好きな映画監督
ランキング4位
5票獲得
嫌いな映画監督
ランキング12位
1票獲得
山崎貴


  • 83%


  • 17%
なぜ好きなの?
なぜ嫌いなの?

山崎 貴(やまざき たかし、1964年6月12日 -)は、日本の脚本家・VFX制作者・映画監督。長野県松本市出身。白組所属。

● 来歴
長野県松本市出身。 1986年に株式会社白組に入社。CMや映画でのミニチュア製作を担当。『大病人』『静かな生活』など、伊丹十三監督作品でSFXやデジタル合成を担当する。 オリジナル作品『鵺/NUE』を企画するが、予算の面で思うように企画が進まなかったため、現実的に実現可能な規模の企画として提出した2000年公開の『ジュブナイル』が映画監督としてのデビューとなる。 2005年、『ALWAYS 三丁目の夕日』で第30回報知映画賞で最優作品賞、日本アカデミー賞の監督賞を受賞、映画監督としての確固たる地位を築いた。また、同作品は日本アカデミー賞の全部門で受賞し、2006年に行われた日本アカデミー賞授賞式では主演女優賞を除くすべての部門(12部門)で最優秀賞を受賞している(これは1997年の『Shall we ダンス?』の全13部門制覇に次ぎ、2003年の『たそがれ清兵衛』と並ぶ)。2006年ブルーリボン賞でも監督賞の候補として発表されている。 2013年より設立されたVFX-JAPANアワードでは、『ALWAYS 三丁目の夕日‘64』が劇場公開映画部門、『friends もののけ島のナキ』が劇場アニメーション映画部門で受賞し、山崎は映画2部門でのダブル受賞となった。 2017年12月、東京2020 開会式・閉会式 4式典総合プランニングチームの一員に選ばれた。しかし同オリンピックの延期に伴い、職務を全うすることなくチーム解散と共に退任した。 2022年11月3日、ゴジラシリーズ新作で監督・脚本・VFXを務めることが発表された。 2023年11月3日公開『ゴジラ-1.0』(ゴジラ マイナスワン)で監督・脚本・VFXを務めた。

● 人物
いつか撮ってみたい映画として、原作版『風の谷のナウシカ』の実写映画化を挙げている。 伊丹十三については、「伊丹さんはVFXをすごく楽しんでくれ、僕らとも対等に話をしてくれた。伊丹さんによる演出や、監督としての立ち居振る舞いなどをそばで見ることができたことは、今思えばとても貴重な経験でした」と語っている。 BUMP OF CHICKENのファンであることを公言しており、映画の主題歌をオファーしたり、逆に「涙のふるさと」などのミュージックビデオや、ツアーのオープニングムービーの製作を請け負ったりした。また、ゴジラシリーズのファンであることも公言しており、『ALWAYS 続・三丁目の夕日』にフルCGのゴジラを登場させているほか、西武園ゆうえんちのアトラクション『ゴジラ・ザ・ライド 大怪獣頂上決戦』では映像監督を務めている。 私生活では、2012年4月に専門学校時代からの仲間である映画監督の佐藤嗣麻子と結婚している。

● 監督作品


◎ 映画

・ ジュブナイル Juvenile(2000年7月)- 監督・脚本・VFX
・ リターナー Returner(2002年8月)- 監督・脚本・VFX
・ ALWAYS 三丁目の夕日 シリーズ(2005年-2012年)- 監督・共同脚本・VFX
 ・ ALWAYS 三丁目の夕日 Always - Sunset on Third Street(2005年11月)
 ・ ALWAYS 続・三丁目の夕日 Always - Sunset on Third Street 2(2007年11月)
 ・ ALWAYS 三丁目の夕日'64 Always - Sunset on Third Street 1964(2012年1月)
・ BALLAD 名もなき恋のうた Ballad(2009年9月)- 監督・脚本・VFX
・ SPACE BATTLESHIP ヤマト Space Battleship Yamato(2010年12月)- 監督・VFX
・ friends もののけ島のナキ Friends: Naki on Monster Island(2011年12月)- 監督・脚本 - ※八木竜一との共同監督
・ 永遠の0 THE ETERNAL ZERO(2013年12月)- 監督・共同脚本・VFX
・ STAND BY ME ドラえもん シリーズ(2014年-2020年)※八木竜一との共同監督
 ・ STAND BY ME ドラえもん Stand by Me Doraemon(2014年8月)- 監督・脚本
 ・ STAND BY ME ドラえもん 2 Stand by Me Doraemon 2(2020年11月)- 共同監督・脚本
・ 寄生獣シリーズ(2014年-2015年)- 監督・共同脚本・VFX
 ・ 寄生獣(2014年11月)
 ・ 寄生獣 完結編(2015年4月)
・ 海賊とよばれた男(2016年12月)- 監督・共同脚本・VFX
・ DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年12月)- 監督・脚本・VFX
・ アルキメデスの大戦 The Great War of Archimedes(2019年7月)- 監督・脚本・VFX
・ ドラゴンクエスト ユア・ストーリー DRAGON QUEST YOUR STORY(2019年8月)- 総監督・脚本
・ ルパン三世 THE FIRST(2019年12月)- 監督・脚本
・ GHOSTBOOK おばけずかん(2022年7月)- 監督・脚本・VFX・ストーリー原案・キャラクターデザイン
・ ゴジラ-1.0(2023年11月)- 監督・脚本・VFX

◎ テレビドラマ

・ 七瀬ふたたび 超能力者・完全抹殺(1998年)※タイトル演出・第7・8話「心的力域」演出
・ 動物のお医者さん(2003年)※タイトルバック演出・エンディング演出・第7・10話演出
・ 初恋.com(2003年)※全4話演出
・ 世にも奇妙な物語 25周年記念秋の2週連続SP〜映画監督編〜「バツ」(2015年)

◎ CM

・ ロッテ「エアーズ」(2006年)
・ CR新世紀エヴァンゲリオン 〜使徒、再び〜(2007年)

◎ PV

・ BUMP OF CHICKEN「涙のふるさと」(2006年)
・ BUMP OF CHICKEN「グッドラック」(2012年)
・ BUMP OF CHICKEN「パレード」(2014年)
・ BUMP OF CHICKEN「コロニー」(2015年)

◎ ショートムービー

・ BUMP OF CHICKEN「Good Luck」(2012年)※監督・脚本

● その他参加作品

・ 1988年:映画 マルサの女2(SFX)
・ 1989年:映画 スウィートホーム(SFX)
・ 1989年:映画 どっちにするの。(SFX)
・ 1993年:映画 大病人(デジタル合成)
・ 1995年:映画 静かな生活(デジタル合成)
・ 1995年:映画 エコエコアザラク WIZARD OF DARKNESS(SFX)
・ 1996年:映画 エコエコアザラクII BIRTH OF THE WIZARD(SFXアドバイザー)
・ 1996年:映画 スーパーの女(デジタル合成)
・ 1997年:映画 パラサイト・イヴ(デジタル合成)
・ 2002年:デジスタ(NHK)(出演)
・ 2004年:ゲーム 鬼武者3 (オープニングムービー演出)
 ・ 2004年度のSIGGRAPHのElectronic Theaterで入選。
・ 2007年:テレビアニメ もやしもん(オープニング演出)
・ 2008年:映画 K-20 怪人二十面相・伝 (脚本協力・VFX協力)
・ 2010年:映画 秘密結社鷹の爪 THE MOVIE3 http:// 鷹の爪.jpは永遠に(友情演出)
 ・ FROGMAN監督とお互いにファンだったことから友情監督という名で白組と共に参加。
・ 2021年:映画 キネマの神様(VFX監修・出演)

● 小説

・ ジュブナイル(2000年、メディアファクトリー[MF文庫 映画『ジュブナイル』の小説版)
・ リターナー(2002年、角川書店 映画『リターナー』の小説版)
・ 小説版 ゴジラ-1.0(2023年、集英社オレンジ文庫)ISBN:978-4-08-680525-4。

● 受賞歴

◇ 映画 :
・ 『ALWAYS三丁目の夕日』 :
 ・ 第29回日本アカデミー賞 :
  ・ 最優秀監督賞 :
  ・ 最優秀脚本賞(古沢良太と共に受賞) :
 ・ 第79回キネマ旬報ベスト・テン :
  ・ 読者選出日本映画監督賞 :
 ・ 第27回ヨコハマ映画祭・技術賞 :
 ・ 第11回AMDアワード・Best Directer賞 :
・ 『永遠の0』 :
 ・ 第27回日刊スポーツ映画大賞・監督賞 :
 ・ 第38回日本アカデミー賞 最優秀監督賞・優秀脚本賞(2014年) :
・ 『STAND BY ME ドラえもん』 :
 ・ 第38回日本アカデミー賞 最優秀アニメーション賞 :
 ・ 第27回日刊スポーツ映画大賞・監督賞

● その他

・ 藤子・F・不二雄大全集『SF・異色短編』2巻(2011年、小学館) - 解説を執筆。

「山崎貴」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/
2023年11月30日20時(日本時間)現在での最新版を取得

好き嫌い決勝

好きな映画監督は どっち?

1位 vs 2位


VS

好きな映画監督を お選びください。

嫌いな映画監督は どっち?

1位 vs 2位


VS

嫌いな映画監督を お選びください。

好き嫌い準決勝

好きな映画監督は どっち?

3位 vs 4位


VS

好きな映画監督を お選びください。

嫌いな映画監督は どっち?

3位 vs 4位


VS

嫌いな映画監督を お選びください。

好き嫌い準々決勝

好きな映画監督は どっち?

5位 vs 6位


VS

好きな映画監督を お選びください。

嫌いな映画監督は どっち?

5位 vs 6位


VS

嫌いな映画監督を お選びください。

好き嫌い7位決定戦

好きな映画監督は どっち?

7位 vs 8位


VS

好きな映画監督を お選びください。

嫌いな映画監督は どっち?

7位 vs 8位


VS

嫌いな映画監督を お選びください。

好き嫌いTOP10圏内確定戦

好きな映画監督は どっち?

9位 vs 10位


VS

好きな映画監督を お選びください。

嫌いな映画監督は どっち?

9位 vs 10位


VS

嫌いな映画監督を お選びください。

映画監督の無作為ピックアップ

好きな映画監督は どっち?

投票すると映画監督ランキングが閲覧できます!


VS

好きな映画監督を お選びください。

現在 105回の投票があります!

嫌いな映画監督は どっち?

投票すると映画監督ランキングが閲覧できます!


VS

嫌いな映画監督を お選びください。

現在 82回の投票があります!


Powered by イーオンラインサービス   楽天ウェブサービスセンター