2012年) - 主演・赤松竹子 役
・ 父の愛人(2012年) - 敦美 役
◎ CM
・ ダリヤレモンシャンプー(1973年)
・ サンヨー食品サッポロ一番カップスター(1975年)
・ 夕月(福島県いわき市のかまぼこ製造会社・1992年)
・ ライオン毛髪力フサージュ(1996年)
・ JR東日本ナイスミディパス(1999年)
・ サッポロビール発泡酒五穀のめぐみ(1999年)
・ DHC
・ ローソン(2006年)
・ 中京医薬品(2009年)
・ 株式会社エコロインターナショナルマリンピュアクリスタル・マリンシリーズ・マリンローションアスピリアル(2010年)
・ 日本サプリメント(2015年)
・ 新日本製薬・パーフェクトワン(2015年)
◎ ビデオ
・ 追われる女(1985年、日本ビデオ映像) - 演出:沢渡朔
● 音楽活動
・ 『8時だョ全員集合』(TBS)
・ 1972年8月19日 - 初出演
・ 1976年3月20日 - 最後の出演
・ 『真理ちゃんとデイト』第14回「花はどこへ行った」(1973年1月4日、TBS)沢田研二とともに出演
・ 『ミュージックフェア』(フジテレビ)
・ 1975年5月13日 - あおい輝彦、南沙織とともに出演
・ 『第32回思い出のメロディー』(2000年8月12日、NHK総合・ラジオ第1)出演
・ 『NHK歌謡コンサート』(2003年6月3日、NHK総合)
・ 『歌の楽園』(2010年10月10日、テレビ東京)
・ 『歌のゴールデンヒット』-青春のアイドル50年間-(2018年2月12日、TBS)
・ 『新・BS日本のうた』(2020年8月9日、NHK BSP)
・ 『昭和の巨星スペシャル 作曲家・筒美京平〜ありがとう先生!恩師に贈る言葉&歌謡名曲集〜』(2020年12月19日、BS-TBS)
・ 『THE MUSIC DAY 2022』(2022年7月2日、日本テレビ)
・ 『第55回 年忘れにっぽんの歌』(2022年12月31日、テレビ東京)
・ 『「HIT SONG MAKERS」〜昭和のアイドル誕生の秘密を探る〜』(2023年2月25日、BSフジ)
ほか
◎ NHK紅白歌合戦出場歴
年度/放送回 回 曲目 出演順 対戦相手
1973年(昭和48年)/第24回 初 わたしの彼は左きき 10/22 三善英史
◇ 注意点
・ 出演順は「出演順/出場者数」で表す。
「麻丘めぐみ」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2025年5月10日2時(日本時間)現在での最新版を取得
![Premium BEST [ 麻丘めぐみ ] 5,020円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7844/4988002797844.jpg?_ex=64x64)
![Premium BEST [ 麻丘めぐみ ] 2,773円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9183/4988002799183.jpg?_ex=64x64)
![ゴールデン☆ベスト 麻丘めぐみ [ 麻丘めぐみ ] 2,502円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4279/4988002564279.jpg?_ex=64x64)
![ゴールデン☆ベスト 麻丘めぐみ A-Side Collection [ 麻丘めぐみ ] 2,159円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1654/4988002691654.jpg?_ex=64x64)









![麻丘めぐみ / ゴールデン☆ベスト 麻丘めぐみ A-Side Collection(SHM-CD) [CD] 1,903円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/guruguru-ds/cabinet/654/vicl-70154.jpg?_ex=64x64)
![麻丘めぐみ / ゴールデン☆ベスト 麻丘めぐみ A-Side Collection(SHM-CD) [CD] 1,767円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/guruguru2/cabinet/654/vicl-70154.jpg?_ex=64x64)







![ゴールデン☆ベスト 麻丘めぐみ A-Side Collection/麻丘めぐみ[SHM-CD]【返品種別A】 1,760円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/654/vicl-70154.jpg?_ex=64x64)

![【中古】 必殺仕事人 激突! VOL.1/藤田まこと,中村橋之助[三代目],光本幸子,麻丘めぐみ,平尾昌晃(音楽) 3,025円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bookoffonline/cabinet/430/0016676159l.jpg?_ex=64x64)





好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
女優の無作為ピックアップ
Powered by

