ランキング191位
獲得票なし
ランキング104位
獲得票なし
小林 トシ江(こばやし としえ、1942年〈昭和17年〉11月27日 -)は、日本の女優。旧芸名、小林トシエ。本名は小林利江。東京府出身。神田女学園中学校・高等学校卒業。特技は長唄。 プロダクション独立企画、劇団俳小に所属していた。
● 出演
◎ 映画
・ 私が棄てた女(1969年)
・ 青春の門(1975年) - セキ 役
・ 神様のくれた赤ん坊(1979年) - 旅館の女中 役
・ 夜叉ヶ池(1979年) - 村の女 役
・ 地震列島(1980年) - 中年の女 役
・ 生きてるうちが花なのよ死んだらそれまでよ党宣言(1985年) - タケ子 役
・ それから(1985年) - 髪結いの女 役
・ 植村直己物語(1986年) - 修の妻 役
・ 死の棘(1990年)
・ エイジアン・ブルー 浮島丸サコン(1995年)
・ 黒い家(1999年) - 橋本教諭 役
・ 39 刑法第三十九条(1999年) - 精神病院の看護婦 役
・ 海猫(2004年) - 産婆のタエ 役
・ 着信アリ2(2005年) - 高淑梅 役
・ 武士の家計簿(2010年) - 産婆 役
・ 百年の時計(2013年) - 高橋千代美
・ ねことじいちゃん (2019年) - トメ 役
◎ テレビドラマ
・ 連続テレビ小説(NHK)
・ 虹(1970年 - 1971年)
・ 澪つくし(1985年) ‐ 古川ひな 役
・ 君の名は(1991年 - 1992年) - 水沢フサ 役
・ ひまわり(1996年) - 平沢信子 役
・ ポーラテレビ小説 (TBS)
・ アンラコロの歌(1972年)
・ 絹の家(1976年)
・ 白き牡丹に(1982年 - 1983年) - かな 役
・ どっこい大作(1973年 - 1974年、NET)
・ 雑居時代 第7話「夏代の家出」(1973年、NTV) - 風早ゆき 役
・ 気まぐれ天使 第30話「蒸発のブルース」(1977年、NTV) - キミコ 役
・ ロボット110番 第16話 「大発明 バッテンメーター」(1977年、ANB)
・ 3年B組金八先生 第1シリーズ(1979年、TBS) - 園田昌子 役
・ 不毛地帯 (1979年、MBS) - 丸長桐江 役
・ 立花登・青春手控え 第2話「女牢」(1982年、NHK)
・ ザ・サスペンス (TBS)
・ 入試問題殺人事件(1982年)
・ 開き過ぎた扉(1983年)
・ 木曜ゴールデンドラマ 仮の宿なるを(1983年11月10日、YTV) - 花江 役
・ 妻そして女シリーズ・ああ嫁姑II 第11話「噂の嫁」(1985年、MBS)
・ ライスカレー(1986年、CX)
・ 北の国から `87初恋(1987年、CX)
・ 翔ぶが如く(1990年、NHK) - 枝加那 役
・ 土曜ワイド劇場「美人外科医殺し」(1991年、ANB) - スナックのママ 役
・ さすらい刑事旅情編IV 第18話「金曜日の暴行魔 偽りの遺留品」(1992年、ANB)
・ 戦国武士の有給休暇(1994年、NHK) - 農婦 役
・ はぐれ刑事純情派 第8シリーズ 第19話「売上げ金強奪 ニセ警官の逆襲」(1995年、ANB)
・ いのちの器(1998年、THK)
・ 水曜ミステリー9「猪熊夫婦の駐在日誌3・絆」(2006年、TX)
・ 土曜時代劇「まっつぐ〜鎌倉河岸捕物控〜」(2010年、NHK)
◎ その他の番組
・ 一枚の写真(CX)
「小林トシ江」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2025年2月5日16時(日本時間)現在での最新版を取得
好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
女優の無作為ピックアップ
Powered by