好きな女優
ランキング16位
4票獲得
嫌いな女優
ランキング105位
獲得票なし
石野真子


  • 100%
なぜ好きなの?
なぜ嫌いなの?

かわいいし、見てると落ち着く

石野 真子 (いしの まこ、1961年〈昭和36年〉1月31日 -) は、日本の女優、歌手。別名:石野 眞子(読み同じ)。 兵庫県芦屋市出生(本人談)、同市伊勢町出身。フロム・ファーストプロダクション所属。日本テレビ『スター誕生』出身。第20回日本レコード大賞新人賞受賞、NHK紅白歌合戦出場歴2回。実妹に女優のいしのようこ (旧表記・石野陽子)と宝乃純(石野敦子)。物心ついたときから歌が好きで、このころはまだ何となくではあったが自然と「テレビの中の世界で歌いたい」と思うようになった。
○ 1973年
4月、尼崎市のカトリック系女子校の私立百合学院中学校に進学。父親は非常に躾が厳しく、中学・高校時代の門限は16時30分(製品確認など)。
○ 1975年
中学3年後期、躾に厳しかった父親も習い事には理解を示し、歌が好きだった石野は「歌のレッスンを受けたい」と相談すると、「きちんとしたところに通うんやったら、ええやろう」と許可された。母からは「あなたは歌手に向いていると思う」と応援してくれた。入学審査オーディションで石野が歌ったのは、アグネス・チャンの「冬の日の帰り道」。
○ 1976年
4月、百合学院高等学校に進学(同高校には2年生の2学期までの在籍。歌手デビューのため上京した2年生3学期からは都内の堀越高等学校芸能コースへ転校することになる。審査発表では会場の一般審査員からの得点だけで合格点を超えてしまい、阿久悠ら専門審査員を驚かせる。アイドル歌手として芸能界にデビューした。 当時のアイドルには必ずと言っていいほどキャッチフレーズが付けられており、石野に付けられたものは「100万ドルの微笑」。ファースト・アルバム『微笑(ほほえみ)』の帯にもその記述が見られる。 また、八重歯と垂れ目であることがチャームポイントとしてデビュー時の頃からマスコミにピックアップされており。 6月25日、シングル2作目「わたしの首領」(わたしのドン)発売。この1,2曲目は振付を土居甫が担当した。ファンの集いを兼ねたこのコンサートは「石野真子のドンとやってみよう、というタイトルで中高生をターゲットに開催したもので、石野の歌を楽しむ一方、大学教授を招き夏休みの宿題対策を冗談を交えて行う企画だった。集まったファンへのプレゼントとして夏休み期間のお天気情報(天候、気温、湿度)が配られた。 10月2日、銀座音楽祭アイドル賞受賞。 10月5日、シングル3作目「失恋記念日」発売。 10月25日、横浜音楽祭新人賞受賞。 7月5日、シングル6作目「ワンダー・ブギ」発売。 6月21日、2ヶ月連続リリースの第1弾としてシングル・15作目の「恋のサマー・ダンス」を発売。また、長渕は石野との関係を自身のシングル8作目「二人歩記(ふたりあるき)」という歌に残している。 石野と長渕の結婚式は当初ロサンゼルスにあるガラスの教会として有名な「ウェイフェラーズチャペル」」で1982年1月15日に行われる予定だった。しかし長渕の母の体調が悪くなったため延期となった。石野には「二十歳の花嫁」に強く憧れがあったため、21歳の誕生日(1月31日)よりも前に挙式したいと希望した。その希望を叶えるべく、1982年1月22日の挙式となった。結婚式の仲人を務めたのは長渕の師匠である吉田拓郎と浅田美代子夫妻(当時、のちに離婚)。吉田は石野のデビュー当時の楽曲提供者であり、石野にとっての恩師でもあった。 挙式直後、当時のワイドショーテレビ番組「3時のあなた」の記者のインタビューでは、長渕は「やっと自分のものになった。うちはもう亭主関白でいきます」とコメントした。仲人の吉田拓郎は「どんな結婚式に映りましたか?」との質問に対し、「やっぱり僕の知っている長渕剛からいくと見たことのない長渕剛でした。非常に傲慢さのないですね、非常に硬くなっている印象で、初めて見ました」と発言。 しかし結婚後の二人は、様々な見解の相違を表面化させていく。長渕剛からの度重なる家庭内暴力や長渕の母との確執などが原因で、週刊誌でも大きく取り沙汰されるようになり、結局二人の結婚生活は僅か2年持たずにピリオドが打たれた。1983年3月、既に長渕と別居していた石野は、同年5月に長渕との離婚を決意、結果として石野の“芸能界引退”は一時的なものとなった。 なお石野の芸能活動引退時、1981年12月に「私のしあわせ PARTII」、1982年9月には“引退1周年記念盤”と題して「明日になれば」と、各シングルをリリースしている。

◎ 芸能界復帰以降 1983年 -

○ 1983年
1983年5月、離婚と同時に芸能界へ復帰の記者会見を開き、本格的な芸能活動の再開を発表する。主に女優として活動し、所属事務所はデビュー時のバーニングプロダクションと同じグループ会社のフロム・ファーストプロダクションへ移籍。会見には「およめちゃん」のプロデューサーでもある石井ふく子が同席し、時折涙を見せた石野にハンカチを差し出した。石井ふく子プロデュースの東芝日曜劇場「ねえちゃんの夏」。 4月7日、日本テレビ『歌のトップテン』の初代司会者を、徳光和夫と共に約1年間担当(翌1987年3月30日まで)。なお9月1日、元夫の長渕剛が「注目曲コーナー」で同番組に生出演。長渕が直接「元気?」と尋ねると石野は「元気」と頷きながら答え、長渕が「SUPER STAR」を歌唱する直前、石野は「頑張って」と励ましの声を掛けていた。
○ 1987年
7月21日に2年ぶりとなる「ガラスの観覧車」、3か月後の10月21日「空にカンバス」と各シングルをリリース。それ以降歌手活動は暫く休養し、女優業に専念する。
○ 1990年 - 1999年
1990年、舞台共演がきっかけで親しくなった広岡瞬と2度目の結婚をしたものの。 2003年後半以降、16年ぶりに歌手活動を本格的に再始動。同年末の12月30日、「ザ・ベストテン復刻版スペシャル2003」に出演。同期(1978年度)デビューの渡辺真知子と共に登場し、「春ラララ」を歌唱披露した。
○ 2004年 - 2008年
2003年の歌手活動本格再開以降、2010年までにアルバム6枚、シングル4枚(2004年のクリスマスライブ限定シングルを含む)をリリース。コンサート活動は「キリスト品川教会グローリア・チャペル」でのクリスマスコンサートが毎年恒例となる。 2004年、テレビ朝日系列の特撮テレビドラマ『特捜戦隊デカレンジャー』に、白鳥スワン役でレギュラー出演。 2008年3月26日、前日の記念コンサートに続き、石野のデビュー30周年記念CD BOX『Mako Pack -Premium-』が発売(CD7枚+DVD2枚組の完全限定生産盤。製作・発売元はビクターエンタテインメント)。このCD BOXのジャケット写真は、1980年発売のシングル8作目「春ラララ」のジャケット撮影時の別ショットを使用している。 2008年12月23日、「東京タワー開業50周年記念のイベント」に出演、「東京タワー開業50周年 公式応援ソング」を披露する。2008年12月24日、「東京タワー開業50周年 公式応援ソング」が発売される。
○ 2009年
『Newsweek』(ニューズウィーク日本版、2009年7月8日)の特集「世界が尊敬する日本人100人」に選ばれた。これはNHK大河ドラマ『いのち』がキューバで視聴率80%を記録するなど、キューバで人気が高いことから選出されたもの。 8月7日、歌と舞台の融合ライブ『Singact 2009 Pan Dora 〜真子の反抗期〜』を東京青山の草月ホールで上演、のちにDVDとしてリリース。
○ 2010年
1月、国内の女性ボーカリストによるカーペンターズのカバー曲集「カーペンターズ フォーエバー」に参加、同名イベントコンサートにも出演。 4月、『Singact 2009 Pan Dora 〜真子の反抗期〜』DVD発売記念として渋谷でライブを開催。当初予定日のライブチケットが完売となったため、翌日の追加公演が決定した。このライブで、夏に29年振りのライブツアー開催を告知。 7月、札幌を皮切りに全国9カ所のライブツアーを実施。6月には、このライブの告知と同月発売のシングル発売を記念して、全国のレコード店やイベントスペースでインストアイベントとしてミニライブとサイン会&握手会開催。シングルは、オリコンのインディーズチャートにおいてチャートインも果たした。また、ライブツアー終了後もアルバム発売イベントという形で10月まで各地でキャンペーンを実施。9月には、このライブツアーを追ったドキュメント番組が、BSフジにて放送された。 12月、毎年恒例となっている品川グローリアチャペルでのクリスマスコンサートが、会場をサントリーホール「ブルーローズ」に変更して開催された。
○ 2011年
2月、ミュージカル『ヒロイン 〜女たちよ タフであれ〜』に榊原郁恵、早見優、松本伊代とともに出演(元アイドルグループ「ミューズ」が25年振りに再結成するというストーリーのミュージカル)。アイドルグループ解散後、番組レポーターなどを経て、メイド喫茶のオーナーとなった「ピーチ」役 8月、日本で人気の特撮番組『特捜戦隊デカレンジャー』(2004–2005年、上述)を米国でリメイクしたテレビ番組シリーズである「Power Rangers」シリーズ『Power Rangers: S.P.D』が日本に逆輸入されたとき、吹き替えのいうちナレーターを担当。この時期二人は、共に平尾昌晃歌謡学院大阪校へ通う生徒だった。 1977年3月27日、デビュー2日目にフジテレビ系列の音楽番組『夜のヒットスタジオ』に出演。「狼なんか怖くない」を歌い終えた石野に対し、司会者の芳村真理は「いやー真子ちゃん、デビューして2日目ご苦労様でした」と声をかけている。 デビューからしばらくの間、石野が仕事の移動で使っていた車はマネージャーの井上が運転する「フォルクスワーゲンの真っ赤なビートル」。これは所属事務所の1年先輩の高田みづえが使用していた車を譲り受けたもの
・ 家出レスラー(2024年5月17日、監督 : ヨリコジュン)
・ 特捜戦隊デカレンジャー 20th ファイヤーボール・ブースター (2024年6月、監督:渡辺勝也) - 白鳥スワン
・ 女神降臨(監督:星野和成) - 谷川真奈 役
 ・ 女神降臨 Before 高校デビュー編(2025年3月20日)
 ・ 女神降臨 After プロポーズ編(2025年5月1日)

◎ テレビドラマ

・ 熱愛一家・LOVE 全26話(1979年2月14日 - 8月8日、TBS) - 石本みどり 役
・ なさけ坂旅館 一日三食人情つき 全28話(1980年3月21日 - 9月26日、テレビ朝日) - みどり
・ 竹とんぼ(1980年、日本テレビ)
・ 東芝日曜劇場 (TBS)
 ・ 「およめちゃん」シリーズ(1980年 - 1981年)
 ・ 「ねえちゃんの夏」(1983年)
 ・ 「二人だけの結婚式」(1983年)
 ・ 「恋人・やめません?」(1983年)
 ・ 「したたか夫婦学」シリーズ(1984年 - 1986年)
 ・ 「おそすぎますか?」(1984年)
 ・ 「空、晴れました」(1985年)
 ・ 「結婚式に出席しません」(1989年)
・ 花咲け花子 第2シリーズ(1983年 - 1984年、日本テレビ)
・ 胸さわぐ苺たち(1983年10月13日 - 1984年1月12日、TBS) - 恵
・ 大奥 第46話「女盗賊の冒険」(1984年、関西テレビ) - お甲 役
・ 大岡越前 第8部 第4話「万病治した娘の真心」(1984年8月6日、TBS / C.A.L) - おしの 役
・ 瑠璃色ゼネレーション 第6話 - 第8話(1984年、日本テレビ)
・ 年上の女(1984年、TBS)
・ 男の家庭科(1985年1月10日 - 3月24日、フジテレビ) - 道代
・ のン姉ちゃん・200W(1985年4月13日 - 7月28日、日本テレビ) - 秋葉清美 役
・ 家族ジャングル(1985年7月12日 - 9月27日、日本テレビ) - 塚田真紀 役
・ 翔んでる警視(1986年1月2日、TBS) - カメオ出演。
・ 大河ドラマ(NHK総合)
 ・ いのち(1986年) - 高原(中川)佐智 役
 ・ 春日局 第48回(1989年12月3日) - 志乃 役
 ・ 軍師官兵衛 第34回 - 第4回(2014年8月24日 - 11月30日) - マグダレナ 役
 ・ 光る君へ 第3回 - 第44回(2024年1月21日 - 11月17日) - 藤原穆子 役
・ 木曜ドラマストリート「花嫁の賭け」(1986年7月17日、フジテレビ) - 北村裕子 役
・ あまえないでヨ(1987年1月15日 - 3月26日、フジテレビ) - 星野教授の助手(自称愛人)
・ 木曜ゴールデンドラマ(よみうりテレビ・NNN)
 ・ 不安なり(1987年3月19日)
 ・ 母娘 愛あればこそ(1989年3月23日) - 富永友美 役
 ・ 最後の張り込み(1991年9月19日) - 北島留美子 役
・ ドラマ女の手記「近所いじめの恐怖」(1987年3月23日、テレビ東京)
・ 娘たちよ(1987年、CBC・JNN)
・ 季節はずれの海岸物語(1988年1月1日、フジテレビ) - 真澄
・ 君の瞳をタイホする(1988年1月4日 - 3月21日、フジテレビ) - 須崎綾子 役
・ ママの色鉛筆(1988年6月27日 - 8月12日、TBS) - 主演
・ ハッピーバースデー殺人事件(1988年、フジテレビ)
・ 君の瞳に恋してる(1989年1月16日 - 3月20日、フジテレビ) - 森田アキコ 役
・ 月曜・女のサスペンス 「殺意の風景 -砂色の迷宮-」(1989年6月19日、テレビ東京) - 主演
・ 火曜スーパーワイド「三毛猫ホームズの結婚披露宴」(1989年9月26日、テレビ朝日) - 小坂ヒロ子 役
・ 過ぎし日のセレナーデ(1989年10月19日 - 1990年3月24日、フジテレビ) - 榊千恵 役
・ 月曜ドラマスペシャル(TBS)
 ・ 社長さんは脱獄囚(1989年12月)
 ・ 戸隠伝説殺人事件(1995年2月27日) - 竹村陽子 役
 ・ 「一色京太郎事件ノート5 京都花街連続殺人事件」(1997年6月23日) - 結城頼子 役
 ・ 「早乙女千春の添乗報告書6」(1998年4月6日) - 櫟里美 役
 ・ 「名探偵キャサリン5 胡蝶蘭殺人事件」(1998年6月1日) - 田中愛子 役
 ・ 「検視官江夏冬子5 京都慕い雛殺人事件」(2000年3月6日) - 柴田夏紀 役
 ・ 雨に眠れ(2000年5月29日) - 宇田川千鶴 役
・ 世界で一番君が好き(1990年1月8日 - 3月26日、フジテレビ) - 佐伯恵 役
・ 世にも奇妙な物語(フジテレビ)
 ・ 「禁じられた遊び」(1990年) - 谷沢良子 役
 ・ 「夢を買う男」(1991年) - 渡辺篤子 役
・ さすらい刑事旅情編III 第3話「子供を救った美人看護婦の犯罪」(1990年10月24日、テレビ朝日)
・ 代表取締役刑事 第35話(1991年7月7日、テレビ朝日)
・ 不思議サスペンス「秘密箱からくり箱・殺した女」(1991年8月、関西テレビ・東映)
・ 離婚パーティー(1993年5月24日 - 7月16日、TBS) - 主演・さわ子
・ if もしも 第14話「両親が離婚したらパパをとるか?ママをとるか?」(1993年8月19日、フジテレビ)
・ なんだか人が恋しくて(1994年3月19日、NHK総合) - 知代
・ 牟田刑事官事件ファイル 第20作「狙われた婚約者」(1995年1月26日、テレビ朝日) - 秋村美佐 役
・ 金田一少年の事件簿 第1シリーズ 第5話「首吊り学園殺人事件」(1995年8月19日、日本テレビ) - 小野弓子 役
・ 火曜サスペンス劇場(日本テレビ)
 ・ 「女検事・霞夕子 俯く女」(1996年4月2日) - 助川志麻子 役
 ・ 「ひとことの罪」(1999年9月14日) - 秋津美佐江 役
 ・ 「検事霞夕子 知らなかった」(2000年2月1日) - 工藤三鈴 役
 ・ 「警部補 佃次郎⑩ つぐない」(2000年5月30日) - 稲沢武子 役
 ・ 「身辺警護6」(2000年11月14日) - 石川純子 役
 ・ 「弁護士・高林鮎子29」(2001年) - 深田美子 役
 ・ 「京都金沢わらべ唄殺人事件」(2002年) - 尾形美津代 役
 ・ 「どうぞ安らかに3」(2003年8月12日) - 加藤清美 役
 ・ 「箱根湯河原温泉交番 義経の涙」(2003年) - 平泉友美 役
・ ドラマ新銀河(NHK総合)
 ・ たにんどんぶり(1996年) - 康平の母 役
・ はみだし刑事情熱系 第2シリーズ 第14話「涙の婚約破棄 殺人犯に狙われつづけた女」(1997年1月21日、テレビ朝日) - 神田春子 役
・ 高橋英樹の船長シリーズ 第9作「愛と死の殺人海流」(1997年1月27日、テレビ朝日) - 松崎道代 役
・ 39歳の秋(1998年8月31日 - 10月23日、TBS) - 長谷川美也子 役
・ 暴れん坊将軍IX 第5話「熱くてたまらない 将軍に惚れた若後家」(1998年12月5日、テレビ朝日) - お春 役
・ はぐれ刑事純情派(テレビ朝日)
 ・ 第12シリーズ 第7話「結婚3日前の殺意? 愛を破棄された女」(1999年5月12日) - 水原佐和子 役
 ・ 第13シリーズ 第21話「真夜中の連続殺人 頭にくる女?」(2000年8月23日) - 森本千佳 役
 ・ 第15シリーズ 第13話「死を呼ぶ鬼ごっこ 川辺課長が殺人?」(2002年6月26日) - 菊池久子 役
・ 渡る世間は鬼ばかり(1999年、TBS) - 秋葉時枝 役
・ ルーキー(2001年4月10日 - 6月26日、関西テレビ制作・フジテレビ) - 川村美佐江 役
・ 松本清張特別企画・影の車(2001年2月19日、TBS) - 浜島の母 役
・ 女と愛とミステリー(テレビ東京)
 ・ 脅迫者 平凡な下町主婦を襲う恐怖(2001年10月) - 五十嵐しず江 役
 ・ 私はやってない痴漢えん罪殺人連鎖(2002年) - 三沢玲子 役
 ・ 捜査検事・近松茂道1(2002年) - 堀田真由美 役
 ・ 伊豆・金沢犀賀焼殺人事件(2003年7月) - 相良涼子 役
・ TRICK2 第10話・最終話(2002年3月15日・22日、テレビ朝日) - 小松純子 役
・ 三匹が斬る 第3話「対決三匹VS女三匹 旅芝居美人姉妹の裏稼業」(2002年、ANB) - おりん 役
・ ライオン先生 第4話(2003年11月3日、読売テレビ) - 広瀬晶子 役
・ 怪談新耳袋 第19話「覆水」(2004年2月、BS-i)
・ 特捜戦隊デカレンジャー(2004年2月15日 - 2005年2月6日、テレビ朝日) - 白鳥スワン / デカスワン 役
・ 連続テレビ小説(NHK総合)
 ・ 天花(2004年) - 鈴木亜希子 役
 ・ ウェルかめ 第16週・第18週・第22週(2009年9月28日 - 2010年3月27日) - 山田弘子 役
・ H2〜君といた日々(2005年1月13日 - 3月24日、TBS) - 国見信子 役
・ ドラゴン桜(2005年7月8日 - 9月16日、TBS) - 矢島節子 役
・ 花より男子(2005年10月21日 - 12月16日、TBS) - 牧野千恵子 役
 ・ 花より男子2 リターンズ(2007年1月5日 - 3月16日、TBS) - 牧野千恵子 役
・ 恋する日曜日 セカンドシリーズ 第20話 -第22話「君が僕を知ってる」(2005年8月14日 - 28日、BS-i) - 横森秀子 役
・ 京都地検の女 第3シリーズ 第7話「姉妹のような母娘…危険な三角関係の罠」(2006年6月4日、テレビ朝日) - 富田純子 役
・ PS羅生門 第2話「30年間逃げた女…下町食堂の笑う死体」(2006年7月12日、テレビ朝日) - 水沢エリ子 役
・ ケータイ刑事 銭形雷 2ndシリーズ 第3話「瞬間移動した死体 〜元人気女優誘拐事件〜」(2006年7月15日、BS-i) - 若尾早子 役
・ いい女(2006年10月30日 - 12月15日、TBS) - 主演・中村詩織 役
・ たった一度の雪 〜SAPPORO・1972年〜(2007年2月25日、HBC製作、TBS) - 下村幸江 役
・ 4姉妹探偵団 第7話(2008年2月29日、テレビ朝日) - 米原里美 役
・ 打撃天使ルリ(2008年7月25日 - 9月5日、テレビ朝日) - 小峰咲子 役
・ Room Of King(2008年10月4日 - 11月29日、フジテレビ) - 藤城和江 役
・ メイちゃんの執事(2009年1月13日 - 3月17日、フジテレビ) - 仲本秋子 役
・ メイド刑事 第1話「狙われた京都セレブ夫人を救え」(2009年6月26日、テレビ朝日系) - 定子
・ 古代少女ドグちゃん 第8話(2009年11月25日、毎日放送) - 宍戸美枝子 役
・ 椿山課長の七日間(2009年12月19日、テレビ朝日) - 根岸真帆 役
・ 蛇のひと(2010年3月7日、WOWOW) - 伊東牧子 役
・ 税務調査官・窓際太郎の事件簿 第20作(2010年3月22日、TBS) - 島袋博子 役
・ プロゴルファー花(2010年4月4日 - 7月8日、読売テレビ制作・日本テレビ) - 野宮加奈子 役
・ 遺品の声を聴く男2(2010年9月18日、朝日放送) - 阿久津玲子 役
・ 相棒(テレビ朝日 / 東映)
 ・ Season9 第10話「聖戦」(2011年1月1日) - 江上恵理子 役
 ・ season13 第15話「鮎川教授最後の授業」、第16話「鮎川教授最後の授業・解決篇」 (2015年2月11日、18日) - 御堂黎子 役
・ 熱中時代(2011年4月9日、日本テレビ) - 金森杏子 役
・ おみやさん 第8シリーズ 第5話(2011年5月26日、テレビ朝日 / 東映) - 織部奈津子 役
・ 陽はまた昇る(2011年7月21日 - 9月15日、テレビ朝日) - 田中里美 役
・ ランナウェイ〜愛する君のために(2011年7月27日 - 9月22日、TBS) - 佐々岡千代子 役
・ やさしい花(2011年9月16日、NHK大阪) - 主演・木原友子 役(谷村美月とW主演)
・ 家族八景 Nanase,Telepathy Girl's Ballad 第6話「日曜画家」(2012年2月23日、毎日放送) - 竹村登志 役
・ 積木くずし 最終章(2012年11月23日・24日、フジテレビ) - 椎名祥子 役
・ 地域ドラマ 石坂線物語 第2作 豆腐の味(2012年12月7日、NHK大津
◇ 2014年2月16日、NHK総合で全国放送) - 柏崎
・ 鈴木先生の結婚報告〜待望の休暇も心の汗が止まらないッ〜(2013年1月1日、テレビ東京) - 秦珠子 役
・ ガリレオXX 内海薫最後の事件 愚弄ぶ(2013年6月22日、フジテレビ) - 当摩
・ 縁側刑事・下町育ち頑固一徹な元刑事と新米警官の孫娘?(2013年9月2日、TBS) - 野々村千恵 役
・ ダンダリン 労働基準監督官(2013年10月2日 - 12月11日、日本テレビ) - 南三条恭子 役
・ お父さんは高校生(2014年3月16日、NHK BSプレミアム) - 杉尾美智子(杉尾の妻) 役
・ 匿名探偵 第2シリーズ 第1話(2014年7月4日、テレビ朝日) - 村木美里 役
・ 獣医さん、事件ですよ 第10話(2014年9月4日、読売テレビ) - 水沢塔子 役
・ ボーダーライン(2014年10月4日 - 11月11日、NHK総合) - 川端育恵 役
・ Dr.ナースエイド(2014年11月7日、日本テレビ) - 長嶋笑 役
・ 徒歩7分(2015年1月6日 - 2月24日、NHK BSプレミアム) - 長井
・ 土曜ワイド劇場「京都美食タクシー殺人レシピ」(2015年6月13日、テレビ朝日) - 浅野美和子 役
・ 水曜ミステリー9「特命おばさん検事 花村絢乃の事件ファイル4」(2015年8月5日、テレビ東京) - 成宮信子 役
・ 名古屋行き最終列車 第4弾第3夜(2016年2月4日、メ~テレ)、第6弾第9話(2018年3月13日、メ~テレ)、第8弾第2話(2020年1月29日、メ~テレ) - 池谷小夜子 役
・ 月曜ゴールデン 浅見光彦シリーズ35・風のなかの櫻香(2016年3月28日、TBS) - 七原聖子 役
・ 嫌な女 第5話 - 最終回(2016年4月3日 - 4月10日、NHK BSプレミアム) - 栗山純子 役
・ お迎えデス。(2016年4月23日 - 6月18日、日本テレビ) - 堤由美子 役
・ 女たちの特捜最前線 第4話(2016年8月11日、テレビ朝日) - 牧村登志子 役
・ 突然ですが、明日結婚します(2017年1月23日 - 3月20日、フジテレビ) - 高梨典子 役
・ スーパーサラリーマン左江内氏 第9話(2017年3月11日、日本テレビ) - フジコ建設社長夫人
・ ボク、運命の人です。(2017年4月15日 - 6月17日、日本テレビ) - 湖月善江 役
・ ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2017年4月17日 - 5月29日、MBS / 4月19日 - 5月31日、TBS) - 稲葉貴美子 役
・ 定年女子(2017年7月9日 - 8月27日、NHK BSプレミアム) - 寺内真紀 役
・ ハラスメントゲーム(2018年10月15日 - 12月20日、テレビ東京) - 秋津瑛子 役
 ・ ハラスメントゲーム 秋津VSカトクの女(2020年1月10日)
・ 約束のステージ 〜時を駆けるふたりの歌〜(2019年2月22日、読売テレビ制作・日本テレビ) - 小沢雪子 役
・ 検事・佐方〜裁きを望む〜(2019年12月26日、テレビ朝日) - 芳賀明美 役
・ アライブ がん専門医のカルテ 第1話(2020年1月9日、フジテレビ) - 村井恵子 役
・ 恋はつづくよどこまでも 第9話(2020年3月10日、TBS) - 佐倉初江 役
・ #リモラブ 〜普通の恋は邪道〜 第8話(2020年12月9日、日本テレビ) - 青林典子 役
・ 殴り愛、炎(2021年4月2日・9日、テレビ朝日) - 明田良枝 役
・ 孤独のグルメ Season9 特別編(2021年12月31日、テレビ東京) - ちとせ・女将 役
・ 今野敏サスペンス 憐情 警視庁強行犯係・樋口顕(2022年2月7日、テレビ東京) - 岩井美月 役
・いぶり暮らし(2022年4月4日 - 6月27日、BS松竹東急) - 瀬戸美奈子 役
・ やんごとなき一族(2022年4月21日 - 6月30日、フジテレビ) - 篠原良恵
・ パンドラの果実〜科学犯罪捜査ファイル〜 Season1(2022年4月23日 - 6月25日、日本テレビ) - 四宮聡子 役
・ 拾われた男 Lost Man Found(2022年6月26日 - 8月28日、NHK BSプレミアム・ディズニープラス) - 松戸きく 役
・ リバーサルオーケストラ(2023年1月11日 - 3月15日、日本テレビ)- 常葉康子 役
・ 警視庁アウトサイダー 第5話(2023年2月2日、テレビ朝日) - 小浜三代子 役
・ 弁護士ソドム 第4話(2023年5月19日、テレビ東京) - 井手口法子 役
・ ゼイチョー〜『払えない』にはワケがある〜(2023年10月14日 - 12月23日、日本テレビ) - 越川珠代 役
・ 仮想儀礼(2023年12月3日 - 2024年2月11日、NHK BS・BSプレミアム4K)- 山本広江 役
・ JKと六法全書 第3話(2024年5月3日、テレビ朝日) - 立花道子 役
・ マウンテンドクター(2024年7月8日 - 9月16日、関西テレビ・フジテレビ) - 宮本幸恵 役
・ モンスター 第8話(2024年12月2日、関西テレビ・フジテレビ) - 橘清美 役

◎ 配信ドラマ

・ パンドラの果実〜科学犯罪捜査ファイル〜 Season2(2022年6月 - 、Hulu) - 四宮聡子 役

◎ 吹き替え

・ パワーレンジャー・S.P.D.(2005年、BVSエンターテイメント) - オープニングナレーション(日本放映は2011年)

◎ 舞台

・ 輪舞(1987年)
・ ミュージカル「スクルージ〜クリスマス・キャロル〜」(1995年) - 過去のクリスマスの精霊 / リッチウーマン
・ ミュージカル「ヒロイン〜女たちよ タフであれ〜」(2011年) - ピーチ
・ ミュージカル「NEWヒロイン〜女たちよ タフであれ〜」(2012年) - ピーチ
・ ロミオ&ジュリエット(2012年) - キャピュレット夫人
・ ナイスガイ in ニューヨーク(2016年) - ミセス・ベーカー 役
・ 朗読劇「九十歳。何がめでたい」(2018年)
・ きっとこれもリハーサル(2022年)- 主演・太田弘江 役
・ 方南ぐみ企画公演 朗読劇「青空」(2025年)

◎ 情報・バラエティ・歌番組

・ 24時間テレビ 「愛は地球を救う」(日本テレビ) - 1979年チャリティーパーナリティ
・ レッツゴーヤング(NHK総合) - 1980年度司会
・ うちのひと がっこうのひと(NHK教育) - テーマ曲を担当。
・ ドラフトクイズ(東京12チャンネル)
・ スター誕生(1981年4月12日 - 9月6日放送分、日本テレビ) - 坂本九と司会
・ 歌のトップテン(日本テレビ) - 徳光和夫とコンビで初代の司会
・ それゆけマーシー(毎日放送)
・ QVC - 石野がプロデュースしているブランド「makorela(マコリラ)コレクション」 が取り扱われる際には不定期ながら出演。自ら解説やモデルを務める
・ 噂の現場直行ドキュメン ガンミ(2013年 - 2015年、TBS) - ナレーター

◎ ラジオ

・ 今日は一日“なつかしのアイドル”三昧 2009・夏 第1部(2009年8月15日、NHK-FM)
・ ジェミニ・ミュージックパートナー~真子のワンダーランド~(1979年10月13日 - 1981年4月4日、TBSラジオ)
・ 真子と裕のスマッシュ・ルンルン → ザ・リクエストパレード~真子と裕のハッスルペアマッチ~(- 1981年4月3日、ニッポン放送) - 水島裕と共演
・ 石野真子 大人のHappy Day(2013年5月5日 - 2013年12月27日、FM FUJI)
◇ラジオドラマ
・ FMシアター 「ゴー!ベイビー・ゴー」(1986年7月19日、NHK-FM)
・ 夢のひととき 「グリム幻想:女たちの10の伝説」(1986年12月15日 - 26日、FM東京)
・ FMシアター 「真夜中のパーティーライン」(1993年1月9日、NHK-FM) - ヒロコ 役
・ FMシアター 「春にさまよい」(1998年4月4日、NHK-FM)
・ ラジオシアター〜文学の扉 「月とあざらし」(2015年8月16日、TBSラジオ)
・ ラジオシアター〜文学の扉 「月夜と眼鏡」(2015年8月23日、TBSラジオ)

◎ CM

・ ライオン「ban16」
・ カネボウ アイスキャンデー「BOB」(1980年)
・ 池田模範堂 虫除け「ムシペール」(1980年)
・ 富士ヨット「富士ヨット学生服」(1980年) - テレビCMのキャッチコピー「伸ーび伸びの丸洗い」
・ 花王「モア(台所用洗剤)」「リンスのいらないメリット」
・ サトウ製薬「ユンケルEC」 - いしのようこと姉妹共演
・ NTTドコモ「スマートフォン」(2011年) - ひとりと、ひとつ。walk with you「上京」篇
・ キスケグループ「天然温泉キスケの湯」(2003年) - 愛媛ローカル

● 受賞歴


◎ 1978年度

・ 日本テレビ音楽祭 優秀新人賞
・ 新宿音楽祭 金賞
・ 横浜音楽祭 新人賞
・ 日本歌謡大賞 放送音楽新人賞
・ 日本レコード大賞 新人賞
・ ゴールデン・アロー賞 新人賞

◎ 1979年度

・ 日本テレビ音楽祭 金の鳩賞

◎ 1980年度

・ 日本テレビ音楽祭 トップアイドル賞

● NHK紅白歌合戦出場歴

年度/放送回 回 曲目 出演順 対戦相手
 1979年(昭和54年)/第30回  初  ジュリーがライバル  01/23  郷ひろみ
 1980年(昭和55年)/第31回  2  ハートで勝負  03/23  野口五郎

◇ 注意点
・ 出演順は「出演順/出場者数」で表す。

「石野真子」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/
2025年7月16日5時(日本時間)現在での最新版を取得

好き嫌い決勝

好きな女優は どっち?

1位 vs 2位


VS

好きな女優を お選びください。

嫌いな女優は どっち?

1位 vs 2位


VS

嫌いな女優を お選びください。

好き嫌い準決勝

好きな女優は どっち?

3位 vs 4位


VS

好きな女優を お選びください。

嫌いな女優は どっち?

3位 vs 4位


VS

嫌いな女優を お選びください。

好き嫌い準々決勝

好きな女優は どっち?

5位 vs 6位


VS

好きな女優を お選びください。

嫌いな女優は どっち?

5位 vs 6位


VS

嫌いな女優を お選びください。

好き嫌い7位決定戦

好きな女優は どっち?

7位 vs 8位


VS

好きな女優を お選びください。

嫌いな女優は どっち?

7位 vs 8位


VS

嫌いな女優を お選びください。

好き嫌いTOP10圏内確定戦

好きな女優は どっち?

9位 vs 10位


VS

好きな女優を お選びください。

嫌いな女優は どっち?

9位 vs 10位


VS

嫌いな女優を お選びください。

女優の無作為ピックアップ

好きな女優は どっち?

投票すると女優ランキングが閲覧できます!


VS

好きな女優を お選びください。

現在 486回の投票があります!

嫌いな女優は どっち?

投票すると女優ランキングが閲覧できます!


VS

嫌いな女優を お選びください。

現在 254回の投票があります!


Powered by イーオンラインサービス   楽天ウェブサービスセンター