好きな映画監督
ランキング58位
獲得票なし
嫌いな映画監督
ランキング42位
獲得票なし
橋口亮輔


  • 50%


  • 50%
なぜ好きなの?
なぜ嫌いなの?

橋口 亮輔(はしぐち りょうすけ、1962年7月13日 -)は、日本の映画監督、脚本家。長崎県出身。

● フィルモグラフィー


◎ 長編映画

・二十才の微熱(1993年) - 監督・脚本・出演
・渚のシンドバッド(1995年) - 監督・脚本・出演
・ハッシュ(2001年) - 監督・脚本・原作
・ぐるりのこと。(2008年) - 監督・脚本・原作・編集
・恋人たち(2015年) - 監督・脚本
・お母さんが一緒(2024年) - 監督・脚本

◎ 短編映画

・ヒュルル…1985(1985年) - 監督・脚本・出演
・夕辺の秘密(1989年) - 監督・脚本・出演
・サンライズ・サンセット(2013年、『シネマ☆インパクト』の一編) - 監督・脚本・原作
・ゼンタイ 特別版(2013年、『+1 Vol. 4』の一編) - 監督
・ゼンタイ(2013年) - 監督・脚本・原案

◎ テレビ

・つげ義春ワールド(1998年、テレビ東京) - 出演
・初情事まであと1時間(2021年、テレビ東京) - 監督・脚本

● 書籍

・ 二十歳の微熱(小説、扶桑社 1994年)
・僕は前からここにいた(エッセイ、扶桑社 1994年)
・渚のシンドバッド(小説、扶桑社 1995年)
・小説ハッシュ!(アーティストハウス 2002年)
・無限の荒野で君と出会う日(エッセイ、エピデンスコーポレーション情報センター出版局 2004年)
・まっすぐ(エッセイ P-VINE、 2016年2月)

● 受賞歴

・『夕べの秘密』
 ・ PFFアワード グランプリ
・『渚のシンドバッド』
 ・ ロッテルダム国際映画祭 グランプリ
 ・ トリノ国際ゲイ&レズビアン映画祭 グランプリ
 ・ 第50回毎日映画コンクール 脚本賞
 ・ キネマ旬報ベスト・テン キネマ旬報ベストテン 第10位
・『ハッシュ』
 ・ 第54回カンヌ国際映画祭 監督週間部門正式招待作品
 ・ 第75回キネマ旬報ベスト・テン 第2位
 ・ 第24回ヨコハマ映画祭 ベスト10 第1位、監督賞
 ・新藤兼人賞 金賞
・『ぐるりのこと。』
 ・ 第32回山路ふみこ映画賞
 ・ 第33回報知映画賞 監督賞
 ・ 第31回ヨコハマ映画祭 ベスト10 第2位
 ・ 第82回キネマ旬報ベスト・テン 第2位
 ・ 第63回毎日映画コンクール 日本映画優秀賞、脚本賞
・『恋人たち』
 ・ 第89回キネマ旬報ベスト・テン 第1位、監督賞、脚本賞
 ・ 第37回ヨコハマ映画祭 ベスト10 第2位、監督賞
 ・ 第30回高崎映画祭 最優秀監督賞
 ・ 第70回毎日映画コンクール 日本映画大賞
 ・ 第58回ブルーリボン賞 監督賞

「橋口亮輔」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/
2025年7月4日0時(日本時間)現在での最新版を取得

好き嫌い決勝

好きな映画監督は どっち?

1位 vs 2位


VS

好きな映画監督を お選びください。

嫌いな映画監督は どっち?

1位 vs 2位


VS

嫌いな映画監督を お選びください。

好き嫌い準決勝

好きな映画監督は どっち?

3位 vs 4位


VS

好きな映画監督を お選びください。

嫌いな映画監督は どっち?

3位 vs 4位


VS

嫌いな映画監督を お選びください。

好き嫌い準々決勝

好きな映画監督は どっち?

5位 vs 6位


VS

好きな映画監督を お選びください。

嫌いな映画監督は どっち?

5位 vs 6位


VS

嫌いな映画監督を お選びください。

好き嫌い7位決定戦

好きな映画監督は どっち?

7位 vs 8位


VS

好きな映画監督を お選びください。

嫌いな映画監督は どっち?

7位 vs 8位


VS

嫌いな映画監督を お選びください。

好き嫌いTOP10圏内確定戦

好きな映画監督は どっち?

9位 vs 10位


VS

好きな映画監督を お選びください。

嫌いな映画監督は どっち?

9位 vs 10位


VS

嫌いな映画監督を お選びください。

映画監督の無作為ピックアップ

好きな映画監督は どっち?

投票すると映画監督ランキングが閲覧できます!


VS

好きな映画監督を お選びください。

現在 108回の投票があります!

嫌いな映画監督は どっち?

投票すると映画監督ランキングが閲覧できます!


VS

嫌いな映画監督を お選びください。

現在 92回の投票があります!


Powered by イーオンラインサービス   楽天ウェブサービスセンター