ランキング19位
獲得票なし
ランキング13位
獲得票なし
越谷市(こしがやし)は、埼玉県の南東部に位置する市。面積は60.24平方キロ(東西8.6キロ、南北11.5キロ)。つまり、「大宮台地の麓にある低地」を指す地名であると推測される。
「越谷」の地名は、1954年、合併により越谷町が成立した際に、合併前の越ヶ谷町と区別するために「ヶ」を取って「越谷町」としたことに由来する。したがって、旧・越ヶ谷町にあたる越谷市の中央部の地名は、現在「越谷市越ヶ谷」であり、それ以外の「こしがや」が付く地名は、越谷町成立以降に出来た地名なので、「南越谷」「北越谷」「東越谷」などのように「ヶ」が入らない。同様の理由で「越ヶ谷高等学校」には「ヶ」が入り、「越谷北高等学校」「越谷南高等学校」などには「ヶ」が入らない。
● 概要
江戸時代に日光街道の宿場町の一つである越ヶ谷宿として栄えた街であり、埼玉県の南東部に位置する。慶長17年(1612年)以前までは元荒川の右岸側が武蔵国埼玉郡(埼西郡)、左岸側が下総国葛飾郡であり、元荒川に跨る形で宿場町が整備された。右岸側の越ヶ谷町と左岸側の大沢町に跨る形で宿場町があったものの、両町の伝馬機構は一体化されており、交通上は両町を合わせて越ヶ谷宿とされていた。
大宮台地と下総台地に挟さまれた中川流域の沖積平野にあり、市域の大半は平地である。元荒川・中川・綾瀬川・古利根川・新方川(千間堀)・逆川など、多くの河川が市内に流れていることから、「水郷こしがや」と呼ばれる。江戸から北に約25kmにあり、東北や上信越方面との中継地点でもあった越谷は交通の要衝として舟運が発達し、江戸時代末期までは多数の河岸場が整備されていた。
1899年に東武鉄道の伊勢崎線(東武スカイツリーライン)が開業し、日光街道の西側に並行する形で市域を南北に縦断している。1954年に2町8村が合併して越谷町となり、1958年に市制施行されて越谷市となった。1962年に伊勢崎線が東京メトロ日比谷線と直通運転を開始した後は、東京のベッドタウンとして急激に都市化が進んだ。中心市街地から離れた春日部市との市境周辺もニュータウンが開発され、1967年にせんげん台駅が開業した。1973年に武蔵野線が開業したことにより、浦和市(さいたま市)方面へのアクセスが飛躍的に向上した。両路線の乗換駅は新越谷駅と南越谷駅であり、駅名が異なるが徒歩連絡が可能である。
都市化によって水田の遊水機能が低下したことにより、バブル時代には治水対策が急務となった。そのため、1996年から越谷レイクタウンが市の南東部に整備され、2008年に越谷レイクタウン駅が開業した。越谷レイクタウンの地区内には、広大かつ平坦な土地を活かして、日本最大のショッピングセンターであるイオンレイクタウンが開業した。イオンレイクタウンは年間約5,000万人を集客しており、この数字は東京ディズニーリゾートの年間入園者数を約2,000万人程度上回る。
中心市街地は越谷駅東口周辺であるが、イオンレイクタウンの開業以降は商業面での影響が大きく、イトーヨーカドー越ヶ谷店が2009年に閉店した。2012年に駅前再開発事業が行われて越谷ツインシティが開業した後は、商店街の空洞化にある程度の歯止めがかかり、越谷駅の乗降人員も増加傾向にある。越谷駅東口周辺は市役所や埼玉県の地域機関が集積しており、銀行の支店が数多く出店している。
「越ヶ谷のシラコバト」は1956年に国の天然記念物に指定された。これは戦中の食糧難による乱獲により、一時的に生息地が埼玉鴨場周辺のみになったことによる。シラコバトは1965年に県の鳥に、1988年に市の鳥に定められた。水はけが悪く、古くから大雨により度々水害を受けてきた地域である。
◎ 湖沼
高度成長期以前は水田が多かった本市であるが、高度経済成長以降に都市化が進行し、水田面積が減少したことにより遊水・保水能力が低下したため、1980年代には多雨時の浸水被害が頻発していた。
このため抜本的な治水対策が求められるようになり、1991年(平成3年)に大吉調節池が、2014年(平成26年)に大相模調節池が整備された。いずれも調整池であり、通常時は地域住民のレクリエーションや憩いの場として活用されている。
◎ 河川
本市を流れる一級河川はすべて利根川水系である。東端に中川と大落古利根川、南端に綾瀬川と古綾瀬川が流れており、中央に新方川と元荒川の一級河川を始めとする多数の河川が流れている。大落古利根川、新方川、元荒川は当市で中川と合流する。
◎ 河畔砂丘
・ 袋山砂丘
・ 大林砂丘
・ 北越谷砂丘
・ 東越谷砂丘
・ 大相模砂丘
◎ 気候
埼玉県内で気象庁が気温を観測している地点の中では熊谷市に次いで温暖である。過去に40以上の最高気温を2回観測している。また、1月の平均最低気温-0.5は所沢市(-0.6)を超え、埼玉県内では熊谷市(-0.4)に次いで2番目に高く、冬も気温が下がりにくい。ただし、越谷市のアメダスが越谷市役所近くの市街地から郊外の県民健康福祉村に移転してからは、夏の記録的な高温は減少し、冬も熊谷市や所沢市より気温が低くなることが多くなっている。2018年1月26日には最低気温-7.5を観測し、越谷市の観測史上最低気温を更新した。
● 歴史
◎ 略史
縄文時代中期・縄文海進の頃は海となっていたが、縄文時代末期から弥生時代にかけて市域の陸地化が始まった。見田方遺跡の存在からも分かるように、越谷の市域では遅くとも古墳時代後期(6世紀頃)には人が定住を始めていた。
越谷市の市域のうち、元荒川の右岸の地域は古来より武蔵国埼玉郡に属す。平安時代の長久・寛徳年間(1040年〜)、野与党の一族、古志賀谷二郎為基や大相模二郎能高が定住、野与党の氏神久伊豆神社を祀ったと伝えられる。元荒川の左岸の地域は戦国期までは下総国葛飾郡下河辺荘のうち新方庄に属する地域で、一帯は南北朝期までは藤原秀郷の子孫である下野国小山氏の一門、下河辺氏によって開発された八条院領の寄進系荘園であった。
慶長17年(1612年)以前には、現・元荒川の左岸の地域は、既に、下総国葛飾郡から武蔵国埼西郡(埼玉郡)に編入されていた。
町の財政建て直しと滞納税を一掃するために、有志が無尽講を設立した。そして病気が貧困の大きな原因となっていることから、その無尽講の利益で設立された。当時、勤労者を対象とした健康保険制度はあったが、農漁業、自営業者を対象とした健康保険制度はまだ無かった。
1997年(平成9年)3月28日、「越ヶ谷順正会関連資料」が、市指定有形文化財(歴史資料)に指定された。
◎ 政令指定都市構想
2001年に埼玉県東南部都市連絡調整会議が発足し、越谷市・草加市・八潮市・三郷市・吉川市・松伏町の5市1町での市町村合併、政令指定都市への移行が検討されている。2010年には政令指定都市実現に向けた報告書がまとめられた。
◎ 年表
○ 越谷町成立前
・ 1602年(慶長7年) - 日光街道越ヶ谷宿が取り立てられる。
・ 1604年(慶長9年) - 徳川家康が越ヶ谷御殿を造成。
・ 1657年(明暦3年) - 明暦の大火により江戸城が焼失。越ヶ谷御殿が将軍の仮殿として江戸城二の丸に移される。
・ 1908年(明治41年) - 埼玉鴨場が開設。
・ 1920年(大正9年)4月17日 - 伊勢崎線越ヶ谷駅(現・越谷駅)が越ヶ谷町に開業。
・ 1926年(大正15年)10月1日 - 伊勢崎線大袋駅が大袋村に開業。
○ 越谷町への合併、市制施行後
・ 1954年(昭和29年)11月3日 - 越ヶ谷町・大沢町・新方村・桜井村・大袋村・荻島村・出羽村・蒲生村・大相模村・増林村の2町8村が合併し、越谷町となる。越谷市保健所を開設する。開設に伴い、埼玉県春日部保健所の管轄から越谷市が除かれる。また、埼玉県食肉衛生検査センター越谷分室が越谷市食肉衛生検査所に再編される。
● 人口
● 町名
越谷市では、一部の区域で住居表示に関する法律に基づく住居表示が実施されている。
町名
町名の読み
町区域設定年月日
住居表示実施年月日
町区域設定前の町名等
住居表示実施前の町名等
レイクタウン一丁目
れいくたうん
2014年1月15日
未実施
レイクタウン二丁目
2014年1月15日
未実施
レイクタウン三丁目
2014年1月15日
未実施
レイクタウン四丁目
2014年1月15日
未実施
レイクタウン五丁目
2014年1月15日
未実施
レイクタウン六丁目
2014年1月15日
未実施
レイクタウン七丁目
2014年1月15日
未実施
レイクタウン八丁目
2014年1月15日
未実施
レイクタウン九丁目
2014年1月15日
未実施
新越谷一丁目
しんこしがや
2016年11月26日
未実施
新越谷二丁目
2016年11月26日
未実施
越ヶ谷本町
こしがやほんちょう
年月日
年月日
越ヶ谷一丁目
こしがや
1966年8月1日
未実施
越ヶ谷二丁目
1966年8月1日
未実施
越ヶ谷三丁目
1966年8月1日
未実施
越ヶ谷四丁目
1966年8月1日
未実施
越ヶ谷五丁目
1966年8月1日
未実施
北越谷一丁目
きたこしがや
1965年5月1日
未実施
北越谷二丁目
1965年5月1日
未実施
北越谷三丁目
1965年5月1日
未実施
北越谷四丁目
1965年5月1日
未実施
北越谷五丁目
1965年5月1日
未実施
東越谷一丁目
ひがしこしがや
1980年11月29日
未実施
東越谷二丁目
1980年11月29日
未実施
東越谷三丁目
1980年11月29日
未実施
東越谷四丁目
1980年11月29日
未実施
東越谷五丁目
1980年11月29日
未実施
東越谷六丁目
2018年11月10日
2018年11月10日
東越谷七丁目
2018年11月10日
2018年11月10日
東越谷八丁目
2018年11月10日
2018年11月10日
東越谷九丁目
2018年11月10日
2018年11月10日
東越谷十丁目
2018年11月10日
2018年11月10日
南越谷一丁目
みなみこしがや
年月日
年月日
南越谷二丁目
年月日
年月日
南越谷三丁目
年月日
年月日
南越谷四丁目
年月日
年月日
南越谷五丁目
年月日
年月日
赤山町一丁目
あかやまちょう
年月日
年月日
赤山町二丁目
年月日
年月日
赤山町三丁目
年月日
年月日
赤山町四丁目
年月日
年月日
赤山町五丁目
年月日
年月日
赤山本町
あかやまほんちょう
年月日
年月日
東町一丁目
あずまちょう
年月日
年月日
東町二丁目
年月日
年月日
東町三丁目
年月日
年月日
東町五丁目
年月日
年月日
伊原一丁目
いはら
年月日
年月日
伊原二丁目
年月日
年月日
大沢一丁目
おおさわ
年月日
年月日
大沢二丁目
年月日
年月日
大沢三丁目
年月日
年月日
大沢四丁目
年月日
年月日
大里
おおざと
年月日
年月日
大杉
おおすぎ
年月日
年月日
大竹
おおたけ
年月日
年月日
大泊
おおどもり
年月日
年月日
大林
おおばやし
年月日
年月日
大房
おおふさ
年月日
年月日
大松
おおまつ
年月日
年月日
大間野町一丁目
おおまのちょう
年月日
年月日
大間野町二丁目
年月日
年月日
大間野町三丁目
年月日
年月日
大間野町四丁目
年月日
年月日
大間野町五丁目
年月日
年月日
大道
おおみち
年月日
年月日
大吉
おおよし
年月日
年月日
小曽川
おそがわ
年月日
年月日
恩間
おんま
年月日
年月日
恩間新田
おんましんでん
年月日
年月日
上間久里
かみまくり
年月日
年月日
川柳町一丁目
かわやなぎちょう
年月日
年月日
川柳町二丁目
年月日
年月日
川柳町三丁目
年月日
年月日
川柳町四丁目
年月日
年月日
川柳町五丁目
年月日
年月日
瓦曽根一丁目
かわらぞね
年月日
年月日
瓦曽根二丁目
年月日
年月日
瓦曽根三丁目
年月日
年月日
蒲生茜町
がもうあかねちょう
年月日
年月日
蒲生旭町
がもうあさひちょう
年月日
年月日
蒲生愛宕町
がもうあたごちょう
年月日
年月日
蒲生寿町
がもうことぶきちょう
年月日
年月日
蒲生西町一丁目
がもうにしまち
年月日
年月日
蒲生西町二丁目
年月日
年月日
蒲生東町
がもうひがしちょう
年月日
年月日
蒲生本町
がもうほんちょう
年月日
年月日
蒲生南町
がもうみなみちょう
年月日
年月日
蒲生一丁目
がもう
年月日
年月日
蒲生二丁目
年月日
年月日
蒲生三丁目
年月日
年月日
蒲生四丁目
年月日
年月日
北後谷
きたうしろや
年月日
年月日
北川崎
きたかわさき
年月日
年月日
御殿町
ごてんちょう
年月日
年月日
三野宮
さんのみや
年月日
年月日
相模町一丁目
さがみちょう
年月日
年月日
相模町二丁目
年月日
年月日
相模町三丁目
年月日
年月日
相模町四丁目
年月日
年月日
相模町五丁目
年月日
年月日
相模町六丁目
年月日
年月日
相模町七丁目
年月日
年月日
七左町一丁目
しちざちょう
年月日
年月日
七左町四丁目
年月日
年月日
七左町五丁目
年月日
年月日
七左町六丁目
年月日
年月日
七左町七丁目
年月日
年月日
七左町八丁目
年月日
年月日
下間久里
しもまくり
年月日
年月日
砂原
すなはら
年月日
年月日
新川町一丁目
しんかわちょう
年月日
年月日
新川町二丁目
年月日
年月日
神明町一丁目
しんめいちょう
年月日
年月日
神明町二丁目
年月日
年月日
神明町三丁目
年月日
年月日
千間台西一丁目
せんげんだいにし
年月日
年月日
千間台西二丁目
年月日
年月日
千間台西三丁目
年月日
年月日
千間台西四丁目
年月日
年月日
千間台西五丁目
年月日
年月日
千間台西六丁目
年月日
年月日
千間台東一丁目
せんげんだいひがし
年月日
年月日
千間台東二丁目
年月日
年月日
千間台東三丁目
年月日
年月日
千間台東四丁目
年月日
年月日
大成町一丁目
たいせいちょう
年月日
年月日
大成町二丁目
年月日
年月日
大成町六丁目
年月日
年月日
大成町七丁目
年月日
年月日
大成町八丁目
年月日
年月日
中島一丁目
なかじま
年月日
年月日
中島二丁目
年月日
年月日
中島三丁目
年月日
年月日
中町
なかまち
年月日
年月日
長島
ながしま
年月日
年月日
西新井
にしあらい
年月日
年月日
西方一丁目
にしかた
年月日
年月日
西方二丁目
年月日
年月日
野島
のじま
年月日
年月日
登戸町
のぼりとちょう
年月日
年月日
花田一丁目
はなた
年月日
年月日
花田二丁目
年月日
年月日
花田三丁目
年月日
年月日
花田四丁目
年月日
年月日
花田五丁目
年月日
年月日
花田六丁目
年月日
年月日
花田七丁目
年月日
年月日
東大沢一丁目
ひがしおおさわ
年月日
年月日
東大沢二丁目
年月日
年月日
東大沢三丁目
年月日
年月日
東大沢四丁目
年月日
年月日
東大沢五丁目
年月日
年月日
東柳田町
ひがしやなぎだちょう
年月日
年月日
平方
ひらかた
年月日
年月日
平方南町
ひらかたみなみちょう
年月日
年月日
袋山
ふくろやま
年月日
年月日
船渡
ふなと
年月日
年月日
増林一丁目
ましばやし
年月日
年月日
増林二丁目
年月日
年月日
増林三丁目
年月日
年月日
増森一丁目
ましもり
年月日
年月日
増森二丁目
年月日
年月日
南荻島
みなみおぎしま
年月日
年月日
南町一丁目
みなみちょう
年月日
年月日
南町二丁目
年月日
年月日
南町三丁目
年月日
年月日
宮前一丁目
みやまえ
年月日
年月日
宮本町一丁目
みやもとちょう
年月日
年月日
宮本町二丁目
年月日
年月日
宮本町三丁目
年月日
年月日
宮本町四丁目
年月日
年月日
宮本町五丁目
年月日
年月日
向畑
むこうばたけ
年月日
年月日
元柳田町
もとやなぎだちょう
年月日
年月日
弥栄町一丁目
やさかちょう
年月日
年月日
弥栄町二丁目
年月日
年月日
弥栄町三丁目
年月日
年月日
弥栄町四丁目
年月日
年月日
弥十郎
やじゅうろう
年月日
年月日
谷中町一丁目
やなかちょう
年月日
年月日
谷中町二丁目
年月日
年月日
谷中町三丁目
年月日
年月日
谷中町四丁目
年月日
年月日
柳町
やなぎちょう
年月日
年月日
弥生町
やよいちょう
年月日
年月日
流通団地一丁目
りゅうつうだんち
年月日
年月日
流通団地二丁目
年月日
年月日
流通団地三丁目
年月日
年月日
流通団地四丁目
年月日
年月日
桜井地区
・ 大字大里
・ 大字下間久里
・ 大字上間久里
・ 大字大泊
・ 大字平方
・ 平方南町
・ 千間台東1 - 4丁目
新方地区
・ 大字弥十郎
・ 大字大吉
・ 大字向畑
・ 大字北川崎
・ 大字大杉
・ 大字大松
・ 大字船渡
・ 弥栄町1 - 4丁目
増林地区
・ 大字花田
・ 大字増林
・ 大字増森
・ 大字中島
・ 東越谷1 - 10丁目
・ 中島1 - 3丁目
・ 増林1 - 3丁目
・ 増森1、2丁目
・ 花田1 - 7丁目
大袋地区
・ 大字恩間
・ 大字大竹
・ 大字大道
・ 大字三野宮
・ 大字恩間新田
・ 大字袋山
・ 大字大林
・ 大字大房
・ 千間台西1 - 6丁目
荻島地区
・ 大字野島
・ 大字小曽川
・ 大字砂原
・ 大字南荻島
・ 大字西新井
・ 大字北後谷
・ 大字長島
出羽地区
・ 宮本町1 - 5丁目
・ 新越谷2丁目
・ 神明町1 - 3丁目
・ 谷中町1 - 4丁目
・ 七左町1、4 - 8丁目
・ 大間野町1 - 5丁目
・ 新川町1、2丁目
蒲生地区
・ 大字登戸
・ 大字蒲生
・ 瓦曽根1、2丁目
・ 南越谷1丁目
・ 登戸町
・ 蒲生東町
・ 蒲生寿町
・ 蒲生旭町
・ 蒲生本町
・ 蒲生西町1,2丁目
・ 蒲生1 - 4丁目
・ 蒲生愛宕町
・ 蒲生南町
・ 南町1 - 3丁目
川柳地区
・ 伊原1、2丁目
・ 川柳町1 - 5丁目
・ レイクタウン7丁目
大相模地区
・ 大字西方
・ 相模町1 - 7丁目
・ 大成町1、2、6 - 8丁目
・ 東町1 - 3、5丁目
・ 流通団地1 - 4丁目
・ 西方1、2丁目
・ レイクタウン1 - 6、8、9丁目
大沢地区
・ 大沢
・ 大沢1 - 4丁目
・ 東大沢1 - 5丁目
北越谷地区
・ 北越谷1 - 5丁目
越ヶ谷地区
・ 越ヶ谷
・ 越ヶ谷1 - 5丁目
・ 御殿町
・ 柳町
・ 越ヶ谷本町
・ 中町
・ 弥生町
・赤山町1、2丁目
・ 宮前1丁目
・ 赤山本町
南越谷地区
・ 新越谷1丁目
・ 瓦曽根3丁目
・ 南越谷2 - 5丁目
・ 蒲生茜町
・ 東柳田町
・ 元柳田町
・ 赤山町3 - 5丁目
● 行政
・ 市長 : 福田晃(2021年11月11日就任、1期目)
◎ 歴代市長
・ 初代 - 第3代 : 大塚伴鹿(1958年11月19日 - 1970年10月1日、3期)
・ 第4代 : 島村平市郎(1970年11月9日 - 1973年10月10日、1期)
・ 第5代 : 黒田重晴(1973年11月11日 - 1977年11月10日、1期)
・ 第6代 - 第10代 : 島村慎市郎(1977年11月11日 - 1997年11月10日、5期)
・ 第11代 - 第13代 : 板川文夫(1997年11月11日 - 2009年11月10日、3期)
・ 第14代 - 第16代 : 高橋努(2009年11月11日 - 2021年11月10日、3期)
・ 第17代 - : 福田晃(2021年11月11日 - 現職)
◎ 市の主な施設
・ 北部出張所(恩間)
・ 南部出張所(南越谷一丁目)
・ 中央市民会館
・ 北部市民会館
・ 越谷コミュニティーセンター
・ 男女共同参画支援センターほっと越谷
・ しらこばと職業センター
・ 地域子育て支援センター
・ 収集業務センター
・ 資源化センター
・ 越谷市農業技術センター
・ 越谷市住まいの情報館
・ 教育センター
・ 越谷市科学技術体験センター(ミラクル)
・ 越谷市立第一・第二体育館
・ 北体育館
・ 南体育館
・ 西体育館
・ 総合体育館
・ 越谷市民球場
・ 越谷総合公園
・ 緑の森公園越谷市弓道場
・ 越谷市民プール
・ 越谷市立図書館
・ 越谷市保健所
・ 越谷市動物管理センター
・ 越谷市食肉衛生検査所
◎ 国の出先機関
・ さいたま地方検察庁越谷支部
・ 越谷区検察庁
・ さいたま地方法務局越谷支局
・ 越谷税務署
・ 日本年金機構越谷年金事務所
・ 越谷公共職業安定所(ハローワーク越谷)
・ 国土交通省江戸川河川事務所中川出張所
・ 宮内庁埼玉鴨場
◎ 県の出先機関
・ 越谷合同庁舎
・ 越谷県税事務所
・ 越谷県土整備事務所
・ 越谷建築安全センター
・ 越谷環境管理事務所
・ 大宮公園事務所しらこばと公園管理事務所
・ 越谷児童相談所
・ 東部地域療育センター
◎ その他機関
・ 東埼玉資源環境組合第一工場(清掃工場)
◎ 広域行政
◇一部事務組合
・ 東埼玉資源環境組合:草加市、吉川市、八潮市、三郷市、松伏町とともに可燃ごみ処理及びし尿処理を行っている。
・ 埼玉県都市ボートレース企業団:飯能市、加須市、本庄市、東松山市、狭山市、春日部市、羽生市、鴻巣市、深谷市、上尾市、草加市、入間市、朝霞市、さいたま市とともに戸田競艇の主催など事務を行っている。
◇地方公営企業
・ 越谷・松伏水道企業団:松伏町とともに上水道及び下水道(使用料徴収のみ)事業を行っている。
◇協議会
・ 埼玉県東南部都市連絡調整会議:草加市、三郷市、八潮市、吉川市、松伏町とともに公共施設の相互利用、図書館の広域利用、重症心身障害児施設中川の郷療育センターの共同設置、埼玉県東南部地域公共施設予約案内システム(まんまるよやく)の運営を行っている。また、政令指定都市移行を目標とした合併に関する会議を開催や構成する自治体の住民が参加できる事業を開催している。
◎ ナンバープレート
ご当地ナンバーである越谷ナンバー(埼玉運輸支局)が交付される。
● 司法
◎ 裁判所
・ さいたま地方裁判所越谷支部
・ さいたま家庭裁判所越谷支部
・ 越谷簡易裁判所
● 議会
◎ 越谷市議会
◎ 埼玉県議会
・ 選挙区:東第8区(越谷市)
・ 定数:4名
・ 任期:2019年(平成31年)4月30日~2023年(令和5年)4月29日
氏名会派名備考
浅井明 自由民主党埼玉県議会議員団
山本正乃 民主フォーラム 党籍は立憲民主党
橋詰昌児 埼玉県議会公明党議員団
辻浩司 民主フォーラム 党籍は越谷市民ネットワーク
◎ 衆議院
◇ 埼玉県第3区
・ 選挙区:埼玉3区(草加市・越谷市の一部)
・ 任期:2021年10月31日 - 2025年10月30日
・ 投票日:2021年10月31日
・ 当日有権者数:462,607人
・ 投票率:51.88%
当 黄川田仁志 51 自由民主党 前 125,500票 ○
山川百合子 52 立憲民主党 前 100,963票 ○
河合悠祐 40 NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で 新 7,534票
◇ 埼玉県第13区
・ 選挙区:埼玉13区(春日部市の一部、越谷市の一部、久喜市の一部、蓮田市、白岡市、南埼玉郡)
・ 任期:2021年10月31日 - 2025年10月30日
・ 当日有権者数:258,730人
・ 投票率:58.53%
当 土屋品子 69 自由民主党 前 101,149票 ○
三角創太 33 立憲民主党 新 86,923票 ○
赤岸雅治 60 日本共産党 新 16,622票
● 経済
◎ 金融機関
・ みずほ銀行
・ 越谷支店(せんげん台支店を併設)
・ 三菱UFJ銀行
・ 越谷支店(越谷駅前支店を併設)
・ 三井住友銀行越谷支店
・ 埼玉りそな銀行
・ 南越谷支店
・ せんげん台支店
・ 越谷支店
・ 北越谷支店
・ 千葉銀行越谷レイクタウン支店
・ 群馬銀行越谷支店
・ 足利銀行越谷支店
・ 常陽銀行越谷支店
・ 武蔵野銀行
・ 越谷支店
・ 大袋支店
・ 三井住友信託銀行越谷支店
・ 栃木銀行
・ 越谷支店
・ 大袋支店(弥十郎支店を併設)
・ 蒲生支店
・ 越谷西支店
・ 東越谷支店
・ せんげん台支店
・ 蒲生西支店
・ 埼玉縣信用金庫
・ 越谷支店
・ 大袋支店(越谷平方支店を併設)
・ 川口信用金庫
・ 蒲生支店
・ 蒲生西口支店
・ 南越谷支店
・ せんげん台支店
・ 青木信用金庫
・ 越谷支店(東越谷支店を併設)
・ 東京東信用金庫
・ 大袋支店
・ 北越谷出張所
・ 足立成和信用金庫北越谷支店
・ 城北信用金庫
・ 越谷支店
・ 東越谷支店
・ 蒲生支店
・ 中央労働金庫越谷支店
・ 越谷市農業協同組合(JA越谷市)
・ 本店
・ 西支店
・ 中央支店
・ 南支店
・ 東支店
・ 北支店
・ ゆうちょ銀行越谷店(越谷郵便局)
◎ 越谷市に本社を置く主な企業
・ 三上鉄工
・ ホダカ
・ POLUS
・ アイ・エム・アイ
・ アキュレイト
・ アピカ
・ 篠崎屋
・ シフレ
・ 東彩ガス
・ 新日本ハウス
・ 日本もち
・ 吉野電化工業
・ イハシ
・ アグレクション
・ さいたま資材
● 特産物
・ くわい(県内1位の生産量)
・ ねぎ(深谷市・熊谷市・本庄市に次ぐ県内4位の生産量)
・ 小松菜(県内6位の生産量。
◎ 観光スポット
・ しらこばと水上公園
・ さいたま水上公園に次いで2番目に開業した大型レジャープール県営公園。毎年7月中旬から8月下旬にかけてプール営業がされる。
・ キャンベルタウン野鳥の森
・ オーストラリアにあるキャンベルタウンとの姉妹都市提携10周年を記念し、1995年に開設した小動物園。キャンベルタウンから贈られた動物のほか、市の鳥であるシラコバトが飼育されている。
・ 越谷梅林公園:毎年3月上旬に「梅まつり」が開催される。
・ 越谷総合公園
・ 出羽公園
・ 越谷市科学技術体験センター
・ 東埼玉資源環境組合第一工場ごみ処理施設(リユース)
・ 1995年に完成したごみ処理施設であり、高さ100mの煙突を活用した無料展望台が設けられている。展望台の高さは80mで、東京スカイツリーやさいたまスーパーアリーナ、富士山などが眺望できる。2010年から近隣の増林地区で越谷市観光協会による田んぼアートが行われており、展望台が観覧場所となっている。
◎ 体育施設・スポーツチーム
・ 越谷市立総合体育館
・ 越谷市民球場
・ 越谷アルファーズ(Bリーグ)
・ Bリーグに所属する男子プロバスケットボールチーム。大塚商会バスケットボール部(旧チーム名:大塚商会アルファーズ。Bリーグ発足前はNBDLに所属していた。)を母体として、2018年から「大塚商会越谷アルファーズ」としてプロクラブ化。B3リーグでは年間2位ながらも、入れ替え戦で勝利し、2019-2020シーズンより、B2リーグに参戦し、「越谷アルファーズ」に改称して現在に至る。越谷市立総合体育館をホームアリーナとしている。
・ DANGAN越谷ボクシングジム
◎ 温浴施設
・ 越谷天然温泉美人の湯 ゆの華
◎ その他
・ 千疋屋発祥の地(千疋屋総本店の「千疋」とは武蔵国埼玉郡千疋の郷(現在の越谷市東町4丁目付近)を指す。)
・ 国民健康保険発祥の地の碑(越谷市役所敷地内)。
・ シラコバト:越谷付近に生息している。国の天然記念物。
● 越谷(市)に因んだ作品
◎ 越谷(市)を舞台・背景とした作品
・ 帝王
・ とってもラッキーマン (ガモウひろし) - 主人公・追手内洋一が蒲生地区在住。また「越谷太郎」というキャラクターが登場する。
・ バクマン。(大場つぐみ・小畑健) - 舞台は「谷草市」(越谷+草加)。原作・アニメ版共に越谷市内の駅・施設が背景で使用されている。
・ 球詠(マウンテンプクイチ) - 主要登場人物の所属する野球部は「新越谷高校」という高校の部活という設定。越谷レイクタウンの調整池も描かれている。
・ 小林さんちのメイドラゴン - 越谷市内の実際の風景が使われている。ただし、「朧塚(Oborozuka)」という架空の地名に置き換えられている。
・ 越谷サイコー - NHKさいたま放送局制作のテレビドラマ。全編越谷市がロケ地になっている。
・ Lv1魔王とワンルーム勇者 - 作中での地名は「セルゲンダイン(Selgendine)」。アニメ版に於いては越谷駅やイオンレイクタウンをモチーフにしたと思われる建造物が確認できる。
◎ 越谷(市)の地名・名称を使っている作品
・ クレヨンしんちゃん(臼井儀人) - 隣市の春日部市が舞台であるが、アクションデパートの店員に越谷順子という人物が登場。また、「西こしがや駅」という架空の駅等も出てくる。
・ バカバカしいの(ガモウひろし) - 越谷駅から電車で5分のところにある椎野王国という架空の王国が舞台。
・ 咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A (小林立・五十嵐あぐり)- 阿知賀女子がインターハイの2回戦で対戦する高校の1校が「越谷女子高校」。
・ スネークマンショー - 主なコントに「国際越谷カントリークラブ」、「ホテルニュー越谷」がある。
● 出身有名人
◎ 政治
・ 舟山康江:参議院議員
・ 藤井俊男:元参議院議員
◎ 学術
・ 飯島澄男:物理学者、カーボンナノチューブ発見者、名城大学終身教授
・ 関口安義:日本近代文学研究者、都留文科大学名誉教授
◎ 文化
・ 越谷吾山:俳人、方言研究者
・ 越谷オサム:小説家
・ 沙羅双樹:小説家
・ 木村明広:漫画家
・ 大熊謙一:ゲームミュージック作曲家
◎ スポーツ
・ 三沢光晴:元プロレスラー
・ Hikaru:元プロレスラー
・ 原学:プロレスラー
・ 謙吾:元総合格闘家
・ 保岡龍斗:バスケットボール選手
・ 八子大輔:元バレーボール選手
・ 金子美里:バレーボール選手
・ 宇田川優希:プロ野球選手(オリックス・バファローズ・投手)
・ 三森大貴:プロ野球選手(福岡ソフトバンクホークス・内野手)
・ 豆田泰志:プロ野球選手(埼玉西武ライオンズ・投手)
・ 野原祐也:元プロ野球選手(元阪神タイガース・外野手→元富山GRNサンダーバーズ選手兼任コーチ)
・ 広池浩司:元プロ野球選手(広島東洋カープ・投手)
・ 本柳和也:元プロ野球選手(オリックス・バファローズ・投手)
・ 鈴木健:元プロ野球選手(西武ライオンズ、東京ヤクルトスワローズ・内野手)
・ 菊地光将:プロサッカー選手(レノファ山口FC)
・ 比嘉厚平:元プロサッカー選手(モンテディオ山形)
・ 島村毅:元プロサッカー選手(湘南ベルマーレ)
・ ンドカ・ボニフェイス:プロサッカー選手(水戸ホーリーホック)
・ 大若松好弘:元大相撲力士
・ 雷昊充敏:元大相撲力士
・ 貴月芳将匡:元大相撲力士
・ 貴斗志将吏:元大相撲力士
・ 阿炎政虎:大相撲力士
・ 彩尊光:元大相撲力士
・ 塚原隆明:大相撲力士
・ 三ノ宮卯之助:江戸時代の力持ち
・ 大野拓弥:騎手
・ 波形純理:元プロテニスプレーヤー
・ 星奈津美:元競泳選手
・ 若井友和:オートレース選手
◎ 芸能
・ EXILE ATSUSHI:歌手(EXILE)
・ 益若つばさ:ファッションモデル
・ かとうれいこ:タレント、元グラビアアイドル
・ 荻野由佳:アイドル(元NGT48)
・ 小林香菜:アイドル(元AKB48)
・ 中島早貴:アイドル(元℃-ute)
・ 五味美保:シンガーソングライター
・ 杉林沙織:女優
・ 中島めぐみ:元女優
・ MORISHIN:シンガーソングライター
・ 結城安浩:シンガーソングライター
・ ピエール中野(凛として時雨):ドラム奏者
・ はんくん(エスポワールTRIBE) :YouTuber
・ ひろと(エスポワールTRIBE):YouTuber
あおぞらバルーン
・ 青木佑磨 (学園祭学園):ギターボーカル・ラジオパーソナリティ
◎ アナウンサー
・ 喜多ゆかり:元朝日放送テレビアナウンサー
・ 田部井華子:元福島中央テレビアナウンサー
・ 日比あゆみ:元チューリップテレビアナウンサー
・ 森圭介:日本テレビアナウンサー
・ 森本健成:NHK元アナウンサー
◎ その他
・ 能勢一幸:クイズ王、埼玉県職員
・ 石川諭:トランザクション創業者
● ゆかりのある人物
・ 梶田隆章:ノーベル物理学賞受賞。市内在住。
・ 永易克典:三菱UFJフィナンシャル・グループ元取締役。出生地は愛媛県だが、一時期当市に居住。
・ 小林麻耶:元TBSアナウンサー。小2から小5の2学期までを当市で過ごす。
・ 小林麻央:女性タレント。小林麻耶の妹。
・ 佐藤健:俳優。市内の越谷北高校卒。
・ 村田雄浩:俳優。小学5年生より当市で育つ。
・ 柳浩太郎:俳優
・ 市川由紀乃:演歌歌手。中1より当市で過ごす。
・ 板倉俊之:お笑い芸人(インパルス)。市内にある獨協埼玉高校卒。
・ 原哲夫:漫画家
・ 森川ジョージ:漫画家
・ 山田玲司:漫画家。市内在住。
・ ガモウひろし:漫画家。市内在住でペンネームの由来が市内の地名「蒲生」が由来。
・ 町屋良平:小説家。第160回 芥川龍之介賞受賞。市内の越ヶ谷高校卒。
・ 古市憲寿:社会学者。作家。市内の越谷北高校卒。
・ 角間惇一郎:一般社団法人GrowAsPeople代表理事。拠点が越谷市
・ 武田幸三:キックボクサー。中学のとき、東京から当市に引っ越してきた。
・ 笠浩二:ミュージシャン。C-C-Bのドラマー。熊本県へ移住する前の数年を当市で過ごす。
・ 望月たけし:俳人。新俳句人連盟副会長。市内在住で越谷市俳句連盟会長。
・ 高橋李依:声優、歌手。市内の越谷南高校卒。
・ 鈴木信吾:版画家。1985年に東京都から転居し、1993年の病没時まで当市に居住する。
・ 千崎敏司:タレント。高知県出身だが、何十年も市内在住。
・ 三遊亭多歌介:落語家。東京から転校、市内の富士中学卒。
「越谷市」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2023年12月11日2時(日本時間)現在での最新版を取得
![【中古】 この部屋で君と / 朝井 リョウ, 越谷 オサム, 吉川 トリコ, 坂木 司, 似鳥 鶏, 徳永 圭, 飛鳥井 千砂, 三上 延 / 新潮社 [文庫]【メール便送料無料】【あす楽対応】 234円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/07645359/bk8m6uxx9znlv5ti.jpg?_ex=64x64)
![【中古】 草加・越谷・春日部本 地元の本気はやっぱり凄かった。 / エイ出版社 / エイ出版社 [ムック]【メール便送料無料】【あす楽対応】 388円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/no_image.jpg?_ex=64x64)
![【中古】 空色メモリ / 越谷 オサム / 東京創元社 [文庫]【メール便送料無料】【あす楽対応】 328円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/05104008/bkn2dzucjnthruf5.jpg?_ex=64x64)
![【中古】 金曜のバカ / 越谷 オサム / 角川書店(角川グループパブリッシング) [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】 1,083円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/05166897/bkjibvz0qpnjpecm.jpg?_ex=64x64)
![【中古】 せきれい荘のタマル / 越谷 オサム / 小学館 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】 328円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/05079898/bknq7wn4m5tj8lvn.jpg?_ex=64x64)
![【中古】 階段途中のビッグ・ノイズ / 越谷 オサム / 幻冬舎 [文庫]【メール便送料無料】【あす楽対応】 235円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/05206524/bkmqy8qioxbgj0ar.jpg?_ex=64x64)
![【中古】 まれびとパレード / 越谷 オサム / KADOKAWA [文庫]【メール便送料無料】【あす楽対応】 341円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/09163950/bk6oq6yvwxniek9u.jpg?_ex=64x64)
![【中古】 いとみち / 越谷 オサム / 新潮社 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】 576円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/05018830/bkgdawl2t0mbp79b.jpg?_ex=64x64)
![魔法使いと副店長 (徳間文庫) [ 越谷オサム ] 847円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5596/9784198945596.jpg?_ex=64x64)
![【中古】 ボーナス・トラック / 越谷 オサム / 東京創元社 [文庫]【メール便送料無料】【あす楽対応】 234円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/08461183/bkkeipo0svytjghc.jpg?_ex=64x64)
![【中古】 金曜のバカ / 越谷 オサム / 角川書店(角川グループパブリッシング) [文庫]【メール便送料無料】【あす楽対応】 234円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/05033959/bkryxfepdza2hr4f.jpg?_ex=64x64)
![【中古】 魔法使いと副店長 / 越谷オサム / 徳間書店 [文庫]【メール便送料無料】【あす楽対応】 328円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/08783276/bk63osdk5bipmyyl.jpg?_ex=64x64)
![【中古】 最後の恋MEN’S つまり、自分史上最高の恋。 / 朝井 リョウ, 石田 衣良, 荻原 浩, 越谷 オサム, 伊坂 幸太郎 / 新潮社 [文庫]【メール便送料無料】【あす楽対応】 234円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/05639486/bktnevcebz8suptq.jpg?_ex=64x64)
![【中古】 陽だまりの彼女 / 越谷 オサム / 新潮社 [文庫]【メール便送料無料】【あす楽対応】 235円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/05435187/bklgb8v4fqvv9uti.jpg?_ex=64x64)
![【中古】 四角い光の連なりが / 越谷 オサム / 新潮社 [単行本(ソフトカバー)]【メール便送料無料】【あす楽対応】 335円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/08609792/bkjzi2l0grz0kqhc.jpg?_ex=64x64)
![【中古】 いとみち 2の糸 / 越谷 オサム / 新潮社 [文庫]【メール便送料無料】【あす楽対応】 344円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/07315282/bkcys7mboomb5e51.jpg?_ex=64x64)
![【中古】 房総グランオテル / 越谷オサム / 祥伝社 [単行本(ソフトカバー)]【メール便送料無料】【あす楽対応】 255円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/08609792/bkmrajaufrjxrlir.jpg?_ex=64x64)
![【中古】 もう一杯、飲む? / 角田 光代, 島本 理生, 燃え殻, 朝倉 かすみ, ラズ゛ウェル細木, 越谷 オサム, 小泉 武夫, 岸本 佐知子, 北村 薫 / 新潮 [文庫]【メール便送料無料】【あす楽対応】 429円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/09010180/bk4yklafpfowo3zz.jpg?_ex=64x64)
![【中古】 物類称呼 / 越谷 吾山 / 岩波書店 [文庫]【メール便送料無料】【あす楽対応】 353円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/07044843/bk9pqawu8gcg93dn.jpg?_ex=64x64)
![戦争が走り抜けた越谷の近代史 [ カントリーヒストリー研究会(阿部実・山田大助) ] 1,980円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9116/9784780719116.jpg?_ex=64x64)
![【中古】 いとみち / 越谷 オサム / 新潮社 [文庫]【メール便送料無料】【あす楽対応】 275円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/07480366/bkeli1f7pvaxayp6.jpg?_ex=64x64)
![【中古】 いとみち 2の糸 / 越谷 オサム / 新潮社 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】 398円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/07108911/bkuvp8ydjs0dook4.jpg?_ex=64x64)
![【中古】 ボーナス・トラック / 越谷 オサム / 新潮社 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】 488円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/08359901/bkb04zdypgejunj3.jpg?_ex=64x64)
![【中古】 くるくるコンパス / 越谷 オサム / ポプラ社 [文庫]【メール便送料無料】【あす楽対応】 361円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/08464311/bk9hvuo3n9ugiw4l.jpg?_ex=64x64)
![【中古】 いとみち 3の糸 / 越谷 オサム / 新潮社 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】 534円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/05018297/bkczswdmssgtnmjz.jpg?_ex=64x64)


![【中古】階段途中のビッグ・ノイズ (幻冬舎文庫) [文庫] 越谷 オサム「1000円ポッキリ」「送料無料」「買い回り」 199円](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bookguard1/cabinet/asin00040/4344414756.jpg?_ex=64x64)


好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
ナンバープレートの無作為ピックアップ
Powered by

