ランキング39位
獲得票なし
ランキング17位
獲得票なし
{{Infobox Musician
名前 = ELLEGARDEN
画像 =
画像説明 =
画像サイズ =
画像補正 =
背景色 = band
別名 =
出身地 = ・千葉県市川市八幡
ジャンル =
活動期間 =
レーベル =
事務所 = GROWING UP
共同作業者 =
公式サイト = ELLEGARDEN official website
メンバー =
旧メンバー =
}}
ELLEGARDEN(エルレガーデン)は、日本のロックバンド。所属事務所はGROWING UP。レーベルはEMI Records。略称は「エルレ」。
● 概要
細美武士(Vo,G)、生形真一(G)、高田雄一(B)、高橋宏貴(Dr)の4人からなるロックバンド。1998年12月末に千葉県で結成。作品制作においてメンバー間にモチベーションの差が出てきたことを理由に、2008年より活動を休止。そして高橋は、「ELLE」という単語に知的な響きを、「GARDEN」という単語に馬鹿馬鹿しさを感じ、これらを組み合わせてバンド名とした。
◎ バンド名をめぐった訴訟
2007年未明、フランスのファッションブランド「ELLE」は、バンド名が入ったロゴグッズが商標権を侵害しているとして、ELLEGARDENのロゴグッズの販売差し止めを求めた。同年5月16日、東京地裁はこれらの訴えを認め、不正競争防止法違反として該当するELLEGARDENのグッズなどの販売を一部差し止める判決を下した。ELLEGARDENの事務所GROWING UPはこれを不当として控訴した。2008年3月19日、東京高裁は控訴審において、ELLEGARDEN側の商品の販売態様等を考慮し、「ELLEGARDEN」は「ELLE」に類似しないと
判断した。一方、「ELLEGARDEN」を「ELLE」と「GARDEN」の二段に分けて表記したロゴについて、不正競争防止法に違反するとして使用差止請求を認め、その余の請求を棄却した)
・ ボーカル・ギター。
・ バンドの活動休止後の2008年からはthe HIATUSの、2015年からはMONOEYESのボーカル/ギターとしても活動。
・ グリーン・デイのビリー・ジョー・アームストロングのようなギタリストをもっと評価するべきだと語ったことがある。
・ 高田とはELLEGARDEN結成前の高校時代からバンドを組んでいた。
・ 高田 雄一(たかだ ゆういち、 -)
・ ベース・コーラス(2018年12月11日のライブを以って脱退)。
・ 2018年5月からMAYKIDZのベーシストとしても活動。
・ 高橋 宏貴(たかはし ひろたか、 -)
・ ドラムス・コーラス。また2010年3月、THE PREDATORSにドラマーとして加入。2018年札幌を中心に活動しているバンド、トリコンドルのギター久米優佑と共に2人組インストバンド「PAM」を結成。
● 略歴
・ 1998年
・ 大晦日の0時に結成。
・ 2000年
・ 5月、自主制作ミニアルバム『Stupid』を発売。9月27日、ライブハウス、Shibuya eggmanにてワンマンライブを開催。
・ 8月9日、6thシングル『Salamander』と4thライブDVD『Doggy Bags』を発売。
・ 10月12日から約半年をかけて全国ライブツアー「ELLEGARDEN ELEVEN FIRE CRACKERS TOUR 06-07」を開催。最終日である3月24日は千葉県の国際展示場MAKUHARI MESSE <展示場ホール9,10,11>にて行われ、ツアー全体で3万人を動員した。
・ 11月8日、5thスタジオ・アルバム『ELEVEN FIRE CRACKERS』を発売し、発売初週で21.6万枚を売り上げ、オリコンのアルバムウィークリーランキングで初の首位を獲得した。
・ 2007年
・ 6月1日、ZeppOsakaにてThe Birthdayと対バンイベント「SPRING un/desca? ver.69」を開催。新アルバム制作におけるメンバー間のモチベーションの違いが要因の一つと発表された(当時すでに雑誌に制作・レコーディングの取材が行われていた)。
・ 7月2日、初のベスト・アルバム『ELLEGARDEN BEST 1999-2008』を発売。
・ 9月7日、STUDIO COASTでのラストライブをもって活動を休止し、その様子を収めた6thライブDVD『2008.09.07. STUDIO COAST』が2009年4月8日にリリースされた。
・ 2018年
・ 5月10日、10年振りとなる活動再開を発表。それに伴いライブツアー『ELLEGARDEN THE BOYS ARE BACK IN TOWN TOUR 2018』を開催。ゲストにはONE OK ROCKが出演した。
・ 2019年
・ FUJI ROCK FESTIVAL'19などイベント・フェスに出演。秋にはASIAN KUNG-FU GENERATION、ストレイテナーとともに「NANA-IRO ELECTRIC TOUR 2019」を開催。
・ 2020年
・ 8月5日、LIVE Blu-ray&DVD『NANA-IRO ELECTRIC TOUR 2019』をASIAN KUNG-FU GENERATION、ストレイテナーと合同でリリース。ELLEGARDENとしては活動再開後初の作品リリースとなった。
・ 8月、新型コロナウイルス感染拡大により、年内出演のライブがすべて中止となったことにより、初となるYouTube生配信を行った。猪苗代湖からの生中継で無観客アコースティックライブを開催した。
・ 2021年
・ 12月、10-FEET、マキシマム ザ ホルモンとともに対バンツアーを開催。
・ 2022年
・ 2月より16年ぶりのアルバム制作を開始。
・ 9月9日、16年ぶりの楽曲となる『Mountain Top』を配信リリース。本シングルより「An EMI Records」へ移籍。結成24年で初のメジャーデビューとなる。
・ 9月23日、NHKにて『ELLEGARDENスペシャル』が放送。バンドとして初の地上波テレビ番組への出演となる。
・ 11月より16年ぶりとなるワンマンツアー「Lost Songs Tour 2022」を開催。同月末、初の長編ドキュメンタリー映画『ELLEGARDEN:Lost & Found』をAmazon Prime Videoにて独占配信。
・ 12月21日、16年ぶりとなるアルバム『The End of Yesterday』を発売。
・ 2023年
・ 3月より全国ライブハウスツアー「The End of Yesterday Tour 2023」を開催。
・ 7月よりアリーナ&野外スタジアムツアー「Get it Get it Go SUMMER PARTY 2023」を開催。
・ 7月29日、「FUJI ROCK FESTIVAL'23」に出演予定。
● 使用機材
◇ 細美武士
・ エレキギター
・ Gibson Les Paul '57 Historic
・ Gibson Les Paul '58 Historic
・ Gibson Les Paul Standard Chery Burst
・ Epiphone Les Paul Classic Frame Top
・ Fender Stratocaster Custom Shop MBS 50 ST/WBL
・ アコースティックギター
・ Martin D-28 Marquis
・ アンプ
・ Diezel Herbert
・ Marshall 1960A
◇ 生形真一
・ エレキギター
・ Gibson ES-355 Custom Shop with Bigsby
・ Gibson ES-335 Dot Export Proto
・ Gibson ES-335 Diamond F-Hole
・ Epiphone Riviera
・ アンプ
・ Bad Cat LYNX
・ VHT Pitbull
◇ 高田雄一
・ エレキベース
・ Fender Precision Bass
・ G&L L-2000
・アンプ
・ Ampeg SVT-VR
・ Ampeg SVT-810E
◇ 高橋宏貴
・ ドラムセット
・Ludwig-Musser Classic Maple 22",13",16"
・ スネアドラム
・ Gretsch G4160
・ Ludwig-Musser ブラックビューティー
・ シンバル
・ PAiSTE 2002 Crush19",20",Formula 602 HEAVY Ride 22"/2002 HEAVY Ride 22"
・ ハイハット
・ Zildjian New Beat 14" Bottom&top
・ PAiSTE 2002 HEAVY Hi-Hat
・ ドラムスティック
・ Pearl Standard Hickory 190STH/Hard Wear
・ pro-mark シグネチャーモデル (非売品)
・ ドラムスローン
・ TAMA
● 作品
◎ マキシシングル
発売日
タイトル
規格
規格品番
最高位
1st
2001年10月12日
2004年8月25日(再発売)
Bare Foot
12cmCD
DLCI-1004
ZEDY-1004
159位
2nd
2002年2月20日
指輪
12cmCD
DYCL-1002
3rd
2003年11月12日
ジターバグ
12cmCD
ZEDY-1006
75位
4th
2004年11月3日
Missing
12cmCD
ZEDY-1009
16位
5th
2005年12月7日
Space Sonic
12cmCD
GUDY-1001
5位
6th
2006年8月9日
Salamander
12cmCD
ZEDY-1010
3位
◎ 配信限定シングル
発売日
タイトル
1st
2022年9月9日
Mountain Top
2nd
2022年10月31日
Strawberry Margarita
◎ 自主制作盤
発売日
タイトル
規格
規格品番
2000年5月
Stupid
12cmCD
YHUT-3601
◎ ミニアルバム
発売日
タイトル
規格
規格品番
最高位
1st
2001年5月23日
ELLEGARDEN
12cmCD
DYCL-2001
240位
2nd
2002年10月6日
My Own Destruction
12cmCD
DYCL-2004
206位
◎ スタジオ・アルバム
発売日
タイトル
規格
規格品番
最高位
1st
2002年4月3日
DON'T TRUST ANYONE BUT US
12cmCD
DYCL-2002
94位
2nd
2003年7月2日
BRING YOUR BOARD&x21;&x21;
12cmCD
ZEDY-2006
74位
3rd
2004年5月26日
Pepperoni Quattro
12cmCD
ZEDY-2009
17位
4th
2005年4月20日
RIOT ON THE GRILL
12cmCD
ZEDY-2012
3位
5th
2006年11月8日
ELEVEN FIRE CRACKERS
12cmCD
ZEDY-2017
1位
6th
2022年12月21日
The End of Yesterday
12cmCD
UPCH-20642
2位
◎ ベスト・アルバム
発売日
タイトル
規格
規格品番
最高位
1st
2008年7月2日
ELLEGARDEN BEST 1999-2008
12cmCD
ZEDY-2021
2位
◎ トリビュート・アルバム
発売日
タイトル
規格
1st
2022年11月11日
ELLEGARDEN TRIBUTE
デジタル・ダウンロード
2023年2月17日
◎ 映像作品
○ ライブDVD
発売日
タイトル
規格
規格品番
1st
2003年7月2日
MY OWN DESTRUCTION TOUR BOOTLEG
12cmDVD
ZEDY-3002
2nd
2004年5月26日
BRING YOUR BOARD&x21;&x21; TOUR -BOOTLEG II-
12cmDVD
ZEDY-3003
3rd
2005年4月20日
Bad For Education TOUR LAST BOOTLEG
12cmDVD
ZEDY-3004
4th
2006年8月9日
Doggy Bags
12cmDVD
ZEDY-3005/ZEDY-3006
5th
2007年10月24日
ELEVEN FIRE CRACKERS TOUR 06-07 〜AFTER PARTY
12cmDVD
ZEDY-3007
6th
2009年4月8日
2008.09.07. STUDIO COAST
12cmDVD
ZEDY-3008
○ その他
発売日
タイトル
規格品番
収録曲
備考
2002年05月08日
ぽんず vol.2
WQ-9002
「THE END OF THE WORLD」
2002年11月20日
I'll/CKBC Image Album Sentimental Lilac
SVWC-7140
「風の日」「ナイフ」
2003年03月26日
I'll/CKBC ORIGINAL SOUNDTRACK
SVWC-7141
「右手」「風の日」
2003年03月15日
THE 青春PUNK/ROCK
STCR-22
「Mouse Molding」
2003年03月26日
BPR5000 〜BURST TRACKS〜
RRCA-29013
「(Can't Remember) How we used to be」
2003年09月17日
BEST OF 蓮沼 1999→2003
DIGA-001
「No.13」
2003年11月19日
PUNK ROCK CAMPEX
RUCI-2007
「No.13」「Mouse Molding」
2004年06月30日
E.V. Junkie 2〜GuitarRocking〜
SRCL-5717
SRCL-5719
「ジターバグ」
2004年7月22日
STREET ROCK FILE THE BEST 2
MECR-2010
「Surfrider Association」
2004年09月16日
SYNCHRONIZED ROCKERS
KICS-1103
「Funny Bunny」(the pillowsの同名曲のカバー)
2005年01月26日
WHITE OUT 〜real snowboarder's compilation〜
FLCF-4047
「Supernova」
2005年06月08日
ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN COMPILATION
KSCL-827
「Bored Of Everything」
2006年01月18日
WHITE OUT 2 〜real snowboarder's compilation〜
FLCF-4089
「BBQ Riot Song」
2006年07月05日
ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN COMPILATION 2006
KSCL-998
「Stereoman」
2006年12月06日
WHITE OUT 3 〜real snowboarder's compilation〜
FLCF-4166
「モンスター」
2007年7月
Figureheads Compilation
詳細
新録は国内のiTunes Storeにおいても配信中
The Autumn Song
Red Hot (イントロのSEが削除)
Stereoman (新録)
Raindrops (新録)
Supernova (イントロのSEが削除、ボーカルが再録されておりサビの歌詞が一部変更されている。)
Marry Me
Missing
Windy Day (新録。英語表記であるが「風の日」である。)
Middle of Nowhere (新録)
I Hate It
iTunes Store配信限定
2008年07月09日
ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN COMPILATION 2008
KSCL-1256
「Mr.Feather」
● タイアップ一覧
使用年
曲名
タイアップ先
2001年
Bare Foot
TOYOTA「TOYOTA HEART LABEL」CMソング
2002年
右手
OVA『I'll』第1巻エンディングテーマ
2003年
風の日
OVA『I'll』第2巻エンディングテーマ
ジターバグ
TBS系『COUNT DOWN TV』2003年11月度エンディングテーマ
2006年
Space Sonic
北海道テレビ『NO MATTER BOARD('05-'06シーズン)』2006年1月度オープニングテーマ
NHK総合『謎のホームページ サラリーマンNEO』内『Re:』挿入歌
静岡放送『みちブラっ静岡十八番』オープニング/メインテーマソング(2006年 -)
Mr.Feather
NHK総合『謎のホームページ サラリーマンNEO』内『Re:』挿入歌
2010年
Salamander
とちぎテレビ『TOCHIGI FIGHTINGSC一枚岩』テーマソング
2013年
Stereoman
ニッポン放送『アルコ&ピースのオールナイトニッポン0 (ZERO)』オープニングテーマ(2013年 -)
2022年
Strawberry Margarita
Amazon Music「もう聞いた?」キャンペーンTV-CMソング
2023年
風の日
ライオン「NONIO」CMソング
● ヘビーローテーション/パワープレイ
◎ テレビ
2005年
Space Sonic
スペースシャワーTV 2005年12月度POWER PUSH
2022年
Mountain Top
MTV Japan 10月前期BUZZ CLIP
● 出演
◎ テレビ
・ 「ELLEGARDENスペシャル」(2022年9月23日、NHK)
日程・会場(共演バンド)
:08月06日 千葉 LOOK (amplified)
:08月09日 横浜 BAY HALL (amplified)
:08月15日 秋田 CLUB SWINDLE (SNAIL RAMP)
:08月20日 岡山 CRAZY MAMA KINGDOM (U.K.L)
:08月21日 米子 BELIER (U.K.L)
:08月23日 広島 CLUB QUATTRO (U.K.L)
:08月28日 松山 SALON KITTY (U.K.L / RAZORS EDGE)
:08月29日 徳島 JITTER BUG (U.K.L)
:09月03日 HEAVEN'S ROCK 宇都宮 VJ-2 (THE BACK HORN)
:09月05日 Zepp Sapporo (THE BACK HORN)
:09月07日 北見 オニオンホール (THE BACK HORN)
:09月10日 山形 ミュージック昭和セッション (POLYSICS)
:09月11日 Zepp Sendai (POLYSICS)
:09月13日 郡山 HIP SHOT JAPAN (dustbox)
:09月14日 水戸 LIGHT HOUSE (dustbox)
:09月18日 高崎 CLUB FLEEZ (TOTALFAT)
:09月20日 新潟 CLUB PHASE (STANCE PUNKS)
:09月22日 富山 CLUB MAIRO (STANCE PUNKS)
:09月24日 熊本 DRUM Be-9 (Pay money To my Pain)
:09月25日 宮崎 WEATHER KING (Pay money To my Pain)
:09月27日 Zepp Fukuoka (GOOD4NOTHING)
:09月28日 佐賀 GEILS (GOOD4NOTHING)
:10月04日 奈良 NEVERLAND (9mm Parabellum Bullet)
:10月09日 Zepp Osaka (PE'Z)
:10月10日 Zepp Osaka (MONGOL800)
:10月13日 沖縄 ミュージックタウン音市場 (MONGOL800)
:10月20日 浜松 窓枠 (9mm Parabellum Bullet)
:10月22日 Zepp Nagoya (the pillows)
:10月23日 Zepp Nagoya (B-DASH)
:10月25日 Zepp Tokyo (マキシマム ザ ホルモン)
:10月26日 Zepp Tokyo (B-DASH)
2007年
ELLEGARDEN Electric Lady Land 30th Anniversary Special
:11月30日 名古屋 Electric Lady Land
2018年
THE BOYS ARE BACK IN TOWN TOUR 2018
: 08月08日 新木場 STUDIO COAST (ONE OK ROCK)
: 08月10日 仙台 PIT (ONE OK ROCK)
: 08月15日 ZOZOマリンスタジアム (ONE OK ROCK)
2022年
Lost Songs Tour 2022
日程・会場
:11月01日 KT Zepp Yokohama
:11月02日 KT Zepp Yokohama
:11月08日 Zepp Sapporo
:11月09日 Zepp Sapporo
:11月21日 SENDAI GIGS
:11月22日 SENDAI GIGS
:11月29日 Zepp Osaka Bayside
:11月30日 Zepp Osaka Bayside
:12月05日 Zepp Nagoya
:12月06日 Zepp Nagoya
:12月14日 Zepp Haneda(TOKYO)
:12月15日 Zepp Haneda(TOKYO)
:12月20日 Zepp Fukuoka
:12月21日 Zepp Fukuoka
2023年
The End of Yesterday Tour 2023
日程・会場
:03月05日 千葉 LOOK
:03月07日 F.A.D YOKOHAMA
:03月12日 郡山 HIPSHOT JAPAN
:03月14日 盛岡 CLUBCHANGE WAVE
:03月16日 青森 Quarter
:03月18日 仙台 GIGS
:03月25日 松山 WstudioRED
:03月26日 高松 festhalle
:03月29日 鹿児島 CAPARVO HALL
:03月31日 Zepp Fukuoka
:04月01日 熊本 Django
:04月05日 Zepp Nagoya
:04月06日 浜松 窓枠
:04月12日 金沢 EIGHT HALL
:04月13日 福井 CHOP
:04月15日 岐阜 club-G
:04月18日 長野 CLUB JUNK BOX
:04月20日 新潟 LOTS
:04月26日 甲府 CONVICTION
:04月27日 HEAVEN'S ROCK 宇都宮 VJ-2
:05月09日 水戸 LIGHT HOUSE
:05月13日 函館 club COCOA
:05月15日 帯広 MEGA STONE
:05月17日 旭川 CASINO DRIVE
:05月19日 Zepp Sapporo
:05月25日 KLUB COUNTER ACTION MIYAKO
:05月27日 大船渡 KESEN ROCK FREAKS
:05月28日 石巻 BLUE RESISTANCE
:05月30日 club SONIC iwaki
:06月04日 KYOTO MUSE
:06月05日 神戸 太陽と虎
:06月07日 Zepp Osaka Bayside
:06月10日 BLUE LIVE HIROSHIMA
:06月11日 岡山 CRAZYMAMA KINGDOM
:06月16日 Zepp DiverCity(TOKYO)
:06月24日 沖縄 ミュージックタウン音市場
:08月24日 帯広 MEGA STONE
:08月26日 Zepp Sapporo
:08月28日 旭川 CASINO DRIVE
2023年
Get it Get it Go SUMMER PARTY 2023
日程・会場
:07月08日 北海きたえーる
:07月15日 グランメッセ熊本
:08月08日 日本ガイシホール
:08月12日 舞洲スポーツアイランド 特設会場
:08月17日 ZOZOマリンスタジアム
◎ 出演イベント
2002年
・ 8月17日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2002 in EZO
2003年
・ 8月20日 - FM802×トーキンロック×ぴあ×Lマガジン 「LIFE SIZE ROCK 03」
2004年
・ 8月7日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2004
・ 8月22日 - MONSTER baSH 2004
・ 10月9日 - GOING TO ARABAKI ROCK FEST.2005 荒吐宵祭
・ 12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 04/05
2005年
・ 4月29日 - ARABAKI ROCK FEST.04292005
・ 7月9日 - ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES.2005
・ 8月7日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2005
・ 8月13日・14日 - SUMMER SONIC 2005
・ 8月20日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2005 in EZO
・ 8月27日 - MONSTER baSH 2005
・ 8月30日 - TREASURE052 2005 〜the greatest riot 2nd day〜
・ 12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 05/06
2006年
・ 4月1日・2日 - PUNKSPRING 2006
・ 4月30日 - ARABAKI ROCK FEST.06
・ 6月24日 - MIYAKO ISLAND ROCKFESTIVAL 2006
・ 7月16日 - ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES.2006
・ 7月23日 - SETSTOCK'06
・ 8月5日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2006
・ 8月12日・13日 - SUMMER SONIC 2006
・ 8月26日 - MONSTER baSH 2006
・ 8月27日 - Sky Jamboree 2006 〜夢模様〜
・ 9月2日 - TREASURE052 2006
・ 10月06日 - STOMPIN'BIRD presents HIGH JACK
・ 12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 06/07 -WEST-
・ 12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 06/07
2007年
・ 3月31日・04月01日 - PUNKSPRING 2007
・ 4月28日 - ARABAKI ROCK FEST.07
・ 6月23日 - MIYAKO ISLAND ROCKFESTIVAL 2007
・ 7月22日 - SETSTOCK'07
・ 8月3日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2007
・ 8月11日・12日 - SUMMER SONIC 2007
・ 8月17日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2007 in EZO
・ 8月25日 - MONSTER baSH 2007
・ 8月26日 - Sky Jamboree 2007 〜遊び心〜
・ 9月1日 - SKULLSHIT presents SKULLMANIA
・ 12月22日 - UxKxL presents Welcome To Hell Vol.4 -A Nightmare Before X'mas-
・ 12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 07/08
・ 12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 07/08 -WEST-
・ 12月31日 - VINTAGE×DI:GA 2008
2008年
・ 4月27日 - ARABAKI ROCK FEST.08
・ 5月10日 - BEA presents F-X 2008
・ 5月16日 - DEVILOCK5
・ 6月21日 - MIYAKO ISLAND ROCKFESTIVAL 2008
・ 6月28日 - 湘南音祭 Vol.2
・ 7月12日 - 京都大作戦2008〜去年は台風でごめんな祭〜
・ 7月21日 - ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES.2008
・ 7月22日 - くるり 対バンツアー2008 デラぜっぴん 〜混浴四重奏〜
・ 7月27日 - FUJI ROCK FESTIVAL '08
・ 8月3日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2008
・ 8月23日 - MONSTER baSH 2008
・ 8月24日 - Sky Jamboree 2008 〜笑顔〜
・ 8月31日 - TREASURE05X 2008 〜the greatest riot returns〜
2019年
・3月18日 - ALLiSTER 20 YEARS & COUNTING JAPAN TOUR 2019” FINAL
・5月11日 - MIYAKO ISLAND ROCK FESTIVAL 2019
・7月26日 - FUJI ROCK FESTIVAL '19
・8月17日 − RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO
・10月18日〜11月1日 - NANA-IRO ELECTRIC TOUR 2019
・11月23日 - FireBall Fest. 火球祭
「ELLEGARDEN」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2023年6月5日9時(日本時間)現在での最新版を取得
![The End of Yesterday [ ELLEGARDEN ] 2,860円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0144/4988031550144_1_2.jpg?_ex=64x64)

![ELLEGARDEN BEST 1999-2008 [ ELLEGARDEN ] 2,183円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0163/4580245400163.jpg?_ex=64x64)

![ELEVEN FIRE CRACKERS [ ELLEGARDEN ] 2,171円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4571/4571157544328.jpg?_ex=64x64)



![Bare Foot [ ELLEGARDEN ] 1,320円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/ogs_410409/4104090151.jpg?_ex=64x64)
![NANA-IRO ELECTRIC TOUR 2019 (初回生産限定盤 Blu-ray + PHOTO BOOOK)【Blu-ray】 [ ASIAN KUNG-FU GENERATION, ELLEGARDEN, STRAIGHTENER ] 5,852円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0476/4547366460476.jpg?_ex=64x64)


![ELLEGARDEN [ ELLEGARDEN ] 1,889円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4571/4571157542386.jpg?_ex=64x64)
![ELEVEN FIRE CRACKERS TOUR 06-07 〜AFTER PARTY[DVD] / ELLEGARDEN 3,168円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_259/zedy-3007.jpg?_ex=64x64)



![NANA-IRO ELECTRIC TOUR 2019 [ ASIAN KUNG-FU GENERATION, ELLEGARDEN, STRAIGHTENER ] 4,545円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0452/4547366460452.jpg?_ex=64x64)

![RIOT ON THE GRILL [ ELLEGARDEN ] 2,217円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/ogs_410501/4105011412.jpg?_ex=64x64)

![NANA-IRO ELECTRIC TOUR 2019【Blu-ray】 [ ASIAN KUNG-FU GENERATION, ELLEGARDEN, STRAIGHTENER ] 4,948円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0469/4547366460469.jpg?_ex=64x64)


![ELEVEN FIRE CRACKERS TOUR 06-07 ~AFTER PARTY [ ELLEGARDEN ] 2,940円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4580/4580245400019.jpg?_ex=64x64)
![Missing [ ELLEGARDEN ] 1,260円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/ogs_410410/4104100440.jpg?_ex=64x64)
![【中古】 BRING YOUR BOARD!!/CD/ZEDY-2006 / ELLEGARDEN / Dynamord Label [CD]【メール便送料無料】【あす楽対応】 448円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/no_image.jpg?_ex=64x64)
![BRING YOUR BOARD [ ELLEGARDEN ] 2,640円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4571/4571157542454.jpg?_ex=64x64)


好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
音楽グループの無作為ピックアップ
Powered by

