ランキング21位
獲得票なし
ランキング6位
獲得票なし
えひめこどもの城(えひめこどものしろ)は、愛媛県松山市西野町乙108番地1にある愛媛県立のテーマパーク(児童厚生施設)である。
● 概要
敷地は松山市西野町および砥部町宮内にまたがり、県立とべ動物園・県総合運動公園と隣接している。児童福祉法に基づく児童厚生施設として1998年に完成。
入園者減少による赤字のため、2006年より指定管理者制度による運営に移行する。2018年現在「伊予鉄総合企画」が運営している。
● 内容
園内には「こどものまち」、「イベント広場」、「創造の丘」、「冒険の丘」、「ふれあいの森」のゾーンがあり、様々な体験活動を行うことができる。
・こどものまち
:メイン施設の「あいあい児童館」は、多目的ホールや音楽室、迷路他の遊具がある。
・イベント広場
:野外ステージや水遊びができる水路、ボート遊びができる通谷池(ため池百選)がある。レストラン「アイ・リヴァージュ」
・冒険の丘
:ボブスレーとてんとう虫のモノレールの到着地点、四輪バギー
・てっぺんとりで
:標高170mの頂上部の展望台、ボブスレーとてんとう虫のモノレールの出発地点。
・創造の丘
:創作工房、陶芸(砥部焼)や木工ができる。
・ふれあいの森
:自然のままの森で野鳥や動物の観察ができる。
・ジップライン
:隣接のとべ動物園との間で全長730mの池越えのジップラインがあり、予約制で有料で走行することができる。(大人3000円、子供1400円など)
● 利用
:入園料は無料。施設利用によりそれぞれの料金がかかり、年齢により料金に違いがあり、乗り物により年齢制限などがある。
:通常期間:9時30分から16時30分まで。夏休み期間は17時30分まで。季節により時間変更あり。
:駐車場:松山側と砥部側の2箇所あり、料金は普通車で300円。
● 周辺施設
・ 愛媛県総合運動公園
・ 愛媛県立とべ動物園
「えひめこどもの城」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)
2025年4月8日7時(日本時間)現在での最新版を取得

好き嫌い決勝
好き嫌い準決勝
好き嫌い準々決勝
好き嫌い7位決定戦
好き嫌いTOP10圏内確定戦
遊園地の無作為ピックアップ
Powered by

