好きな女優
ランキング193位
獲得票なし
嫌いな女優
ランキング105位
獲得票なし
鷲尾いさ子


  • 50%


  • 50%
なぜ好きなの?
なぜ嫌いなの?

鷲尾 いさ子(わしお いさこ、本名:中村 いさ子、1967年〈昭和42年〉4月1日 -)は、日本の女優である。所属事務所は、ナウファッションエージェンシー→フライングボックスを経て、2010年からは夫で俳優の仲村トオルとともに株式会社KITTOを設立し、所属している。

● 経歴・人物
新潟県新潟市出身。新潟清心女子高校卒業。 在学中の1983年(昭和58年)から『装苑』の専属モデルとして表紙連載を続け注目を集める。1983年1月号から1984年12月号まで連続24ヶ月の表紙モデルは、『装苑』の最長記録である。 1985年(昭和60年)の全日空水着キャンペーンガールに選ばれたことがきっかけで、メジャーデビュー。1986年(昭和61年)に主演した映画『野ゆき山ゆき海べゆき』ではヌードを披露し、女優として本格的な活動を始める。

◎ 私生活
デビューしてから10年の1995年(平成7年)9月に俳優の仲村トオルと結婚。現在、二児の母親で、長女はモデルのミオ。「新・家族シャンプー・メリット」など、花王製品のCMでは夫婦共演した。 2004年頃からは、家事や育児に専念することが多いという。 2013年(平成25年)4月25日、数年前から闘病中であり単独での外出が困難になっているとの情報を、一部のメディアが伝えた。

● 出演作品


◎ テレビドラマ

・ 遊び上手(1986年、日本テレビ)
・ ばら色の人生(1987年、NHK総合) - さちこ 役
・ 野望の国 嵐の章(1989年、日本テレビ) - あき 役
・ キツイ奴ら(1989年、TBS) - 前島恵子 役
・ お父さん(1990年、日本テレビ) - 三浦千秋 役
・ 世にも奇妙な物語(フジテレビ)
 ・第2シリーズ「もういちど」(1991年1月10日) - 主演・由里 役
 ・春の特別編「笑う頭脳」(1995年4月3日) - 主演・向坂珪 役
 ・春の特別編「怪我」(1996年3月25日) - 主演・龍村美咲 役
・六月の花嫁シリーズ 「結婚運」(1991年6月4日) - 主演 星野恵美 役
・大河ドラマ「信長 KING OF ZIPANGU」(1992年、NHK総合) - 市 役
・真夜中は別の顔(1992年、テレビ朝日) - 加奈井(今井)今日子 役
・俺たちルーキーコップ(1992年、TBS) - 末松美奈子 役
・教師夏休み物語(1992年、日本テレビ) - 松尾葉子 役
・幸せを急がないで 派遣OL恋物語(1992年、テレビ東京) - 主演
・天下を獲った男 豊臣秀吉(1993年、TBS) - 吉乃 役
・月曜ドラマスペシャル「ドラマ特別企画 代議士の妻たちスペシャル」(1993年、TBS) - 緑川晶子 役
・さくらももこランド 谷口六三商店(1993年、TBS) - サビィー・プラカーシュ 役
・横浜心中(1994年、日本テレビ)- 兵藤葵 役
・火曜サスペンス劇場 新・女検事 霞夕子(1994年 - 2003年、日本テレビ) - 主演・霞夕子 役
・100億の男(1995年、関西テレビ) - 久我山沙貴 役
・異人館通りの聖夜(1995年、毎日放送) - 英里子 役
・きっと誰かに逢うために 第4話(1996年、テレビ東京)
・女と愛とミステリー「高木検事室の事件簿 紫陽花は死の香り」(2001年、BSジャパン) - 神崎絵莉子 役
・新宿鮫 氷舞(2002年、NHK総合)
・東京ラブ・シネマ(2003年、フジテレビ) - 二階堂絹世 役

◎ 映画

・ 野ゆき山ゆき海べゆき(1986年) - 主演・お昌ちゃん 役 ※スポニチグランプリ新人賞
・ フリーター(1987年)
・瀬戸内少年野球団・青春篇 最後の楽園(1987年)- 二宮菜木 役
・ ボクが病気になった理由(1990年) - 主演・河野純子 役
・ 代打教師 秋葉、真剣です(1991年) - 神野久美 役
・ わが愛の譜 滝廉太郎物語(1993年) - 中野ユキ 役
・押絵と旅する男(1994年)
・ Fist of North Star 北斗の拳(1995年) - ユリア 役
・ 私たちが好きだったこと(1997年) - 萩野曜子 役
・ 不機嫌な果実(1997年)- オカベキリコ 役
・ アイノカラダ(2003年) - ヨウコ 役 

◎ バラエティほか

・ 11PM(1989年 - 1990年、日本テレビ)
・ 第42回NHK紅白歌合戦(1991年12月31日、NHK総合・ラジオ第1) - 審査員

◎ ラジオ

・ ANA Sound Take Off(エフエム東京)    20才のデリカシー      ビクター音楽産業      
・ プロモーション用カセット・テープまで制作されたが発売しなかった。
・ あとに2 in oneアルバム『彼女の風/20才のデリカシー』で初商品化。
    1990年12月21日     彼女の風/20才のデリカシー     下級生 夜を待って 女どおし さよならも言えない 風の絵葉書 まるい水 蝶の骨
・ 作詞:石川あゆ子/作曲:山口美央子/編曲:山川恵津子 コスモスの頃
・ 作詞:亜里蘭/作曲:木村真紀/編曲:山川恵津子 知らない人 
・ 作詞:石川あゆ子/作曲:柿原朱美/編曲:萩田光男 すこし遠い記憶
・ 作詞:石川あゆ子/作曲:山口美央子/編曲:山川恵津子 コレクター
・ 作詞:川村真澄/作曲:柿原朱美/編曲:萩田光男 三日月と私
・ 作詞:滋田美佳世/作曲:新居昭乃/編曲:萩田光男
・ 作曲者の新居昭乃がアルバム『空の森』(1997年)でセルフ・カヴァー。
・ 元々は新居がアマチュア時代に作詞家の青木景子に個人的に送った「ファム・ファタール」という楽曲で、青木作詞による別詞がついていた。 True Love
・ 作詞:亜里蘭/作曲:遠藤京子/編曲:萩田光男 やわらかなダイヤモンド
・ 作詞:滋田美佳世/作曲:山口美央子/編曲:萩田光男   ビクター音楽産業   CD:VICL-107  
・ 1st『彼女の風』と未発売だった2nd『20才のデリカシー』を1枚にした2in1アルバム。
・ ジャケット写真は『彼女の風』と同じものを使用、歌詞カードも『彼女の風』に使用した写真を再使用した再デザイン仕様で、未発表写真や新たな写真の掲載は一切なかった。
  2022年06月29日   JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント   UHQCD:VICL-77019   2022年リマスタリング
マスターピース・コレクション~フィーメル・シティポップ名作選・シリーズの1枚として再発売。
鷲尾いさ子単独名義では約30年振りの発売となる。
ジャケットは90年版CDを再スキャンしたものではなく『彼女の風』のレコードジャケットをスキャンして使用し再デザインがなされ、歌詞カードは90年版を基準にしている。
3rd   1991年10月25日   雪  
・特記事項除き、全作詞:三浦徳子/作曲:山口美央子/編曲:門倉聡 夜の天使
・ 作詞・作曲:Tish Hinojosa/日本語詞:三浦徳子 リエゾン 月が出ていても もう一度メリ-クリスマス 泳ぐひと そして優しい夜が来る
・ 作曲:中崎英也 愛は眠らない Lies~いつも昨日のつづき~
・ 作詞・作曲:Alimuddin Nasution/日本語詞:三浦徳子 アポロの背中 終わりの始まり
・ 作詞・作曲:Anne Dorte Michelsen/日本語詞:三浦徳子   ソニー・ミュージックレコーズ   CD:SRCL-2187  
※その他、鈴木雄大のシングル「碧のアリア」には、ジャケットに登場している。

「鷲尾いさ子」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/
2025年5月10日2時(日本時間)現在での最新版を取得

好き嫌い決勝

好きな女優は どっち?

1位 vs 2位


VS

好きな女優を お選びください。

嫌いな女優は どっち?

1位 vs 2位


VS

嫌いな女優を お選びください。

好き嫌い準決勝

好きな女優は どっち?

3位 vs 4位


VS

好きな女優を お選びください。

嫌いな女優は どっち?

3位 vs 4位


VS

嫌いな女優を お選びください。

好き嫌い準々決勝

好きな女優は どっち?

5位 vs 6位


VS

好きな女優を お選びください。

嫌いな女優は どっち?

5位 vs 6位


VS

嫌いな女優を お選びください。

好き嫌い7位決定戦

好きな女優は どっち?

7位 vs 8位


VS

好きな女優を お選びください。

嫌いな女優は どっち?

7位 vs 8位


VS

嫌いな女優を お選びください。

好き嫌いTOP10圏内確定戦

好きな女優は どっち?

9位 vs 10位


VS

好きな女優を お選びください。

嫌いな女優は どっち?

9位 vs 10位


VS

嫌いな女優を お選びください。

女優の無作為ピックアップ

好きな女優は どっち?

投票すると女優ランキングが閲覧できます!


VS

好きな女優を お選びください。

現在 477回の投票があります!

嫌いな女優は どっち?

投票すると女優ランキングが閲覧できます!


VS

嫌いな女優を お選びください。

現在 250回の投票があります!


Powered by イーオンラインサービス   楽天ウェブサービスセンター