ランキング57位
獲得票なし
ランキング41位
獲得票なし
田中 徳三(たなか とくぞう、1920年9月15日 - 2007年12月20日)は、日本の映画監督。関西学院大学文学部卒業。
関西学院大学文学部在学中に徴兵(大学は繰り上げ卒業)され、スマトラ島で終戦を迎えた。1年間捕虜生活を送った後、1946年に帰国、1948年、朝日新聞記者だった兄の勧めで、助監督として大映京都撮影所に入社、1958年に『化け猫御用だ』で監督デビュー。助監督時代の作品がいくつかの映画祭で賞を受賞したことから、「グランプリ助監督」とのあだ名もあった。
『眠狂四郎』を市川雷蔵で映像化したいとの、田中の企画により「眠狂四郎」シリーズがスタートした。また『兵隊やくざ』シリーズでも全9作のうち6作の監督を務め、田宮二郎主演の「犬」シリーズなどの大映を代表する人気作品でメガホンを取った。大映時代の監督作品にはプログラムピクチャーが多く、監督を務めた作品の数は49本を数える。1969年、『秘録怪猫伝』を監督したのが大映製作映画での最後の監督作品となった。大映の倒産後はフリーとなり、萩原健一主演の『祭ばやしが聞こえる』などの現代劇、『必殺シリーズ』などテレビドラマ時代劇の監督を多数務めた。2008年2月2日、母校の関西学院で「お別れ会」が開かれた。
● その他
・三隅研次とは同期で、井上昭によると、「お互いどこかライバル視していたのではないか」としている。
・市川雷蔵からは、「徳三という名前が良くないので、改名したほうがいい」と言われたことがあった、田中が断ると、「いい名前を考えていたんだが」と残念そうであったという。
● 監督作
◎ 映画
・ 化け猫御用だ (1958)
・ お嬢吉三 (1959年)
・ 浮かれ三度笠 (1959)
・ 疵千両 (1960)
・ 大江山酒天童子 (1960)
・ 濡れ髪牡丹 (1961)
・ 鯉名の銀平 (1961)
・ 悪名 (1961)
・ 続悪名 (1961)
・ ドドンパ酔虎伝 (1961)
・ 花くらべ狸道中 (1961)
・ 誘拐 (1962)
・ 裁かれる越前守 (1962)
・ 剣に賭ける (1962)
・ 鯨神 (1962)
・ 眠狂四郎殺法帖 (1963)
・ 第三の悪名 (1963)
・ 新・座頭市物語 (1963)
・ 手討 (1963)
・ 悪名一番 (1963)
・ 座頭市兇状旅 (1963)
・ 宿無し犬 (1964)
・ 駿河遊侠伝 破れ鉄火 (1964)
・ 忍びの者 霧隠才蔵 (1964)
・ 乞食大将 (1964)
・ 続・兵隊やくざ (1965)
・ 赤い手裏剣 (1965)
・ 悪名幟 (1965)
・ 悪名無敵 (1965)
・ 兵隊やくざ 大脱走 (1966)
・ 大殺陣 雄呂血 (1966)
・ 新・兵隊やくざ (1966)
・ 悪名桜 (1966)
・ 脂のしたたり (1966)
・ 座頭市の歌が聞える (1966)
・ 陸軍中野学校 竜三号指令 (1966)
・ 残侠の盃 (1967)
・ ひき裂かれた盛装 (1966)
・ 兵隊やくざ 殴り込み (1967)
・ 兵隊やくざ 俺にまかせろ (1967)
・ 眠狂四郎女地獄 (1968)
・ 兵隊やくざ 強奪 (1968)
・ 怪談雪女郎 (1968)
・ 秘録おんな寺 (1969)
・ 手錠無用 (1969)
・ 笹笛お紋 (1969)
・ 秘録怪猫伝 (1969)
・ 扉はひらかれた (1975)
・ 少年河内音頭取り物語 (2007)
◎ テレビドラマ
・ 新三匹の侍 (1970年) (3、5、7、11、13話)
・旗本退屈男(CX、東宝・1970年 - 1971年)
・女人武蔵 (1971年) (5、6、11、12、13、14、15、16、17、24、25、26話)
・女人平家 (1971年) (5、6、16、17話)
・おらんだ左近事件帖 (1971年) (1話)
・忍法かげろう斬り (1972年) (12、14、15話)
・眠狂四郎(KTV、東映京都・1972年)(2、4、13、14、19、20話)
・隼人が来る(CX、東映京都・1972年 - 1973年)(1、2、9、10、13、14、22、23話)
・必殺シリーズ(ABC、松竹京都・1973年 - 1987年)
・必殺仕置人 (1973年) (20話)
・助け人走る (1974年) (18、19、23、24、28、31、34話)
・暗闇仕留人 (1974年) (5、6、15、20話)
・必殺仕置屋稼業 (1975年) (24話)
・必殺仕事人 (1979-80年) (19、21、28、35、36、42、43、47、48、52、53、58、59、66、69、70、75、77、80話)
・新必殺仕事人 (1981-82年) (3、9、10、14、15、20、29、30、35、37、43、47、52、53話)
・新必殺仕舞人 (1982年) (11、12話)
・必殺仕事人III (1982-83年) (1、3、6、12、16、23、24、25、32話)
・必殺渡し人 (1983年) (1、2、6話)
・必殺仕事人IV (1983-84年) (1、2、4、8、9、15、21、29、32、38話)
・必殺仕切人 (1984年) (13、15話)
・必殺仕事人V (1985年) (3、6、11話)
・必殺仕事人V激闘編 (1985年) (5話)
・必殺仕事人V旋風編 (1986年) (3、6、9話)
・ 無宿侍 (1973年) (1、8、12話)
・ 風の中のあいつ(TBS、渡辺企画・1973年)
・ 荒野の素浪人 (第2シーズン) (1974年) (3、6、11、23話)
・ おしどり右京捕物車(ABC、松竹京都・1974年)(9、25話)
・ 斬り抜ける(ABC、松竹京都・1974-75年)(9、10、15話)
・ 編笠十兵衛(CX、東映京都・1974年)(1、2、16、17、18話)
・ 剣客商売シリーズ(加藤剛、山形勲版・CX、東宝テレビ部、俳優座・1973年)
・ 子連れ狼シリーズ(NTV、ユニオン映画)第1シーズン(9、18、19話) 第2シーズン(3、13話) 第3シーズン(7、11話)
・ 江戸の旋風 (1975-76年) (18、21話)
・ 剣と風と子守唄(NTV、三船プロダクション・1975年)
・ 長崎犯科帳(NTV、ユニオン映画・1975年) (9、10、16話)
・ 十手無用 九丁堀事件帖(NTV、東映京都・1975年)(5、6、15、17話)
・ 徳川三国志 (1975年) (7、9、19、20話)
・ お耳役秘帳 (1976年) (1、5、13、14話)
・ 桃太郎侍(NTV、東映京都・1976年 - 1981年)
・ 祭ばやしが聞こえる(NTV、ニーディー・グリーディー・1977年)(5、6、9、10、13、14、17、18、23、24話)
・ 座頭市物語テレビシリーズ版(CX、勝プロ・1974年)
・ 新・座頭市テレビシリーズ版(CX、勝プロ)
・ 夫婦旅日記 さらば浪人(CX、勝プロ)(4、21話)
・ 赤穂浪士 (1979年) (3、4、9、10、11話)
・ 京都殺人案内シリーズ(土曜ワイド劇場・ABC、松竹京都)(1985年、第10回)
・ 京都妖怪地図シリーズ(土曜ワイド劇場・ABC、松竹京都)
・ 御金蔵破り (1981年)
・ 赤かぶ検事奮戦記 (第2シーズン) (1981-82年) (3、4、7、8話)
・ 赤かぶ検事奮戦記 (第3シーズン) (1983年) (1、6、7話)
・ 京都マル秘指令 ザ新選組(ABC、松竹京都・1984年)
・ 長七郎江戸日記 (1985-86年)
・ 生きていた吉良上野介 (1987年)
・ 京都花の宿殺人事件 奥嵯峨に消えた婚約者(土曜ワイド劇場 1988年)
・ 三匹が斬る(ANB、東映京都)(1987-88年) (7、8、15、21話)
・ 続三匹が斬る!( ANB、東映京都)(1989年) (8話)
・ 火曜サスペンス劇場「女監察医・室生亜季子」シリーズ(NTV・東映東京)
・第6作「赤い髪の女」(1989年4月)
・第11作「歪んだ告白」(1992年4月)
・ 眠狂四郎 恋しぐれ円月殺法将軍家、若君乱心の謎を斬る (1989年)
・ 鬼平犯科帳 (1989年) (5、10話)
・ あばれ八州御用旅(TX、ユニオン映画)
・ 次郎長三国志(TX、松竹京都・1991年)(第1、3部)
・ 御家人斬九郎 (第1シリーズ) (1995年) (4話)
・ 御家人斬九郎 (第4シリーズ) (2001年) (9話)
● 受賞歴
・ 監督新人協会作品賞 (映画『疵千両』により)
・ 監督新人協会特別賞 (映画『悪名』により)
・ 京都市民映画祭監督賞 (映画『悪名』により)
・ 日本批評家大賞プラチナ大賞 (1996年)
● 著書
・ 『映画が幸福だった頃 [田中徳三映画術 』 (1994年、株式会社JDC)
「田中徳三」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2023年11月30日20時(日本時間)現在での最新版を取得















![【中古】(非常に良い)新・座頭市物語 [DVD] 勝新太郎 (出演), 坪内ミキ子 (出演), 田中徳三 (監督) 4,500円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kobaco-003/cabinet/20200606-3/b01my9r2y6.jpg?_ex=64x64)

![【中古】(未使用・未開封品)お嬢吉三 [DVD] 市川雷蔵 (出演), 島田竜三 (出演), 田中徳三 (監督) 5,780円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/skymarketplus/cabinet/sn126/sn126_b06vw2fhwg.jpg?_ex=64x64)




![【中古】新 必殺仕事人 中巻 [DVD]/藤田まこと、三田村邦彦、鮎川いずみ、中条きよし、山田五十鈴、田中徳三、工藤栄一、松本明、黒田義之、貞永方久、松野宏軌、松尾昭典、山本邦彦 10,153円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kaitoriouji/cabinet/202101301221/b0012h6iq0.jpg?_ex=64x64)


![【中古】お嬢吉三 [DVD] 市川雷蔵 (出演), 島田竜三 (出演), 田中徳三 (監督) 4,880円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/skymarketplus/cabinet/sn126/sn126_b06vw2fhwg.jpg?_ex=64x64)
![【中古】(未使用・未開封品)新・座頭市物語 [DVD] 勝新太郎 (出演), 坪内ミキ子 (出演), 田中徳三 (監督) 4,500円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kobaco-003/cabinet/20200606-3/b01my9r2y6.jpg?_ex=64x64)
![【中古】新・座頭市物語 [DVD] 勝新太郎 (出演), 坪内ミキ子 (出演), 田中徳三 (監督) 4,500円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kobaco-003/cabinet/20200606-3/b01my9r2y6.jpg?_ex=64x64)


好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
映画監督の無作為ピックアップ
Powered by

