ランキング22位
獲得票なし
ランキング6位
獲得票なし
犬吠埼(いぬぼうさき)は、関東平野最東端に位置する千葉県銚子市の太平洋に突出する岬。水郷筑波国定公園に含まれる景勝地。岬には犬吠埼灯台が屹立する。岬一帯の町名にも犬吠埼が使用されている。郵便番号は288-0012。
本項では、犬吠埼を名称に冠した周辺施設についても解説する。
● 概要
日本三大河川の一つである利根川(一級河川)の河口付近にあり、付近一帯は水郷筑波国定公園に含まれる銚子半島の景勝地である。風光明媚な海岸線はかつて数々の文人、墨客が訪れ、文豪の地として親しまれた。海岸線沿いは歌碑、詩碑が立つ。
日本一早い初日の出スポットとして有名である。岬周辺の白亜紀の地層は国の天然記念物に指定され、日本の地質百選にも選定されている。
沿岸には遊歩道が設けられており、北側には古くから「関東舞子」と呼び親しまれ、日本の渚百選にも選ばれた君ヶ浜(君ヶ浜しおさい公園)があり、国土地理院では君ヶ浜(東経140度52分21秒)を関東および千葉県の最東端としている。
犬吠埼の岬には犬吠埼灯台が太平洋に向かって立つ。日本を代表する灯台の一つで、「世界灯台100選」「日本の灯台50選」にも選ばれている。歴史的文化財的価値が高く、国の登録有形文化財に登録され、海上保安庁により「Aランク保存灯台」ともなっている。2020年度には国の重要文化財に指定された。灯台の出入口横に灯台の色に合わせた白く塗られた郵便ポスト・丸型1号ポスト(郵便差出箱1号)が設置されている。
● 自然
太平洋に突出した銚子半島には、中生代(白亜紀)から現代までの様々な地層が姿を見せている。海岸の植物や磯の動植物なども種類は豊かで、分布上も注目されるものが多い。
◎ 海洋動物
ウミウ、ウミネコなどの海鳥類が多く渡来する。
かつて一帯にはアシカ(ニホンアシカ)が繁殖しており、明治時代には200 - 300頭のアシカが生息していたと伝えられる。
◎ 崖地植物
犬吠埼や海鹿島、犬若など古い地層の崖地や岩場では、スカシユリ(ユリ科)やハマヒルガオ(ヒルガオ科)など海岸沿いにしか生息しない特有な崖地植物が集っている日本有数の海岸である。絶滅危惧Ⅱ類 (VU) であるハマサワヒヨドリなど非常に希少価値の高い植物も生息する。犬吠埼灯台下遊歩道、犬吠埼園地周辺に多く生息する。
犬吠埼灯台下遊歩道には崖地植物についての生態展示(名札板設置)がされている。
◎ 白亜紀浅海堆積物
銚子半島の東海岸の黒生から長崎鼻にかけて、1億3000万年前から1億年前の恐竜時代の地層を見ることができる。
犬吠埼は1億2000万年前の地層であり、海底痕跡を数多くみることができる学術的に貴重な地層となっている。そのため「犬吠埼の白亜紀浅海堆積物」として2002年に国の天然記念物に指定された。また2007年には「日本の地質百選」にも選定されている。一部は遊歩道上から間近に観察することが可能。砂岩泥岩互層の地層が見られる。
● 文学
風光明媚な海岸線はかつて数々の文人墨客が訪れ、景勝地は「文豪の地」として親しまれた。
日本の俳人、詩人、小説家として有名である、高浜虚子、佐藤春夫、尾張穂草など、海岸沿いには数多くの歌碑、詩碑が立つ。
◎ 代表作
● 地名の由来
犬吠埼という地名には諸説があるが、中でもよく知られるものが源義経の愛犬「若丸」が岬に置き去りにされ、主人を慕う余り、7日7晩鳴き続けたことから犬吠(犬が吠く)と名付けられたという説である。他にはかつて一帯にはアシカ(ニホンアシカ)が繁殖しており(近隣には海鹿島があり、明治時代には200 - 300頭のアシカが生息していたと伝えられる)、その鳴き声が犬に似ていたことから、犬吠埼と名付けられたという説もある。他に、アイヌ語のエンボウ(突出した岬)が変化したものとの説もある。
◎ 岬と埼
埼という字が最後に付く岬は珍しい。この土偏の「埼」という字は、草木が生えない荒れ地が突出している地形を表している。古くから海軍が海図に掲載した地名に「埼」が使われていたということの、なごりという説もある。一方、岬、崎は山がそのまま海に迫り上がった地形を指し、石偏の碕は、石がゴロゴロとしている海岸が突き出た地形を表す、といわれている。他に土偏の埼が用いられる岬では和歌山県の日ノ御埼などがあり、山偏の岬に静岡県の石廊崎や城之崎がある。また石偏の碕が付く岬は島根県の日御碕が著名である。
● 日本一早い初日の出
富士山のような高地や離島を除く日本国内で、元旦の初日の出が一番早く(午前6時46分)拝める場所として知られている。その為、各テレビ局での元旦早朝の初日の出中継では、犬吠埼から生中継を行うことも多い。
◎ 初日の出時刻 (参考)
国立天文台が「国内の初日の出時刻のランキング」を公開している。高地や離島を除く日本国内中、北海道・本州・四国・九州の平地で一番早いとなっている。
以下初日の出時刻参考。
主な場所
時間
備考
0
南鳥島
5:27
日本最東端
0
母島
6:20
一般人が来訪できる地で一番早い
0
富士山頂
6:42
北海道・本州・四国・九州で一番早い
1
犬吠埼
6:46
北海道・本州・四国・九州の平地で一番早い
2
納沙布岬
6:49
最東端(岬)
3
千葉市
6:49
近隣(千葉県庁所在地)
4
根室市
6:50
最東端(市町村)
5
東京都
6:50
近隣(首都)
6
与那国島
7:32
一番遅い、日本最西端
● 犬吠埼園地
千葉県立の自然公園施設として犬吠埼灯台から外川漁港方面へかけての海岸線一体が園地として整備されている。
芝生の園地、遊歩道、トンネルなどが整備されており、周辺にはレストランやホテル、お土産店等の施設のほか、文学散歩(佐藤春夫詩碑、高浜虚子の句碑など)などが楽しめる。犬吠埼灯台下遊歩道は灯台を一周する磯づたいの遊歩道で、白亜の灯台を中心に砂浜、岩礁、希少な崖地植物、漁港風景を鑑賞できる。
自然公園名
水郷筑波国定公園
施設の種類
園地、道路(歩道)
所在地
銚子市犬吠埼
面積
園地0.39ha、遊歩道延長1.37km
施設
園地、公衆トイレ、遊歩道
管理
銚子市
交通
銚子電鉄「犬吠駅」下車徒歩約10分
● メディア
東映の映画のオープニング映像「荒磯に波」は、灯台南側下の岩場にて撮影されたものである。撮影地点は立入禁止であるが、灯台施設外周を周回する遊歩道より撮影された岩を、上方からではあるが安全に眺めることが出来る。
● 世帯数と人口
2019年(令和元年)8月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである。
犬吠埼
364世帯
655人
● 小・中学校の学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。
全域 銚子市立高神小学校 銚子市立第二中学校
● 町名の変遷
銚子市と高神村の合併後、銚子市大字高神の内、以下の小字が再編されて犬吠埼となった 。
犬吠埼
1938年6月1日
鵜ノ屎(一円)、酉明(天王台に編入された10,159-10,195番地を除いた部分)、犬吠(一円)
● 周辺施設
・ 犬吠埼灯台
・ 銚子ギフト プリズム(犬吠埼灯台前お土産屋)
・ キーズカフェ 犬吠テラス店
・ 犬吠埼温泉
・ 絶景の宿 犬吠埼ホテル(旧:犬吠埼京成ホテル、黒潮の湯源泉)
・ ぎょうけい館
・ 犬吠埼観光ホテル(潮の湯温泉源泉)
・ ホテルニュー大新
・ ホテルなぎさ本店
・ マークガーデン犬吠埼 (サービス付き高齢者向け住宅)
・ 君ヶ浜海岸
・ 君ヶ浜しおさい公園
● 交通
◎ 公共交通機関
○ 鉄道
・ 銚子電鉄犬吠駅
○ 高速バス
・ JR東日本東京駅八重洲口前発、京成バス(銚子・旭経由便)にて、「犬吠埼」下車
◎ 自動車
○ 一般道路
・ 千葉県道254号銚子公園線
・ 千葉県道286号愛宕山公園線(銚子ドーバーライン)
○ 高速道路
・ 銚子連絡道路「横芝光IC」より、国道126号・千葉県道286号愛宕山公園線(銚子ドーバーライン)
○ 駐車場
・ 犬吠埼灯台駐車場(無料)
「犬吠埼」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2022年8月18日5時(日本時間)現在での最新版を取得
![[温泉の素 犬吠埼ホテルの湯]温泉入浴剤 温泉の素 【ゆうパケット可/3個まで】千葉県 犬吠埼ホテル 入浴剤 温泉の素 御歳暮 ギフト 温泉 お返 内祝 プレゼント 犬吠埼の絶景を思い浮かべながらご自宅でお楽しみください 950円](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kirareru/cabinet/shouhin01/07424787/08233391/imgrc0092934798.jpg?_ex=64x64)
![犬吠埼~おれの故郷~ coupling with 友よ、/我、未(いま)だ旅の途中 [ 弦哲也 ] 1,301円](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5224/4988004135224.jpg?_ex=64x64)


![小夜しぐれ/ふるさとは城下町/犬吠埼にて [ 千葉一夫 ] 1,218円](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8627/4988003568627.jpg?_ex=64x64)









![電音部-神宮前参道學園- 1st Mini Album 『New Pallet』[CD] / 神宮前参道學園 [桜乃美々兎 (CV: 小坂井祐莉絵)、水上雛 (CV: 大森日雅)、犬吠埼紫杏 (CV: 長谷川玲奈)] 2,375円](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1457/an-8.jpg?_ex=64x64)






![結城友奈は勇者である 大満開の章 B2タペストリー 犬吠埼風[ムービック]《発売済・在庫品》 910円](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/amiami/cabinet/images/2021/382/goods-04161835.jpg?_ex=64x64)
![【中古】 房総・水郷・筑波 館山 鴨川 九十九里 犬吠埼 水戸 第8改訂版 / ブルーガイドパック編集部 / 実業之日本社 [単行本]【宅配便出荷】 110円](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/06789020/bkz5seeexzty0s7p.jpg?_ex=64x64)

![水森かおり / 九十九里浜 C/W 犬吠埼(タイプB) [CD] 1,350円](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mifsoft/cabinet/040/tkca-91402.jpg?_ex=64x64)


![[温泉の素 つのまたのお風呂 袋のままお湯にポン!不織布タイプ]温泉入浴剤 温泉の素 【ゆうパケット可/3個まで】千葉県 犬吠埼ホテル 入浴剤 温泉の素 御歳暮 ギフト 温泉 お返 内祝 プレゼント 銚子の海藻つのまたが入った温泉の素をお楽しみください 980円](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kirareru/cabinet/shouhin01/07424787/08233391/imgrc0092934933.jpg?_ex=64x64)


好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
観光地の無作為ピックアップ
Powered by

