ランキング16位
獲得票なし
ランキング4位
獲得票なし
『央華封神TCG』(おうかほうしんトレーディングカードゲーム)は、『封神演義』などをモデルとした古代中国風のファンタジー世界・央華(おうか)において仙人となって対戦するトレーディングカードゲームである。発行はメディアワークス、発売は主婦の友社。
グループSNEがデザインしており、世界観デザインは『央華封神RPG』に従う。トレーディングカードゲームとしてのシステムデザインは川人忠明。
● 特徴
◎ システム
多くのトレーディングカードゲームが互いの点数を奪いあうことに主眼を置いているのに対し、『央華封神TCG』では、自分の点数を高めることを目的とする。
『央華封神TCG』は、「ストーリーを構築する」という事に主眼が置かれており、カードの分類も「人」「場所」「事件」「情報」に分類される。これらのカードを場に出し、ストーリーを構築し、特定の枚数が出た上で、「クライマックス」カードと呼ばれるゲームの区切りカードを出す事でそれまでのストーリーを収拾する。
ゲームは、「クライマックス」カードが対戦者を含めて3枚出されるか、どちらかの山札が切れた場合に終了する。勝敗は得点の高低で決まるため、「クライマックス」を1つも取れなくても、勝利する事は可能となっており、戦略の幅を広げていた。
◎ 4人対戦ルール
基本的には2人対戦のゲームであるが、3人、または4人で対戦する際の拡張ルールが定義されていた。
4人対戦の場合は、2人対2人のタッグマッチも可能だった。
● 追加カードセット
・ 覇王の進撃
・ 五王列記 (構築済デックシリーズ)
・蝗輝王の旅
・覇王の影
・虎王の挑戦
・朱雀王の憂鬱
・龍王の怒り
● サプリメント
・ 央華封神TCG チャレンジブック (川人忠明/グループSNE) ISBN 4-07-310692-9
・ 央華封神TCG デックアンドコンボ集 覇王の兵法 (F.E.A.R.)
● 参加イラストレーター
五十音順。主人公カードを手がけている場合は、内に主人公名を記した。
・ 赤井孝美 (沙悠凛)
・ 雨宮慶太
・ 池田恵
・ 出光秀匡
・ 伊藤勢
・ 井上純弌
・ 上田宏
・ うるし原智志
・ 尾頭。
・ 緒方剛志
・ おときたたかお (劉天嘉)
・ 小畑健 (月蛍女仙)
・ 臣士れい (真黒都)
・ 開田裕治
・ 金澤尚子
・ 川元利浩 (麗鏡姫)
・ きがわ琳
・ 衣谷遊 (毛哀蓮)
・ 木村明広
・ 草彅琢仁
・ 栗橋伸祐 (林悠季、桂紫蘭、蝠梨、彩明鈴、夏泉朗)
・ こいでたく
・ 此路あゆみ
・ こやま基夫
・ 細雪純 (露芳女仙)
・ 椎名優 (白水玉)
・ 柴田昌弘 (晁白天)
・ 武林武士
・ 田島昭宇 (朱遊糸)
・ 田中としひさ
・ 田沼雄一郎 (瑠螺、里羚、秀弦生、遥飛翔、来星晶、葎花、高林)
・ 鶴田謙二 (沙雪華、史黒狼、陽翠恵)
・ 中沢一登 (黄俊圭)
・ 新名あき (奏迦良)
・ 西村博之 (華美麗)
・ 林正之
・ 美鈴秋
・ 夢来鳥ねむ (祭珂夜)
・ 村枝賢一 (羚白秋)
・ 安彦良和 (黄飛鷹)
・ 八房龍之助
・ 由羅カイリ (蘭杢弦)
「央華封神TCG」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2025年4月21日17時(日本時間)現在での最新版を取得




好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
カードゲームの無作為ピックアップ
Powered by

