ランキング40位
獲得票なし
ランキング17位
獲得票なし
ZAZEN BOYS(ザゼン・ボーイズ)は、日本のロックバンド。所属レーベルはメンバーの向井が立ち上げたMATSURI STUDIO。
● メンバー
◎ 現メンバー
・ 向井 秀徳(むかい しゅうとく、-) ボーカル、ギター、キーボード担当。
・ 吉兼 聡(よしかね そう、-)ギター、サンプラー担当。右手に施された刺青がトレードマーク。通称「カシオマン」。
・ 松下 敦(まつした あつし、-)ドラム担当。2005年1月加入。通称「柔道二段・松下敦」。
・ MIYA(みや、-)ベース担当。2018年7月加入。
◎ 元メンバー
・ アヒト・イナザワ (-) ドラム担当。2004年12月脱退。
・通称「アピート・イナザワンテ」。脱退後は、VOLA & THE ORIENTAL MACHINEを結成。
・ 日向 秀和(ひなた ひでかず、-)ベース担当。2007年2月脱退。
・通称「町田のヤンキー」。脱退後は、在籍時から並行して参加していたストレイテナーや、脱退後に結成されたNothing's Carved In Stone他、様々なバンドで活動。
・ 吉田 一郎(よしだ いちろう、-) ベース担当。2007年3月加入。2017年12月脱退。
・脱退後は、吉田一郎不可触世界として活動中。
● 来歴
そもそもの成り立ちは、女性シンガーのhàlが2001年に発表したアルバム『ブルー』に収録されている『6階の少女』という曲をレコーディングするために、当時ナンバーガールのメンバーであった向井秀徳と54-71のメンバーが、hàlのバックバンドという形で結成したものである(後述の新生ZAZEN BOYS結成の際に向井は、54-71のメンバーと一席を設け、話を通したと言われている)。バンド名は向井秀徳の思い付きであるが、『見た目的に「Z」の文字の尖った感じがカッコいい』と語っている。
ナンバーガール解散後、向井秀徳が自らの求める音楽を実行するために、ナンバーガール時代からの盟友であるドラム、アヒト・イナザワと共に結成。まずこの二人にSEXY JOEなる謎のボーカリスト(その正体はくるりの岸田繁)を迎えた構成で、ローリング・ストーンズのトリビュート盤『IT'S ONLY ROCK'N ROLL (BUT WE LIKE IT LOVE)』に楽曲を提供。その後サポートメンバーとして、ベースに日向秀和(当時ART-SCHOOL、のちにストレイテナー加入)、ギターに吉兼聡(ルミナスオレンジサポートメンバー/元KICK'N THE LIONメンバー)を迎え本格的な活動を開始する。SEXY JOEの一時的な参加にみられるように、当初は向井とイナザワ以外のメンバーは流動的に変わる予定だったが、日向、吉兼とのセッションを経て『何か』を感じた向井はこのメンバーを固定とした。(後述)
向井はZAZEN BOYSの事を「法被を着たレッド・ツェッペリン」と例えている。ただし、これはレッド・ツェッペリンの音楽スタイルの模倣という意味ではなく、ツェッペリンの如く、それぞれの個性の集合体であるというバンドの概念を言い表すために用いた言葉である。
当時ART-SCHOOLのベーシストだった日向を向井が誘ったきっかけは、ダブ・バンドDRY&HEAVYのライブをたまたま一緒に見ていた際、「自分さ、あんくらい出せんの?」と向井が聞き、「出せますよ」と日向が答えたことだと言われている。日向は向井に挑発されたと思い、少しムキになって言ってしまったとインタビューで語っている。また、数日後に初めて向井、アヒトと行ったセッションは人生で一番緊張したとも語る。
2003年8月15日に開催されたライジング・サン・ロックフェスティバルで初のライブを行う。その後日向、吉兼が正式に加入。
2004年1月、1stアルバム『ZAZEN BOYS』をリリース。レコーディングの際にアルバムの雰囲気と合わなかった数曲を収録した、シングル『半透明少女関係』を同年2月にリリース。9月、2ndアルバム『ZAZEN BOYS II』をリリース。さらには、リリース前にネットラジオ「ZAZEN BO放送局」(全4回)を公式HPで配信するなど精力的に活動。兼ねてから向井と親交のあった宮藤官九郎の初監督映画、『真夜中の弥次さん喜多さん』では音楽を担当、メンバー全員での本編出演を果たした。12月30日のCOUNTDOWN JAPAN04/05のライブをもって、約10年間の活動を共にして来たアヒト・イナザワが脱退。
2005年1月、ドラムに松下敦(元ズボンズメンバー・Buffalo Daughterサポートメンバー)が加入。4月、新宿LOFTにて松下敦の加入後初ライブを行う。その後、大阪で行われたライブの音源を自身の公式HPで無料配信、Apple 渋谷のオープン記念として、同年8月10日にライブイベントを行い、そのライブでの音源を向井自らMIXしiTunes Storeで販売するなど、新しい形の流通スタイルを積極的に取り入れ始める。7月にはシングル『HIMITSU GIRL'S TOP SECRET』をリリース。
2006年1月、3rdアルバム『ZAZEN BOYS III』をリリース。8月18日のライジング・サン・ロックフェスティバルでは、椎名林檎がゲストボーカルとして登場した。
2007年2月3日に、向井の日記にて日向の脱退が発表された。様々なバンドのメンバーである日向と時間の折り合いが付きにくくなった事で、向井が脱退するように告げたとされている。日向の脱退に合わせ、リリースされていなかった「感覚的にNG」のスタジオ音源が配信された。3月、ベースに吉田一郎(元「12939db」メンバー)が加入。6月16日、日比谷野外音楽堂にて吉田一郎の加入後初ライブを行った。12月にシングル『I Don't Wanna Be With You』をリリース。
2008年3月、兼ねてから親交のあるデイヴ・フリッドマン率いるタルボックス・ロード・スタジオ(Tarbox Road Studio)にて、ニューアルバム録音の為に渡米。同年9月に4thアルバム『ZAZEN BOYS 4』をリリース。
2012年9月、4年振りである5thアルバム『すとーりーず』をリリース。
2017年10月13日、年内で吉田が脱退することが発表される。12月13日、豊洲PITで行われたTOUR MATSURI SESSION最終日をもって脱退。
2018年5月、ベースに元BLEACH、現385のメンバーであるMIYAの参加を発表。数本のライブを経て、7月21日に正式加入した。
2024年1月、6thアルバム『らんど』をリリース。
結成当初から「MATSURI SESSION」と題したワンマンライブを精力的に開催している。
● ディスコグラフィー
◎ シングル
発売日
タイトル
規格品番
収録曲
備考
1st
2004年2月26日
半透明少女関係
MSSI-0001
全4曲
半透明少女関係
TANUKI
六階の少女
Delayed Brain
ライブ会場・iTunes Store限定
実質的にはアルバム『ZAZEN BOYS』のアウトテイク集(録音したものの「毛色が違う」などとして入らなかった曲がまとめられている)
2nd
2005年7月16日
HIMITSU GIRL'S TOP SECRET
MSSI-0002
全5曲
HIMITSU GIRL'S TOP SECRET
BRAIN CONSTRUCTION
HENTAI TERMINATED
HARD LIQUOR
USODARAKE TAKE2
松下敦加入後初の音源
2007年2月11日
感覚的にNG
全1曲
感覚的にNG
向井秀徳情報無料配信(終了)
向井秀徳アコースティック&エレクトリック名義のソロバージョンも同時配信
3rd
2007年12月5日
2016年4月16日(LP)
I Don't Wanna Be With You
MSSI-0003
MSVL-020
全4曲
I Don't Wanna Be With You
DARUMA
NABE & SADA
The City Dreaming
オリコン最高27位
吉田一郎加入後初の音源
LP版にNABE & SADA (Original long version)を収録
◎ アルバム
発売日
タイトル
規格品番
収録曲
備考
1st
2004年1月10日
ZAZEN BOYS
MSAL-0001
全13曲
Fender Telecaster
USODARAKE
The Days Of NEKOMACHI
YURETA YURETA YURETA
COLD SUMMER
開戦前夜
INSTANT RADICAL
MABOROSHI IN MY BLOOD
IKASAMA LOVE
SI・GE・KI
KIMOCHI
WHISKY & UNUBORE
自問自答
オリコン最高27位、登場回数7回
2nd
2004年9月1日
ZAZEN BOYS II
MSAL-0004
全15曲
ZAZEN BO
CRAZY DAYS CRAZY FEELING
NO TIME
安眠棒
You make me feel so bad
COLD BEAT
黒い下着
HARAHETTA
ZAZEN BO II
最前線
SEKARASIKA
DAIGAKUSEI
CHIE chan's Landscape
6本の狂ったハガネの振動
MY CRAZY FEELING
オリコン最高16位、登場回数7回
3rd
2006年1月18日
ZAZEN BOYS III
MSAL-0007
全12曲
SUGAR MAN
Take Off
Friday Night
Tombo Game
Pink Heart
RIFF MAN
This is NORANEKO
METAL FICTION
Don't Beat
Lemon Heart
Water Front
Good Taste
オリコン最高13位、登場回数5回
4th
2008年9月17日
ZAZEN BOYS 4
MSAL-0011
全9曲
Asobi
Honnoji
Weekend
Idiot Funk
Memories
Fureai
Taratine
The Drifting / I Don't Wanna Be With You
Sabaku
オリコン最高12位、登場回数7回
5th
2012年9月5日
2012年9月5日(LP)
すとーりーず
DQC-964
MSVL-016
全11+1曲
サイボーグのオバケ
ポテトサラダ
はあとぶれいく
破裂音の朝
電球
気がつけばミッドナイト
暗黒屋
サンドペーパーざらざら
泥沼
すとーりーず
天狗
無口なガール
オリコン最高12位、登場回数7回
ボーナストラックの「無口なガール」は公式ウェブサイトのダウンロード配信限定
6th
2024年1月24日
らんど
PECF-3287
全13曲
DANBIRA
バラクーダ
八方美人
チャイコフスキーでよろしく
ブルーサンダー
杉並の少年
黄泉の国
公園には誰もいない
ブッカツ帰りのハイスクールボーイ
永遠少女
YAKIIMO
乱土
胸焼けうどんの作り方
◎ ライブアルバム
発売日
タイトル
規格品番
収録曲
備考
1st
2004年4月19日
MATSURI SESSION 2・26 2004 TOKYO
MSAL-0002/0003
全18曲
DISC1
COLD SUMMER
INSTANT RADICAL
YURETA YURETA YURETA
USODARAKE
MABOROSHI IN MY BLOOD
IKASAMA LOVE
TANUKI
Fender Telecaster
開戦前夜
Delayed Brain
DISC2
SI・GE・KI
SASU-YOU
狂って候
The Days Of NEKOMACHI
WHISKY&UNUBORE
KIMOCHI
自問自答
半透明少女関係
ライブ会場、iTunes Store限定
2nd
2005年5月27日
LIVE AT OSAKA SHINSAIBASHI CLUB QUATTRO 2005 5.10
全10曲
Fender Telecaster
MABOROSHI IN MY BLOOD
IKASAMA LOVE
SEKARASIKA
KIMOCHI
You Make Me Feel So Bad
DAIGAKUSEI
WHISKY & UNUBOLE
COLD BEAT
CRAZY DAYS CRAZY FEELING
自問自答
開戦前夜
向井秀徳情報無料配信(終了)
3rd
2005年8月31日
Live at SHIBUYA
全7曲
HIMITSU GIRL'S TOP SECRET
USODARAKE
DAIGAKUSEI
KIMOCHI
COLD BEAT
CRAZY DAYS CRAZY FEELING
開戦前夜
iTunes Store限定
4th
2005年11月29日
MATSURI SESSION LIVE AT YAON
MSAL-0005/0006
全20曲
SI・GE・KI
USODARAKE
安眠棒
HIMITSU GIRL'S TOP SECRET
MABOROSHI IN MY BLOOD
IKASAMA LOVE
HARD LIQUOR
BRAIN CONSTRUCTION
YURETA YURETA YURETA
DAIGAKUSEI
TANUKI
CHIE Chan's Landscape
感覚的にNG
SEKARASIKA
開戦前夜
WHISKY & UNUBORE
COLD BEAT
CRAZY DAYS CRAZY FEELING
自問自答
KIMOCHI
ライブ会場、iTunes Store限定
5th
2006年2月18日
MATSURI SESSION 12.27 2005 TOKYO
MSAL-0008/0009
全19曲
DISC1
USODARAKE
HIMITSU GIRL'S TOP SECRET
HARD LIQUOR
MABOROSHI IN MY BLOOD
IKASAMA LOVE
開戦前夜
METAL FICTION
Friday Night
Water Front
CRAZY DAYS CRAZY FEELING
DISC2
COLD BEAT
Telecaster Summer
感覚的にNG
CHIE chan's Landscape
TANUKI
WHISKY & UNUBORE
COLD SUMMER
自問自答
半透明少女関係
ライブ会場限定
6th
2006年2月18日
AT THE MATSURI STUDIO
MSAL-0010
全12曲
GOOD HEART (session at matsuri studio 8.2.2005)
MORNING HEART (session at matsuri studio 8.1.2005)
ROPPONGI HEART (session at matsuri studio 8.1.2005)
ABC HEART (session at matsuri studio 8.1.2005)
TULIP HEART (session at matsuri studio 8.1.2005)
MUDDY BROWNY KURI HEART (session at aobadai studio 10.15.2005)
HASEGAWA HEART (session at aobadai studio 10.15.2005)
X HEART (session at aobadai studio 10.15.2005)
FACTORY HEART (session at aobadai studio 10.15.2005)
SUNDAY HEART (session at aobadai studio 10.15.2005)
YESTERDAY HEART (session at matsuri studio 7.11.2005)
TUESDAY or WEDNESDAY HEART (session at matsuri studio 7.11.2005)
ライブ会場限定
『ZAZEN BOYS III』レコーディング中のセッションを収録したインストアルバム
7th
2006年6月16日
LIVE AT OKINAWA GINOWAN HUMAN STAGE 2006 5.28
全20曲
CRAZY DAYS CRAZY FEELING
SI・GE・KI
USODARAKE
安眠棒
You Make Me Feel So Bad
HIMITSU GIRL'S TOP SECRET
WHISKY & UNUBOLE
SUGAR MAN
開戦前夜
Water Front
RIFF MAN
This is NORANEKO
TANUKI
MABOROSHI IN MY BLOOD
IKASAMA LOVE
Don't Beat
COLD BEAT
TOBIZARU
Friday Night
半透明少女関係
向井秀徳情報無料配信(終了)
8th
2007年9月12日
TOUR MATSURI SESSION 2007 Summer
全16曲
Take Off
BRAIN CONSTRUCTION
HARD LIQUOR
MABOROSHI IN MY BLOOD
IKASAMA LOVE
TANUKI
CHIE chan's Landscape
安眠棒
SEKARASIKA
YUKATA
NABE & SADA
You Make Me Feel So Bad
COLD BEAT
Friday Night
RIFF MAN
KIMOCHI
向井秀徳情報無料配信(終了)
夏期ツアー各地の音源を編集
9th
2008年9月17日
Matsuri Session Basement Tapes
RC01
全19曲
Ichiro's Dream
Honnoji (Matsuri Studio Live Recording)
Honnojiの原型
Asobiが生まれた瞬間
Weekend (Matsuri Studio Live Recording)
Don't Beat (Matsuri Studio Live Recording)
Barbie Boys & Girls
DARUMA (Matsuri Studio Live Recording)
Metal Fiction (Matsuri Studio Live Recording)
Filmore
Fureaiが生まれた瞬間
Usagi
Jikken
On the Pink Beach
Nezumi
Fureai Hitori Guitar Session
Asobi (Matsuri Studio Live Recording)
なんだかよくわからん曲のSession
洒落
『ZAZEN BOYS 4』タワーレコード限定特典
10th
2014年8月27日
LIVE AT FUKUOKA OMUTA FUJI 8.23 2014
全21曲
Honnoji
サンドペーパーざらざら
泥沼
ポテトサラダ
SI・GE・KI
USODARAKE
The Days Of NEKOMACHI
HIMITSU GIRL'S TOP SECRET
感覚的にNG
天狗
安眠棒
You make me feel so bad
COLD BEAT
暗黒屋
サイボーグのオバケ
Friday Night
はあとぶれいく
I Don't Wanna Be With You
破裂音の朝
RIFF MAN
Asobi
向井秀徳情報無料配信
11th
2022年4月27日
LIVE AT OKINAWA NAHA OUTPUT 4.24 2022
全20曲
SUGAR MAN
Honnoji
Weekend
HIMITSU GIRL'S TOP SECRET
TANUKI
IKASAMA LOVE
天狗
COLD BEAT
WHISKY & UNUBORE
Fureai
This is NORANEKO
暗黒屋
ポテトサラダ
はあとぶれいく
杉並の少年
半透明少女関係
破裂音の朝
Asobi
自問自答
Action
向井秀徳情報無料配信
◎ 映像作品
2004年5月2日
GALACTiKA 01
DGM-1001
全3曲
INSTANT RADICAL
IKASAMA LOVE
開戦前夜
DVDマガジン「月刊ギャラクティカ」シリーズ第1弾。ZAZEN BOYSを含めた他数組のバンドのライブ映像を収録。
2006年1月18日
唯我独音 presents 現代の無戒~ZAZEN BOYS~
DDBZ-1015
全6曲
HIMITSU GIRL'S TOP SECRET
BRAIN CONSTRUCTION
感覚的にNG
開戦前夜
WHISKY & UNUBORE
COLD BEAT
向井秀徳のインタビューや弾き語りの映像、2005年8月28日の日比谷野外音楽堂で行われたライブから6曲の演奏を収録。
2009年3月29日
MATSURI SESSION LIVE AT NAGOYA December 25th, 2008
MSDV-0001
全20曲
SUGAR MAN
HIMITSU GIRL'S TOP SECRET
Honnoji
Weekend
MABOROSHI IN MY BLOOD
IKASAMA LOVE
DARUMA
Memories
Fureai
安眠棒
You make me feel so bad
Asobi
I Don't Wanna Be With You
KIMOCHI
COLD BEAT
Friday Night
RIFF MAN
Sabaku
Ichiro's Dream
Idiot Funk
ライブ会場限定販売DVD。
2008年12月25日に名古屋CLUB QUATTROで行われたライブを収録。
2021年12月15日
2021.05.04 日比谷野外大音楽堂
“THE MATSURI SESSION”
DVD:UIBZ-5100
Blu-ray:UIXZ-4097
全12曲
自問自答
Honnoji
HIMITSU GIRL’S TOP SECRET
COLD BEAT
Weekend
ポテトサラダ
はあとぶれいく
杉並の少年
破裂音の朝
Asobi
忘れられないの
KIMOCHI with LEO今井
2021.05.04 日比谷野外大音楽堂にて実施された映像記録。ナンバーガールとの対バンを実現させている。
◎ その他
・ V.A - IT'S ONLY ROCK'N ROLL (BUT WE LIKE IT LOVE) (2003年3月12日、BFCA-84003)
・ ローリング・ストーンズのトリビュート盤。ZAZEN BOYS+SEXY JOE名義で、カヴァー曲「EMOTIONAL RESCUE」を提供。ボーカルをくるりの岸田繁が担当。
・ 『カナリア』 オリジナル・サウンドトラック (2005年2月18日、SFS-012)
・ M14.「自問自答『カナリア』ミックス」
・ 真夜中の弥次さん喜多さん ORIGINAL SOUNDTRACK (2005年4月13日、JACA-5023)
・ ZAZEN BOYSがバンド演奏で参加。エンディング・テーマは「MIDNIGHT YAJI×KITA 〜I Wanna Be Your Fuck〜」
・ RYUKYUDISKO - PEEKAN (2006年7月26日、PLAT-10)
・ 「HIMITSU GIRL'S TOP SECRET」を大幅にサンプリングし再構成した楽曲「ZAZEN beats」を収録。
・ V.A - 極東最前線2 (2008年7月23日、VPCC-84440)
・ eastern youth発案による同名のシリーズ・ライブで対バンしたバンドの曲を収録したコンピレーション。「Amayadori」を提供。
・ DJ BAKU - JAPADAPTA(2009年5月2日、POP-115)
・ 「This is NORANEKO」を収録。
・ Fantastic Plastic Machine - VERSUS. "JAPANESE ROCK VS FPM"(2010年8月4日、AVCD-38079)
・ 「I Don't Wanna Be With You」を収録。
・ 『サッドソング・フォー・アグリードーター』 オリジナル・サウンドトラック (2011年6月22日、MSAL-0014)
・ 向井秀徳名義。
・ DJやついいちろう - YATSUI FESTIVAL(2013年6月12日、VICL-64028)
・ 「COLD BEAT」を収録。
・ Deerhoof / Zazen Boys – Hitch-Hike / 無口なガール(2014年6月14日、DUM-DUM-003) ※ライブ会場限定販売
・ DeerHoofとのスプリット7inch。「無口なガール」を収録。
● ミュージックビデオ
監督
曲名
向井秀徳
「USODARAKE」「半透明少女関係」「CRAZY DAYS CRAZY FEELING」「HIMITSU GIRL'S TOP SECRET」「Friday Night」「I Don't Wanna Be With You」「Asobi」「WEEKEND」
村尾輝忠
「永遠少女」
● 主なライブ
◎ ワンマンライブ・主催イベント
・2003年 - ZAZEN BOYS~開戦前夜のMATSURI SESSION
・2004年 - MATSURI SESSION w/椎名林檎
・2005年 - MATSURI SESSION
・2006年 - MATSURI SESSION
・2007年 - MATSURI SESSION
・2008年 - MATSURI SESSION
・2009年 - MATSURI SESSION
・2010年 - MATSURI SESSION
・2011年 - MATSURI SESSION
・2012年 - MATSURI SESSION 2012
・2013年 - MATSURI SESSION IN OKINAWA
・2013年 - MATSURI SESSION
・2014年 - MATSURI SESSION
・2015年 - MATSURI SESSION
・2016年 - MATSURI SESSION
・2017年 - MATSURI SESSION
・2018年 - MATSURI SESSION
・2019年 - MATSURI SESSION
・2019年 - MATSURI SESSION
・2021年 - MATSURI SESSION w/ナンバーガール
・2022年 - MATSURI SESSION
・2023年 - MATSURI SESSION
◎ 出演イベント
・2003年08月15日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2003 in EZO
・2003年09月22日 - ニューロック計画Vol.4
・2004年07月20日 - smorgas×ZAZEN BOYS×JPC band 『TRIPLE TOUR '04 入道雲』
・2004年08月01日 - FUJI ROCK FESTIVAL '04
・2004年08月22日 - MONSTER baSH 2004
・2004年12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 04/05
・2005年07月18日 - 2005 LIVE FACTORY 721
・2005年08月06日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2005
・2005年08月13日 - SUMMER SONIC 2005
・2006年08月06日 - FESTA de RAMA 06
・2006年08月18日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2006 in EZO
・2006年10月22日 - RAW LIFE'06
・2006年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 06/07
・2007年08月03日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2007
・2007年11月30日 - CYCLONE 10TH ANNIVERSARY SPECIAL
・2007年12月28日,29日 - COUNTDOWN JAPAN 07/08
・2008年08月16日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2008 in EZO
・2008年08月29日 - LIQUID ROOM 4th ANNIVERSARY
・2008年12月29日,30日 - COUNTDOWN JAPAN 08/09
・2009年04月26日 - ARABAKI ROCK FEST.09
・2009年06月06日 - TAICOCLUB'09
・2009年07月25日 - FUJI ROCK FESTIVAL '09
・2010年05月02日 - ARABAKI ROCK FEST.10
・2010年05月16日 - JAPAN JAM 2010
・2010年06月06日 - 頂 2010
・2010年08月08日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2010
・2010年08月14日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO
・2010年11月18日 - ∀ "3D" iLL × ZAZEN BOYS
・2010年11月23日 - contrarede&WWW presents チャン・ギハと顔たち/ZAZEN BOYS/トクマルシューゴ
・2010年12月28日 - COUNTDOWN JAPAN 10/11
・2011年05月05日 - JAPAN JAM 2011
・2011年05月22日 - MDT FESTIVAL 2011
・2011年05月29日 - Rock on the Rock '11
・2011年10月23日 - BOROFESTA 2011
・2011年12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 11/12
・2012年03月24日 - te'リリースツアー『波間に揺らぐ世界が、観測者の現れによってひとつの像を結ぶように、音楽は発信者の理念と、感受する聴衆の両者が交感してこそ、初めて美が具現化する。』
・2012年08月04日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2012
・2012年09月08日 - BAYCAMP 2012
・2012年09月16日 - alternative tokyo
・2012年12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 12/13
・2013年01月19日 - モテキナイツ
・2013年01月22日 - Analogfish x ZAZEN BOYS
・2013年03月09日 - SYNCHRONICITY'13
・2013年03月16日 - MUSIC CUBE 13
・2013年03月19日 - MINE☆ROCK FESTIVAL in 高知
・2013年03月20日 - SANUKI ROCK COLOSSEUM
・2013年04月13日 - GAL presents「PR -2man series-」
・2013年04月19日 - QUATTRO MIRAGE VOL.6
・2013年04月26日 - ドレスコーズ VS ZAZEN BOYS
・2013年04月27日 - ARABAKI ROCK FEST.13
・2013年08月02日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2013
・2013年08月09日 - WE LOVE TO PLAY ON THE BEACH 2013
・2013年08月13日 - Shibuya CLUB QUATTRO 25th Anniversary "QUATTRO QUARTER"
・2013年08月17日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2013 in EZO
・2013年08月21日 - PROPAGANDA TOKYO×NATSUMEN presents xxx Endless Summer Jam Special xxx
・2013年09月07日 - BAYCAMP 2013
・2013年09月14日 - AOMORI ROCK FESTIVAL '13 ~夏の魔物~
・2013年09月21日 - GUNMA ROCK FESTIVAL 2013
・2013年10月01日 - FLOWER FLOWER 自主企画"インコの群れ"
・2013年10月05日 - PACKaaaN
・2013年10月26日 - BOROFESTA 2013
・2013年12月20日 - SHURE LIVE with GLX-D/BLX ワイヤレス -FREE from cables-
・2013年12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 13/14
・2014年02月05日 - MINE☆ROCK CARNIVAL
・2014年02月25日 - シノキユウコ presents 宇宙旅行 vol.3
・2014年03月15日 - alternative tokyo
・2014年04月05日 - Yuya Tsuji Presents ETERNAL ROCK CITY.2014
・2014年04月11日 - nest presents 「ザゼンとオウガ」
・2014年05月03日 - JAPAN JAM 2014
・2014年06月09日 - KING BROTHERS presents「喧嘩記念日5days×渋谷トウセンビル炎上」
・2014年06月14日,15日 - DUM-DUM PARTY2014
・2014年06月28日 - 思いがけない夜 vol.4
・2014年08月09日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2014
・2014年08月27日 - MOROHA presents 怒濤 第一回
・2014年09月26日 - 宮川企画「マイセルフ、ユアセルフ」」
・2015年08月01日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL2015
・2016年08月07日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL2016
・2017年08月12日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL2017
「ZAZEN BOYS」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2025年1月26日1時(日本時間)現在での最新版を取得
好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
音楽グループの無作為ピックアップ
Powered by