好きな観光地
ランキング22位
獲得票なし
嫌いな観光地
ランキング9位
獲得票なし
箱根連山


  • 50%


  • 50%
なぜ好きなの?
なぜ嫌いなの?


   
   背景: 戦後の箱根・伊豆周辺への交通機関の輸送シェア争い
   年月日: 1945年頃 - 1968年12月2日(正式な調停日)
   場所: 神奈川県小田原市、足柄下郡箱根町、湯河原町など 静岡県熱海市、伊東市などの伊豆半島東海岸側など
   結果:経済面では東急・小田急側が、訴訟案件では西武側が圧勝
・ 観光バスの相互乗り入れ協定に調印(和解)
・ 伊豆戦争(1953年 -)の誘発、両陣営の対立の激化
・ 両社での箱根周辺の観光ルート構築
・ 両社間における相互直通運転実施などの企業間での協調
 
 
西武グループ         
小田急グループ・東急グループ
 
 
・ 堤康次郎
 ・ 堤清二
 ・ 堤義明
・ 中島陟
・ 内山岩太郎(神奈川県知事)  
・ 安藤楢六
・ 柴田吟三
・ 鈴木幸夫
・ 小佐野賢治
・ 五島慶太
 ・ 五島昇
・ 田中勇
 
 
・ 西武鉄道
 ・ 駿豆鉄道→伊豆箱根鉄道
 ・ 伊豆箱根バス
・ 伊豆箱根タクシー
・ 西武高原バス
・ 国土計画興業→国土計画→コクド→プリンスホテル
・ 関東海運局(関東運輸局)
・ 東京地方検察庁
・ 静岡地方裁判所
・ 運輸省事務次官
・ 運輸省自動車監理課長  
・ 小田急電鉄
 ・ 箱根登山鉄道
 ・ 箱根ロープウエイ
 ・ 箱根観光船
 ・ 東海自動車
・ 東京急行電鉄→東急電鉄
・ 国際商事→国際興業
・ 富士屋ホテル
・ 強羅ホテル
・ 熱海ホテル(消滅)
・ 日本電力(消滅)
・ 東京電燈→東京電力
・ 草軽電気鉄道→草軽交通
・ 伊豆急行(東急の子会社)
・ 富士急行
・ 岳南鉄道(西武側が売却)
 
   
・ 法制局→内閣法制局
・ 内務省→国土交通省
・ 厚生省→厚生労働省
・ 運輸省→国土交通省
・ 日本国有鉄道→東日本旅客鉄道
・ 東京高等裁判所
 ・ 横浜地方裁判所小田原支部
・ 神奈川県各自治体
・ 静岡県各自治体
・ 岸信介内閣
・ 宮沢胤勇、楢橋渡(仲裁)
・ 東京プリンスホテル(調停場所)
・ 小田原駅(バス輸送の舞台)
・ 獅子文六(小説化)、川島雄三(映画化)
・ 東京メトロ 他多数
箱根山戦争(はこねやませんそう)は、第二次世界大戦後に1968年12月2日まで堤康次郎率いる西武グループと安藤楢六率いる小田急グループ及びそのバックに付いた五島慶太の東急グループの間で、20年以上にわたって繰り広げられた輸送シェア争いの通称である。 巨大グループ同士の衝突が熾烈を極めたため、舞台となった箱根山の名を冠して「戦争」と呼ばれ、「箱根山サルカニ合戦」とも揶揄された。 1953年頃からの西武傘下の伊豆箱根鉄道と東急傘下の伊豆急行による、伊豆半島の東海岸を舞台とした「伊豆戦争」があり、一緒に語られることが多い。 作家の獅子文六はこの争いを題材とした小説『箱根山』を『朝日新聞』に連載し、同小説は後に川島雄三によって東宝で映画化された。

● 概要
西武グループと東急グループは長野県軽井沢地区および群馬県草津地区でも、箱根土地(コクドを経て現:プリンスホテル)および傘下の西武高原バス(現:西武観光バス軽井沢営業所)と、東急傘下の草軽電気鉄道(現:草軽交通)による観光地でのシェア争いを繰り広げていたことでも知られる。 西武と東急の2社は今でこそ鉄道車両の製造や直通運転などを行っているが、当時はこの輸送シェア争いに関する裁判や代執行、大臣による仲裁が絶えなかった(本文参照)。西武陣営はその資金力で土地を押さえ、小田急陣営の背後についていた東急陣営はそれに対抗する行動を繰り返した。それらは五島慶太の名をもじって「強盗」と称されたほどであった。 戦後の好景気により観光需要に湧く箱根地区の路線バス相互乗り入れ協定に両社が調印する事で、箱根山戦争は終結した。 一連の利権を巡っての対抗は兜町や霞が関、最終的に永田町に波及し、多くの裁判や代執行の末、最終的な両陣営の調停・和解は運輸大臣(現在の国土交通大臣)のもと数回にわたって行われることとなった。

● 前史


◎ 箱根における交通機関
箱根における交通機関は、芦ノ湖において1909年ごろに定期航路が開設されたものが最初とみられている。 2007年3月18日よりサービスが開始されたICカード乗車券「PASMO」については、伊豆箱根鉄道、箱根登山鉄道ともにサービス開始当初からの事業者となったため、PASMOを利用することで両社のバスにも乗車することが可能になった。 一方、西武グループの「スカイラインコース」の一翼を担っていた駒ヶ岳ケーブルカーは、利用者減少により2005年(平成17年)9月1日に廃止された。これにより、小田原方面から箱根駒ヶ岳を越えるルートは途絶え、芦ノ湖方面からの駒ヶ岳ロープウェーのみが残される形となった(2016年〈平成28年〉よりプリンスホテルに移管)。 2015年(平成27年)5月6日より箱根山が噴火警戒レベル2(火口周辺規制)に指定され、大涌谷付近に避難指示が発令されたことを受け、規制区域内を通過する箱根ロープウェイに対して運行禁止措置が発令された。これを受けて、立入禁止区域内にある大涌谷駅を除き、伊豆箱根バスによる代替バスが運行された。 この年は、6月27日に西武グループの「プリンスエクスプレス箱根芦ノ湖」、10月1日に小田急箱根高速バス・ジェイアールバス関東の共同運行による東京駅八重洲南口(現・東京駅高速バスターミナル) - 箱根桃源台線など、箱根方面への新たな高速バスが立て続けに開業した年でもあった。 2019年(令和元年)の令和元年東日本台風(台風19号)による箱根登山鉄道の不通に伴う代行輸送でも、箱根登山バス・伊豆箱根バス・富士急湘南バス(富士急行)の3社による共同運行体制がとられた。突発的な自然災害が影響し、図らずも西武グループの車両に小田急グループのフリーパスで乗車出来る形となった。ただし、同区間を並走する伊豆箱根バスの定期便は従来通りの扱いであった。 これらの展開は箱根のみならず、箱根山を越えて伊豆半島や三島・沼津地区にも及んでいる。西武グループの伊豆箱根鉄道が運営する静岡県沼津市のレジャー施設「伊豆・三津シーパラダイス」には、施設入口の伊豆箱根バスの停留所の他に、小田急グループ傘下の東海バスが、同施設立体駐車場前の県道沿いに停留所を設置している。また、東海バス往復乗車券と同施設の入場券がセットになったパック商品も販売されている。 これに関連して、2016年(平成28年)に同施設を含む沼津市・内浦地区を舞台としたテレビアニメ作品『ラブライブサンシャイン』の放映が開始されると、伊豆箱根バス・東海バスがコラボレーション企画に参加。それぞれラッピングバスを各社複数台制作して内浦地区の路線で運行している。また、伊豆半島でのサイクリング客を取り込むべく、2018年(平成30年)には伊豆箱根鉄道・東海バスの他に、「伊豆戦争」の名で西武と抗争していた東急グループの伊豆急行を加え、沿線のサイクリングコースや観光名所などを紹介する動画を、西武(伊豆箱根)・小田急(東海バス)・東急(伊豆急行)の3社共同で制作、配信している。 一方、2020年代より伊豆箱根鉄道は箱根地区における事業を縮小しており、2021年(令和3年)12月には十国峠ケーブルカー、2022年(令和4年)12月には芦ノ湖遊覧船の運営を子会社に切り離し、いずれも翌年に富士急行グループへ売却している。 また小田急グループ側でも再編が進められ、2022年4月には箱根ロープウエイが箱根登山鉄道に吸収合併。さらに2024年(令和6年)4月には箱根登山鉄道・小田急箱根ホールディングス・箱根観光船・箱根施設開発の4社が合併し、小田急箱根に社名変更した。 2023年には、小田急電鉄で活躍していた8000形電車と東急電鉄で活躍していた9000系電車・9020系電車を、西武鉄道に「サステナ車両」として譲渡することが発表された。

● 創作物


◎ 連載小説

・ 『箱根山』(1961年) この紛争を題材にした小説が、獅子文六によって朝日新聞で1961年に計203回にわたって連載。内容は箱根を舞台に「西郊」「南急」「北条」の3つの観光会社の抗争と老舗旅館「玉屋」「若松屋」の争いを描いており、この箱根山戦争を風刺していると話題になり、電鉄会社と観光開発における縄張り意識を広く知らしめたこの小説の功績は大きいとされ、五島と堤が事業面でライバル関係にあることが広く社会の知るところとなった。

◎ 映画

・ 『箱根山』(1962年9月15日公開) 1962年に井手俊郎・川島雄三脚本、川島雄三監督により東宝作品として前述の小説作品を基に映画化された。主演は加山雄三、星由里子。

「箱根山戦争」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/
2024年10月13日9時(日本時間)現在での最新版を取得

好き嫌い決勝

好きな観光地は どっち?

1位 vs 2位


VS

好きな観光地を お選びください。

嫌いな観光地は どっち?

1位 vs 2位


VS

嫌いな観光地を お選びください。

好き嫌い準決勝

好きな観光地は どっち?

3位 vs 4位


VS

好きな観光地を お選びください。

嫌いな観光地は どっち?

3位 vs 4位


VS

嫌いな観光地を お選びください。

好き嫌い準々決勝

好きな観光地は どっち?

5位 vs 6位


VS

好きな観光地を お選びください。

嫌いな観光地は どっち?

5位 vs 6位


VS

嫌いな観光地を お選びください。

好き嫌い7位決定戦

好きな観光地は どっち?

7位 vs 8位


VS

好きな観光地を お選びください。

嫌いな観光地は どっち?

7位 vs 8位


VS

嫌いな観光地を お選びください。

好き嫌いTOP10圏内確定戦

好きな観光地は どっち?

9位 vs 10位


VS

好きな観光地を お選びください。

嫌いな観光地は どっち?

9位 vs 10位


VS

嫌いな観光地を お選びください。

観光地の無作為ピックアップ

好きな観光地は どっち?

投票すると観光地ランキングが閲覧できます!


VS

好きな観光地を お選びください。

現在 32回の投票があります!

嫌いな観光地は どっち?

投票すると観光地ランキングが閲覧できます!


VS

嫌いな観光地を お選びください。

現在 11回の投票があります!


Powered by イーオンラインサービス   楽天ウェブサービスセンター