ランキング58位
獲得票なし
ランキング42位
獲得票なし
後藤 俊夫(ごとう としお、1938年11月6日 -)は、日本の映画監督。長野県伊那市出身、飯島町在住。
● 来歴
長野県伊那北高等学校を経て、1962年立教大学社会学部卒業。新世紀映画株式会社入社。山本薩夫監督の助監督として、『戦争と人間』、『華麗なる一族』、『金環蝕』、『不毛地帯』、『あゝ野麦峠』などに就く。1978年に『こむぎいろの天使-雀(すずめ)と少年』(青銅プロダクション)で監督デビューする。その後、活動拠点をふるさとである信州伊那谷(飯島町)に置き、動物と人間のふれあいをテーマにした作品や、時に美しく時に厳しい自然をテーマに「生きる」ということを人間に問いかけるような作品を多く手がけている。1983年、芸術選奨新人賞受賞。
2007年、大鹿歌舞伎に代表される信州伊那谷各地に伝わる農村歌舞伎をテーマに『Beauty』という作品を製作。2008年5月から劇場公開されている。ふるさと伊那谷の美しい風景や、農村歌舞伎の保存・伝承に情熱をかける人々の魂の美しさを日本全国に発信している。
2010年11月、「こむぎいろの天使」シリーズ3作目となる新作映画「こむぎいろの天使-空を飛ぶブタ(仮題)」の制作が報じられた。2011年春より撮影が開始される今回の作品は、母校の伊那小学校をモデルに、ブタを育てる「命の授業」を主軸として子供たちが友情などを育んでゆく内容だとしている。
● 主な作品
・こむぎいろの天使 雀と少年 青銅プロダクション(1978年)
・マタギ 青銅プロダクション(1981年)
・こんにちは、ハーネス 全国映画センター(1982年)
・イタズ 熊 東映(1987年)
・オーロラの下で 東映(1990年)
・ベトナムのダーちゃん こぶしプロ・テレビ朝日(1994年)
・地球が動いた日 GOGOビジュアル企画(1997年)
・ミナクロと公平じいさん 北星映画(1998年)
・こむぎいろの天使 すがれ追い プロデュースセンター・製作委員会(1999年)
・Beauty-うつくしいもの- (2007年)
「後藤俊夫」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2025年1月21日4時(日本時間)現在での最新版を取得
好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
映画監督の無作為ピックアップ
Powered by