好きな女優
ランキング193位
獲得票なし
嫌いな女優
ランキング105位
獲得票なし
南條玲子


  • 50%


  • 50%
なぜ好きなの?
なぜ嫌いなの?

南條 玲子(なんじょう れいこ、1960年7月12日 -)は、東京都出身の1979年、資生堂の月刊誌「花椿」が表紙モデルを募集しているのを知って応募。 1980年秋、東宝創立50周年記念映画『幻の湖』(原作・脚本・監督:橋本忍。公開は1982年9月11日)のオーディションに参加。応募者1627名の中から主役の座を射止め、女優として本格的にデビューした。この時に大学は一時休学していたが、その後しばらく女優の仕事に恵まれなかったため、後に復学。

● 出演
ヒロイン役は太字。

◎ テレビドラマ

・ 流れ星佐吉 第21話「娘に睨まれさあ大変」(1984年8月21日、KTV)
・ 火曜サスペンス劇場(NTV)
 ・ 「六月の花嫁シリーズ エンゲージリング」(1986年6月24日)
 ・ 「死ぬ前にすべき二、三の事柄」(1988年1月26日)
 ・ 「逆転判決 女弁護士水城邦子」(1989年5月2日)
 ・ 「失踪」(1991年12月10日)
 ・ 「京都・女性記者シリーズ 京都北国殺人街道 欲望はとめどなく、真偽を追って古美術の街金沢へ」(1993年2月9日)
 ・ 「お巡りさん」(1993年11月9日)
・ 水曜ドラマスペシャル(TBS)
 ・ 「私はポルノ女優小夜子の恋」(1986年11月5日)
 ・ 「それゆけ孔雀警視」(1987年4月22日)
 ・ 「ポルノ女優 小夜子の冒険」(1987年9月9日)
・ 間違いだらけの女磨き(1987年、CX)
・ ダウンタウン物語 第9話~第15話(1987年12月1日 - 1988年1月19日、毎日放送) ※第2代 ヒロイン
・ 土曜ワイド劇場(ANB)
 ・ 「奈良大和路茶の湯の旅 家元相続をめぐる女たちの華麗な闘い」(1987年8月1日)
 ・ 「珊瑚色ラプソディ殺人事件 南国の海オクマビーチに消えた女」(1988年4月23日)
 ・ 「牟田刑事官事件ファイル8 湯けむり伊豆半島、女たちの殺人スポーツツアー」(1988年4月30日)
 ・ 「名探偵・金田一耕助 夜歩く女」(1990年9月1日) - 八千代役
 ・ 「江戸川乱歩の美女シリーズ 神戸六甲幻の美女」(1989年8月26日) - 舞谷藤子役
 ・ 「魔性の殺人 幽霊からの脅迫電話? 軽井沢夫人は二度死ぬ」(1993年10月16日) 凖ヒロイン
 ・ 「和久峻三ミステリー 京都殺人案内・雪降る北の港町」(1994年3月19日)
 ・ 「温泉若おかみの殺人推理 山陰城崎 - 女3人死体連れ」(1994年7月30日)
 ・ 「真夏のセレクション2 軽井沢、殺しのレクイエム」(1994年8月13日)
・ 水戸黄門 (TBS / C.A.L)
 ・ 第17部 第17話「黄門様のおしのび指南・松山」(1987年12月21日) - おそで役
 ・ 第18部 第6話「めざす敵は領主様・佐野」(1988年10月17日) - お光役
 ・ 第19部 第13話「待ったなし人間将棋・天童」(1989年12月18日) - お民役
 ・ 第22部 第27話「女たちの復讐・大聖寺」(1993年11月15日) - 志津役
 ・ 第23部 第30話「世直し剣が悪を斬る・今治」(1995年3月6日) - かすみ役
・ ザ・ドラマチックナイト「となりの女 危険な週末、危険な情事、愛が殺意を、3年目に現れた女の秘密とは」(1988年3月4日、CX) 準主役
・ 女はいつも涙する (1988年、TBS)
・ 代議士の妻たち(1988年、TBS)
・ 銀河テレビ小説(NHK)
 ・ しあわせ志願(1988年)- 石井典子役
・ 帰っていいのよ、今夜も(1988年、TBS)
・ プロポーズは週末に(1988年、TBS)
・ 仙台着14時46分 東北新幹線の女 松島湾めぐり密会の旅(1988年、ANB)
・ 月曜・女のサスペンス(TX)
 ・ 「夏樹静子トラベルサスペンス 恐怖の中央高速」(1988年6月20日)
 ・ 「京都の女-京都・宇治連続殺人事件」(1992年2月24日)
・ 土曜ドラマスペシャル(TBS)
 ・ 「ポルノ女優小夜子の遺産」(1988年7月16日)
 ・ 「カラダ記念日」(1989年2月4日) ※サラダ記念日のパロディ。
 ・ 「ポルノ女優小夜子の最後の冒険」(1989年7月8日)
・ 男と女のミステリー(CX)
 ・ 「マル秘を盗聴する女」(1988年8月5日)
 ・ 「彼らのいちばん危険な夜」(1988年12月8日)
 ・ 「スペシャル 海流1」(1990年5月25日)
・ 23時の女たち(1988年、TBS)
・ 結婚詐欺の方法 教えます(1988年、三宅裕司主演、ビデオ化作品)
・ 火曜スーパーワイド「湯の町駅伝 坊主が走る芸者が走るヤッちゃんも走る」(1988年11月8日、ABC)
・ 彼らのいちばん危険な夜(1988年12月9日、CX)
・ 新春ドラマスペシャル「ブルーカナリア」(1989年1月14日、NTV)
・ 木曜ゴールデンドラマ(YTV)
 ・ 「家族病棟」(1989年6月8日)
 ・ 「松本清張サスペンス 結婚式」(1989年9月21日) - 佐伯光子役
 ・ 「殺意の彩」(1991年4月25日)
・ 月曜ドラマスペシャル(TBS)
 ・ 「夏樹静子の第三の女」(1989年10月16日)
 ・ 「横浜ベイブリッジ殺人事件」(1990年11月5日)
 ・ 「刑事ガンさん2 京都嵐山紅葉祭り殺人事件」(1993年3月15日)
・ 炎の旅路(1990年、THK)- 千春 役
・ 火曜ミステリー劇場(ANB)
 ・ 「赤川次郎スペシャル 三毛猫ホームズの感傷旅行 男女7人同窓会ツアー連続殺人」(1990年8月7日)- 中尾千恵 役
 ・ 「森村誠一スペシャル 超高層ホテル殺人事件」(1990年12月25日)
 ・ 「西村京太郎スペシャル 特急ひたち奥久慈温泉殺人ルート」(1990年11月6日)
 ・ 「十津川警部の対決 寝台特急「さくら」長崎に消えた女」(1991年3月26日)
・ NHK大河ドラマ(NHK)
 ・ 「翔ぶが如く」 第2部 第5話~18話(1990年)
・ 刑事貴族 第1シリーズ 第16話「その時、愛を抱いて逝った」(1990年9月28日、NTV)
・ 鬼平犯科帳 第2シリーズ 第2話「雲竜剣」(1990年、CX) - お妙 役
・ 月影兵庫あばれ旅 第2シリーズ 第6話「妖しい姫君の野望 」(1990年、TX) - 数姫 役
・ 女無宿人 半身のお紺 第11話「吹雪は去りました」(1991年、TX)
・ 岡っ引どぶ 第5話「京洛殺人事件」(1991年5月8日、CX) - 空蝉・桜子 役
・ 金曜ドラマシアター「海流II 疑惑の旅路」(1991年5月17日、CX)
・ 幕府お耳役檜十三郎 第12話「殺しの絵図の裏のウラ」(1991年6月23日、TX)
・ 秋の特別企画「離婚仕掛け人が走る」(1991年10月9日、NTV)
・ さすらい刑事旅情編IV 第5話「防犯カメラに写った女!美人教師の災難」(1991年、ANB)
・ 結婚しないかもしれない症候群(1991年、NTV)- まり子 役
・ 京都三船祭殺人事件(1991年)
・ 銭形平次 (北大路欣也版)(CX / 東映)
 ・ 第1シリーズ 第9話「蛇の目傘の女」(1991年) ゲスト
 ・ 第2シリーズ 第14話「顔のない盗賊」(1992年) ゲスト
 ・ 第3シリーズ 第2話「死霊のお告げ」(1993年) ゲスト
 ・ 第4シリーズ 第11話「奇妙な約束」(1994年) - おぶん 役
 ・ 第7シリーズ 第4話「残酷な遺言」(1998年) - おこん 役
・ 12時間超ワイドドラマ「天下の副将軍水戸光圀 徳川御三家の激闘」(1992年1月2日、TX)
・ 半七捕物帳 第13話「氷雨の女」(1992年1月19日、NTV) - 小蝶 役
・ 愛情物語(1992年3月30日 - 9月25日、YTV / 吉本興業)- 水島由紀 役
・ スペシャルドラマ「ル・マンへ熱き涙を」(1992年6月15日、ANB) - 沢村明美 役
・ 豆腐屋直次郎の裏の顔 第2話「美人が隠した二億四千万」(1992年7月14日、ABC / アズバーズ) - 水野夕子 役
・ 愛しの刑事 第14話「第14話「夫の誘拐を隠す妻愛に揺れて・・・・」(1993年2月7日、ANB / 石原プロ) - 宇田川明子 役
・ セールスレディは何を見た(1993年4月15日 - 6月24日、ANB / 東映)
・ はだかの刑事 第25話「拳銃とお弁当」(1993年8月6日、NTV / 東映)
・ チンチン電車(1993年9月15日、NHK)
・ サスペンス・魔「ある男の三日間」(1993年9月20日、KTV) - 森林に現れる少女の役
・ 名奉行 遠山の金さん (ANB / 東映)
 ・ 第5シリーズ 第28話「過去を背負った二人の女」(1993年) - お葉 役
 ・ 第6シリーズ 第11話「復讐の女絵草子」(1994年) - 桐江 役
・ 金曜エンタテイメント(CX)
 ・ 「太陽とお月さま 家出若妻とイキ遅れ銀行員、3億円持って大逃亡!男に捨てられた女達の意地と執念」(1994年3月18日)
・ 喧嘩屋右近(1994年、TX)
・ 初春ドラマスペシャル「花のれん 細腕一本で日本国中を笑いの渦にまき込んだ女性興業師 知恵と度胸の奮戦記」(1995年1月1日、TX)
・ 土曜ドラマ 家族旅行 (1995年、NHK)
・ 夏樹静子サスペンス 一瞬の魔・衝撃の結末(1996年2月6日、CX)
・ 雲霧仁左衛門 第12話「引き込み」(1996年3月14日、CX / 松竹) - お時 役

◎ 映画

・ 幻の湖(1982年、東宝) - 尾坂道子 役
・ 乱(1985年、東宝 / 日本ヘラルド映画)- 秀虎の側室 役
・ BE FREE(1986年、東映) - 西條先生 役
・ さらば愛しき人よ(1987年、松竹) - 石橋由美子 役
・ 別れぬ理由(1987年、東映) - 岡部葉子役
・ リボルバー(1988年、シネ・ロッポニカ) - 山川亜代 役
・ 丹波哲郎の大霊界2 死んだらおどろいた(1990年、松竹富士) - 岡本美香 役

◎ バラエティー番組

・ 味の素ごちそうさまワールド・地球おいしいぞ (NTV)

「南條玲子」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/
2025年5月10日0時(日本時間)現在での最新版を取得

好き嫌い決勝

好きな女優は どっち?

1位 vs 2位


VS

好きな女優を お選びください。

嫌いな女優は どっち?

1位 vs 2位


VS

嫌いな女優を お選びください。

好き嫌い準決勝

好きな女優は どっち?

3位 vs 4位


VS

好きな女優を お選びください。

嫌いな女優は どっち?

3位 vs 4位


VS

嫌いな女優を お選びください。

好き嫌い準々決勝

好きな女優は どっち?

5位 vs 6位


VS

好きな女優を お選びください。

嫌いな女優は どっち?

5位 vs 6位


VS

嫌いな女優を お選びください。

好き嫌い7位決定戦

好きな女優は どっち?

7位 vs 8位


VS

好きな女優を お選びください。

嫌いな女優は どっち?

7位 vs 8位


VS

嫌いな女優を お選びください。

好き嫌いTOP10圏内確定戦

好きな女優は どっち?

9位 vs 10位


VS

好きな女優を お選びください。

嫌いな女優は どっち?

9位 vs 10位


VS

嫌いな女優を お選びください。

女優の無作為ピックアップ

好きな女優は どっち?

投票すると女優ランキングが閲覧できます!


VS

好きな女優を お選びください。

現在 477回の投票があります!

嫌いな女優は どっち?

投票すると女優ランキングが閲覧できます!


VS

嫌いな女優を お選びください。

現在 250回の投票があります!


Powered by イーオンラインサービス   楽天ウェブサービスセンター