好きな音楽グループ
ランキング39位
獲得票なし
嫌いな音楽グループ
ランキング17位
獲得票なし
ヴァージンVS


  • 50%


  • 50%
なぜ好きなの?
なぜ嫌いなの?

Virgin VS(ヴァージン・ヴイズ)は、「A児」ことあがた森魚をヴォーカルとするニュー・ウェイヴ・バンド。1981年結成、1984年解散。 後に新宿LOFTのイベント「DRIVE TO 2000」「DRIVE TO 2010」で再結成を果たしており、あがた森魚のアルバム「日本少年2000系」では参加ミュージシャンとして名を連ねている。

● メンバー

・A児 (あがた森魚):ヴォーカル
・ひかる:コーラス
 ・ 遠藤賢司の妻。「関端ひかる」名で遠藤賢司のサポートをしながら、自らも音楽・映像分野で活動中
・リッツ:コーラス
 ・ 代表曲 『うる星やつら』(1981年版)6代目エンディングテーマ「恋のメビウス」(B面は成清加奈子のうる星やつら(1981年版)3代目オープニングテーマ「パジャマ・じゃまだ!」をカバー)
・木村しんぺい:ドラムス(~1982)
・久保田さちお:ギター
 ・ 専門学校東京ミュージック&メディアアーツ尚美の、音響・映像学科の学科長
・ライオン・メリィ:キーボード
 ・ 「メトロファルス」やロカビリー系バンド「ヒルビリー・バップス」や「ヤプーズ」のアルバムに参加、「エコーユナイト」でも活躍 現在は元ちとせのサポートメンバー 本名の「上田雅人」名義でも活動
・土田まこと(ツッチー・マコト):ベース(~1984)
・三科まさる:ドラムス(1982~)
・光永巌:ベース(1999~)
 ・ ライオン・メリィとの「メトロファルス」でのつながりで参加 作曲活動:女神転生外伝ラストバイブルなど

● ディスコグラフィー


◎ シングル

・ロンリー・ローラー(1981) B面 サブマリン
 ・フジテレビ系ドラマ『探偵同盟』主題歌。
・さらば青春のハイウェイ(1981)B面 ヒロシ君のロンリ―・ローラー(ロンリー・ローラーの別テイク)
 ・フジテレビ系ドラマ『翔んだライバル』主題歌。
・サントワマミイ(1981)(原曲はアダモ)B面 ウインター・バスストップ
 ・フジテレビ系アニメ『みゆき』挿入歌として使われる。
・夢のラジオシティ(1982)B面 ミッドナイト・テレビジョン
 ・フジテレビ系アニメ『みゆき』挿入歌として使われる。
・コズミック・サイクラー(1982)B面 エッフェル塔の歓び
 ・フジテレビ系アニメ『うる星やつら』(1981年版)の挿入歌として使われる。その評判が良かったため、エンディングテーマ用に歌詞を一部変更してリリースしたのが「星空サイクリング」である。
・ 星空サイクリング(1982)B面 ムーンライト・コースター
 ・フジテレビ系アニメ『うる星やつら』(1981年版)エンディングテーマ。押井守監督の映画『うる星やつら オンリー・ユー』挿入歌。ヴァージンVSの代表曲。
・ エアプレイン(1984)解散後に発売されたが初期からの曲である(あがた森魚のヴァージンVS結成前のアルバム「乗物図鑑」に収録されていた)

◎ アルバム

・『ヴァージンVSヴァージン』(1981年6月1日)
・『STAR☆CRAZY』(1982年7月25日)
・『乗物デラックス』(1982年12月25日)タイトルは乗物に関わる曲が集められていたため。(先述の通り、あがた森魚はアルバム「乗物図鑑」も出している)
 ・『星空サイクリング』がヒットしていたため、レコードジャケットの帯には「うる星やつら」の登場キャラクター「ラム」が登場している。初回プレス分には「うる星やつら」のピンナップ型歌詞カードが付いていた。
・『Radio City Fantasy』(1984年7月25日)
 ・西久保瑞穂監督、首藤剛志脚本のOVA『Radio City Fantasy 街角のメルヘン』のサウンドトラック。
・『羊ヶ丘デパートメントストア』(1987年2月25日)解散前に録音されていたが、上記の「Radio City Fantasy」発売が決定していたためか、一時お蔵入りしていた。ムーンライダーズの鈴木慶一がプロデューサーとして参加。ゲイリー・ルイス&プレイボーイズの全米NO.1ヒット曲「恋のダイヤモンド・リング」のカバーを収録したのも鈴木のアイディアで、鈴木の色が濃く出たアルバムである。
・『ヴァージンVS詩集』 (1989年6月1日)あがた森魚自選のベスト集 ここまでのアルバムは「Radio City Fantasy」を除きあがた森魚35周年で復刻販売されている
・『ヴァージンVS ゴールデン☆ベスト』(2006年7月4日)

「ヴァージンVS」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/
2023年6月5日9時(日本時間)現在での最新版を取得

好き嫌い決勝

好きな音楽グループは どっち?

1位 vs 2位


VS

好きな音楽グループを お選びください。

嫌いな音楽グループは どっち?

1位 vs 2位


VS

嫌いな音楽グループを お選びください。

好き嫌い準決勝

好きな音楽グループは どっち?

3位 vs 4位


VS

好きな音楽グループを お選びください。

嫌いな音楽グループは どっち?

3位 vs 4位


VS

嫌いな音楽グループを お選びください。

好き嫌い準々決勝

好きな音楽グループは どっち?

5位 vs 6位


VS

好きな音楽グループを お選びください。

嫌いな音楽グループは どっち?

5位 vs 6位


VS

嫌いな音楽グループを お選びください。

好き嫌い7位決定戦

好きな音楽グループは どっち?

7位 vs 8位


VS

好きな音楽グループを お選びください。

嫌いな音楽グループは どっち?

7位 vs 8位


VS

嫌いな音楽グループを お選びください。

好き嫌いTOP10圏内確定戦

好きな音楽グループは どっち?

9位 vs 10位


VS

好きな音楽グループを お選びください。

嫌いな音楽グループは どっち?

9位 vs 10位


VS

嫌いな音楽グループを お選びください。

音楽グループの無作為ピックアップ

好きな音楽グループは どっち?

投票すると音楽グループランキングが閲覧できます!


VS

好きな音楽グループを お選びください。

現在 65回の投票があります!

嫌いな音楽グループは どっち?

投票すると音楽グループランキングが閲覧できます!


VS

嫌いな音楽グループを お選びください。

現在 26回の投票があります!


Powered by イーオンラインサービス   楽天ウェブサービスセンター