好きな女優
ランキング193位
獲得票なし
嫌いな女優
ランキング105位
獲得票なし
日高澄子


  • 50%


  • 50%
なぜ好きなの?
なぜ嫌いなの?

日高 澄子(ひだか すみこ、1923年〈大正12年〉3月10日 - 2002年〈平成14年〉8月1日)は、日本の女優。本名、谷口 富子(たにぐち とみこ)。 京都府京都市中京区出身。セクト・Kに所属していた。

● 来歴
植柳尋常小学校(2010年に廃校となった京都市中京区立植柳小学校)卒業後の1935年に宝塚音楽歌劇学校に入学して、1936年にグランド・レビュー『ゴンドリア』で初舞台を踏む。宝塚歌劇団25期生。戦後の1946年に宝塚歌劇団を退団する。 1947年4月に大映京都へ入社し、阪東妻三郎主演『壮士劇場』で映画デビュー、1952年に退社する。1955年から日活、大映にも出演する。その後はテレビドラマの脇役を中心に活動した。 2002年8月1日に肝不全で死去。享年79。

● 出演


◎ 映画

・ 壮士劇場(1947年)
・ 悪魔の乾杯(1947年)
・ 春爛漫狸祭 (1948年)
・ 幽霊列車(1949年)
・ 女殺し油地獄(1949年)
・ 七つの宝石(1950年)
・ 鉄の爪(1951年)
・ 銭形平次(1951年)
・ 阿波狸屋敷(1952年)
・ 西陣の姉妹(1952年)
・ 大佛開眼(1952年)
・ 蟹工船(1953年) - 娼婦
・ 太陽のない街(1954年)
・ 美女と怪龍(1955年)
・ 復讐侠艶録(1956年)
・ 大菩薩峠(1957年)
・ 穴(1957年)
・ 秋津温泉(1962年)
・ 花と龍(1965年)
・心中天網島(1969年)
・ 最後の博徒(1985年)

◎ テレビドラマ

・ 石中先生行状記(1957年、NTV)
・ 夫婦百景(NTV)
 ・ 第31話「二度目の妻」(1958年)
 ・ 第39話「似たもの夫婦」(1959年)
・ 母と娘(1960年、NHK)
・ 連続テレビ小説 / うず潮(1964年、NHK)
・ 特別機動捜査隊 第199話「再会」(1965年、NET)
・ 人形佐七捕物帳 第30話「矢がすりの女」(1965年、NHK) - 小夜
・ 松本清張シリーズ / 厭戦(1966年、KTV)
・ 戦国太平記 真田幸村(1966年、TBS)
・ 大河ドラマ / 三姉妹(1967年、NHK)
・ 七人の刑事 第270話「父に会えない子」(1967年、TBS)
・ 泣いてたまるか(TBS)
 ・ 第44話「先生しごかれる」(1967年)
 ・ 第68話「吹けよ春風」(1968年)
・ 大奥 第27話「上様乱心」、第28話「美しき献身」(1968年、KTV)
・ 三匹の侍 第6シリーズ 第16話「死にたい女」(1969年、CX) - 女将
・ 女殺し屋 花笠お竜 第1話「殺し屋が宿場にやってくる」(1969年、12CH)
・ 戦国艶物語(1969年、ABC) - 小侍従
・ 江戸巷談 花の日本橋 第1回「髪結いおしま捕物帖」、第2回「髪結いおしま捕物帖 謎の銀かんざし」(1971年、KTV) - 脇坂志乃
・ 赤ひげ 第33話「氷の下の芽」(1973年、NHK)
・必殺シリーズ(ABC / 松竹)
 ・必殺仕置人 第9話「利用する奴される奴」(1973年) - およう
 ・翔べ 必殺うらごろし 第20話「水探しの占い棒が死体を見つけた」(1979年) - 常
・ 銭形平次(CX)
 ・ 第378話「あに・いもうと」(1973年) - おふさ
 ・ 第779話「憎まれ天使たち」(1981年) - お幸
・ 花ぐるま(1974年、NHK)
・ おからの華(1974年、YTV)
・ 赤い衝撃 第7話「母の離婚」(1976年、TBS)
・ガラスのうさぎ(1980年、NHK)
・ 松本清張の駆ける男(1980年、ANB)
・ 木曜ゴールデンドラマ / 女、その愛と別れ(1981年、YTV)
・ ポーラテレビ小説 / 発車オーライ(1981年、TBS) - まさ
・ 水戸黄門(TBS)
 ・ 第12部 第17話「備前緋襷兄弟茶碗 -岡山-」(1981年) - お国
 ・ 第21部 第26話「鬼が仕組んだ姥捨山 -善光寺-」(1992年) - しげ
 ・ 第22部
  ・ 第13話「帰らぬ息子は船幽霊 -高知-」(1993年) - おさき
  ・ 第33話「格さんの親友は脱藩者 -白河-」(1993年) - りく
 ・ 第23部 第24話「お銀に惚れた人形師 -福岡-」(1995年) - お常
・ 大岡越前 第6部 第2話「辻斬り三葉葵」(1982年、TBS) - おりく
・ ザ・ハングマンII 第16話「ゴッドマザーの馬鹿ムスコを吊るせ」(1982年、ABC) - 郷原徳江
・ 裸の大将 (KTV)
 ・ 第1話「裸の大将放浪記」(1980年)
 ・ 第3話「人の心は顔ではわからないので」(1980年)
 ・ 第13話「ボクは富士山に登るので」(1983年)
 ・ 第18話「尾道坂道春の雪」(1986年)
 ・ 第72話「少女と清の母恋し」(1995年)
・ 日本の面影(1984年、NHK) - 稲垣トミ
・ 銀河テレビ小説
 ・ 新・青春戯画集(1984年)- 和倉松子
・ 土曜ワイド劇場 (ANB)
 ・ ガラスの断崖(1984年)
 ・ 美しい女相続人のさけび(1987年)
 ・ 津軽・青森ロマンチック殺人街道(1989年)
 ・ 桜子は帰ってきたか(1991年) - 桐本澄江
・ 金曜女のドラマスペシャル(CX)
 ・ 嫁は姑を殺したか(1984年)
 ・ 母の手紙(1985年)
・ 月曜ワイド劇場 / 私はみだらな女(1984年、ANB)
・ 親戚たち(1985年、CX)
・ 暴れん坊将軍II 第140話「風雲八ヶ岳、男の祭り唄」(1986年、ANB) - しず
・ 松本清張の絢爛たる流離 第2話「銀座の女の完全犯罪」(1987年、ANB) - 加久隆平の妻
・ 水曜ドラマシリーズ / 花も実もある(1990年、NHK)
・ 火曜ミステリー劇場 / 十津川警部の挑戦(1990年、ANB)

「日高澄子」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/
2025年5月10日2時(日本時間)現在での最新版を取得

好き嫌い決勝

好きな女優は どっち?

1位 vs 2位


VS

好きな女優を お選びください。

嫌いな女優は どっち?

1位 vs 2位


VS

嫌いな女優を お選びください。

好き嫌い準決勝

好きな女優は どっち?

3位 vs 4位


VS

好きな女優を お選びください。

嫌いな女優は どっち?

3位 vs 4位


VS

嫌いな女優を お選びください。

好き嫌い準々決勝

好きな女優は どっち?

5位 vs 6位


VS

好きな女優を お選びください。

嫌いな女優は どっち?

5位 vs 6位


VS

嫌いな女優を お選びください。

好き嫌い7位決定戦

好きな女優は どっち?

7位 vs 8位


VS

好きな女優を お選びください。

嫌いな女優は どっち?

7位 vs 8位


VS

嫌いな女優を お選びください。

好き嫌いTOP10圏内確定戦

好きな女優は どっち?

9位 vs 10位


VS

好きな女優を お選びください。

嫌いな女優は どっち?

9位 vs 10位


VS

嫌いな女優を お選びください。

女優の無作為ピックアップ

好きな女優は どっち?

投票すると女優ランキングが閲覧できます!


VS

好きな女優を お選びください。

現在 477回の投票があります!

嫌いな女優は どっち?

投票すると女優ランキングが閲覧できます!


VS

嫌いな女優を お選びください。

現在 250回の投票があります!


Powered by イーオンラインサービス   楽天ウェブサービスセンター