好きな女優
ランキング193位
獲得票なし
嫌いな女優
ランキング105位
獲得票なし
吉川満子


  • 50%


  • 50%
なぜ好きなの?
なぜ嫌いなの?

吉川 満子(よしかわ みつこ、1901年6月21日 - 1991年8月8日)は、日本の女優。本名は吉川マン(よしかわ マン)。

● 来歴
1901年(明治34年)6月21日、東京府東京市京橋区銀座4丁目の生まれ。旧制泰明小学校(現在の中央区立泰明小学校)を卒業後、1924年(大正13年)に松竹キネマ研究所に入り、1925年(大正14年)に松竹蒲田撮影所に入社。翌年、『孔雀の光』で映画初出演した。五所平之助監督の『奔流』では田中絹代の母役を演じ、25歳の若さで初めから老け役を務めた。1927年(昭和2年)に準幹部に昇進。 小津安二郎監督の『引越し夫婦』で渡辺篤の相手役を務めて以降、小津作品に欠かせない存在として『会社員生活』『生れてはみたけれど』『一人息子』などに出演した。そのほか、『風の中の子供』『子供の四季』などで母親役を演じるほか、『人生のお荷物』などの作品に出演。飯田蝶子・岡村文子と並ぶ名脇役として活躍した。1939年(昭和14年)に大幹部となった。 1934年(昭和9年)、麻雀賭博容疑で広津和郎、福田蘭童らが検挙された事件で、事件が明るみに出た翌日に飯田蝶子や筑波雪子、結城一朗らと共に吉川も検挙されている。 戦後はフリーになり、新東宝『三百六十五夜』、松竹大船『この世の花』『秋津温泉』などに出演した。1968年(昭和43年)以降はテレビを活動の中心とした。 1975年(昭和50年)に芸能界を引退したが、1984年(昭和59年)公開の伊丹十三の初監督作品『お葬式』において、奥村公延演ずる雨宮真吉の通夜の席に参る老夫人(岩切のおばあさん)役で久しぶりに映画出演を果たす。また藤原釜足、田中春男、香川良介らと共に、元気な姿をフィルムに残した。 1991年(平成3年)8月8日、急性心筋梗塞のため死去した。。

● 出演作品


◎ 映画
◎印は小津安二郎監督作品
・孔雀の光 第一篇、第二篇(1926年)
・艶魔(1927年)
・新婚者教育(1927年)
・悲願千人斬(1927年)
・夜は曲者(1927年)
・先生と其娘(1927年)
・懐しの母(1927年)
・彼と未亡人(1927年)
・浮気征伐(1928年)
・好きなればこそ(1928年)
・道呂久博士(1928年)
・普戦必勝虎の巻(1928年)
・縁は異なもの(1928年)
・美人かし間(1928年)
・昭和の女(1928年)
・夫婦(1928年)
・をとめ心(1928年)
・◎引越し夫婦(1928年) - その妻千代子
・御苦労様(1928年)
・輝く昭和(1928年)
・青春交響楽(1928年)
・恋愛風景(1929年)
・黄昏の誘惑(1929年)
・色気たっぷり(1929年)
・壱〇〇、〇〇〇、〇〇〇円(1929年)
・明日天気になあれ(1929年)
・浮世風呂(1929年)
・◎会社員生活(1929年) - 妻福子
・全部精神異状あり(1929年)
・恋愛第一課(1929年)
・◎結婚学入門(1930年)
・チャンバラ夫婦(1930年)
・深夜の居候(1930年)
・黒百合の花(1930年)
・大東京の一角(1930年)
・真実の愛(1930年)
・好きで一緒になったのよ(1930年)
・あらその瞬間よ(1930年)
・抱擁(1930年)
・会社員首よけ戦術(1930年)
・女よ君の名を汚す勿れ(1930年)
・愛は力だ(1930年)
・浮気ばかりは別者だ(1930年)
・◎足に触った幸運(1930年)
・絹代物語(1930年)
・女心を乱すまじ(1930年)
・霧の中の曙(1930年)
・若者よなぜ泣くか(1930年)
・◎淑女と髯(1931年)
・銀河(1931年)
・愛よ人類と共にあれ 前篇 日本篇(1931年)
・愛よ人類と共にあれ 後篇 米国篇(1931年)
・◎美人と哀愁(1931年)
・この母に罪ありや(1931年)
・危険信号(1931年)
・桃色の誘惑(1931年)
・青春図会(1931年)
・若き日の感激(1931年)
・マネキン亭主(1931年)
・いざ戦ひに(1932年)
・金色夜叉(1932年)
・情熱 ラ・パシオン(1932年)
・満州行進曲(1932年)
・人柱四勇士(1932年)
・噫呼空閑少佐(1932年)
・上陸第一歩(1932年)
・乳姉妹(1932年)
・◎生れてはみたけれど(1932年)
・天国に結ぶ恋(1932年)
・太陽は東より(1932年)
・撮影所ロマンス・恋愛案内(1932年)
・涙の瞳(1932年)
・残されたお菊ちゃん(1932年)
・◎また逢ふ日まで(1932年)
・男性征服(1932年)
・椿姫(1932年)
・眠れ母の胸に(1933年)
・恋ざんげ(1933年)
・応援団長の恋(1933年)
・君と別れて(1933年)
・晴曇(1933年)
・夜ごとの夢(1933年)
・嫁入り前(1933年)
・或る母の姿(1933年)
・女人哀楽(1933年)
・大学の若旦那(1933年)
・街の流れ鳥(1933年)
・女学生と与太者(1933年)
・玄関番とお嬢さん(1934年)
・東洋の母(1934年)
・婦系図(1934年)
・◎母を恋はずや(1934年)
・祇園囃子(1934年)
・大学の若旦那・太平楽 (1934年)
・会社員閣下(1934年)
・山は夕焼(1934年)
・都会の感傷(1934年)
・金環蝕(1934年)
・春江の結婚(1934年)
・大学の若旦那・日本晴れ(1934年)
・◎箱入娘(1935年)
・一つの貞操(1935年)
・東京の英雄(1935年)
・母の恋文(1935年)
・若旦那 春爛漫(1935年)
・春琴抄 お琴と佐助(1935年)
・双心臓(1935年)
・永久の愛 前篇(1935年)
・永久の愛 後篇(1935年)
・恋愛豪華版(1935年)
・人生のお荷物(1935年)
・最後の幸福(1936年)
・あの道この道(1936年)
・お芙美の評判(1936年)
・朧夜の女(1936年)
・結婚の条件(1936年)
・自由の天地(1936年)
・双鏡(1936年)
・男性対女性(1936年)
・◎一人息子(1936年)
・嘆きの母(1936年)
・人妻椿 後篇(1936年)
・愛の一つ家(1936年)
・新道 前篇朱実の巻(1936年)
・新道 後篇良太の巻(1936年)
・花籠の歌(1937年)
・◎淑女は何を忘れたか(1937年)
・あばれもの(1937年)
・桃子の貞操(1937年)
・女医絹代先生(1937年)
・奥様に知らすべからず(1937年)
・金色夜叉(1937年)
・男の償ひ 前篇(1937年)
・男の償ひ 後篇(1937年)
・若葉の夢(1937年)
・母への抗議(1937年)
・風の中の子供(1937年)
・歌へ歓呼の春(1937年)
・螢の光(1938年)
・わが心の誓ひ(1938年)
・母と子(1938年)
・わが家に母あれ(1938年)
・愛染かつら 前篇(1938年)
・愛染かつら 後篇(1938年)
・家庭日記(1938年)
・妻を怖がる夫(1938年)
・居候は高鼾(1939年)
・まごころ繁昌記(1939年)
・子供の四季 春夏の巻(1939年)
・子供の四季 秋冬の巻(1939年)
・女の風俗 第一話お嬢さんの日記(1939年)
・妹の晴着(1939年)
・大陸の花嫁(1939年)
・心の太陽(1939年)
・続愛染かつら(1939年)
・栄華絵巻(1939年)
・母を讃へる歌(1939年)
・素晴らしき哉彼女(1939年)
・日本の妻 前篇 流転篇 後篇 苦闘篇(1939年)
・純情二重奏 前篇(1939年)
・純情二重奏 後篇(1939年)
・新しき家族(1939年)
・波濤(1939年)
・三人寄れば(1939年)
・愛染かつら 完結篇(1939年)
・母は強し(1939年)
・女の気持(1940年)
・貧乏画家(1940年)
・絹代の初恋(1940年)
・信子(1940年) - 細川夫人、頴子の継母
・結婚の価値(1940年)
・家庭教師(1940年)
・愛の暴風(1940年)
・隣組のおばさん(1940年)
・お母さん(1940年)
・舞台姿(1940年)
・幸福な家族(1940年)
・みかへりの塔(1941年)
・◎戸田家の兄妹(1941年)
・争ひなき真実(1941年)
・父なきあと(1941年)
・往きあふ人々(1941年)
・暁の合唱(1941年)
・花(1941年)
・櫻の國(1941年)
・すみだ川(1942年)
・或る女(1942年)
・女の手(1942年)
・京洛の舞(1942年)
・幽霊大いに怒る(1942年)
・家に三男二女あり(1943年)
・生きてゐる孫六(1943年)
・還って来た男(1944年)
・必勝歌(1945年)
・或る夜の殿様(1946年)
・十一人の女学生(1946年)
・縁は異なもの(1947年)
・第二の抱擁(1947年)
・◎長屋紳士録(1947年)
・浮世も天国(1947年)
・ぼんぼん(1947年)
・恋する妻(1947年)
・花ひらく(1948年)
・三百六十五夜 東京篇(1948年)
・三百六十五夜 大阪篇(1948年)
・新妻会議(1949年)
・殿様ホテル(1949年)
・不良少女(1949年)
・処女宝(1950年)
・憧れのハワイ航路(1950年)
・大岡政談 将軍は夜踊る(1950年)
・恋愛教室(1950年)
・婚約指環(1950年)
・乾杯若旦那(1951年)
・適齢三人娘(1951年)
・相惚れトコトン同志(1952年)
・愛情の決闘(1952年)
・クイズ狂時代(1952年)
・姉妹(1953年)
・母の誕生日(1953年)
・蛮から社員(1954年)
・真実一路(1954年)
・若者よ恋をしろ(1954年)
・継母(1954年)
・制服の乙女たち(1955年)
・たけくらべ(1955年)
・俺は藤吉郎(1955年)
・見事な娘(1956年)
・残菊物語(1956年)
・続この世の花 第八部 さすらいの浜辺(1956年)
・君は花の如く(1956年)
・この世の花 完結篇 第九部愛の裁き 第十部砂の抱擁(1956年)
・ここは静かなり(1956年)
・花は嘆かず(1957年)
・母と子の窓(1957年)
・非常線(1958年)
・一丁目一番地(1958年)
・一丁目一番地 第二部(1958年)
・伊那の勘太郎(1958年)
・フランキーの僕は三人前(1958年)
・東京べらんめえ娘(1959年)
・才女気質(1959年)
・いろは若衆 花駕籠峠(1959年)
・鹿島灘の女(1959年)
・続べらんめえ芸者(1960年)
・伊豆の踊子(1960年)
・天竜母恋い笠(1960年)
・鎮花祭(1960年)
・旗本喧嘩鷹(1961年)
・魚河岸の女石松(1961年)
・怪談お岩の亡霊(1961年)
・黄色い風土(1961年)
・湖畔の人(1961年)
・紀州の暴れん坊(1962年)
・暗黒街の顔役 十一人のギャング(1963年)
・花のお江戸の無責任(1964年)
・日本一のゴマすり男(1965年)
・ 太陽に突っ走れ (1966年) - 進藤その
・座頭市の歌が聞える(1966年)
・雪の喪章(1967年)
・怪猫呪いの沼(1968年)
・ 北ぐにのとも子 (1974年)
・お葬式(1984年)

◎ テレビドラマ

・半七捕物帳(1961年、NTV)
・喜びも悲しみも幾歳月(1965年、TBS)
・乱れる(1965年 - 1966年、THK)
・銭形平次 第18話「玉の輿の呪い」(1966年、CX) - お楽
・ザ・ガードマン 1966年 75話 殺人者の館 家政婦役 
・白い巨塔(1967年、NET)
・光速エスパー 第19話「超能力を持つ少女」(1967年、NTV)
・風 第20話「小指のない武士」(1968年、TBS)
・炎の青春 第5話「コブから出た真実」(1969年、NTV) - 和田サキ
・江戸川乱歩シリーズ 明智小五郎 第3話「黄金仮面」(1970年、12ch)
・特別機動捜査隊 (東映、NET)
 ・第187話「おっ母さん」(1965年)
 ・第542話「男子禁制」(1972年)
 ・第616話「サカサマ時代」(1973年)
 ・第636話「つめたい故郷の風」(1974年)
 ・第788話「無情の風に散る」(1976年)
・ありがとう 第17話(1973年、TBS) - 滝本加乃
・恐怖劇場アンバランス 第8話「猫は知っていた」(1973年、CX / 円谷プロ) - 桑田ちえ
・プレイガールQ 第19話「スリラー・寝室の殺人鬼」(1975年、12ch / 東映)- 老婆
・太陽にほえろ 第166話「噂」(1975年、NTV) - 黒木ハツ
・ザ・サスペンス「お師匠さんは名探偵-PART2- からみ合う男と女の"妖しい誘惑"連続殺人」(1984年、TBS)

「吉川満子」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/
2025年5月10日4時(日本時間)現在での最新版を取得

好き嫌い決勝

好きな女優は どっち?

1位 vs 2位


VS

好きな女優を お選びください。

嫌いな女優は どっち?

1位 vs 2位


VS

嫌いな女優を お選びください。

好き嫌い準決勝

好きな女優は どっち?

3位 vs 4位


VS

好きな女優を お選びください。

嫌いな女優は どっち?

3位 vs 4位


VS

嫌いな女優を お選びください。

好き嫌い準々決勝

好きな女優は どっち?

5位 vs 6位


VS

好きな女優を お選びください。

嫌いな女優は どっち?

5位 vs 6位


VS

嫌いな女優を お選びください。

好き嫌い7位決定戦

好きな女優は どっち?

7位 vs 8位


VS

好きな女優を お選びください。

嫌いな女優は どっち?

7位 vs 8位


VS

嫌いな女優を お選びください。

好き嫌いTOP10圏内確定戦

好きな女優は どっち?

9位 vs 10位


VS

好きな女優を お選びください。

嫌いな女優は どっち?

9位 vs 10位


VS

嫌いな女優を お選びください。

女優の無作為ピックアップ

好きな女優は どっち?

投票すると女優ランキングが閲覧できます!


VS

好きな女優を お選びください。

現在 477回の投票があります!

嫌いな女優は どっち?

投票すると女優ランキングが閲覧できます!


VS

嫌いな女優を お選びください。

現在 250回の投票があります!


Powered by イーオンラインサービス   楽天ウェブサービスセンター