ランキング40位
獲得票なし
ランキング17位
獲得票なし
スターダスト・レビュー(Stardust Revue / スターダスト・レビュー / スターダスト☆レビュー、英略:SDR)は、日本のバンド。1981年メジャー・デビュー。略称は「スタレビ」。
● メンバー
・ 根本要(ねもと かなめ、1957年5月23日 -) ボーカル、ギター。埼玉県行田市出身、身長162センチメートル (cm)、体重60キログラム (kg)、血液型A型。埼玉県立不動岡高等学校卒業。日本大学芸術学部放送学科中退。
・ 柿沼清史(かきぬま きよし、1957年11月11日 -) ベース、ボーカル、コーラス。埼玉県羽生市出身、身長172cm、体重68kg、血液型B型。埼玉県立不動岡高等学校卒業。東洋大学工学部卒業。
・ 寺田正美(てらだ まさみ、1959年7月26日 -) ドラムス、ボーカル、コーラス。埼玉県熊谷市出身、身長162cm、体重48kg、血液型O型。埼玉県立熊谷工業高等学校卒業。
・ 林“VOH”紀勝(はやし・ボー・としかつ、1960年1月28日 -) パーカッション、ボーカル、コーラス、サックス。埼玉県熊谷市出身、身長170.5cm、体重72kg、血液型AB型。埼玉県立深谷高等学校卒業。東海大学中退。
◎ サポートメンバー
・ 添田啓二(そえだ けいじ、1966年7月26日 -) キーボード、コーラス。千葉県松戸市出身、血液型O型。
・ 岡崎昌幸(おかざき まさゆき、1968年12月15日 -) ギター、キーボード、コーラス。東京都出身、血液型O型。
◎ 過去に在籍したメンバー
・ 三谷泰弘(みたに やすひろ、キーボード・現在esq)
・ 光田健一(みつだ けんいち、キーボード・現在KENSO)
なお、1996年の「Ladies & Gentleman」までは、全員が「Vocal」となっていた。1997年の「Goodtimes & Badtimes」から根本以外がメインボーカルをとる曲については、別途追記される形となった。
● 来歴
・ 1979年、グループ名「(ジプシーと)アレレのレ」として第18回ヤマハポピュラーソングコンテストに出場。「おらが鎮守の村祭り」で優秀曲賞を受賞。
・ デビューに際し、グループ名をスターダストレビューに改名。ジャズのスタンダードナンバー「スターダスト」とグループが持つ多様な音楽性をレビュー形式で披露したい、とのことから。
・ 1981年5月25日、アルバム『STARDUST REVUE』、シングル「シュガーはお年頃」でワーナー・パイオニアからデビュー。
・ 1984年に発売された5枚目のシングル「夢伝説」がカルピスのCMソングに起用され、知名度が上昇した。「夢伝説」のヒットを受け発売されたアルバム『TO YOU -夢伝説-』は、スターダストレビューの意向を汲まない過去の発表曲を集めた物で、このアルバムの発売により3枚目のオリジナルアルバム発表の機会が失われてしまい、メンバーを大いに落胆させた。
・ 1980年代後期「Stay My Blue-君が恋しくて-」(1988年)・「Be My Lady」(1989年)とメニコンCMソングに2年連続で起用。1989年、「夏のシルエット」がピクニックのCMソングに起用された。
・ 1994年、アマチュア時代からメンバーに加わりキーボード・ヴォーカル・アレンジを担当した三谷泰弘がソロ活動のため脱退。
・ 1998年、サポート・メンバーだった光田健一が正式メンバーとなり2001年11月迄キーボード・コーラス・アレンジャーで活躍。
・ 2001年8月4日に「つま恋100曲ライブ」で101曲演奏、「24時間でグループによる最も多く演奏された」としてギネス世界記録に認定
・ 2001年、新星堂系のオーク・レコーズに移籍。
・ 2001年11月、光田健一が脱退。
・ 2002年アルバム『Style』を発表。
・ 2003年に添田啓二と岡崎昌幸がサポート・メンバーに加わる。以降2人は全てのレコーディングやライブに参加し、正式メンバーとほぼ同じ扱いを受けている。
・ 2003年、『Style』に続き、熊谷昭プロデュースによる『Heaven』を発表。
・ 2005年に人気曲4曲をアコースティックアレンジでセルフカバーしたシングル「木蘭の涙〜acoustic〜」を最後にオーク・レコーズを離れ、インペリアルレコードに移籍。
・ 2006年1月にシングル「いのちのこたえ」を発表。5月にデビュー25周年記念アルバム『HOT MENU』発表し、アルバムのためにスターダストレビュー4人、サポート2人に加え、歴代メンバー三谷泰弘・光田健一、サックス奏者・山本公樹、一夜だけのスペシャルコンサート(『No Ballads』)で競演したBIG HORNS BEEが一堂に会し、アマチュア時代の代表曲「おらが鎮守の村祭り」をレコーディングした。
・ 2012年5月19日にさいたまスーパーアリーナで「STARDUST REVUE 30th Anniversary オールキャストで大謝恩会 〜5時間程度まったりと〜 おみやげ付き」を開催。過去に在籍した三谷や光田がゲストとして参加し、シークレットゲストとして田村直美、相田翔子、大泉洋(VTR出演)、ゴスペラーズが参加、6時間を超えるライブとなった。
・ 2013年10月1日に「夢伝説」がJR高崎線行田駅の発車メロディとなる。
・ 2017年5月21日にさいたまスーパーアリーナにて「STARDUST REVUE 35th Anniversary スタ☆レビ 大宴会〜大コラボレーションライブ〜大抽選会付き」を開催。過去に在籍した三谷と光田は参加しなかった。スペシャル・ゲストとして、小田和正、鈴木雅之、KAN、岸谷香、杉山清貴、馬場俊英、松たか子、スキマスイッチ、渡辺美里、森高千里、矢井田瞳、13人のゲストが参加した。6時間を超えるライブとなった。
・2018年に日本コロムビアへ移籍。
・ 2018年6月12日に根本の脳で小さな血栓が発見されて緊急入院し、アルバム「還暦少年」発売イベント等が中止となった。7月以降のコンサートは予定通り行われた。
・2022年10月4日に林が咽頭がんを公式ホームページで公表。10月22日から始まる『スターダスト☆レビューツアー2022~2024「ブギウギワンダー☆レビュー」』の直前で公表となった。病状は早期発見で担当医から「半年くらいで治せる」と診断され、同ツアーを半年間休養することも発表された。
・2024年1月12日に林のがん転移が発見されて声帯を切除したことをYouTubeオフィシャルチャンネルで公表。同時に林自身によるメッセージを根本が代読し、声を失ってもパーカッションなどで引き続き音楽活動を続けていくためリハビリを継続している旨を明らかにした。
● 逸話
根本はライブの最中に歌詞を間違えることが多い。クリスマスライブで、同一曲の同じ箇所で歌詞を3回間違えて演奏も途中で止まったが、演奏終了後の「今日は3部構成でお送りしました」という一言で、観客もメンバーも大爆笑とともに納得させた。根本はかつて「歌詞は生き物」と語った。
ライブでの歌詞の間違いはアルバムにも収録されており、ライブアルバム『FACE TO FACE』に収録されている「One More Time」では「はずさ」という部分を「だろう」と迷った挙句、結局「だずさ」と発音したものが選ばれて収録されている。また、イントロで必ず根本が前フリをするが、登場時に「お待たせ致しました。スターダストレビューでございます。老いも若きも一緒に踊ろうではありませんか」など、独特の前振りをする事もある(ライブアルバム『SECRET FACE』に収録されている)。
赤坂泰彦からは「生まれて初めてコンサートというものを見に行くときには、スターダストレビューのライブを見に行け」と言われるほど、エンターテイメント性に富んでいる。育児で忙しい母親世代でも鑑賞しやすいように、コンサートの時間帯を昼下がりに設定することも多い。
脱退した三谷と光田とは現在でも交流が続いており、根本が三谷のライブにゲスト出演したり、逆に三谷・光田が周年コンサートへのゲスト参加やアルバムのサポート、楽曲のプロデュースを担当するといったことが行われている。
柿沼は爆風スランプの助っ人ベーシスト(当時江川ほーじん脱退、後任のバーベQ和佐田加入前)として『Runner』を演奏した。
様々なミュージシャンと交流があり、根本は村田和人のほか、KAN、平松愛理、嘉門達夫、相田翔子など、数々のアーティストの作品にもゲスト参加している。逆にスターダストレビューの楽曲にKANや平松愛理、相田翔子、石黒彩、大泉洋、CHAGE and ASKAなどがゲスト参加したり共同プロデュースを担当している。杉山清貴とKANを交えて「SSK ALL STARS」(SSKはスタレビ、杉山、KANのそれぞれのイニシャル)を名乗る三者の合同ライブを定期的に実施する。2017年に3グループに馬場俊英を加えた「SSKB ALL STARS」ともライブを行う。
ライブでアカペラを披露することが多い。『CHARMING』(三谷泰弘在籍時)、『DEVOTION』(光田健一在籍時)、『ALWAYS』(現行メンバー)と3枚のアカペラ・アルバムをリリースしている。『DEVOTION』収録の「マシュ・ケ・ナダ」には下柳剛(当時日本ハムファイターズ)が掛け声を入れた。
根本は、関根勤と小堺一機によるコサキンのラジオ番組に常連ゲストとして度々出演した。リスナーからは「容姿がオノ・ヨーコに似ている」と茶化されたり、趣味のアダルトビデオ収集に関して突っ込まれたりしたが、根本は大喜びで笑い転げていた。
根本と柿沼は高校時代の同級生である。
● ディスコグラフィ
◎ シングル
1st
1981年5月25日 シュガーはお年頃
ラストシーン
STARDUST REVUE(AB面とも) シチズン時計CMソング
L-1520
2nd
1981年11月28日 銀座ネオン・パラダイス
夕暮れのスケッチ
A:Best Wishes
B:TO YOU -夢伝説- テレビ東京「もんもんドラエティ」主題歌
L-1558
3rd
1982年5月25日 ブラックペッパーのたっぷりきいた私の作ったオニオンスライス
I'm Getting On Without You
今宵はモダン・ボーイ(AB面とも) 発売当時、一番長い曲名だった。
L-1577
4th
1983年10月26日 トワイライト・アヴェニュー
ダンスはいかが?
A:TO YOU -夢伝説-
B:ワーナーイヤーズ・カップリングコレクション(2012配信限定)
L-1634
5th
1984年5月25日 夢伝説
Back Street
A:TO YOU -夢伝説-
B:
カルピスCMソング
L-1659
6th
1985年1月25日 想い出にかわるまで
FARAWAY
A:THANK YOU
B:
-
L-1692
7th
1985年9月25日 Single Night
素敵なWink Cat
A:Best Wishes
B:ワーナーイヤーズ・カップリングコレクション(2012配信限定)
- L-1716
8th
1986年3月25日 6月のジングル・ベル
若い二人は恋人同士(STUDIO LIVE)
VOICE
- L-1732
9th
1986年6月25日 今夜だけきっと
Baby, It's You
("LIVE" from VOICE Tour)
一時期高崎線行田駅の発車メロディに使用された
L-1741
10th
1986年10月25日 もう一度ハーバーライト
BAD MOONに誘われて
SUPER DONUTS
「コンフェクショナリーコトブキ」CMソング
L-1762
11th
1987年2月25日 心の中のFollow Wind
Lonely≠Story
アニメ映画「バツ&テリー」主題歌
L-1773
12th
1987年6月10日 One More Time
MIDNIGHT RAINBOW
NIGHT SONGS
L-1789
13th
1987年10月25日 メビウスの瞳
君のために
SUPER DONUTS
- L-1796
14th
1988年6月25日 Stay My Blue - 君が恋しくて -
Sunday Morning
A:RENDEZ-VOUS
B:ワーナーイヤーズ・カップリングコレクション(2012配信限定)
LOVE SONGS
メニコンCMソング
L-1842
10SL-20
15th
1989年2月25日 Northern Lights -輝く君に-
夏の女王
IN THE SUN,IN THE SHADE
オーツタイヤ(現・住友ゴム工業)CMソング 10L3-4064
16th
1989年5月25日 夏のシルエット
New Day Begin -愛は風にのって-
ピクニックCMソング
09L3-4087
17th
1989年7月25日 Be My Lady
Jail House R&R
A:IN THE SHADE,IN THE SHADE
B:ワーナーイヤーズ・カップリングコレクション(2012配信限定)
メニコンCMソング
09L3-4094
18th
1989年10月25日 Lonely Snow Bird
彼女はメイド・イン・ヘブン
A:Best Wishes
B:ワーナーイヤーズ・カップリングコレクション(2012配信限定)
オーツタイヤCMソング
09L3-4118
19th
1990年2月10日 君のキャトル・ヴァン・ディス
New World Song
A:Best Wishes
B:ワーナーイヤーズ・カップリングコレクション(2012配信限定)
カネボウ化粧品春のキャンペーン・イメージソング
WPDL-4141
20th
1990年9月25日 君のすべてが悲しい
カーニバルの夜
ONE & MILLIONS
STARS
- WPDL-4180
21st
1991年7月10日 こしゃくなレディ
夜更けのリフ〜midnight riff
STARS
テレビ朝日系「はなきんデータランド」エンディング・テーマ WPDL-4244
22nd
1991年10月10日 瞳の中の天国
Destiny
Brightest
STARS
- WPDL-4259
23rd
1992年1月25日 追憶
上を向いて歩こう
三菱・ミラージュCMソング「上を向いて歩こう」 WPDL-4280
24th
1993年2月10日 もう一度抱きしめて
と・つ・ぜ・ん Fall In Love(Live Version)
SOLA
STARS
テレビ東京系「徳光のTVコロンブス」エンディング・テーマ WPDL-4334
25th
1993年7月25日 木蘭の涙
Endless Dream(Live from”SOLA” Tour)
- WPDL-4361
26th
1994年4月25日 クレイジー・ラブ
Two Kitchens-ふたつの情景
Two Kitchens-ふたつの情景
楽団
STARS テレビ東京系「TVチャンピオン」エンディング・テーマ
EPDA-3
27th
1995年5月10日 ふたり
GLASS OF THE WHISKY
GLASS OF THE WHISKY
艶
STARS
LOVE SONGS II 日本テレビ系「スーパーテレビ情報最前線」エンディング・テーマ
EPDA-12
28th
1995年10月25日 会えないよ
待ちぼうけ
Ladies & Gentlemen
STARS
日本テレビ系「サルでもわかるニュース」エンディング・テーマ EPDA-20
29th
1996年4月25日 Get Up My Soul
Cassiopeia
テレビ東京系「開運なんでも鑑定団」エンディング・テーマ EPDA-26
30th
1996年10月25日 もうチョットだけ何か足りない
Down The Road ~ STARTIC’96 Live Version~
Goodtimes & Badtimes
STARS
日本テレビ系「TVじゃん!」エンディング・テーマ EPDA-33
31st
1997年6月25日 愛してるの続き
同じ空を見てる
Goodtimes & Badtimes
STARS
LOVE SONGS II
MBS・TBS系「あしたは晴れる」主題歌 EPDA-45
32nd
1997年10月15日 何やってんだろう
When We Know
Goodtimes & Badtimes
STARS
日本テレビ系「ぐるぐるナインティナイン」エンディング・テーマ EPDA-48
33rd
1998年5月21日 7月7日
夢の中から
Moody Blues
STARS
日本テレビ系「ぶらり途中下車の旅」エンディング・テーマ EPDE-1001
34th
1998年10月21日 ワイン恋物語
ジャスミン
テレビ東京系「ワイン娘恋物語」主題歌 EPDE-1012
35th
1999年8月21日 どうして
Joy To The Future(LIVE at 神奈川県民ホール 99.4.28)
木蘭の涙(LIVE at 松山市民会館 99.2.10)
Moody Blues
STARS
LOVE SONGS II
新富良野プリンスホテルCMソング
MBSテレビ「乾杯トークそんぐ」エンディング・テーマ EPDE-1050
36th
2000年5月17日
2013年6月26日(再発盤) 今夜だけきっと/ナチュラル〜抱きしめてこのままで〜
-
LOVE SONGS II 2000年再録ヴァージョン
テレビ朝日系「別れる二人の事件簿」エンディング・テーマ。
江崎グリコ「チーザ」CMソング(2013年再発売時に起用)
「ナチュラル〜抱きしめてこのままで〜」は東映配給映画『ピンチランナー』主題歌。
まこと/つんくが作詞、相田翔子がバックコーラスで参加。
この楽曲に限り「スターダスト☆レビュー with 翔子」名義となっている。
EPCE-5057
EPCE-5970(再発盤)
37th
2000年11月29日 What is Love?
JOY OF LOVE
-
テレビ東京系新春ワイド時代劇「宮本武蔵」主題歌 EPCE-5079
38th
2001年11月21日 My Love
Deeper Kind Of Love
Rock & Roll Bible
Style
LOVE SONGS II
- OMCA-6001
39th
2002年11月20日 Joanna
Wanderlust
Heaven
TBS「王様のブランチ」エンディングテーマ OMCA-6003
40th
2003年3月26日 My pride,your pride/Step by step
Step by step
- OMCA-6004
41st
2003年9月10日 デェラ・シエラ・ム
スタジオノイズ〜レコーディング風景
AQUA CHAGE and ASKA + Stardust Revue名義
フジテレビ ケータイサイト・イメージソング
UMCK-9040(限定盤)
UMCK-5100(通常盤)
42nd
2004年1月28日(北海道限定盤)
2004年3月31日(全国盤) 本日のスープ
本日のスープ LIVE version 大泉洋 with STARDUST REVUE名義 RR0401(北海道限定盤)
OMCA-6005(全国盤)
43rd
2004年7月28日 Find My Way
めぐり逢えてよかった(Live Version)
朝日放送・テレビ朝日系「熱闘甲子園」挿入歌 OMCA-6006(初回限定盤)OMCA-6007(通常盤)
44th
2004年10月27日 南風吹く丘で
My pride, your pride 〜Live Version〜
Step by step〜Live Version〜
ミュージックシティ天神2004イメージソング
ベスト電器CMソング OMCA-6008
45th
2005年5月25日 木蘭の涙〜acoustic〜
シュガーはお年頃〜acoustic〜
何やってんだろう〜acoustic〜
Thank You〜acoustic〜
HOT MENU
BLUE & RED STARDUST
ニッカウヰスキー「ニュー・オールモルト」CMソング OMCA-6009
46th
2006年1月25日 いのちのこたえ
カザミドリ
HOT MENU
テレビ朝日系「いまどきごはん」エンディング・テーマ TECI-99
47th
2007年3月21日 WAKE UP MY HEART
The Sunshine〜輝く街〜
The End of Love(Live)
31
TBS系「噂の東京マガジン」エンディング・テーマ TECI-114
48th
2007年7月25日 愛の歌
煙が身にしみる
(Acoustic Version)
31
BLUE & RED STARDUST
TBS系「徳光和夫の感動再会"逢いたい"」エンディング・テーマ TECI-122
49th
2008年8月27日 夢伝説
めぐり逢えてよかった
夕暮れのスケッチ
ALWAYS
BLUE & RED STARDUST
キリンチューハイ氷結ZERO CMソング TECI-152
50th
2009年11月18日 潮騒静夜
DONDON 素敵に
太陽のめぐみ
- TECI-197
51st
2010年7月21日 夢への地図
また逢う日まで(ア・カペラヴァージョン)
ニッポンの汗〜ニッポンの大ア・カペラ ヴァージョン〜
B.O.N.D.
TBSテレビ系「ひるおび」エンディングテーマ
TBSテレビ 「ツボ娘」エンディングテーマ
BS-TBS「旅の地図帳」テーマソング
BS-TBS「BSヒストリーアワー」エンディングテーマ
TECI-222(初回限定盤)
TECI-223(通常盤)
52nd
2012年2月22日 Magic 〜手をつなごう〜
屋根にノボって
(Live Version)
Syncopation Love
(Live Version)
TBS系「日立 世界・ふしぎ発見」エンディング・テーマ
tvk「ありがとッ」オープニング・テーマ TECI-260(初回限定盤)
TECI-261(通常盤)
53rd
2012年6月20日 今日もいい日でありますように
10月のパノラマ
(Live Version)
BABY,とりあえずもっと(Live Version)
TBS系「はなまるマーケット」エンディング・テーマ TECI-267(初回限定盤)
TECI-268(通常盤)
54th
2012年11月21日 Crying
恋人のままで〜Autumn Love〜(Piano Version)
テレビ東京系ドラマ「水曜ミステリー9」エンディング・テーマ TECI-283(初回限定盤)
TECI-284(通常盤)
55th
2015年5月27日 おぼろづき
どうして 〜ピアノ 独唱〜
君のすべてが悲しい〜ピアノ 独唱〜
SHOUT
BSジャパン「松本清張ミステリー時代劇」主題歌 TECI-370
56th
2018年5月30日 世界はいつも夜明け前
You’re My Love
Daydream Believer
還暦少年
BSジャパン「くノー忍法帖蛍火」主題歌 COZA-1454/5(初回限定盤)
COCA-17469(通常盤)
57th
2019年7月24日
うしみつジャンボリー
泣きたいなら
年中模索
フジテレビ系「ゲゲゲの鬼太郎」エンディング・テーマ
COZA-1562/3(初回限定盤)COCA-17646(通常盤)
58th
2020年11月25日
はっきりしようぜ
偶然の再会-Single Edit-
星屑冒険王
テレビ東京系ドラマ 「記憶捜査2~新宿東署事件ファイル~」オープニング・テーマ
COZA-1702/3(初回限定盤)
COCA-17827(通常盤)
59th
2024年5月22日
ブギウギ ワンダー☆レビューのテーマ
ブギウギ ワンダー☆レビューのテーマ Radio Edit Version
アルバム未収録
既存曲をディスコ調にアレンジした12分超のメドレー(カップリングのRadio Edit Versionは約5分の短縮版)
COZA-2075-6
配信シングル
1st
2020年1月17日
ちょうどいい幸せ
-
年中模索
テレビ東京系ドラマ24 「コタキ兄弟と四苦八苦」エンディングテーマ
COKM-42620
2nd
2020年6月24日
偶然の再会
-
年中模索
TBS系テレビ「ひるおび!」 8月度エンディングテーマ
COKM-42823
3rd
2021年11月17日
やっぱり会いたいよ
やっぱり会いたいよ (instrumental)
星屑冒険王
NHK「ラジオ深夜便」<深夜便のうた> 2021年10月・11月
COKM-43590
◎ アルバム
○ オリジナル・アルバム
1st
1981年5月25日 STARDUST REVUE
2nd
1982年6月25日 今宵はモダン・ボーイ
3rd
1985年3月25日 THANK YOU
4th
1986年4月10日 VOICE
5th
1987年6月25日 NIGHT SONGS
6th
1988年7月25日 RENDEZ-VOUS
7th
1989年7月10日 IN THE SUN, IN THE SHADE
8th
1990年10月3日 ONE & MILLIONS
9th
1991年11月6日 Brightest
10th
1993年3月10日 SOLA
11th
1994年5月25日 楽団
12th
1995年6月26日 艶
13th
1996年7月8日 Ladies & Gentlemen
14th
1997年11月5日 Goodtimes & Badtimes
15th
1998年11月5日 Moody Blues
16th
2002年1月1日 Style
17th
2003年4月23日 Heaven
18th
2004年9月29日 AQUA
19th
2007年9月5日 31
20th
2009年9月16日 太陽のめぐみ
21st
2012年9月12日 B.O.N.D.
22nd
2014年8月6日 SHOUT
23rd
2018年6月27日 還暦少年
24th
2020年7月22日 年中模索
25th
2025年2月26日
星屑冒険王
・2002年4月24日に『STARDUST REVUE』から『Brightest』まで、2006年4月19日に『SOLA』から『DEVOTION』と『LOVE SONGS II』にそれぞれボーナス・トラックを加え、デジタル・リマスタリングされたCDが再発売された。
○ ベスト・アルバム
1st
1984年7月25日 TO YOU -夢伝説-
2nd
1987年11月28日 SUPER DONUTS
3rd
1990年5月25日 Best Wishes
4th
1994年11月30日 LOVE SONGS
5th
2000年3月15日 STARS
6th
2002年4月24日 LOVE SONGS II
7th
2006年3月1日 HOT MENU
8th
2009年5月27日 BLUE STARDUST
9th
2009年6月24日 RED STARDUST
10th
2011年2月23日 BLUE & RED STARDUST
11th
2016年2月17日 スタ☆レビ -LIVE & STUDIO-
・ 「HOT MENU」は、ゴールド認定(CD、日本レコード協会)。
セルフカバー・アルバム
1st
2022年10月19日
ブギウギ ワンダー☆レビュー
○ ライブ・アルバム
1st
1992年10月25日 FACE TO FACE
2nd
1992年11月28日 SECRET FACE
3rd
2001年7月25日 No Ballads
4th
2014年3月26日 Stage Bright
5th
2017年7月19日 STARDUST REVUE 35th Anniversary Tour「スタ☆レビ」
6th
2019年6月26日 楽園音楽祭2018 in モリコロパーク
7th
2020年2月26日 ライブツアー 「還暦少年」
8th
2020年10月28日 楽園音楽祭2019大阪城音楽堂
9th
2022年4月27日
噂のザ・チャイチーズ 日本の名曲演ってます ※スタレビからは根本要のみ出演
10th
2022年5月25日
Mt.FUJI 楽園音楽祭2021 Singles/62 in ステラシアター
11th
2022年10月19日
40TH ANNIVERSARY 年中模索 ~しばらくは、コール&ノーレスポンスで~
12th
2024年7月24日
スターダスト☆レビュー TOUR ブギウギ ワンダー☆レビュー 野外編 with んなアホなホーンズ @ 日比谷公園大音楽堂
13th
2024年12月18日
ブギウギ ワンダー☆レビュー 2024
○ アカペラ・アルバム
1st
1986年12月10日 CHARMING
2nd
1999年11月20日 DEVOTION
3rd
2008年11月19日 ALWAYS
◎ タイアップ曲
年 タイト
「スターダストレビュー」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2025年3月16日12時(日本時間)現在での最新版を取得
![Moody Blues [ スターダスト レビュー ] 1,921円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6056/4942463746056.jpg?_ex=64x64)
![楽団 [ スターダスト レビュー ] 1,807円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5653/4942463745653.jpg?_ex=64x64)
![Ladies & Gentlemen [ スターダスト レビュー ] 1,807円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5851/4942463745851.jpg?_ex=64x64)




![ミュージック・ビデオ・コレクション 1993-2000[DVD] / スターダスト レビュー 3,208円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1097/epbe-5544.jpg?_ex=64x64)



![[書籍] アーティストファイル スターダスト☆レビュー オフィシャル・データブック【10,000円以上送料無料】(アーティストファイルスターダストレビューオフィシャルデータブック) 2,420円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/m49478172c/m4947817266372.jpg?_ex=64x64)




![【中古】 デェラ・シエラ・ム/CDシングル(12cm)/UMCK-9040 / CHAGE&ASKA + スターダストレビュー, CHAGE and ASKA, Stardust Revue, ASKA / ユニバーサルJ [CD]【宅配便出荷】 398円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/10168213/cd4stvxzyoopvwla.jpg?_ex=64x64)

![【中古】 デェラ・シエラ・ム/CDシングル(12cm)/UMCK-9040 / CHAGE&ASKA + スターダストレビュー, CHAGE and ASKA, Stardust Revue, ASKA / ユニバーサ [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】 448円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/10164952/cd4stvxzyoopvwla.jpg?_ex=64x64)

![SOLA [ スターダスト レビュー ] 1,788円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5554/4942463745554.jpg?_ex=64x64)
![ミュージック・ビデオ・コレクション 1993-2000 [ スターダスト レビュー ] 2,909円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4491/4942463554491.jpg?_ex=64x64)

![DEVOTION [ スターダスト レビュー ] 2,090円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6155/4942463746155.jpg?_ex=64x64)






好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
音楽グループの無作為ピックアップ
Powered by

