ランキング193位
獲得票なし
ランキング105位
獲得票なし
信澤 三惠子(のぶさわ みえこ、1947年5月16日 -)は、日本の女優、声優。東京都出身。かつては旧姓の本名である信沢 三恵子(読み同じ)名義で活動。夫は俳優の平松慎吾。
● 来歴
劇団NLT、同人舎プロダクション、Jac in productionに所属していた。
早稲田大学社会科学部卒業。大学時代はアナウンス研究会に所属し、2学年上に逸見政孝、4学年下に吉田照美がいた。
劇団NLT俳優教室に五期生として入所。
● 人物
癖のない素直な発声が、非常に魅力的。
その後はテレビドラマや舞台、ワイドショーやCMと幅広く活動。
声優としても活動し、代表作に『未来少年コナン』のラナや『母をたずねて三千里』のフィオリーナ、『野球狂の詩』の水原勇気などがある。その声は宮崎駿に気に入られており、1981年に宮崎は「島本須美と信沢三恵子がいれば、ぼくのヒロインの声優はこと足りる」と発言したこともあった。役柄としては、はかなげな少女役を演じる。
『未来少年コナン』のラナ役に関しては後に、放送当時はファンが多く自身にも多くのファンレターが届いたことを明かし「こういう仕事にめぐり逢ったことを、とても光栄に思っています」と述べている。
趣味は着物に関する事、水泳、読書。
特技は和装着付で、和装着付講師の資格を持つ。
● 出演
太字はメインキャラクター。
◎ テレビドラマ
・ ミラーマン 第4話「コバルト60の恐怖」(1971年、CX) - 志村伸子
・ なんたって18歳 第17話「すべってころんで大脱線」(1971年、TBS)
・ トリプルファイター 第17話「SAT基地 爆破指令」(1972年) - ジャガード人間態
・ ジャンボーグA 第11話「壮烈 涙の一撃」(1973年、MBS) - 美紀先生
・ 仮面ライダーアマゾン 第12話「見た ゲドンの獣人改造室」(1974年、MBS) - ひろみの母
・ はぐれ刑事(1975年、NTV)
・ TOKYO DETECTIVE 二人の事件簿 第35話「女医誘拐事件」(1975年、ABC)
・ 太陽にほえろ(東宝 / NTV)
・ 第215話「七曲署一係 その一日」(1976年)
・ 第241話「脅迫」(1977年) - 松本道子
・ 第283話「激突」(1977年) - 坂田知子
・ 第320話「翔べないカナリア」(1978年) - 宮本夫人
・ 第353話「ラスト・チャンス」(1979年) - 菊地雪江
・ 第383話「兄貴」(1979年) - 岩城静子
・ 第457話「長さんが刑事を辞めたくなった」(1981年) - 時田夫人
・ 第477話「俺は誘拐犯だ」(1981年) - 杉森初恵
・ 第559話「マザー・グース」(1983年) - 竹宮ゆかり
・ 赤い衝撃 第7話「母の離婚」(1976年、TBS)
・ 華麗なる刑事 第13話「撃つべきだったか?」(1977年)
・ コメットさん 第55話「私の子猫は迷探偵」(1979年、TBS)
・ ウルトラマン80 第36話「がんばれ クワガタ越冬隊」(1980年、TBS) - アッちゃんのママ
・ 愛の劇場(TBS)
・ しづの生涯(1981年)
・ 秘密(1982年)
・ 大河ドラマ(NHK)
・ 峠の群像(1982年) - 小山屋の女中
・ 翔ぶが如く(1990年) - 女
・ メタルヒーローシリーズ(ANB)
・ 巨獣特捜ジャスピオン 第36話「奇蹟を呼ぶ新しい生命の輝き」(1986年) - 久美子の母親
・ 時空戦士スピルバン 第38話「君は倒せるか? パパママ機械人の逆襲」(1986年) - 望月静江、ブレンダーの声
・ 機動刑事ジバン 第7話「恐怖のハクションおじさん」(1989年)
・ 私鉄沿線97分署 第76話「千羽鶴からスペシャルヒント」(1986年、ANB / 国際放映) - 山岡の親戚
・ 火曜サスペンス劇場 / 死を運んだ宅配便(1986年、NTV)
・ 水曜ドラマスペシャル(TBS)
・ 奇妙な同居人(1986年)
・ 美に捧げる犯罪(1987年)
・ シリーズ街 / 川は泣いている(1990年、ANB)
・ はぐれ刑事純情派(ANB)
・ 第4シリーズ 第8話「痴漢に間違えられた安浦刑事」(1991年)
・ 第5シリーズ 第11話「殺意の女子社員寮・セクハラで辞めた男」(1992年)
・ さわやか3組(ETV)
◎ テレビアニメ
1976年
・ 母をたずねて三千里(フィオリーナ)
・ ブロッカー軍団IVマシーンブラスター(シェイラ)
1977年
・ あしたへアタック(白木ルミ)
・ 一発貫太くん
・ 女王陛下のプティアンジェ(サリー)
1978年
・ 宇宙海賊キャプテンハーロック(ジョジベル、エルザ)
・ 科学忍者隊ガッチャマンII(ユカ)
・ 銀河鉄道999(シャドウ、少年の母親、マチール)
・ 超電磁マシーン ボルテスV(ニナ)
・ 未来少年コナン(ラナ)
・ 無敵鋼人ダイターン3(1978年 - 1979年、コロス、コンピューター、万丈の母)
・ 野球狂の詩(水原勇気〈2代目〉)
・ 若草のシャルロット(マリー)
・ まんがはじめて物語
1980年
・ 釣りキチ三平(愛子)
・ ニルスのふしぎな旅(マリア、娘達)
・ 魔法少女ララベル(花園かえで)
・ ルパン三世 (TV第2シリーズ)(ナターシャ)
1981年
・ 名犬ジョリィ(ドニヤ)
1982年
・ うる星やつら
・ 太陽の子エステバン(ラナ)
・ 南の虹のルーシー(キャロル)
◎ 劇場アニメ
1979年
・ 未来少年コナン(ラナ)
1980年
・ 母をたずねて三千里(フィオリーナ)
1984年
・ 超人ロック(聖母ルウ)
・ 未来少年コナン 特別篇 巨大機ギガントの復活(ラナ)
・ 名探偵ホームズ(エリソン夫人)
1989年
・ 魔女の宅急便(コキリ / キキの母)
1994年
・ グスコーブドリの伝記(お母さん)
2009年
・ サマーウォーズ(陣内万理子)
◎ 吹き替え
・ アンネの日記(マルゴット・フランク〈ダイアン・ベイカー〉)※NET版(1972年放送)
・ インディ・ジョーンズ/若き日の大冒険
・ エクソシスト(シャロン〈キティ・ウィン〉)1980年3月31日 TBS初放映時
・ 男の闘い※テレビ東京版(1976年放送)
・ カウボーイ(マリア/アリエガ〈アンナ・カシュフィ〉)※フジテレビ版
・ 空軍大戦略(マギー・ハーヴェイ〈スザンナ・ヨーク〉)
・ 007 ゴールドフィンガー(フライング・サーカスのリーダー)※NET版
・ 大洋のかなたに(ピュリティー・ホックスワース〈ジェラルディン・チャップリン〉)
・ 天使にラブソングをシリーズ(シスター・メアリー・パトリック)※VHS ・DVD版
・ ドラゴン怒りの鉄拳(ユアン〈ノラ・ミャオ〉)※テレビ朝日版
・ ノストラダムス(カトリーヌ)
・ フリッパー(ママ)
・ まぼろしの市街戦(コクリコ / コロンバイン〈ジュヌヴィエーヴ・ビュジョルド〉)
◎ ラジオ
・ 夜のドラマハウス
◎ ゲーム
1992年
・ 未来少年コナン(ラナ)※PCエンジン版
◎ CM
・ クララ
・ マクドナルド
・ レディーボーデン
・ アデランス
・ 母と娘編
・ ファッションショウ編
・ 定年記念旅行編
「信澤三惠子」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2025年5月10日3時(日本時間)現在での最新版を取得














![【中古】(未使用・未開封品)未来少年コナン 30周年メモリアルボックス (期間限定生産) [DVD] 小原乃梨子.信沢三恵子.青木和代.永井一郎.吉田理保子.家弓家正.山内雅人.伊武 58,758円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kobaco-003/cabinet/20250302-3/b000wzo7l6.jpg?_ex=64x64)















好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
女優の無作為ピックアップ
Powered by

