ランキング57位
獲得票なし
ランキング41位
獲得票なし
永山 耕三(ながやま こうぞう、1956年7月22日-)は、日本のテレビドラマディレクター、映画監督。フジテレビジョン役員待遇制作局第1制作センター専任局次長。
東京都出身。父は元松竹会長の永山武臣。曾祖父は男爵永山武四郎。娘はサイバーエージェントのプロデューサーの永山瑛子。
● 経過・人物
、1981年成城大学文芸学部ヨーロッパ文化学科卒業後、フジテレビ入社。テレビディレクターとして多数のテレビドラマを手がけ『東京ラブストーリー』『ひとつ屋根の下』『ロングバケーション』など、フジテレビ月9ドラマを中心に多数のヒット作を演出した。
ドラマ制作センタープロデューサー、ゼネラルプロデューサーを経て、2013年6月27日から1年間編成制作局次長兼ドラマ制作部プロデューサー・ディレクター。2012年6月28日から1年間と、2014年6月27日より編成制作局ドラマ制作センター専任局次長。2016年6月28日に役員待遇に昇進。
● 作品
◎ テレビドラマ
・ ないしょのハーフムーン(1987年)
・ワイルドで行こう!(1988年)
・ 世にも奇妙な物語シリーズ(1990年)
・第1シリーズ「禁じられた遊び」「時のないホテル」
・ 東京ラブストーリー(1991年)
・ 愛という名のもとに(1992年)
・ ひとつ屋根の下(1993年)
・ 妹よ(1994年)
・ いつかまた逢える(1995年)
・ 恋人よ (1995年)
・ ロングバケーション(1996年)
・ 翼をください(1996年)
・ 僕が僕であるために(1997年)
・ ひとつ屋根の下2(1997年)
・ ラブジェネレーション(1997年)
・ じんべえ(1998年)
・ Over Time-オーバー・タイム(1999年)
・ リップスティック(1999年)
・ パーフェクトラブ(1999年)
・ 涙をふいて (2000年)
・ ラブ・レボリューション(2001年)
・ 僕だけのマドンナ(2003年)
・ ラストクリスマス(2004年)
・ 1242kHz こちらニッポン放送(2005年)
・ スローダンス(2005年)
・ 女の一代記 第2夜 越路吹雪(2005年)
・ ロス:タイム:ライフ(2008年)
・ 眉山(2008年)
・ 太陽と海の教室(2008年)
・ ブザー・ビート〜崖っぷちのヒーロー〜(2009年)
・ ハッピーバースデー(2009年)
・ 2夜連続 松本清張スペシャル 球形の荒野(2010年)
・ 外交官・黒田康作(2011年)
・ それでも、生きてゆく(2011年)
・ 鴨、京都へ行く。-老舗旅館の女将日記-(2013年)
・ 人は見た目が100パーセント(2017年)
・ モンテ・クリスト伯 -華麗なる復讐-(2018年)
・ シャーロック(2019年)
・ 嘘解きレトリック(2024年)
◎ アニメ
・ 怪 〜ayakashi〜「天守物語」(2006年)
◎ 映画
・ バックダンサーズ(2006年)
・ 東京フレンズ The Movie(2006年)
◎ 舞台
・ スタンド・バイ・ミー(1991年8月)
・ ミュージカル「1999…月が地球にKISSをする」(1995年、作・演出)
・ ミュージカル「BEAT POPS "FIGHTING GIRLS(たたかう女のコ)"」(2004年、企画・原案・プロデュース)
・ ミュージカル「HEART of GOLD ~STREET FUTURE OPERA BEAT POPS~」(2004年、プロデュース・作・演出)
・ 舞台「ウサニ」(2012年、演出)
・バルコプロデュース「彼女の言うことには。」(2012年、演出)
◎ ビデオ
・ フジテレビビジュアルクイーン OF THE YEAR'94 稲森いずみ~fiction
・ 東京フレンズ
● 作詞
・松たか子 「BEGINNINGS」(アルバム『アイノトビラ』に収録。)
・EXILE 「HEART of GOLD」・「May Be Tomorrow」(EXILESのアルバムに収録。)
・hiro 「いつか二人で」
・dream 「PURE」・「Love Generation」
● 受賞歴
・ 1997年
・ 第15回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 監督賞(木村達昭、二宮浩行と共に)(『ラブジェネレーション』)
・ 1999年
・ 第21回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 監督賞(澤田鎌作、中江功と共に)(『リップスティック』)
「永山耕三」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2024年9月17日4時(日本時間)現在での最新版を取得
好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
映画監督の無作為ピックアップ
Powered by