ランキング40位
獲得票なし
ランキング17位
獲得票なし
紙ふうせん(かみふうせん)は、1974年(昭和49年)に結成された日本のフォークデュオである。関西を中心に息の長い活動を続けている。
● メンバー
後藤悦治郎(ごとう えつじろう)
兵庫県尼崎市
平山泰代(ひらやま やすよ)
広島県広島市
● 経歴
フォークグループ「赤い鳥」のメンバーであった、後藤悦治郎と平山泰代が、「赤い鳥」解散直前に結婚し、解散後に夫婦デュオ「紙ふうせん」として活動を始めた。
2人は兵庫県立尼崎北高等学校の卒業生で、高校時代は同級生であったがほとんど交流がなく、大学入学後に再会した。大学は後藤が京都外国語大学、平山は武庫川女子大学である。
1977年(昭和52年)11月にリリースされた「冬が来る前に」では、翌1978年(昭和53年)に掛けてメジャーヒットを飛ばし、紙ふうせんの代表曲となった。曲を自作するだけではなく、フォークソングの原点を探ろうと民謡など各地の伝承歌の取材を続けている。
「冬が来る前に」の大ヒットにより、フジテレビ『夜のヒットスタジオ』(1978年2月13日放送)へ出演した時は、サプライズで以前向かいに住んでいた縁で大村崑夫婦から花束をもらった。またTBSテレビ『ザ・ベストテン』(1978年3月9日放送)では、この日8位にランクされたのが唯一の出演となった。
赤い鳥時代の楽曲では「竹田の子守唄」をはじめ、近年は合唱曲としても有名となった「翼をください」、芹洋子の歌でもヒットした「赤い花白い花」、紙ふうせん以降は「いかつり唄」「霧にぬれても」などが知られる。1979年(昭和54年)にスタートした朝日放送テレビ(ABC)の情報番組『おはよう朝日です』の初代主題歌「朝の空」は、15年間にわたって使用された。
1991年には西口美之(西口善之)と青山智美を加えた4人編成のTSU-BA-SAを結成し活動。アルバムを2枚発表したが、その後は再び紙ふうせんに戻っている。
2005年(平成17年)にはNHK教育TVの『趣味悠々〜紙ふうせんのあの素晴らしいフォークをもう一度』の講師として出演。後藤悦治郎は蕎麦通としても知られ、また熱心な阪神タイガースファンで「関西に移って一番良かったのは後楽園球場から遠くなったこと」だと音楽番組の中で冗談を飛ばしている。西宮市甲子園口に在住し、関西テレビ『よ〜いドン』で月亭八光が訪問している。
● ディスコグラフィー
◎ シングル
発売日
タイトル
c/w
規格
規格品番
東芝EMI/EXPRESS
アルファ・アンド・アソシエイツ
1st
1974年6月25日
いかつり唄
ヘイ
EP
ETP-20056
キングレコード
-
1974年12月5日
何かいいことありそうな
大きな声の
EP
NCS-1827
東芝EMI/EXPRESS
アルファ・アンド・アソシエイツ
2nd
1975年2月5日
ささぶね
まつり
EP
ETP-20094
3rd
1975年6月5日
白い画用紙
古いオルガン
EP
ETP-10109
4th
1975年10月20日
別れの鐘
ほゝづき
EP
ETP-20158
5th
1976年6月1日
愛と自由を
バラはあこがれ
EP
ETP-20226
6th
1976年8月20日
少年の日
ぼくらいつでも陽気でいたい
EP
ETP-10057
CBS・ソニー
7th
1977年11月1日
冬が来る前に
オー・プリーズ
EP
06SH-231
8th
1978年4月20日
霧にぬれても
悲しき翼
EP
06SH-278
9th
1978年11月5日
誰に告げようか…
風の翼に
EP
06SH-394
10th
1979年3月1日
愛ある別れ
雨の
EP
06SH-508
11th
1979年6月1日
僕は生まれた
ウェンディ・ラブソング
EP
05SH-541
12th
1980年8月5日
円山川舟唄
ハーモニー
EP
06SH-762
13th
1980年11月5日
昭和戻り橋
夕陽よ沈まないで
EP
07SH-860
キングレコード/2nd AVENUE
14th
1982年4月21日
ともだち
あの日のまゝで
EP
K07S-302
15th
1983年7月21日
北山慕情
誰かが君を待っている
EP
K07S-396
16th
1983年9月21日
翼ひろげて
いつも心に青空を
EP
K07S-453
17th
1984年7月20日
One man band
Cherry blossoms
EP
K07S-540
徳間コミュニケーションズ/ウエストウイングスレコード
18th
1986年3月1日
みつめて
パスポート
EP
7WWR-2
19th
1986年7月21日
ECHO OF LOVE
二人の世界
EP
7WWR-5
Sony Music Direct/GT music
20th
2003年6月18日
あなたの風になりたい
補助犬トリオ
レーベルゲートCD
MHCL-278
◎ コラボレーションシングル
紙ふうせん&フレンズ
1998年4月1日
翼をください
翼をください (子供コーラス入り)
8cmCD
SRDL-4488
Sony Records
◎ アルバム
○ オリジナルアルバム
発売日
タイトル
規格
規格品番
東芝EMI/EXPRESS
アルファ・アンド・アソシエイツ
1st
1974年12月1日
またふたりになったね
LP
ETP-72014
2nd
1976年3月5日
愛と自由を
LP
ETP-72147
CBS・ソニー
3rd
1978年3月1日
再会 -新たなる旅立ち-
LP
25AH-420
4th
1979年2月25日
フレンズ
LP
25AH-669
キングレコード/セブンシーズミュージック
5th
1982年8月11日
ともだち 〜いわさきちひろの世界を詩う〜
LP
K28A-267
キングレコード/2nd AVENUE
6th
1983年4月21日
いつか二人で
LP
K28A-394
7th
1984年4月21日
HERE WITH ME
LP
K28A-505
徳間コミュニケーションズ/ウエストウイングスレコード
6th
1986年8月25日
ECHO OF LOVE
LP
28WWR-3001
Sony Records
TSU-BA-SA 名義
7th
1991年9月21日
Angel On The Roof
CD
SRCL-2170
8th
1992年7月1日
TIME
CD
SRCL-2430
zetima / FFA
9th
2000年5月20日
Saintjeum
CD
FFAC-1003
10th
2001年10月25日
青空と海
CD
FFAC-1016
○ カバーアルバム
発売日
タイトル
規格
規格品番
キングレコード/2nd AVENUE
1st
1983年10月21日
リターン ふるさとの唄を訪ねて〜近畿編〜
LP
K28A-436
○ ベストアルバム
発売日
タイトル
規格
規格品番
Sony Music Entertainment (Japan) Inc.
1st
1998年8月21日
GOLDEN J-POP/THE BEST 紙ふうせん
CD
SRCL-4338
Sony Music Direct/GT music
2nd
2004年8月4日
ゴールデン☆ベスト
CD
MHCL-397/8
3rd
2007年8月22日
エッセンシャル・ベスト 紙ふうせん
CD
MHCL-1154
4th
2014年6月11日
冬が来る前に 〜懐かしい未来〜
Blu-spec CD2
MHCL-30225
◎ 参加楽曲
1979年
-
紙ふうせん
「の空」
朝日放送『おはよう朝日です』初代テーマ曲
1998年に発売されたベストアルバム『GOLDEN J-POP/THE BEST 紙ふうせん』にて初めて音源化された。
1980年
ふるさと兵庫
「ふるさと兵庫」
自治体広報番組『週刊ひょうご夢情報』主題歌。のじぎく兵庫国体の開会式にも使用された。
兵庫県に寄贈された。
1981年
コープソング 風のように
「風のように」
灘神戸生協(現:コープこうべ)イメージソング。
非売品シングルとして発表された。
-
「鳥たちよ・川たちよ」
大阪府摂津市の「市民のうた」。
◎ タイアップ
白い画用紙
主婦の友社『わたしの赤ちゃん』創刊3周年記念・歌詞募集入選作
シングル「白い画用紙」
風の翼に
NHK銀河テレビ小説ふるさとシリーズ『幸福駅周辺 & 上野駅周辺』主題歌
シングル「誰に告げようか…」
僕は生まれた
フジテレビ系日生ファミリー・スペシャル・長編アニメーション『トンデモネズミ大活躍』エンディングテーマ
シングル「僕は生まれた」
翼ひろげて
TBS系TVドラマ愛の劇場『わが子よ・III』主題歌
シングル「翼ひろげて」
ECHO OF LOVE
MBS系連続ドラマ(全国ネット)『不倫家族』テーマソング
シングル「ECHO OF LOVE」
時代は変わる
テレビ朝日『朝からJOきげん』テーマソング
アルバム『TIME』
Wedding Anniversary Day
日本板硝子 CMソング
翼をください
財団法人日本サッカー協会 オフィシャル応援歌
コラボレーションシングル「翼をください」
虹
テレビ東京系『TVチャンピオン』エンディングテーマ
アルバム『青空と海』
あなたの風になりたい
MBSテレビドラマスペシャル『シンシア 〜介助犬誕生ものがたり〜』エンディングテーマ
シングル「あなたの風になりたい」
◎ NHK『みんなのうた』使用曲
曲名
作詞
作曲
編曲
使用期間
菜の花ばたけ
海野洋司
後藤悦治郎
服部克久
1975年4月 - 5月
わたしの紙風船
嶋岡晨
越部信義
1983年4月 - 5月
ホーハイホー
後藤悦治郎
今出哲也
1999年6月 - 7月
「紙ふうせん」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2025年1月19日8時(日本時間)現在での最新版を取得
好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
音楽グループの無作為ピックアップ
Powered by